elixir_200 の回答履歴

全702件中201~220件表示
  • 知らない人に可哀想と言われる

    初めまして20歳無職の男です。 外出している時に、知らない人から「可哀想」とか「気持ち悪い」とか言われます。それが原因で外に出たり、人に会ったりするのが怖かったりします。このままだと引きこもりになるかもしれません。 親にも相談しましたが、「通りすがりの人に悪口なんて普通言わないよ」なんて言われて、相手にしてくれません。 こんな弱い僕に誰かアドバイスをください。

  • イジメはそこまでやらないと止められないの?

    こんにちは。私は22歳の女性です。私の母はシングルマザーでが小1の時、母が失踪しました。 そして、母の従弟が私の保護者になり、私を育ててくれました。私はその人を「ムーくん」と読んでいました。そして、その人は今は私の主人になっています。 さて、これは私が中学生の時でした。クラスにイジメられっ子がいたんですが、そのイジメられっ子が不登校になると、イジメの矛先が今度は私に向いてきました。そのことを先生に言ったら、「先生に告げ口したでしょ。」と言われ、イジメが更に酷くなりました。これはよくあるパターンだと思います。ムーくんには黙っていたんですが、ムーくんは私がイジメられているのに気づきました。ムーくんは興信所みたいなことも含め何でもやってくれる仕事をしていて、誰がどのように私をイジメていたのかも調べていました。 それから、ムーくんの反撃が始まりました。しばらく、私は自宅で待避していました。ムーくんがどんな手を使ったのかは詳しく教えてくれませんでしたが、何と私をイジメていた主犯格の子の父親が逮捕され、 家宅捜査を受けていました。それから、その子の家族は近くのアパートに引越しし、その子の家は貸家に出されました。更に追い討ちをかけるように ムーくんは私をイジメていた主犯格の両親に慰謝料の裁判まで起こしました。私もその子が可愛そうに思えてきたほどです。しかし、ムーくんは「口で言っても分からないやつは ここまでしないと分からないんだ。特に、お前には両親がいないんだから、そんな生ぬるいことを言っていては これからもずっとイジメラれ続けるよ。」と言いました。それからというものの、私をイジメていたNo2、No3の子も私に頭を下げるようになりました。 そこで質問ですが、イジメって下手に先生が介入してもエスカレートすることが多いんですが、ムーくんみたいにそこまで徹底して相手を打ちのめさないと止めないものなんでしょうか?

  • ある一部の同学年と先輩が仲良くなって…

    私は中学1年女子です。バスケ部で1年8人、2年が4人のチームです。 それで1年はお人好しが多い5人と、喧嘩大好き3人に分かれてます。 その3人は先輩と仲良くなって、いつも私たちの悪口を言ったり、 言ってもいないことを先輩に大げさに言います。はっきり言って、先輩とその3人が遊んでるとこやコソコソしてるところを見ると、悔しくなります。 先輩に相談などをしても、3人に先輩が言って、「ウチらのこと言ったでしょ。」などと言われてしまいます。私は喧嘩できるのですが周りは控えめで、ほっとこうよと言う感じです。私も先輩ともっと話したいです。先輩は悪口とか、話が面白い子についていきます。私たち5人は先輩と何を話せばイイのか迷ってしまうケド、3人は先輩とプリも行ってます。どうすれば仲良くなれますか??みかえしたい気持ちもあります。

