bigcanoe99 の回答履歴

全623件中241~260件表示
  • 自転車と車の接触で困っています。

     友人が以下のような件で困っています。どなたかアドバイス頂ければ幸いです。  友人が自転車を担いで歩いていたところ、踏切待ちで止まっている車に自転車の後輪をぶつけてしまいました。  その後すぐに車に乗っていた方と交番に行き、検証を行って頂いたところ、車の外傷は見当たらず事故証明は出せないとの判断だったそうです。  友人も当たったらしき箇所を観たが、キズがあるかどうかは解らなかったそうです。  車に乗っていた方は、自分の車が元々キズが多いため何処が自転車とぶつかったキズなのかわからないだけで、それでは納得いかないとのことで事故証明を警察に出すように請求し、帰ったそうです。  後日警察の方から止まっていた車と歩行者が持ち運んでいた自転車との接触ということで、事故扱いにはならない旨を知らされたそうです。  その後友人の方から車に乗っていた方に連絡をとり、お詫びをしたところ車はもう修理に出したので請求書が修理会社からいくと思うので宜しく。と伝えられたそうです。    キズの場所も解らないにも関わらず一方的に修理に出し、払えというのは如何なものかと思うのですが、この様な場合どう対処すれば良いのでしょうか?  また、その後どの様なトラブルが予想されるのでしょうか?  私としては一切応じる必要はないし、また、金銭を支払ってはいけないと思うのですが。  如何でしょうか?   どなたかアドバイス頂ければと思います。  宜しくお願いいたします。

  • 何故、執拗に蒟蒻畑を規制しようとするのか

    飲み込むときに詰り窒息してしまうのは、どんな食べ物でも起こりうることです。 総数で言えば、餅がぶっちぎりで人を殺してそうですし、 確率的にも蒟蒻畑より餅の方が窒息しそうだと思います。データはありませんが・・。 また、ある政治家が成果を残そうとして蒟蒻畑が格好の晒し者にされた という話も小耳にしたのですが、真実はどうなんでしょうか?

  • アメリカから覚えのない召喚状

    こんにちは 先月、アメリカから全く覚えの無い事で訴えられ、召喚状が送られてきました。 よく読むと、民事のようで、お金を要求しています。 送ってきた主は、私の古いアメリカの知人です。 しかしまず、送り方が変で、差出人を私の両親に名前を書いて送ってきてます。 内容は、そのアメリカの知人の息子の誘拐を補助したというものです。 弁護人を立てず、自分一人で訴えています。刑事事件ではなく、民事で訴えています。 30日以内にその知人に書面回答しなければ、敗訴する、と書かれていますが、どうなんでしょう? 私はアメリカ人によくある、裁判を使ったいやがらせだと思って無視しようかと思っていますが、これは正式に召喚状を受け取った事になるのでしょうか? どなたか、似たような経験のある方、アメリカ、カルフォルニアの法律に詳しい方がいましたら、回答をお願いしたい次第です。

  • 税理士でない人が税務に関する質問を答えると

    質問サイトで税理士でない人が税務に関する質問を答えると、何か犯罪が成立しますか?

  • 自転車と車の接触で困っています。

     友人が以下のような件で困っています。どなたかアドバイス頂ければ幸いです。  友人が自転車を担いで歩いていたところ、踏切待ちで止まっている車に自転車の後輪をぶつけてしまいました。  その後すぐに車に乗っていた方と交番に行き、検証を行って頂いたところ、車の外傷は見当たらず事故証明は出せないとの判断だったそうです。  友人も当たったらしき箇所を観たが、キズがあるかどうかは解らなかったそうです。  車に乗っていた方は、自分の車が元々キズが多いため何処が自転車とぶつかったキズなのかわからないだけで、それでは納得いかないとのことで事故証明を警察に出すように請求し、帰ったそうです。  後日警察の方から止まっていた車と歩行者が持ち運んでいた自転車との接触ということで、事故扱いにはならない旨を知らされたそうです。  その後友人の方から車に乗っていた方に連絡をとり、お詫びをしたところ車はもう修理に出したので請求書が修理会社からいくと思うので宜しく。と伝えられたそうです。    キズの場所も解らないにも関わらず一方的に修理に出し、払えというのは如何なものかと思うのですが、この様な場合どう対処すれば良いのでしょうか?  また、その後どの様なトラブルが予想されるのでしょうか?  私としては一切応じる必要はないし、また、金銭を支払ってはいけないと思うのですが。  如何でしょうか?   どなたかアドバイス頂ければと思います。  宜しくお願いいたします。

