denoh_momo の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • オススメのティッシュを教えて下さい

    鼻炎もちです! ティッシュの柔らかさは重要だと思っております。 皆さんはどのメーカーの、どのティッシュがお好きですか? よろしければ、オススメポイントを添えてお答え下さい。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#87097
    • アンケート
    • 回答数2
  • 既婚者へ質問です

    結婚ってそんないいものですか?最初だけではないですか?若い人の結婚、スピード婚、できちゃった婚等周りの人は簡単に結婚していきますが心の底からこの相手がいいと思って結婚する人ってどのくらいいるんですか? 自分は今まで生きてきて一人だけ絶対したいって思う人がいましたが至らなかったため29歳現在独身で以後は、彼女もできるも先が見えないとふられることが続きます。

  • 【一万円札での支払い】 大きいのでゴメンナサイ・・

    貴方が コンビニ・ドラッグストア・百均・スーパーなどのレジで一万円札を出す場合 支払い金額が何円以下なら「大きくてスミマセン」や「大きいのでゴメン」って言いますか? ※レジ横に「千円札が不足しています」などの貼り紙は無い。 ※その日の貴方の機嫌は普通。 ※店員の 愛想・接客態度も至って普通。 という前提で御回答願います。 ちなみに僕の基準は「千円以下なら言う」です。 宜しくお願い致します。

  • iPhone買いなんですかね?

    iPhoneが欲しいと思っているのですが、色々情報を調べていく中で、ソフトバンクの通信状況の問題などが今後ありえるという話ですが、、 今、安いですよね。iPhone 正直買った方がいいのでしょうか?? 他キャリアから発売開始とかされるのでしょうかね?

  • iPhone3Gでの最新FlashPlayerのインストール

    iPhone3Gでの最新FlashPlayerのインストールは出来ないのでしょうか?

  • iphoneにアドレス帳移動

    今度MNPでauからiphoneに変えようと思っています。 アドレス帳をiphoneに移すのは大変だと聞いたことがあるんですが、アドレス帳をiphoneに移動させるにはどんな方法がありますか? 家で使ってるPCはMacです。

  • iphoneで「」を入力するには?

    最近iphoneを購入しました。 とても初歩的な質問なのですが、メールなどで 「」 や () を打とうとしても、 「 や ( までしか表示されず、カッコを閉じることができません。iphoneマスター(?)の方、操作方法を教えてください!!

  • 学歴って意味あったのかなと思ってしまいます。

    某有名会社に就職して、高卒の人が採用されていると、4年間の努力、有名大学に入る努力はなんだっただろうと思います。 1部上場で有名大学からもたくさんきているのに、高卒の人と大卒の人の差は、自分がこの大学出ましたよって胸はれるだけでしょうか? 飲み会でも、いい大学だとほめられますが、高卒の人でもイケメンで話の中心になるかたもいますし、あんま学歴って会社、人生で重宝されないのでしょうか? 悩みでも、気にしてることでもないし、高卒を馬鹿にしてるわけでもないです。 大学で学んだことが会社に繋がることはあまりありませんし・・・(専門職ではないので) でも、大学いかんでも有名な会社に高卒で入るんなら、給料の違いはでるだろうけど、大学って意味あったのかなーっておもってしまいます。 うーん。よろしくオネガイシマス。

  • 挨拶ってそんなに正義?

    一般に挨拶をするのは、良いこととされていますよね? でも、これは一種の押し付けのような気がするんです。 私は子どもの頃、かなりの人見知りでした。 親しい友人や、先生にしか挨拶をしませんでした。 それ以外の人間に挨拶をすると、 「なんで自分は親しくもない相手に挨拶してるんだろう…」 と感じてしまいます。 私にとって挨拶とは「親しさの確認」であって、 面識も接点もない相手にするのは、不自然だとしか思えません。 生理的な気持ち悪さがこみ上げてきます。 もう社会人なので、挨拶が礼儀の一種だというのは理解できます。 ですが…挨拶をさせたがる人って、なんでああも 「オレが正義だ!」みたいな態度が多いんでしょうか? あちこちの相談サイトを見ても 「挨拶が返ってきません。相手はいったい何を考えてるんでしょう?」 「親に躾られなかったのよ。育ちが知れるわ」 「挨拶もできないで、仕事ができるか!」 「はぁ?挨拶なんて当たり前じゃん。根暗キモっ!」 こういう、相手を見下したような返事が多くないですか? 特に「大きな声で挨拶すると、気持ちがいい!」と主張する方がいますが、 私は「そんなの人によるだろ。押し付けるなよ」と思います。 アンタは気持ちいいかもしれないが、人見知りとか、 苛められて人間不信とか、親しくない相手にするのは変じゃないかとか、 挨拶を「気持ちいい」と感じない人間もいるのに。 そういった相手の心理を、なんで誰も配慮しないのでしょう。 仕事などで、相手への心象が大事だということは分かります。 ただ、あまりにも挨拶を主張する人たちが、 「挨拶は気持ちいいに決まってる!」 「そう思わない人間は変だ!」 みたいな、カルト宗教並みの信仰を持っている気がしたので。 なんで「挨拶は気持ちいい!」と思う人は、 そうでない人も自分に合わせて当然だと思うんでしょうか?

  • ロリコン商品が反乱する件。

    大手通販メーカーのアマゾンが、ジュニアアイドルのDVDやらの作品を一部削除したという記事がyahooニュースに載ってました。 参考url ​http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000062-san-soci​ 前々から、この手のものは見るのも嫌と嫌悪感しかありません。 これらの商品はどうして平然と販売されるんでしょうか?? それから日本はやっぱりペドフェリアに対する認識が甘いというか、ロリコンが多い国なのかな。と思いました。 何か、この件に関して思う事ってありますか?? または、実情を知ってるぞ~って方、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 心 貧しくなりましたか?

    この国の人の心は 貧しいですか? 貧しくなりましたか? 貧しくないようなことをすることは難しくなりつつありますか? 心の貧しさを自覚している人は多いと思いますか? 自覚していてもそのままにして暮らす人は多いと思われますか? 心貧しい人が増えているとしたら それをそうでなくすることを 阻んでいるものは何だと思いますか? 私は 貴方は という見地からではなく 中立した立場からお答えください。

  • パスタのフォークとスプーン

    パスタを食べるとき、 フォークのみ・フォークとスプーン・その他(お箸とか??) この内、どれですか? そのスタイルは、お店でも自宅でも同じですか?

    • ベストアンサー
    • noname#98478
    • アンケート
    • 回答数16
  • もし予知能力があったら

    予知能力があったら何を知りたいですか? (それとも欲しくないでしょうか?) 自分が決めかねていること、将来のこと、ずっと先のこと、 身近な人や他人のこと、世の中のこと、相場のこと、生死について、 何が知りたいでしょうか? どんなことでも未来のことなら知ることが出来る、という仮定です。 ちなみに私は、今新しい仕事に挑戦しているので、いつ実るのか、どれぐらい報われるのか、知りたいような、知りたくないような(笑)