CafeGrande の回答履歴

全30件中21~30件表示
  • L3スイッチ CentreCOM 8624XLの設定について

    初めて書き込みます。 現在AlliedTelesisのL3SW CentreCOM 8624XLでネットワークの勉強をしています。まったくの初心者の為、マニュアル通りに設定してもうまく動かない為、質問させていただきます。 VLANを3つ(VLAN-Blue,VLAN-Green,VLAN-Orange)作成し、VLAN-Blueはルータにつなぎ、VLAN-Green,VLAN-Orangeはそれぞれ別ネットワークとして(それぞれお互いのPCが見れないように)PCを繋ぎたいと思っています。 http://www.allied-telesis.co.jp/support/list/switch/8624xl/M685400A.pdf の3-52(P134-135)の設定のみを行ったのですが、VLAN-Green,VLAN-OrangeにつないだPCからinternetを見ることができませんでした。接続図は以下の通りに行いました。ルータの設定(DHCP有効)、PCのネットワーク設定(IP自動取得)等も変えてみましたができませんでした。  WAN   |  ルータ(VLAN-Blue)   |  L3Switch  |(VLAN-Green)   |(VLAN-Orange)  PC          PC 質問としましては、 1.別VLAN同士は互いに通信不可能?であるのに、ルーター(VLAN-Blue)はお互い(VLAN-Green、VLAN-Orangeからの)通信をすることが可能なのでしょうか?(認識が間違っているのでしょうか) 2.もし1.が可能であれば何か設定が足りないのでしょうか?(PC,ルータ) どうか、お力をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • WORDの文章へ写真の挿入方法

    OSはWindowsXPです。WORDで書いた文章に「マイピクチァ」に保存している写真を挿入したいのですが、その方法を詳しく教えていただけないでしょうか。初心者なのでよろしくお願いいたします。

  • アクセス解析でリンクのない参照元からアクセスがある

    色々と調べてみましたが、知識が足らず困っております。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 現在、管理しているサイトにアクセス解析を導入しておりますが 参照元サイトのトップに海外の成人向けサイトが表示されるようになり、困っております。 参照元として表示されるページにアクセスしてみたものの そのページは、参照元サイトにiframeで表示されている広告のページのようで 広告を何回更新しても私のサイトへのリンクは見当たりませんでした。 リンクが無いのになぜ参照元として記録されるようになったのかが気になります。 また、今後は参照元として記録されたくないですが 海外サイトなので、どのように申請したらよいのか分からず とりあえずはアクセス制限で拒否するしかないのかなと考えております。 原因と、より良い解決策があれば教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • ファイルサーバ容量を増やす方法

    会社で管理しているファイルサーバが枯渇しています。 Dドライブを主に使用していますが、ハードディスクをサーバ内に増設することができません。 解決策として、外付け、またはNAS等のストレージを使用、などあると思いますが、USB等による外付けはレスポンス等の低下が懸念されます。 サーバ運用管理的な側面でいうと、どのような方法が一般的なのでしょうか?

  • ルータ、ハブについて

    今LANを数拠点を管理させられています。が、ほぼ素人です。 フレッツVPNワイドを使ってVPNを組もうと思うのですが、 通常は 【WAN】-ルータ-スイッチ-PC となると思うのですが、訳があって、 既存のルータとは別にレンタルを用意します。 その際に 【WAN】-スイッチ-ルータ       \          -ルータ(既存) という構成にすることはできるのでしょうか? 2点目 フレッツVPNワイドでNWIPをアドレスを割り当ててもらうのですが、 複数のNWアドレスを割り当ててもらうことができるのでしょうか? できないのであれば、1点目のような構成でない場合にどのような構成をとればよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • about blankって?

    新しくパソコンを購入したんですが。。。 yahooメールを使用しているんですが、文章を打っているといきなりabout blank(空白のページ)と出てきていきなり全部消えてしまったりするんです。長文を打っていた時などは最悪です。 打っている途中で動かなくなったり違うページが出てきたり・・・・ 今までのパソコンではそんな事は1度もありませんでした。 ちなみに新しく購入したのは、NEC Lavieです。Windows Vista。 どなたか詳しい方、アドバイスお願いします。

  • sendmailでメール送信できない

    CentOS5.2で以下のようにメールを送信しようとしたのですが、 メール送信できません。 echo "test" | /usr/sbin/sendmail -t -i aaaa@***.co.jp メールログは以下のように出力されます。 Jul 14 19:06:25 rescodev sendmail[5243]: n6E9p9uj005211: to=<aaaa@***.co.jp>, delay=00: 15:15, xdelay=00:02:00, mailer=esmtp, pri=210276, relay=mx.***.co.jp. [211.13.204.14], dsn =4.0.0, stat=Deferred: Connection timed out with mx.***.co.jp. 内部的にメールを送信しようとしても同じエラーで送信できません。 ルーターで破棄しているわけでもないようです。 調べていて気になったのが、グローバルIPが固定でないことです。 固定でないと相手方のメールサーバーに拒否されてしまうのでしょうか。 いろいろ試したのですが、未熟なせいかどうしても送信できません。 どなたか、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • メールの受信が出来ません?

    アドバイスお願いいたします。リモートメール ボックスで、メールを選択受信するとと止ってしまいます。強制終了をするとサバーに送信しますというエラーメッセジの中にC:DODUMI”1¥小谷野”1¥Temp、、、、とのメッセージがありました。サバーに問い合わせをしたらサバーは正常なのでパソコンの問題ですといわれました。使用しているパソコンは、WindowsXPで、5年間くらい使用してます。一日のメール受信は、100通位です。

  • AとBの2つに分けたLANを構築したい

    ワークグループで作られたLANです。 AとBは、基本的にデータのやりとりをさせたくないです。 そこで、以下のようにTCP/IPを設定しました。 ワークグループA IPアドレスを192.168.1.127~254 サブネットマスクを255.255.255.0 ワークグループB IPアドレスを192.168.1.0~128にし サブネットマスクを255.255.255.128 デフォルトゲートウェイは192.168.1.1 しかしながら、どちらもインターネットができて、良いのですが、AとBがお互いに見えるのです。 どうすればいいのかご教授願います。 LAN初心者です。 よろしくお願いします。

  • ネットワークカードの増設について

    今般、eo光の200Mコースを契約しました。しかしながら、eoのサポートに確認してもらったら設置工事等には問題なく、古いPCが200Mに対応していないことが原因では?とのこと。 PCは Dell Dimension 8250 OSは Windows XP ネットワークカード Intel(R)PRO/100M Network となっています。 FAQなどで調べてみると、1000M対応のネットワークカードを増設すればよいと書き込みがありました。増設に当たっての留意点など教えて頂けないでしょうか。