  • いじめられて泣き寝入りしたくない!対処法教えて

    何度かこちらで質問をさせて頂いてますが、新たないじめを受け対処したいので、皆さんのご意見をお聞かせください。 1年ほど前から女上司にいじめを受けています。女上司は社長の次に発言力があるような存在、私はバイトです。年齢は同じですが、キャリアは8年ぐらい女上司が上、仕事もでき人望も厚いですが、私のことだけ無視、勝手にデータを消す等、実害を受け続けてます。 以前こちらで「そういう人は頭がおかしいから無視するに限る」とのアドバイスを受けたため、何をされても知らん顔してました。 その後も、私が席を外した際にその女上司が私の席に行くのが見え、席に戻るとパソコンのマウスのところにカッターの刃を折って置いてあるというとても恐ろしい経験をしました。 それでも無視して過ごしていました。 昨日、私が毎日整理しているFAXの送受信済みの紙の束を整理しようとすると、私のだけが残され後はすべてファイルに閉じられ整理されていました。ここ2~3日いつ見ても5枚ぐらいしかないので、時間がある人が整理してくれてるのかと思ってたら、こんな嫌がらせを受けました。FAX整理ができる人は私、女上司、社長夫人の3人に限られ、社長夫人は本人が「最近は整理してない」とのことなので、女上司の仕業です。 ただ女上司がやったという証拠もないので、私の席に次のような書置きをして退社しました。 「最近FAXの整理をされた方へ。今日FAXを見たら私のだけ残して他はすべて片づけられていました。そういうのってめんどくさくないですか?わざわざ私のだけ分けて・・・。私なら誰のでもすべて片付けます。くだらない嫌がらせはやめてください。目に余るようなら社長に報告します」 これを見た女上司がやめてくれればいいのですが。直接言うのは気が強い人なので口喧嘩になると勝てる気がしないし、周りにも迷惑がかかるのでやめました。決定的な証拠もないですし。 3連休のあと、どんな仕返しが待ってるかもしれません。だけどもうすべて我慢、無視っていうのも、泣き寝入りみたいで、つらかったので。私のしたことは間違ってないですか?これからどうしたらいいですか?

  • しらける、周りと合わない。。

    私は中1の女です。Kさんの話なのですが、まず部活にKさんが入ってきたとき、みんなは普通でした。いても楽しかった。けれど、最近Kさんの性格が分かってきて、Kさんは、しゃべるとしらける、ドジ、ずっとくっついてくるという人です。みんなの話題に合わせなきゃ。といつも思っていて、接することが難しいです。前までただ優しい子で、好きだったのですが、相手も私のことが好きでした。いつも相談を受けました。また、Kさんのつまらない話にもスルーしないで、しゃべってあげていました。しかし、私はもうしゃべることが辛くなって、スルーするようになりました。するとKさんが「私のこと嫌い?」とか聞いてきて、 もううんざりしました。そしたら、みんなもKさんの性格を分かってるので、スルーしてます(話を)。するとKさんは親に言い、ある人が、Kさんのお母さんに怒られたというのです。そろそろ部活顧問にも言うという話です。部活はしっかりやりたいから、少しはしゃべってるのですが 、そんな親とかにすぐ言う子とは話したくないです。その子をこれからどうすればいいですか??(そのKさんには信用出来る人が一人もいません) どうか考えをお願いします!!

  • いじめられているのかどうかわかりません?

    学校で微妙に影口などを言われているような気がするんですが 気のせいかもしれません。 僕はおとなしく、頭はクラスの中ではベスト5には入ります。 運動もあまりできません。 どうやって確かめたらいいでしょうか? また、いじめられていたらどうしたらいいでしょうか?

  • 後輩について

    僕は中学二年生です。いまとても重大な悩みがあります。その悩みとは後輩のことです。どういうことかと言いますと例を上げるとこうなります。 例一この後輩は感情がおさえられない病気である。 例二この後輩はいつも先輩に対してお前などと馬鹿にした暴言を吐いてくる。 例三ほんきで怒ったりしてしまうとすぐに泣きだす先生に言うからという。 例四じぶんの身に危険を感じると暴れだす泣き出す普通一般人ならちょっと驚くだけのことを体育館中に聞こえるくらいの声で泣きながら叫び続ける。 例五これは僕自身の問題なのですが、今まですごくすごく後輩の勝手な言動などを我慢してきたつもりなのですがもう我慢が出来なくなってしまい僕はついにいじめに入ってしまいました。やめようと思ってもそいつが私にも我慢の限界があるんですから先生にちくっちゃいますよとかほざいてきて余計に止まらなくなってしまうのです。 あとぼくの部活は人数がすごい少なくて僕とその後輩しかいないのです 。だから周りに相談できる人もいないし、下手に後輩に先生が言いくるめられたら僕が部活を首になってしまうかもしれないのです!いったい僕はどうすればよいのでしょうか。いま部活をやめることも僕は考えています。

