coffee415 の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 自衛官の方に質問します。

    婦人自衛官で、看護の免許を持っているとして、部署の種類に救難隊と衛生隊があるようですが、違いは何でしょうか?またなかなか入れないみたいですが、学習や面接のコツはありますか?(実は受験経験はあります。)年齢は一応制限内ですが、やはり若い方が有利なのかな~と考えたりしています。既婚、未婚は関係ありますか?よろしくお願いします。

  • 自衛隊の方とおつきあいするには

    自衛隊の人に勝手にあこがれていて、お友達になってみたい。できればおつきあいしてみたいのですが、知り合うタイミングがわかりません。どこにいけば知り合えるのでしょうか?ほんとにまじめなんです

  • 自衛隊一般幹部候補生試験について

    先週自衛隊一般幹部候補生の試験を受けたのですが、結果のほうが心配で心配でなりません。どなたか自衛隊幹部候補生試験の得点目安やボーダーラインの目安をご存知の方は教えていただきたく思います。お願いします。

  • 3歳児 箸が持てません

    保育園に今月から通っている娘の事です。その保育園では2歳児クラスの時に3歳のお誕生日になった子から箸を練習するそうです。だから3歳クラスの子供達は箸が持てます。新しく入所した子供も、うちの子以外は箸が持てるようです。3歳クラスは人数が多く、先生の個別に教えてはくれません。私も家で頑張って教えるのですが、嫌がって全然ダメです。上の子は保育園ではなくて、幼稚園だったのですが、幼稚園に上がる前から自然に箸が持てていました。下の子の箸で、こんなに苦労するなんて・・・保育園ではフォークで食べている様子です。 何かアドバイスをお願いします。

  • ちょっとアドバイスを・・・

    5ヶ月の娘がいます。紙よりも布オムツの方がまめにチェックしないといけないし、なんとなく暖かみを感じて布オムツを頑張っていますが、子供にとってはじつはいつもサラサラの紙オムツの方が気持ちよくて幸せなのかなぁ?と思い始めましたがどうなんでしょう? それから散歩に行くとき、ベビーカーのときもあるのですが、抱っこの方が肌が密着して子供に安心感があっていいかなぁと思い、抱っこひもで抱っこして散歩することがあるのですが、この季節、子供にとっては抱っこは暑くて迷惑?とも思うのです・・・? 昼間、起きている時間もかなり増え、なにかして遊んであげなきゃと思うのですが、これくらいの月例ではどんな遊びをしていいか分かりません。(今はいいともを一生懸命見てるようです)にぎるおもちゃを手渡してあげたり、歌を歌ってあげると喜んでいるようですが、絵本などはポカーンとしていたり、よそ見して興味がなさそうです。このくらいの月例の赤ちゃんはどんなことをしてあげるとよいのでしょうか?保育園ではどんなことをしているのでしょう??

  • 1歳で保育園に預けて働くことについて

    もうすぐ2ヶ月になる息子がいます。1年間育児休暇をとって職場復帰する予定です。もうそのように職場でも手続きをしました。でも、最近息子の世話をしながら一体それでやっていけるのだろうかと、そして1歳で預けられてしまう息子がかわいそうなのではないかと迷うようになってしまいました。 保育園は家から歩いて10分ほどのところにあります。職場はそこから1時間かかり8:30始業です。ということは 7:00過ぎには自分と息子の身支度、食事、歯磨きを終え家を出て7:30には保育園に預け終わってなければなりません、そうすると息子は6:00すぎには起こされなければ..。こんなことが時間的に体力的に(親も子も)可能なんでしょうか? 夜は5時に就業なので6:00にお迎え。それから食事お風呂9時前には寝かせたいとすると、1日ゆっくり子供と遊ぶ間もないハードスケジュールになりそうです。一体、こんなにしてまで働くべきなんだろうか?と。仕事は面白いですし好きです。でも夫の給料でも何とか親子3人やっていけます。 1歳というとまだまだ外の友達よりもママが一番の時期だと思います。そんなときにママからほとんどの時間離れて保育園に預けられることって子供にとってどんなことなのでしょうか? 夫婦で今のところ考えているのは次の2つです。 1.私が仕事を辞める。 2.私の職場付近に引っ越す。(家賃が1.5倍になりま                      す。) 3.通勤時間が多少長くなっても私の実家の近所に引越  して保育園の送り迎えは通常保育の時間内で母にや  ってもらう。  *なるべくこの方法は使いたくないのですが子供にと  っては一番安心だし、安らぐと思いますが..。 以上なのですが全般的にどう思われますか?幅広いご意見が欲しいです。よろしくお願いいたします。

  • 2003年自衛隊への就職は難しいですか?

    元自衛隊員(陸15年前に退職)です。 就職難の若いのに薦めようと思ってます。 最近の自衛隊員て就職が 難しいのでしょうか? 私の頃は、よく上野の駅で声を掛けられたとか 高校中退で根性たたきなおすために入ってきたとか 結構ゴロツキみたいなのもいたのですが 様子はどうなんでしょう? 出来れば現役の方の話を聞きたいのですが 宜しくお願いします。