dorette-jp の回答履歴

全70件中41~60件表示
  • どの教科が一番好きですか(または、得意。)

    国語、数学、理科、社会、英語…。

  • 好きなハンバーガー

    ハンバーガーが好きな方にアンケートします。 ハンバーガー店(モス、マック、ロッテリア、フレッシュネス等々)で好きなメニューは何ですか?複数回答可です。ちなみに私は「モス→チキンバーガー・モカシェイク」「ロッテリア→てりやきビーフ」「マック→チキンフィレオ・ポテト・しゃかしゃかチキン」です

  • 団地の改善

    教えてください。 会社で、団地の改善について 話し合っています。 団地に住まわれている方、団地に住もうか迷った後、 マンションを選ばれた方、 団地の問題点を何でもよいので 教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • アサリの味噌汁とアサリご飯の作り方を教えてください。

    昨日、初めて潮干狩りに行ってきました。 アサリの味噌汁を作りたいのですが、インスタントしか飲んだ事のない29歳男です・・・ 作り方を教えてください。 とりあえず、10時間ほど鍋に水をいっぱい入れて、お湯で溶かした塩を入れて放置しています。 この後の作り方を教えてください。 味噌はあります。(合わせ味噌) あと何時間漬けとけばいいですか? 貝は開いていません。 再度、洗うときはザルで? まったくわかりません・・・ 貝は2キロほどです。 余裕があったらアサリご飯も作りたいのですが、よかったらそれも教えてください。 男でも簡単に出来る方法でお願いします。 普段は肉じゃがやシチュー(ルーで)くらいは作ってますが、魚は目が睨んでるので怖くてさばけませんのでスーパーで買ってるレベルです(笑)

  • 幸せを感じるとき

    皆さんは1日のうちでいつ、どんなときに幸せを感じますか?

    • ベストアンサー
    • noname#148416
    • アンケート
    • 回答数13
  • クワガタ・カブトがとれる関東圏内のキャンプ場!

    自分は14歳の昆虫好きです!今度、親とキャンプに行こうと思っています!そこでカブト・クワガタがよく捕れるキャンプ場を探しています!ちなみに東京都葛飾区の新小岩にすんでいます。なるべく遠い場所にならないように返答いただけたら幸いです!

  • 子供の頃なにして遊んでましたか?

    子供の頃の記憶を掘り起こして、 好きだった遊びを教えて下さい。 だいたいの年代と性別も書き添えて頂けると嬉しいです。 私の場合…(30代後半女性です) ・かくれんぼ  いつも最後まで隠れてました!(嫌な子供(^^;)) ・Sケン  地面に大きなSを書いて、ケンケンで宝物を奪いあうゲームです。  男の子も一緒に盛り上がったな~。 ・アルプス一万尺  手遊びのひとつですが、友達と超高速でやるのが楽しかった♪ 他にもまだまだありますが、この辺で…。

  • 白身魚にソース

    先日、職場の先輩に聞いたのですが 「ある地域ではある白身魚にソースをかけて食べる」そうです。 その人は休日にラジオでなんとなく聞いていたときに耳にしていたらしく、どこの局で何時頃とか、詳細がつかめません。 自分なりにネットで調べてみましたが、それらしい情報が見つけられませんでした。 わかっていることといえば、 特定の白身魚(脂が多い)だけで、それ以外の魚にはソースをかけることはしない ソースは中農ソースやウスターソースなどのこげ茶色のソースである です。 これだけの情報で何の魚でどのように調理するか、わかる方、回答よろしくお願いします。

  • あのまずいご飯は何?

    たまに定食屋などで、まずいご飯に出くわすことがあります。 そのご飯の特徴はうまく表現できませんが、共通点は以下のような感じです。 ・食感がごわごわしている ・見た目もツヤがない ・ご飯粒の大きさが通常のものより小さい(ような気がする) このようなご飯は米自体が悪いのでしょうか? それとも炊き方が原因でしょうか? よろしくお願いします。

  • お風呂・シャワータイム 歯磨きもしますか?