  • 車がぶつかったかもしれないときの対処

    こんばんはm(__)m 先ほど質問させていただいたのですが、ちょっと切り口を変えて質問させていただきたく、新しく質問させていただきます。 車がぶつかったかぶつかっていないかわからない状況があったとき、どのような対応をとるのが正解なのでしょうか? ・駐車場で、車にぶつかったような感じがして運転手が降りて、相手の運転手と話ができた場合で、どうもお互い傷はついていないみたいだ ただ、相手が後から、本当はぶつかっていたなどといちゃもんをつけてくるのではないかと漠然と不安だ ・走行中、車とぶつかったような感じがして運転手が車を止めたが、相手の車は止まらずそのまま走っていってしまった場合で、自車に傷はついていないみたいだが相手車は傷がついているか不明 ぶつかっていた場合、あとから当て逃げだ、事故を報告しなかったなどと訴えられるのが不安 以上のようなそれぞれのケースでは警察は呼ぶべきなのでしょうか、また呼ぶ・報告するとしたらどのように? 1つ目のケースでは、相手が時間がないし、傷もついていないから帰ると言ったら帰してよいのでしょうか? 2つ目は特に、報告時相手がいません。警察に報告するとして、どのようなことを報告すればよいのでしょうか?報告することで、当て逃げなどの最悪の状況を避けられたりするのでしょうか?

  • 重過失傷害について…

    先日、僕が自転車で前を走っており 坂道を下り右側に横断歩道があり青信号だったので右折しようとしたのですが、後ろから自転車にぶつけられ 相手は転倒し、怪我を負いました。 僕は無傷なのですが、相手が怪我をしているという事で、警察は高校生の僕を「お前が悪い」みたいな風に言ってきました そして交通課?の警察にぶつかった経緯を教えろみたいな事を言われ、記憶が曖昧で覚えてないというと「思い出せ」とまた高圧な態度 本来僕はぶつけられた側なのに、なぜこうも高圧的な態度で尋問されないといけないのか それはさておき、警察がその怪我をした相手に過失割合の事を話したみたいなんです。 後に弁護士に聞くと、警察が民事の過失割合の事を話すのはいけないと言っていました。 そして過失割合は10:0 僕が0です。 おかしくないでしょうか? 僕は普通に前を走っており、坂道を下り右折しようとしただけですよ? 相手が前にいて、僕がそれを追い越しながら右折してぶつかったなら話は変わりますが 勝手にぶつけられ勝手に怪我をして何をいってるんだって感じです。日本の社会性を疑います。 そもそもあいての前方不注意なのではないでしょうか? 乱文失礼しました。 どなたか回答お願いします。

  • 小澤VS菅

    民主党は今後どういう事になっていくでしょうか? 来年の統一地方選は大敗でしょうか? 小澤さんの次の一手は?

  • 窓口業務における金銭授受について

    ある金融機関の窓口での取扱での出来事です。 『状況』 窓口担当者をA、顧客をBとします。 AはBの口座の満期金15万円をBの普通預金に入金することを依頼されたが、誤って10万円の入金をしてしまい、そのままBに返却した。Bは、確認もそこそこに帰宅。数時間後、Bの家族が間違いに気付き、Bへ正当な処理をさせに窓口に行かせ、不足の5万円の入金をさせた。 『Bからのクレーム』 Bの家族は、「あのまま黙っていれば5万円は横領されていた。現に一時的にせよ、盗んでいたではないか。今回のようなことが過去にもあった可能性が高く、しかるべく調査せよ。」と激しく抗議。出る所に出て、とことんやるとまで言っている。 『A側の対処と言い分』 毎日収支は確認するため、今回のような入出金の誤りは発見出来る。 確かに、Bの立場からは横領されたかのように映るだろうが、Bもその場で確認をおろそかにした部分もあるし、(あってはならないが)間違いを0にすることは困難だ。誤りを横領だととられるのは飛躍のしすぎではないだろうか?当然の事ながら、今回については被害はない。 ○この場合、法律的にはどうなるのでしょうか?裁判沙汰まで視野に入れているようですので、専門的なご意見を伺いたいのです。 ○また、このようなクレームについての対処方法もご教授願います。

  • 政治主導と言うけれど

    政治主導と言いますが、政治家が口を開けば「このままでは選挙に勝てない」しか言いません。 新しい党首が決まればまとまるのかと思いきや、当日から党首降ろしが始まります。国会が開かれてまともに審議が始まるのかと期待してても、政治家同士が足を引っ張り合っています。 いつ、どこで政治が行われているのですか?政治家がこういうようなことをしているから、官僚が政治を行わざるを得なくなったのかとさえ思ってしまいます。 そう思う傍ら、議員制度が始まって数十年が経つことから、議員同士が切磋琢磨しあって築き上げてきた現在の議員制度こそがあるべき議員制度なのかなとも思います。 口を開けば「これでは選挙に勝てない」。議会が開かれれば足の引っ張り合い。同じ党でも主導権争い。結局は、官僚がしっかりしていれば政治が出来ると言うことなのでしょうか?議員さんたちはこれが政治だと言うのでしょうか?

