DoubtOwl の回答履歴

全204件中81~100件表示
  • 小学校の自由研究に、小麦粉粘土の腐敗の実験をしています。

    小学校の自由研究に、小麦粉粘土の腐敗の実験をしています。 (いろいろなものを混ぜて、腐敗の状態をみていくのですが・・・) 実験開始1日目、油・お茶の葉・練乳を混ぜたものが膨張してきました。 (1)なぜ、油・お茶の葉・練乳が膨張してきたのでしょうか?? ニオイはなく、腐敗によるものではないと思うのですが・・・。 (2)庭においてみたところ、 油・梅干・わさび(!!)を混ぜたものにアリが群がっていました。 砂糖や練乳ならわかるのですが、なぜ、わさび!!! 子供に説明ができません。 特に群がっていたのは、油を混ぜたもので、べにばな油を使用しました。 (3)腐敗が進んでいくと、膨張した小麦粉粘土に気泡がみられてきました。 (とても臭いです・・)これは、細菌によるものと考えたほうがいいのでしょうか? それとも、小麦粉粘土内の空気が暑さで膨張・・・・・??? どれかひとつでも質問に答えていただけると、幸いです。 よろしくお願いします。

  • 人間は両生類(両生動物)であるという言葉を聞いたことがあります。

    人間は両生類(両生動物)であるという言葉を聞いたことがあります。 両生類と聞いて想像すると、魚、カエルなどの生物ですが、人は両生類にはいりますか? それとも人が胎児の時のみ両生類?ということなのでしょうか お願いします

    • ベストアンサー
    • suns
    • 生物学
    • 回答数5
  • 山で見つけたのですが、カブトムシ 頭と前足と羽根しかなく後はありません

    山で見つけたのですが、カブトムシ 頭と前足と羽根しかなく後はありません。 なのに、頭と手が動いています。同じ状態のカブトムシが3匹いました。 なぜ、体が無いのに頭や手を動かすことができるのでしょうか?

  • ショクダイオオコンニャクが世界一大きい花??

    ショクダイオオコンニャクが世界一大きい花?? 先日来、賑わせた臭い花ですが、世界一大きい「花」というのが納得いきません。 どの特徴においてもラフレシア、オオオニバス、バナナのほうがよっぽど大きいと思います。 どういうことで、世界一大きい「花」なんでしょうか??

  • ショクダイオオコンニャクが世界一大きい花??

    ショクダイオオコンニャクが世界一大きい花?? 先日来、賑わせた臭い花ですが、世界一大きい「花」というのが納得いきません。 どの特徴においてもラフレシア、オオオニバス、バナナのほうがよっぽど大きいと思います。 どういうことで、世界一大きい「花」なんでしょうか??

  • 飛蝗(イナゴ)の害。について。

    飛蝗(イナゴ)の害。について。 このバッタは大量に孵化してすんでいる環境が変化すると体も変化し、蝗害をおこしますね。 このバッタが引き起こした食害が自然環境に利を与えるということはありますか? たとえばオーストラリアで山火事の時に火に包まれないと発芽しない植物がありますが、たとえばそのようなものなど。? 自然絶対善主義者はヒトを除くすべての生物は「地球環境に役立つ存在」で自然を破壊するのはヒトだけと考えているようですが、 蝗の食害は自然の生物がとる大規模な自然破壊と言い切ってよいですか?

  • 夏のミミズたちの路上自殺はなぜ?

    夏のミミズたちの路上自殺はなぜ? 毎年真夏になると、毎日、路上でたくさんのミミズが死んでいます。なぜ彼らは、地中で避暑ができないのでしょうか?

  • 生物の内部にはコンピュータもなければ言葉による情報伝達もないも関わらず

    生物の内部にはコンピュータもなければ言葉による情報伝達もないも関わらず遺伝子がもつ情報はどうやって伝達されてるのでしょうか? そしてその情報は如何に体を管理しているのでしょうか?

  • いろんな人が遺伝子を自由にコントロールできるようになったら、、、

    いろんな人が遺伝子を自由にコントロールできるようになったら、、、 (遺伝子組み換え食品やクローンなど) 今後どのような影響が環境には現れるのでしょうか。 よろしかったら返答お願いします。

  • カスピ海ヨーグルトの菌について教えてください。

    カスピ海ヨーグルトの菌について教えてください。 カスピ海ヨーグルトが知らぬ間に座椅子にこぼれてカピカピになってました。 この場合ヨーグルトの菌は乾いて死滅してますか?旦那が知らぬ間にそこを踏んであちこち歩き回ってたので変な菌があちこちないか心配です。 ヨーグルトの菌だからそんな危ない菌はないですかね? 床を這いずり回る6ヶ月の娘が居るため不安になってます。 変な質問してしまいすみません。 よろしくお願いたします。

  • コバエはハエの子供ですか?