  • いじめられて泣き寝入りしたくない!対処法教えて

    何度かこちらで質問をさせて頂いてますが、新たないじめを受け対処したいので、皆さんのご意見をお聞かせください。 1年ほど前から女上司にいじめを受けています。女上司は社長の次に発言力があるような存在、私はバイトです。年齢は同じですが、キャリアは8年ぐらい女上司が上、仕事もでき人望も厚いですが、私のことだけ無視、勝手にデータを消す等、実害を受け続けてます。 以前こちらで「そういう人は頭がおかしいから無視するに限る」とのアドバイスを受けたため、何をされても知らん顔してました。 その後も、私が席を外した際にその女上司が私の席に行くのが見え、席に戻るとパソコンのマウスのところにカッターの刃を折って置いてあるというとても恐ろしい経験をしました。 それでも無視して過ごしていました。 昨日、私が毎日整理しているFAXの送受信済みの紙の束を整理しようとすると、私のだけが残され後はすべてファイルに閉じられ整理されていました。ここ2~3日いつ見ても5枚ぐらいしかないので、時間がある人が整理してくれてるのかと思ってたら、こんな嫌がらせを受けました。FAX整理ができる人は私、女上司、社長夫人の3人に限られ、社長夫人は本人が「最近は整理してない」とのことなので、女上司の仕業です。 ただ女上司がやったという証拠もないので、私の席に次のような書置きをして退社しました。 「最近FAXの整理をされた方へ。今日FAXを見たら私のだけ残して他はすべて片づけられていました。そういうのってめんどくさくないですか?わざわざ私のだけ分けて・・・。私なら誰のでもすべて片付けます。くだらない嫌がらせはやめてください。目に余るようなら社長に報告します」 これを見た女上司がやめてくれればいいのですが。直接言うのは気が強い人なので口喧嘩になると勝てる気がしないし、周りにも迷惑がかかるのでやめました。決定的な証拠もないですし。 3連休のあと、どんな仕返しが待ってるかもしれません。だけどもうすべて我慢、無視っていうのも、泣き寝入りみたいで、つらかったので。私のしたことは間違ってないですか?これからどうしたらいいですか?

  • 友達というもので悩んでいます。

    このことは前から悩んでいたのですが、思いきって質問することにしました。 わたしの最初の友達は、小3の時に出会ったY君で、その人はとても気があって仲の良い友達でした。しかし、Y君の前の学校の友達で、T君という人が、悪口を毎日のように言ってきて嫌な思いをしました。そんなとき、転校生のU君という人と仲がよくなってしまい、結局Y君とは別れてしまいました。その後、U君もわたしに嫌なことをしてくるようになり、別れてしまいました。そしてまた転校生と仲がよくなり、、 ということが何回もあり、今もそんな状態です。本当のともだちを見つけるのはどうすればいいでしょうか。また、わたしは友達をつくるべきではないのでしょうか。回答をお願いします。

  • ちょっとしたことに腹が立つ自分は変でしょうか?