  • 韓国・北朝鮮は、戦争がしたいのでしょうか?

    20の大学生です。 今日、韓国の金国防長官が、先日起こった延坪島の問題に関して、 早急に軍を編成して、そこで軍事演習を行わせる。と言ってるのをニュースで見ました。 こちらの武力をしっかりと見せつける。そんなことを言ってましたが、僕からしてみたら威嚇のようにしか見えないワケです。 次に北朝鮮が撃ってきたら、戦闘機も飛ばす。とも言ってました。 でも、北朝鮮からしてみたらどうでしょう? 日本でも北より韓国寄りの報道をしていますが、北の主張では延坪島付近は北の領海となっています。 そんなところで軍事演習をされる。 ある程度の警告・威嚇はしなければなりません。 まあ、そこで考えなしに打ち込んだり、攻撃したりするのも問題ですけれど・・・・・・ 次に韓国が大規模な軍事演習をしたら、北も当然何かしらするでしょう。 そこに軍備の整った韓国が、攻撃されたとして、やり返す。そして、朝鮮も。 どう考えても、これが一番起きそうな感じがします。 でも、僕自身、どちらも行動としては誤ってると思うのです。 韓国と北の双方で、延坪島付近の領海図に行き違いがあるのは明らかです。 どちらが正しい・正しくない。そこが問題になっています。 しかし、何で、その行き違いを解決しないのでしょうか? 目先のプライドや威信、思想に捉われがちです。 今後予定される韓国の軍事演習でも、双方に被害や死者が出るのは容易に想像出来ます。 そうしてシコリが出来、戦禍は広がっていく。 結果をあらかじめ考える必要を、何故理解出来ないのでしょうか? 韓国は軍事演習をして、北がやりかえさないと思ってるのでしょうか? 報復されたとして、その犠牲は北にだけ原因があるのでしょうか? 朝鮮は何故、考えの浅い、攻撃ばかりしてくるのでしょうか? 自分たちの攻撃の正当性を、韓国は理解してくれると思ってるのでしょうか? どちらも、より被害を出さないやり方を選ばないのは何故でしょうか? 被害や犠牲になるものは、人なり土地なり、その国を支え構成する、国の一部、財産に相当すると思います。 それを損なう方向を選ぶ。それが理解出来ません。 小さいものの価値よりも、大きな国としての価値を選ぶ。 しかしながら、その大きな価値を作ってるのは、有数の小さな価値です。 大きな価値は、小さな価値の代表であり、小さいもののリーダーですが、 小さな価値を見ないやり方は、大きな価値自体も減らします。 言わば、大と小は持ちつ持たれつの関係です。 どうしてそれを理解しないんでしょう? 僕自身の考えを述べても、それは僕の独りよがりの側面しかないのは分かっています。 ただ、それを理解したうえでも、後の後のさらに後の結果にまで考えが及ばない、 ヒドい事態になることを、出来るだけ避けるようには動かない。 そしてその失敗に、望まぬ人たちが含まれるのには、腹正しさを感じます。 人間が好き勝手にやって、地球温暖化、異常気象、自分達の暮らしが脅かされる。 しかし、その責任を理解していない・・・そんな感じです。 打ち込んでて、話がだいぶそれてしまったのですが、 韓国と北朝鮮の対応について、みなさんの意見を聞かせてください。

  • 訴える相手が複数の場合?

    訴訟を予定しています。 相手は複数(その人達同士は親族関係)なのですが、その場合、出廷時に全ての人が揃う必要がありますか? 何かご存知の方、教えていただけると有り難いです。 なおこちらは弁護士にお願いするのですが、 相手方はおそらく費用の関係で弁護士には頼まないと思います。

  • 訴える相手が複数の場合?