    コバエはハエの子供ですか?

  • 腕についた髪の毛とかゆみについての質問です。

    腕についた髪の毛とかゆみについての質問です。 私の髪の長さはセミロングなので、束ねずにおろしていると肩や腕にかかります。 また、髪をアップにしている場合、後れ毛が肩や腕にかかることもあります。 これらの髪は、肌に触れていても何も感じませんが、一旦抜けてしまった髪が触れた肌は、かゆくなります。 生えている状態でかゆかったら生活に支障があるのでかゆくないようになっているのでしょうが、人間は生えている状態の自分の髪と、抜けた自分の髪をどうやって判断して異物と感じるようになっているのでしょうか?

  • 高校2年生の生物の課題研究で微生物について調べることになったのですが先

    高校2年生の生物の課題研究で微生物について調べることになったのですが先生曰く研究テーマは自分たちで決めろとのこと 一応調べてみたりしたのですがどういった研究すればいいのかが書いてあるサイトがうまく見つからず困っています 先生からもらったプリントのテーマ例には培地・染色法といったことが書いてありますが他に何も書いていません そこでどんな研究テーマがあるのか教えてくれませんか? (大学レベルの研究は期間的にも施設的にも無理だそうです)

  • 腕についた髪の毛とかゆみについての質問です。

    腕についた髪の毛とかゆみについての質問です。 私の髪の長さはセミロングなので、束ねずにおろしていると肩や腕にかかります。 また、髪をアップにしている場合、後れ毛が肩や腕にかかることもあります。 これらの髪は、肌に触れていても何も感じませんが、一旦抜けてしまった髪が触れた肌は、かゆくなります。 生えている状態でかゆかったら生活に支障があるのでかゆくないようになっているのでしょうが、人間は生えている状態の自分の髪と、抜けた自分の髪をどうやって判断して異物と感じるようになっているのでしょうか?

  • 「ヒトは一度に一人しか出産できない理由」

    「ヒトは一度に一人しか出産できない理由」 通常、ヒトは一度に一人しか出産できません。 それにたいして、ラットなどの動物は一度に10匹近く出産できます。 これは、子宮の構造の違いに由来するらしいのですが、 わからないので、詳しい方教えてください。 できれば、ヒトとラットの子宮の違いに沿って教えてください。

  • 小学校理科でもデンプン,ブドウ糖,タンパク質などと表記すべきだと思いま

    小学校理科でもデンプン,ブドウ糖,タンパク質などと表記すべきだと思いますか。

    • ベストアンサー
    • noname#116057
    • 生物学
    • 回答数7
  •  プレートに接着する細胞が、突然接着しなくなり、困っております。。いろ

     プレートに接着する細胞が、突然接着しなくなり、困っております。。いろいろSERUMも変えてみたのですが、ここ3回連続細胞が丸いままで、接着しません。。何かアドバイスのある方よろしくお願いします。

  • 虫類で一番賢いのは?また、一番力持ちなのは何でしょうか?

    虫類で一番賢いのは?また、一番力持ちなのは何でしょうか? それぞれベスト5~10位のランキング順でも良いので、詳しい方々は教えて下さい。 賢くて俊敏なのはやっぱり、スズメバチ(クマンバチ)とかですか?待っています。 では、昆虫でも、昆虫で無い虫(団子虫や蜘蛛等)でも虫類なら何でも良いので総合して「一番賢い虫」を御存知でしたら書き込み御願いしますね。 ミドリムシやミジンコなどの、微生物は除いて貰って構いません。 「一番力持ちな虫」も御存知でしたら宜しく御願いします。

  • 既出の質問であればすみません。

    既出の質問であればすみません。 自分は脾臓細胞の研究を行ってます。今まではvivoでの検討が主だったのですが将来的にはvitroの検討をしたいと思っています。しかし試しに脾臓細胞をプレートに入れ培養しFACSで解析しようとトリプシン処理をしたころプレートからはがれませんでした。しかし実験系上どうしてもFACSを使用したいのでプレートから細胞を分離させたいです。 もし脾臓細胞を使っていらっしゃって同様の実験操作を行っているのであれば、どの試薬あるいはどういう方法で細胞分離をされたのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • モンシロチョウの幼虫が黄色から緑色になるのは、キャベツを食べるからです

    モンシロチョウの幼虫が黄色から緑色になるのは、キャベツを食べるからですか。 教えてください。