    高校3年生の男です。 新しいクラスになってからクラスの中の1グループに入ったのですが、嫌がらせやグループ内の人と合わなくて最近グループを抜けました。現在はクラスの中で孤立状態です。他のクラスには仲が良い人はいます。 今まで入っていたグループを抜けて孤立を選んだ理由というのは、自分が一生懸命頑張った宿題を提出日に無理やり僕の手から取って僕の許可なしに写したり、提出期限が迫っている書類と知っているのに書類の作成中に消しゴムを隠されたりされたからです。グループ内の人と合わなかったというのは、太っている人の陰口を言ったり、自分は生徒会役員だから偉いんだ、選ばれた人間なんだということを言っていたりして上から目線の人がいて、その人とはあまり話したくないなと思ったからです。 グループを抜けた後は無視が始まりました。無視はどうでもいいのですが、最近は抜けたグループの内の1人が宿題を見せろとか、友達と帰るから名簿に俺の名前を書いとけと言われました。 僕はこれらの出来事に腹が立ち、グループを抜けて孤立を選んで正解だったなと思いました。このようなことで腹を立てるのは正常でしょうか?変でしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 高1です。友人関係で悩みがあるので回答お願いします!!

    僕は今年希望の高校に入学しました。 でも、これまでもそうなのですが、僕はどこへ行っても友人関係で行き詰ってしまいます。 まず、リーダー格の人とかかわるのが苦手です。そもそもリーダー格の人から声がかからないというのはあるのですが、声がかからないのが、どこでも大抵僕くらいなんです。だから、僕が仲良くなれた、僕と同じような性格の人数人といると、そいつらがリーダー格の人に声をかけられ僕一人取り残される、みたいなことにずっと苦しんできました。 現に、今のクラスでも、僕とよく一緒にいる僕と同じような性格の人たちは少しずつリーダー格の人たちに声をかけられ始めているのに、僕には全くかかりません。僕からも向こうに話しかけたりと頑張るのですが、振り向いてすらくれません。 確かに僕は少しシャイで何の特技も特徴もありませんが、僕と同じような性格の人は実際声をかけられているんです。何で僕だけ・・・? 部活では、はじめのほうは積極的にリーダー格の奴にかかわって、持ち前のギャグセンの高さを発揮してその仲間には入れたのですが、それは中学からの友人に対抗心を抱いたからです。それに、今ではただ面白い話をしてくれるだけの人で、友達と思われているかも微妙です。 実際、僕は帰りの方面が同じ、その中学からの友人A君と、リーダー格の人であるB君と3人に帰っているのですが、B君はA君にはまじめな話とか芸能の話とかを持ちかけるのに、僕には、いじってその反応を楽しむとか、たまにくだらない話を持ちかけ、リアクションを楽しむとか、突然「許さないからな!」と言ったりするみたいなだるいからみくらいしかしてきません。 A君にいたっては、B君と2人のときでもいろいろ相手に話しかけたりとかするのですが、僕と2人になると、話しかけてくるどころか、ゲームをしだしたり寝たりします。 とにかく、もうすべてがいやになってきました。何で僕だけがこんな思いをしなければいけないのでしょうか?もう死にたいです。 現状をどう打破したらいいでしょうか?

  • パワーハラスメントにはあたりませんか?

    何回かご質問させていただき、皆様に貴重なご意見を頂いています。職場の上司ですが、四月に私が異動してきて、二十日もたたないうちに、周りの職員と組合に「なにかあったら頭がおかしい人間だと、行政に証言をしろ」と指示を出しています。(「なにか」とは、上司が私の個人情報を漏洩したことを私が行政に訴えたりした場合には、ということです) 私に対し何も思っていない組合や部下に対し(心配した組合員が教えてくれました)、私を貶めるうその証言をさせるように指示をしていた上司の行為は、「パワーハラスメント」にはあたらないのでしょうか?パワーハラスメントでなければ、何らかの罪にあたらないのでしょうか?とても良くない行為だと思うのですが…。 もしご存知のかたがいらっしゃったら、教えていただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ウザすぎる

    僕のクラスで、僕は何にもしていないのに勝手に僕に向かってキレてくる奴がいます。あまりにも腹が立って仕方がありません。そういう奴は無視しておけばよいでしょうか?