    訴訟を予定しています。 相手は複数(その人達同士は親族関係)なのですが、その場合、出廷時に全ての人が揃う必要がありますか? 何かご存知の方、教えていただけると有り難いです。 なおこちらは弁護士にお願いするのですが、 相手方はおそらく費用の関係で弁護士には頼まないと思います。

  • 警察に相談するべきでしょうか

    本日の朝9時前、出勤するために自転車で駅まで向かっている途中で怖い目にあい、警察に相談するか迷っています。 どう対処をするべきか分からないのでアドバイスを頂きたいと思います。 長文ですが宜しくお願い致します。  前の道路を50代後半から60代くらいの夫婦が自転車で並走していました。 二人の間は自転車2台分くらい空いていましたので特にベルも鳴らさず、ゆっくり走る二人より少し早目の速度で追い抜こうとしました。 私が間を抜ける瞬間に奥さんが旦那さんに何か話したかったらしく、急に間を詰めてきました。 急な運転でぶつかりかけたため、私は思わず「危ないな。」と声に出してしまいました。 何事もなく通り抜けたのですが後ろからいきなり怒声が聞こえ、振り返ると旦那さんがもうスピードで私の方に向かって来たのです。 びっくりしたのですがこちらに非もないことだと思ったので、怖いというより私も迎え討ってやるという感じになりました。 そして男は私の自転車に突っ込んで隣に立ち、「てめー!!!」から始まり、一方的にまくしあげてきました。 私もここは公道であり、急に間を詰めるのは危ないではないかと言うと向うが急に殴りかかってきました。 兄との喧嘩で殴りあいには慣れていたので、パンチはよけて向こうのジャンパーの袖をしっかり持ち殴られないようしていました。 それで相手を逆上させてしまったようで、向こうが左手を懐に入れてナイフを出すような素振りをしました。とっさにナイフは持っていないと判断し(事実ナイフは出てきませんでした)、向こうからは何度も殺してやるだ、刺すぞと脅されたり身体を突き飛ばされたりで大変でした。  追いついて来た奥さんも旦那さんを止める訳でもなく、「こんな頭の可笑しい女はほっときゃいいの」(←私があなた達に言いたいよ…)しか言わないで自転車に跨って傍観していました。 このままでは埒があかず出勤時間も心配になってきたため私が警察に言うと伝えると、「通報してみろ。」と男が言ったので110番致しました。 夫婦に名前を確認すると私が本当に通報するとは思っていなかったらしく、「今度会ったら殺してやる。」と何度も言いながら自転車で逃走して行きました。  夫婦には私の顔や着ている物などしっかり見られ、家から駅までなのでまた会う確率が高いです。 またナイフで刺す様な素振りや殺すとも何度も言われているため警察に何か届ける必要はありますでしょうか?。 110番先の方には事情をお話しており、何かあれば警察までと言われました。 通報を切った後に私の爪からて血が出ている事に気付きましたが(男が腕を振り回すため必死で袖を抑えたから爪が割れた様です)、出勤前のため自分で絆創膏を貼ってお仕舞いにしました。  これらにどう対処をするべきでしょうか。何かご助言を宜しくお願い致します。

  • 道路上にドラム缶で焚き火:こまっております

    田舎です。田んぼ横の道路上(あぜみちに近い)にドラム缶を置き  主にゴミなどを燃やしている様子なのですが、困っております 背景に、すこし過去のトラブルが関わってくるのですが・・・  別荘地なのですが、我が家の隣人さんが焚き火場を設けており(竹やぶ越し一軒家ほど先) さらに、知人の方や近隣のアパートの方に土地を解放しておりました(焚き火など自由に使わせる) 週3~4日 平均5~8時間ほど 火の使用・音楽などの音量の問題もあり 話し合うなどの場を設けましたが、複数の成人男性による爆竹をならしたり、 警察を呼んでも その後スグ大きい声で誹謗中傷行為を投げかけてきたり・・ その他、いやがらせが多くうまれる事となってしまいました 火の使用も、約束が守れていない状態なので(ゴミを燃やす人がいて 強い臭いがある)                               ↑                          これが発端となり、相手方に指摘する元となった           細かい点をあげるとキリがないのですが、相手方の常識レベルを考え  民事調停を行い、現在、相手方の土地では問題がおさまっている状態にあります (火の使用は今後二度と行わないという約束をあらたに交わした状態) まだ調停中なのですが、最近、その相手方の敷地に近い道路部分にドラム缶が設置され 中をのぞくとゴミが入っている状態で、火の使用もある様子です(燃えカスから) アパートの住人の方の使用だと思いますが どう対処したらよいでしょうか  道路部分に置かれているという点で、市役所などで対応してもらえるのでしょうか 当事者同士では話にならないと予測できるので、避けたい気持ちがあります  