    お風呂場で歯磨きしますか?

  • 子どもに言うおもしろいウソってありますか?

    たまに小さい子にウソをつきます。 ウソというか冗談です。 でも、まだ小さいだけに一瞬信じて目を丸くして驚きます。 そのあと冗談だなと思い、ケラケラ笑います。その反応が面白いです。 例えばこんなウソです。 1. (よその子に)ウチには犬の他にも屋根裏に小人がいるんだ。 見たことはないんだけどね。 夜に寝た後、洋服の破れたところとか、靴を修理してくれるんだ。 朝起きた後、直ってるの。 たまに小さい声で天上から話し声が聞こえるよ。 2. (道路上に小さいつむじ風が葉っぱをクルクル回している時) あ、見えた! ねえねえ見えた?今の? なんだろ?今の。。風の妖精かなあ。羽根が生えてたし。。 3. 1年生は4クラスしかないと思ってるでしょ? でも、実はもう1クラスあるんだ。 1年5組の子は、夜に学校行くらしいんだ。 教室はわかりにくいところにあるから、今度さがしてみな。 ウソだと言われても、真顔で本当だと言い張ると盛り上がります。 なにか面白いウソはあるでしょうか? もしくは、子どもによく言うウソでネタをお持ちでしたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#95571
    • アンケート
    • 回答数10
  • 死亡後の通常の手続きについて

    親族が現在入院しており、もう長くないかもしれません。 状況的に自分がメインで取り仕切っていかないといけないのですが、 死亡後は役所への申請や葬式など色々な手続きがあると思います。 その一般的な流れをご存知の方教えて頂けないでしょうか。 できれば金銭面の部分も教えて頂けると助かります。

  • あっぱれ小学生中学生、武勇伝を聞かせてください。

    個人で塾をしております。 塾に来ていた生徒( 卒業しました )の友人( 当時中学生 )が、ファストフード店のドライブスルーに、自転車で乗りつけ、商品を注文したそうです。お店の人もちゃんと品物を渡してくれたとのことです。 このような、小中学生らしい武勇伝があったらお聞かせください。 なお、法に触れるような事例や、危険な事例はご遠慮ください。( 小中学生も見ているでしょうから真似をされると困ります ) なお、誰かから聞いた話でも、回答者ご本人のことでも結構です。

    • ベストアンサー
    • noname#220293
    • アンケート
    • 回答数7
  • 2歳男児 おすすめのおもちゃ教えてください。

    こんにちわ。はじめまして。 もうすぐ2歳の男の子のママです。 今回の誕生日プレゼントで悩んでいます。 外で遊ぶのが大好きであまり室内で遊んでくれません。 外遊び用のおもちゃはたくさんあるので室内で遊べるおもちゃを探しています。 室内でも集中して遊んでくれるものが希望です。 おすすめのものがありましたら教えてください。

  • 人に親切にすること

    私は以前、通勤時間が長い為座りたいな~といつも思っていました ある日電車が来て空きがあるのでラッキーと狙っていたら横からオバサンが入ってきて座られました、ひどいな~と思っていたらそのオバサンはすぐに自分のバックを置いて歩いていって「ここに座りなさい」と目の不自由な(白い杖を持った方)に譲っていました。 それを見てなんとかっこいいい人だと思い自分もやってみたいものだと思っていました こんなふうに親切に出来るのを見た方またされる方はおられますか? 世知辛い世の中ちょっといい話ききたいので 因みに私はまだできていませんが・・・

  • 貰って嬉しい品

    来年、卒園をする園児達に役員からプレゼントを予定しています。 毎年、名入れ鉛筆は頼んでいるみたいですが、その他に貰って役に立った!などあったら教えてください。

  • パンは何が好き?