  • 不倫相手からの嫌がらせ

    よろしくおねがいします。 子供なし、結婚2年目で夫がネット内で浮気をしました。 不倫した女性は結婚してると分かってても夫が好きだから夫と別れてくださいと私に言いました(電話で) いろいろありましたが、やり直すために夫は不倫した女性と別れ、夫婦二人で暮らしています。 しかし彼女は周りの友達などを使って私に陰湿な嫌がらせをしてくるようになりました。 ネットの運営に問い合わせても動いてくれないような小さいいじめです。 あまりに酷くてネットを辞めたのですが、私が悪くないのにあちらでは彼女は悲劇のヒロイン、大方周りの友達はヒロインを守る騎士様みたいな感じで私は悪の大王です。 私がいくら真実をいっても聞かないし、無意味です。 私は彼女とは正反対で強い女です。彼女は可愛くはかなげで守ってあげたいタイプで、周りの男も食いつき、夫も浮気したんでしょう。 法的処置も取れますがまだ若い彼女の人生を攻め立てるより夫との再構築を頑張りたいのでしませんでしたが、とても悔しいです。 このまま不倫の制裁はせず、ネットのことは気にせず生きたほうがいいですよね。 悔しくて涙が出ます。

  • いじめの現場に居合わせたらどうしたらいいか

    いじめの現場に居合わせてしまいました。みなさんならどうしますか? 具体的な状況を説明させていただきます。(長文) ひとけの少ない公園で子供をつれて遊んでいたところ、中学生の集団がきました。どうやら一人の子をターゲットにして砂を投げたりBB弾をうったっりしていじめているようでした。よく見るとその子は同じマンションの優しい男の子…。 私はじっと集団の方に顔をむけて遠くから威嚇?していたのですが BB弾の一斉射撃をみて思わずカッとなり、近づいていって 『なにやってんの!!』と叱り、一人の下っ端らしき子から学校名とクラスを聞き出しました。自分たちが同じマンションの男の子に帰るねーと声をかけたときに男の子が近寄ってきて、 『あとがこわいから学校には電話しないで』とか 『ひとりの子が悪いやつであとはみんないい子だから…』 『自分の母親には言わないでほしい』といわれ なんだか見過ごしてしまうようで困ってしまいました。 また、子供はひとりでいるよりは、いじめてくるような子でも一緒にいようと思ってしまうんだなと哀しくなりました。だとすると、この子はこのままいじめられて中学時代を過ごすんだろうか、と思うと なんとかしてあげたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 私はせめて本人には内緒にしてもらう条件で親にはこっそり教えたほういいと思うのですがそれもどうなのでしょう。 いまどきのいじめ事情を知らないのと、初めていじめの現状を見てしまったショックで今パニックです。ぜひお力をお貸し下さい。

  • いじめてたのに仲良くしてくる人の心理

    私は以前職場で、先輩からいじめにあっていました。相手は私の直属の上司で、二歳年上の女性です。いじめというか、とにかく私のすること全てが気に入らないといったかんじで、何でもかんでも怒られバカにされ、みんなの前で聞こえるように私の失敗をバカにするように話したり、些細なことを嫌みたっぷりに言われたり、そんな日が約3年続きました。途中、食事も喉を通らず、激やせした時もありました。私はもともとは積極的な性格だったのに、もう何をしても怒られるので、自分からは何もできなくなってしまいました。なんでこんなにも怒られるのかわかりませんでした。私と同期で入社した女の子がいるのですが、その子がミスをしたり、私がやったらめちゃめちゃに怒られるだろうな、というようなスゴいことをしても、その子だと笑ってすむのです。 なぜ仕事を辞めなかったのか自分でもわかりません。 そして三年後、状況が変わりました。会社が縮小になり、それまではそのいじめていた先輩(Aとします)がチーフだったのが、さらにキャリアのある先輩(Bとします)も同じ部署になったので、Bがチーフになりました。もともとAはBのことが嫌いで、しょっちゅう悪口を言っていました。二人は良く些細な事で大揉めするような関係でした。Aは、それまで自分がトップだったのに、嫌いなBにその座を奪われて面白くなかったんだと思います。毎日のように私にBの悪口を言い、同調を求めてきました。めんどくさいから適当に聞き流していたのですが、そのうち私を味方?のようにして接するようになりました。それから三年後、Aは会社を辞めました。きっかけはBとのもめ事です。Aは私を社内で一番の理解者だと仲良くしてきて、よく飲みに誘ったりしましたが、私はいじめられていたことがトラウマとなり、毎日会社に行くのは緊張するし、彼女と話すときはいつも少し緊張して、怒られないようにとおべっかを使うようになっていました。正直私は、Aが辞めてやっと会社で毎日自分らしくいられる!とせいせいしていました。それなのにAは時々私にメールをしてきます。私のことを本当の妹のように思っている、とも言われました。今でも時々、ふといじめられている時のことが頭をよぎります。すごく暗い、嫌な気分になり、Aを恨んでしまいます。Aはいじめていた時の事を忘れているのでしょうか?いじめている意識がない様に見えるのですが、どうなんでしょうか?どういう心理なのか不思議でなりません。

