orangehoney の回答履歴

全16件中1~16件表示
  • 18歳なのに大人ニキビ?

    ニキビで悩んでいます。 私は、高校入学したころからニキビが「あご」だけにできます。他の場所にはほとんどといっていいほどできません。 ネットや本などで調べると、あごのニキビは「大人ニキビ」と出ています・・・が、私は18歳なんです。私の中では大人ニキビ=20代、30代の女性にできるというイメージです。(大人というくらいですから・・・) 私のような子供(成人していない人)にも大人ニキビはできるものなんですか?スキンケアは、ティーン(中・高校生)使うようなものを使用でかまいませんか。(例えばクレアラシルとか・・・)実際私は未だに何の化粧水・乳液が自分に合うのかわかっておりません・・・いろいろためしてはいるのですが。 また、大人ニキビはストレスが原因と聞きますが本当でしょうか。 もう「想われニキビ~★」なんて言ってられません(泣)アドバイスお願いします。

  • 海に行きますが・・焼けたくない

    付き合いでお盆頃に海に行くことになりました。 私は焼けるとすぐにシミができるのでなるべくなら そういう日焼けしそうなところには行きたくないのですが 付き合いでどうしても行かなければいけなくなりました。 そこで海などのレジャー用に使えるこれはなかなか焼けないぞという日焼け防止効果が高い日焼け止めを教えていただけると助かります。また、日焼けしない為の注意点や気をつけたほうがよいこと対策などあれば助言ください。 日にあたった後のスキンケアなど(商品も含めて)も教えていただけると大変助かります。よろしくお願いします。

  • 妻の心は取り戻せるでしょうか?

    地元の高校で出会って24歳のとき所帯を持ち、23年経ちました。高一と中二の息子があります。 彼女は公務員私は民間のサラリーマンで、賃貸から分譲マンションをへて今の小さな家に移って12年、世間並みの苦労はなんとか彼女と乗り越えてこれましたが、私がリストラ退職したところから狂いが生じたようで、定職を維持できないダメおやじになっております。こうして7年も。 耐えに耐えた彼女も見切りをつけ、離婚手続きが進んでおります。この家の名義を彼女100%に変えたうえで売却して地元に残る3人に、遠く離れた場所から養育費を送ることになりそうです。明日その旨の公正証書をつくります。 自分自身のメンタルケアなど考えないでいたノンキな私もどうやらしぶとい鬱になっているので治さなければならないのだと、ようやく気がつきました。ホームレスや自殺者の姿が自分に重なって見えますが、息子たちにはせめて金銭的な学資援助はしたいし、恥ずかしながらもう一度彼女の心を取り戻したい、これが大きいのです。 完全にアイソが尽きたのだと思います、彼女から肝心の答えが返ってきません。当たり前ですがあまりこちらからどうかどうかと切り出せる問題ではないようですし、ベタベタ小出しに問いかける事も避けたいと考えています。しかし、それではどこに起死回生の目標点を置くのかが不明のままですが、そもそも彼女に要求する自体が間違っているのでは?と反問してみたりもしています。 50歳まえにもかかわらず未練たらしいみじめな話で恐縮ですが、迷っております。そんなことを聞かれたって彼女以 外の誰にも答えは出せないとは考えますが、ならばです、一般論でお答えくださいませんでしょうか? ダラダラした長文におきあいいただき、ありがとうございました。よろしくお願いいたします。

  • 品物を買う前に壊した&汚した場合

    買い物にいくとハンガーから服を落としてしまったりしますよね。汚れていない場合はしょうがないと思うのですが 汚れてしまったような場合のことですが 私が今まで見ていたとき責任をとっていた人っていないです。 平気でその場を去っていく人しか見たことがないのですが 良心はないのでしょうか。 自分が汚しておいて同じ品物のいいほうを買っていく人もいます。 品物が違うと壊れたりもしますよね。 おもちゃ屋さんなどでもよく角のつぶれた箱がありますが 箱を落として自分がそれを買っていく人も 見たことがないです。 せめてお店に謝ればいいのにといつも思います。 私がその人に注意しちゃうと店の中で大騒ぎになりそうなので店からすると私のほうが迷惑人間? 皆さんならこんな場面に遭遇したらどうしますか?