    私はパンが大好きです。朝食は必ずパンです。といっても、菓子パンですけど。惣菜パンは嫌いではないですが、菓子パンの方が好きなんです。 朝からご飯だとヤル気が出ない位パンが好きです。 皆さんの好きなパンはなんですか? 私はメロンパン(メロン果汁とかメロンの味がするものは大嫌い)とクリームパン、チョコ系の菓子パンです。シフォンも好きです。

    • ベストアンサー
    • noname#112482
    • アンケート
    • 回答数17
  • お月様とお星様・・・

    こんばんは もうじき、七夕ですね。 私は小さな頃、今はもういない祖母と母に 「人は死んだらお星様になって空の上から家族やお友達を見守って いるんだよ。」 と教えられた影響か、夜空を見るのが大好きです。 最近、私のHNでもあるマルチーズの愛犬を亡くしてしまいました。 犬も、お星様になってみんなを見守ってくれていると信じて毎晩 夜空を見ています。 皆さんは、お月様やお星様を見るのが好きですか? 何か思い入れなどあれば教えて頂きたいです。 夜空が好きと言う方のみ回答をどうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#132240
    • アンケート
    • 回答数13
  • 保育園での出来事をあまり教えてくれません。

    3歳9ヶ月の男の子の母親です。 保育園に行きだして数ヶ月が経ちました。 内弁慶で内気な性格ですので、 入園当初はそれはもう毎朝大泣きでしたが、今では泣くこともなく、毎日元気に通っています。 しかし、お迎えに行って、帰りの車の中で今日あった出来事など、保育園のことを質問しても、答えてくれません。 『今日は誰と遊んだの~?』と聞いても、『誰とも遊んでない』とか、まだ保育園に行ってもいない弟の名前を言ったり、 『今日はどんなことしたの~?』と聞いても話をはぐらかしたり、真面目に答えてくれません。 そういうことを聞いているときは、決まって少し暗い顔になります。 答えたくないのかな・・・ 楽しくなかったのかな・・・ と母親としては心配になります。 行きたくない!と言うこともなく、帰ってからも笑顔で元気にご飯もよく食べ、保育園で習った歌を口ずさんだりするので、 大丈夫だとは思っているのですが、保育園のことを聞くのは辞めたほうがいいのでしょうか? もしかして、無理してるのかな・・・と若干心配です。 担任の先生に、『よく誰とも遊んでない』と言うのですが、園ではどうですか?と聞いてみましたところ、 そんなことないですよ!お友達とはちゃんと関わって遊んでいます。 給食もおかわりしていますよ! というお返事でした。 本人は保育園での出来事などを聞かれるのは、あまり好きではないみたいなので、 元気ならば聞くのを辞めたほうがいいでしょうか? でも聞くのを辞めてしまうと、本当に辛いことや助けてほしいことがあると、言いづらくなってしまうのではないかと思ってしまいます。 それとも、わたしの質問の仕方がよろしくないのでしょうか? しつこく、ねほりはほり聞くようなことはしていませんが、 このような場合どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 雨は好き?嫌い?

    最近梅雨に入ったのかいつもよりも雨がよくふるようになりましたね。 アナタは雨が好きですか? ちなみにtarouは雨が嫌いです。 tarouは豆腐を売る為にしょっちゅう外に出るのですが、 雨に降られると大変苦労させられるのです。 この前なんか雨が降ってきてもいいように 落ちてくる雨粒を避ける練習をしているうちに日が暮れていましたし、 雨が降った日は雨粒に向かって「このやろう」とパンチ繰り出しているうちに日が暮れていたし、 使用済みティッシュでテルボウを大量作成しているうちに日が暮れていた日もあったし、 自転車がハイドロプレーニングして豆腐落としておぼろ豆腐にしてしまった事もあります。 tarouはどうして空から水が落ちてくるのか疑問でなりません。 アナタの雨にまつわるお話をお聞かせ下さい。 では、頼みましたよ。