  • 友達

    クラスに一人、苦手な人がいました その人は最初のほうは少し話すくらいの感じでしたが運動会あたりで突然自分を振り回すようになりました。自分が違う友達と話しているときに自販機に行くのに付き合わされたり、嫌だと言っているのに学校に行くのに付き合わされたりしました。だから、その人を避けていたら、突然自分に聞こえるようなところで明らかに自分の悪口を言ってきました。話している中には仲の良い友達もいて…… これからどうゆうふうにその人や周りのクラスメイトに接していったらいいかわかりません。その人はなかなか力の強い友達もいるそうで、たちうちはできません。何より今まで仲良くしてきた友達に裏切られそうで怖いです。なにかアドバイスがあれば教えてください。

  • いじめ・嫌がらせ納得できる理由

    いじめや嫌がらせをされて当然と思えるような理由はどんなことですか? いじめ問題の質問を読んでも納得できないことが多いのです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#97169
    • いじめ相談
    • 回答数11
  • 職場のトラブル

    よく社員同士で喧嘩して辞めたなどという話は結構聞くと思いますが、それって辞めた人は本当の筋を通した喧嘩はできなかった人だと思いませんか? 本当に自分が正しければ引き下がる(辞める)こともしないでしょうし・・。 喧嘩して居心地が悪くなったというのは本来、自分の芯が弱いから居心地の悪い喧嘩をするのではないか??と思いませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#96271
    • 社会・職場
    • 回答数8
  • 付き合っている事をグループの人に内緒にしなければならない

    いつもお世話になってます!早速質問なのですが、現在わたしが所属しているサークルのグループに今私が付き合っている人の事をすきだった女の子がいます。(私もその彼も女の子も同じサークルですが彼は今所属してません)私も前々から四年程片思いしていて日々努力をしたり何度も振られたりしましたが諦めずに両思いになることができ何年か付き合っていました。サークルの活動が休止中の時に同窓会でみんなで集まりました。女の子は私と彼が付き合っていることを知ってひどく嫌味なことをいってきたり意地悪な態度をとってきたりしました。私は付き合っているからといってベタベタしたり見せ付けるような事は一切してませんし、むしろ離れて座ったりしている位でした。それから私と彼はしばらくして別れてしまいその事はサークルの皆にも知れわたっていきました。それからまた活動が再開した今私と彼もまたよりを戻し両思いになったのですが、サークルのリーダーにそのことを女の子に黙っていてほしいといわれました。女の子はもう好きではないけれど別れたままや片思いしてるとか適当にいっといてと。もちろんそうした方がサークルの空気もよくわたしもキツく当たられる事はないのですが、こんなに好きで付き合ってるのに内緒にしたり片思いしてるというのはとても心苦しいですし時折彼は練習を見に来たりするので隠すのはつらいです。私が大人にならなければいけないのでしょうか・・ですが女の子にも事実を知って大人になってほしいという思いもあります。大人にならなければいけないけれど嘘をつきたくありません。どうしたらいいでしょうか。。まとまりがなくてすみません、