  • 仕事が短期でしか続きません。

    仕事について悩んでいます。いつも仕事が短期でしか続きません。長期で続いたのは1年間でした。 今の仕事も正直やる気ありません。理由はその仕事に染まりたくないからです。その職業に合った人間にはなりたくないからです。 でもこのままこれをくり返していたら何の仕事も身についてない何にもできない子になってしまいます。 歳は26です。短大を20歳で卒業して6年間、今まで一体何をしてきたのだろう?と思います。入っては辞めた会社も数十社にのぼります。これまで同じことのくり返しでした。なんにも考えないでただひたすら仕事探して仕事して。 フリーターが・短期で辞めることが・頑張らないことがかっこいいと思っていたのかもしれません。よく様々な仕事を経験してそれを活かすと言うけれど様々な仕事ってなんだよ。そんな転職してどーすんだつーの。 私はずっと少女漫画を書いてきました。影響されたのも少女漫画です。少女漫画の舞台はほとんどが学校です。学校で恋愛することを夢見てきました。ただ私は短大に進んだ為恋愛はできませんでした。それが今も悔やんでは泣いています。共学に入って一人暮らしして彼氏を作って結婚して。そんな構図を描いていました。 私は今26です。高校から一通りの恋愛もせず今まで来ました。今では男関係はからっきしなしです。色々出会い系サイトや合コンなどに手を出すものの合いませんでした。学校のようにもっと長く深い信頼関係を築いてから付き合う関係がしたかった。 少女漫画を書いていた私にとって就職して仕事をするということは頭になかった。いざ漫画家になれずに仕事探す時になってあたふたしている。就職情報誌や面接の達人とか引っぱりだしては「自分のやりたいこととは?」を考える。 6年間ずっと。接客をしながら接客なんか嫌だと思っている。 結局占いなどにも頼り自分のことをいつまで探すつもりなんだろう。明日も仕事が待っている…

  • 皆さん、どうしてるの?

    男性独身です。 しばらく仕事を探してまして、ようやく仕事に就くことができました。 仕事は満足なのですが休みが土日ではなく、平日で 不定休。 出会いを求める私としては、困っております。 会える日が平日なので、会える女性が限られてしまします。(サービス業など)限られた中から女性を探すしか方法はないのかと・・・。 そこで、会社が平日休みの方で彼氏・彼女と出合った、あるいは今お付き合いしてる方にお聞きします。 休みが合わない場合、出会い・付き合いをどのように しているのかを教えてもらいたいのですが・・。 皆さん、どのようにされているのか知りたいです。 お願いします。 ちなみにうちの社内の女性は既婚者ばかりです。

    • ベストアンサー
    • noname#7152
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 相性やフィーリングが合わないとは

    最近メールや紹介で何人かの女性とお会いする機会がありましたが、すべて相性やフィーリングが合わないという理由で断られました。そう言われてしまうとそうですかというしかありません。(もちろんこちらの気持ちは納得できるはずはない。) そもそも1回や2回話をしただけでそんなこと分かるものなんですかね。断るのは女性からが多いようですが、そんなものなんですかね。 女性は選ぶ立場だから、優秀な遺伝子を残したいからという趣旨の回答が予想されますが、そんな安っぽい俗説では納得できません。 もっともお会いした女性のほとんどがこちらからみてもピンと来る方でなかったのは事実です。それでも1回や2回ではわからない、接するうちに馴染んできたり、いいところも分かってきてお互い分かり合えることもあると思ってこちらからお断りすることはしません。 相性やフィーリングが合う、合わないとはどういうことでしょう。これでは漠然としているのでこういった点で合う、合わないを判断するという回答でも結構です。