  • 契約後の一方的な反故について。

    契約後の一方的な反故について。 初めまして。 副業にアダルトサイトを開設して数ヶ月、 今日、初めての広告掲載依頼が来ました。 その広告代理店の方からすぐに振込があり、 いざ掲載しようとクライアントのサイトを見るとワンクリックサイトでした。 私はワンクリはどうしても掲載したくないと断り返金をお願いしてみましたが、 相手からは入金も終わり契約したんだから掲載しろの一点張りです。 それでも食い下がっていたら、「貴社の責任ある言葉として受け取って良いか」と、 責任を認めるのか認めないのかの2択を迫ってきました。 確かに入金後まで違法サイトに気付かなかったのは私の責任ですが、 もし責任を認めますと言った場合、何か危険な事になったりするのでしょうか?

  • 冤罪で自動車事故の物損事故処理を取り消す方法は?

    冤罪で自動車事故の物損事故処理を取り消す方法は? 前回はみなさん回答ありがとうございます。 また、前回質問の削除が設定からできないので訂正3で質問させていただきます。 親父の物損事故ですが、司法書士に質問したところ、当たりもしていないのに 親父本人が、事故当時に誤って当たっていないと主張すべきところを覚えていないと いって認めてしまい、警察に物損事故処理をされ、また、保険会社でも認めてしまい 保険処理をされた後では難しいといわれましたが、当たっていないと言い出した現時点ですが、 親父の鑑定書では損傷していない箇所を損傷として認められた場合、損傷していない証拠はもともと ないのですが、当たっていない証明方法はないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「奇跡の生還」?

    「奇跡の生還」? テレビも新聞も「奇跡の生還」という言葉をたけりまくっています。 しかし、「奇跡」というのは、「あり得ないことが起きたときに云う言葉」ではないのですか? チリの救出劇は、この言葉に該当するようなものなのでしょうか? http://100.yahoo.co.jp/detail/%E5%A5%87%E8%B7%A1/ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%87%E8%B7%A1 もう一つありました。 こちらでは、「「巡りあわせ」に感動したい時に、奇跡と呼ぶ」そうです。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B4%F1%C0%D7 この使い方は、今回のことにだいぶ近いような気がします。 しかし、今回の救出劇は、「緻密に計画した作業が順調に捗り、その結果希望通りのことが起きた」ということでしょう? これを「奇跡」と呼ぶのは、どうみても間違っているのではないでしょうか。 この質問は、言葉尻を捉えてケチを付けているようですが、本当に云いたいのはそういうことではありません。 今回の事故が天然・自然的に発生したものなら、どのように報道がなされようが、我関せずと聞き流します。 許せないのは、これがほとんど人災ではないかという疑問なのです。 今までなおざりにされていた重大な根本問題には全く触れないで、みんなで「良かった良かった」とお祭り騒ぎをしている・・・(勿論わたしも全員救出されたこと自体は良かったと思っていますが) こんなことで、責任の所在を交わそうとしている魂胆が見え見えなのに、それに”マスコミまでもが乗っかってお祭り騒ぎをしている”ことに腹を立てているのです。 マスコミはもっと冷静に事態の本質を見極め、それを報道する義務があるのではないでしょうか?

  • 今日、谷亮子議員が柔道を引退しましたが、選挙に出る時「ロンドン五輪で金

    今日、谷亮子議員が柔道を引退しましたが、選挙に出る時「ロンドン五輪で金メダル目指します」といいながら数ヶ月で柔道引退して、自分の発言に責任持てないような人が国会議員でいいのでしょうか? 鳩山元総理といい、議員になる以上、最低限、自分から言い出した発言を守れなければ議員を辞め、どうしても議員になりたいのなら再度選挙をするべきだと思うのは私だけですか?

  • 交通事故に遭い、相手方、あるいは保険会社から充分に補償してもらいたいの

    交通事故に遭い、相手方、あるいは保険会社から充分に補償してもらいたいのですが・・・ 事故の状況は私の車が左折しようと減速したところ、後ろから追突され、車は大破、私自身も むちうち状態になりました。 まず、治療費、休業補償、その他通院の掛かる経費はもちろんですが、精神的苦痛に対する慰謝料 は保険会社に請求すればいいのか、相手方の請求すればいいのか教えてください。 それから車は修理すれば、乗れない事はないのですが、今後、仮に下取りに出すとすれば、事故車 ということで、価値は下がりますが、下がった分の保障はしてもらえないのでしょうか。