shiba_005 の回答履歴

全72件中61~72件表示
  • 意味を教えてください。

    中国人の知り合いから以下の文章をメールで受けました。 辞書をひいても、よく意味が把握できません。 慣用句でしょうか? どなたか教えてください。 「吃玩了」 お願いします。

  • ”有一次”と”有時候”について

    中国語で「ある時には、私が日本へ行かなくてはならない事があった。」と書く時の ”ある時には”は、”有一次”と”有時候”どちらを使うのが正しいでしょうか。 (過去の”ある時”という意味です。)

  • 中国語と台湾

    中国語は全く知らない者です。中国語は中華人民共和国と台湾ではどのように違うのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 中国語(北京語)で模範的な発音をする歌手とお勧めのアルバム

    今晩は、またはこんにちは。 中国語(北京語)で、分かりやすく模範となるような発音をしている歌手をお教え下さい。 まだ初歩的ですが、中国語学習の助けとしたいと思っています。 またその歌手のお勧めのCDがありましたが、併せてお教え下さい。 発音が模範的だが、歌はちょっと・・・・という歌手の情報でも結構です。 宜しくお願いします。

  • 中国語(北京語)で模範的な発音をする歌手とお勧めのアルバム

    今晩は、またはこんにちは。 中国語(北京語)で、分かりやすく模範となるような発音をしている歌手をお教え下さい。 まだ初歩的ですが、中国語学習の助けとしたいと思っています。 またその歌手のお勧めのCDがありましたが、併せてお教え下さい。 発音が模範的だが、歌はちょっと・・・・という歌手の情報でも結構です。 宜しくお願いします。

  • この敬語あってますか?

    ドクターに患者さんが入院したことを文章で報告したい場合 (1)○○様は×月×日に入院なさいました。 (2)○○様は×月×日に入院いたしました。 自分的には(1)がおかしいと思うのですが間違いでしょうか? 文法的に出来るだけ詳しく教えてくださるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • これは誤文ですか?

    中国語会話の本からです。 水中的生物迅速地話[ロ尼]瘋長。 shuizhong de shengwu xunsu di hua ne fengzhang. このピンインは自分でつけました。 迅速地話ne瘋長の部分の意味がわかりません。 これは、 迅速地瘋長のことですよね? 地話neについては、的話neと、この話者は混同しているんですか? 話neの用法がよくわかりません。

    • 締切済み
    • noname#98993
    • 中国語
    • 回答数3
  • 中国語から日本語に翻訳お願いします。

    什麼有關演員走光相片,・・・・・

  • とても難しい中国語を翻訳していただけませんか。

    1、要事先把想問的內容做條列式整理,如果認為因為是請大人物談話而讓對方自由發揮的話,到頭來會造搞不清整體訪談問了些什麼的結果。因此要預先準備好發問的項目,隨著談話的進行不著痕跡地問下去。 2、通常歐美各國的家族是即使家人之間也互不干涉,尊重個人的想法與自主性;相對的在日本或東洋各國,家人間彼此的依賴頗(=非常=還滿)強,孰好孰壞(補足をご覧ください)我們無法一概而論,所以當問題發生時,彼此都儘可能調整步伐才行。 補足:『孰』好『孰』壞=誰好誰壞=哪一個是好的哪一個是壞的=どちらいいか悪いか 到頭來=到最後=終究=如果那樣的話最後會導致.....=in the end 一概而論=jumpping a conclusion in a word 儘可能=できるだけ 文字化けの場合は、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1126296641  をクリックしてください。 よろしくお願いします。

  • これは誤文ですか?

    中国語会話の本からです。 水中的生物迅速地話[ロ尼]瘋長。 shuizhong de shengwu xunsu di hua ne fengzhang. このピンインは自分でつけました。 迅速地話ne瘋長の部分の意味がわかりません。 これは、 迅速地瘋長のことですよね? 地話neについては、的話neと、この話者は混同しているんですか? 話neの用法がよくわかりません。

    • 締切済み
    • noname#98993
    • 中国語
    • 回答数3
  • 「~なくなる」と「~ないようになる」

    日本語の初心者です。 「~なくなる」と「~ないようになる」の区別は何ですか 例えば、 「刺身はもう食べられないようになりました」 「刺身はもう食べられなくなりました」 どちらが正しいですか 回答お待ちしております。

  • 日本語で「~といっても」を説明するには

    日本語新米教師です。 日本語で「~といっても」を説明するには、何と説明したら良いかいいアイデアが浮かびません。 英語であればEven if~でしょうか? 助言をいただけましたら、幸いです。  例えば、 「古いと言っても、ベンツだ。」 とか 「遊びといっても真剣だ」のように、形容詞や名詞に付くケースがありますが、どうもうまく説明できません。 何卒、宜しくお願い申し上げます。