  • 本当にこの人でいいのだろうか

    あまり重くならずにアドバイスください。 つきあってる人と結婚する、しないって 最後の決定を決める時、 理由、目安、方法ってどんなのありますか。 できちゃったら結婚するっていうのは省いてください。 自分にどういうことを問いかけたらいいのか そんなことをアドバイスしてください。 離婚。女。30代後半。

  • どこまで頑張れば満足なの?!ヽ(`Д´)ノ

    私の彼氏の事についての相談なんですが、今私はダイエット真っ只中です。で、それなりに痩せて来たんですが彼氏はそんな私の姿を見ても全然誉めてくれません。むしろ「もっとここがこうなった方がいいんじゃない?」とか言います。 なので、またその要求に応えようとして一生懸命頑張ってみたんですが、現に彼の要求された通りの姿になっても「お前の場合ここがこうだからちょっと駄目で」とか、「じゃあ今度はこうでこう・・・」とかどんどん注文が来るんです。 勿論、そこでダイエットして努力した事についての誉め言葉なんて一切ナシ! しかも、一緒に歩いていると他の女の子を見て「あの子可愛い」とか「あの子のスタイルいいな~」とか平気な顔して言う神経に腹を立ててしまい、「あのね!私に芸能人並に綺麗になれとでも思ってるんだったら、そんなの素材が違うんだから無理!あんたっていっつもそう!私の事全然認めてくれないじゃん!そんなによその子が可愛いんだったら最初からそういう子と付き合えばよくない?!あんたみたいなタイプは人の成長を妨げるよねっ!!!」 って怒鳴ってしまいました。 こういう経験ってみなさんはありますでしょうか?男性って何で自分の彼女を誉めないでけなすような事ばかり言うんでしょう? 彼氏曰く「自分ではこうしたらもっとよくなると思ってよかれと思って言ったつもり。それをネガティブに受け止める方もどうかしてる。お前って難しいよ。」だそうです。 これって私が悪いんでしょうか?勝手にダイエットして、その結果を誉めて貰いたい、綺麗になったねって言って貰いたいって思う方が間違っているって言うんでしょうか?どんなご意見でも結構ですので何かアドバイスあったら宜しくおねがいします。

  • 面倒くさがり屋の彼女・・・。(女性に質問)

    季節外れですが、ブーツやヒールなど履いた事ある方。 スニーカーも。 彼女は家を出て忘れ物すると脱ぐのが、面倒だからと 言って履いたまま部屋に入ります。 女性には急いでると多いと言ってました。 そこで皆さんに質問です。 1、何の靴を履いていましたか? 2、どのような所(室内)に土足で入りましたか? 3、その時の気持ち教えてください?   (面倒、人が見てないから・・・など)

  • 31歳女性です。出会いについて

     こんにちは。31歳女性です。出会いがなかなかありません。カップリングパーティやいろんなサークルにも参加していますが、なかなかいいと思う男性もいないし、特に近寄ってくる男性もいません。  自分自身に魅力がないのか・・・なんて20代のころは散々悩みました。  今は、自分らしく、自然体でいること・・・でもおしゃれも精一杯ガンバる・・・と思ってはいますが、なかなか現れません。  街を歩いているカップルを見かけると、どうして簡単に相手を見つけられるのか不思議で仕方ありません。  よく、執着していないときに相手は出てくる・・・といいますよね。私も、当分恋なんていいや・・・と思って仕事に専念したりもしていた時期も、現れませんでした。  恋愛は縁だと思うんですが、それすらもない私っていったい・・・という感じです。  早く結婚して、暖かい家庭も作りたいのに・・・。  いろんな方のご意見を賜りたいです。

