bakutei の回答履歴

全167件中161~167件表示
  • 木や雑草を食べられる生物の秘密

    木や雑草を食べられる生物の秘密というのはいったいどこにあるのでしょうか? つまり、人間では食べられない植物を食べられる生物の秘密を聞きたいです。 戦争中などであれば、そういったものを食べた人たちが居ると思いますが、食べて問題はなかったのでしょうか? また、茎、根、葉のうち人間でも食べられるのはどこでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#2813
    • 生物学
    • 回答数4
  • 映像教育の落とし穴

    私はできるだけ映像を交えて教えた方が、 いいのではないかと思う一人ですが、 そんな映像教育に落とし穴があるとしたらどのような点でしょうか? 映像教育の長所としては 視覚に訴える、CGなど黒板ではとてもできないようなことを実現する、音楽を効果的にいれることができる、 NHKなどなら第一線で活躍する人が多く登場する。 と言った点でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#2813
    • 教育問題
    • 回答数4
  • 彼と2ヶ月Hしてません。

    週に一度は会っているのですが、全然Hを求めて来ないんです。今までも、1カ月に1回か2回ぐらいしかしていなかったです。しかも、ラブホテルには行った事がなく、旅行とかに行った時にするだけです。Hをしたとしても、彼はたいてい、イカないで終わってしまいます。会った時の帰り際も、帰りたくないと言っても、いつも帰ろうといわれてしまうんです。私に興味がないのでしょうか?

  • 彼女がとても痛がります

    初めまして。 彼女とHしようとしたんですが、挿入しようとするととても痛がります。誰でも最初はそうだと思うんですが我慢してもらえば良いんでしょうか。指だけでもとても痛がってしまって。僕は処女の女性とは初めてでどうしていいか・・。 何度かやっていれば気持ちよくなるものなのでしょうか。 彼女の方も落ち込んでいます。 どうかよろしくお願いします。

  • 女のヒトが浮気する時

    最近の素朴な疑問なのですが、女のヒトが浮気する時 ってなにかしら相手に不満があるから(H含) かと思うのですが(男のヒトの浮気もそうなの?) どうなんでしょう???   ただし、この場合相手のことがとても好きで できれば別れたくない時限定です。

  • 悲観的になり安い理由

    人が悲観的になり安いということを主張する人がいますが、 これがもし正しいとすると、どうしてそうなのでしょうか?

  • となりの芝が青く見える心理

    となりの芝が青く見えるという表現がありますが、 これを心理学的に用語等を交えて説明するとどうなるのでしょうか?