  • 電話してきたのにすぐ切れる人

    ある人の携帯にメールしました その返事が私の携帯に電話できました 着信はその人です 電話が鳴ったので何度か「もしもし?」と出ました しかし出ません 電波が悪いのでしょうか? 30秒くらいで切れました 私の携帯の電波は3本たってます もう一回彼の携帯から電話がかかってきました また「もしもし?」といっても何の返答もなく40秒程で切れました その後彼が私に電話をかけてきた時間帯に彼がいた場所に行ったのですが、電波状況を見たらしっかり3本立ってるんです。同じauです。 この人に電話するといつもこうなんです 一回は出るのに必ず切れる そして電波が悪かったという これはなぜなんでしょう? 無性に腹が立ち信用できない感じが否めない それなのに自分を信用してほしいという これは…一体…?? 今後の付き合いを考えたいのですが… みなさんの御意見待ってます

  • ボケ・ジョーク・ネタ・・

    こんにちは、質問させていただきます。 自分はキャラ的にいつもボケやジョークで人を笑わせていますが、最近ネタがつきつつあります。みなさんなんでもいいので、ボケやホークやネタをぱくらせてもらえませんか?お願いします!

  • 心理学を学ぶには、どういった方法が考えられますか?

    心理学を学びたいという場合、どんな手段というか どういう方法が考えられますか? 目的は、心理学の職業を目指すのではなく、 資格として持っていれば、他の職種に就いた場合でも、 カウンセリングもできて役に立つかもしれない、という程度なんですが。。 なんだか甘い考えだなーと思います、ただ、進路を考えている人から相談されたので困っているのは事実です。

  • どうやって制御(?)すれば・・・

     私は、2月の終わりに2年付き合った人と別れました。 そのとき、自分は彼ばっかり見てて友達を大事してなかったことに気づいて、自分が周りのことをきちんと考えることができるまで恋愛は止めようと思いました。(恋愛するのに疲れた、ということもありましたが。) ですが、最近よくメールしたり遊んだりする人ができて、その人のことが気になる(?)ようになりました。←あんまり自覚したくないのですが。彼には今は恋愛は休憩中だと言っています。でも彼のことがすごく気になります。しかし、まだ自分は周りが見えるようになってないと思います。だから、今はこの気持ちは抑えようと思っているのですが・・・。どうすればいいのでしょうか。 すごく分かり辛い説明ですみません。

  • 郵便物が行方不明になりました

    先々月・先月と、知人に出した封書が行方不明になったらしく、 相手に配達されませんでした。 私は子どもの頃から文通が趣味で、今まで多くの人と手紙のやりとりをして来ました。 昔はこんなことなかった覚えなのですが、初めて紛失してしまったのが15年位前。 彼女とはそれが後々まで響き、結局友人関係が破綻してしまいました。 数年前にもお金関係のことを綴った手紙が紛失し、 それが原因で相手と絶交してしまいました。 そして今年になって2ヶ月続けて行方不明となり、 私の信用が失われてしまいそうです。 調査を依頼したものの、結局「見つかりませんでした」との調査報告書と共に、 局員が可燃ゴミ袋を届けに来ました。 郵便局に勤める知人の話では、最近こういった紛失が増え、 調査の依頼件数も増えて来ているとか。 今月から公社化された郵便事業ですが、私はとても不安を抱いています。 今年公開された古谷一行主演の「手紙」のような、 手紙を待つ人に大切な郵便物を誠心誠意を持って届けるといった、 心のある局員が減って来ているのではないか? メールに押さえられて来た郵便事業をないがしろにしているのではないか?と。 もちろん、みんながみんなそうであるとは申しません。 でも、アルバイトの方全てが大きな責任感を抱いて従事しているとは思えなくて・・・。 皆さんの周りでは如何ですか?郵便物が行方不明になったりしていませんか? また、調査を依頼したところ見つかった、なんてことはありますか? 瞬時に且つ正確に伝わるメールもいいものですが、 手紙の温かさには到底勝るものではないと思う私は、とても悲しく感じるのです。