ka-mama の回答履歴

全163件中161~163件表示
  • マンガのような出来事

    あなた自身もしくは周りで起こった「マンガみたいなで出来事」を教えてください。まあ簡単にいえば日常生活じゃめったにお目にかかれない不思議な出来事、偶然のようなことでいいです。よろしくお願いします。

  • アミノサプリのCMについて疑問があります。

    アミノサプリって糖質が主ですよね?それなのにCMではかなり太った人が自分を救うために飲むような設定になっています。 アミノ酸って脂肪を代謝させる働きがあるのでしょうか?疑問です。 それにしてもあのCMは太った人は飲めばやせる、みたいな感じで私はあまり好きではありません。 みなさんはいかがですか?

  • 公園に子供を一人で遊ばせておくのって・・

    ご近所のママ友達に話すとバッシングになりそうなので皆さんにお話をきいていただきたいのですが・・・ 4歳前から公園に一人で遊びに来る男の子がいます。赤ちゃんから小学校高学年の子までたくさんの子が遊びに来る公園なのではじめは気がつかなかったのですが、夏に水遊びのあと滴るほどにぬれたままでいつまでもいるので「ママは?」と聞いたら「お家。」というのですごく驚いてしまいました。他のママに聞いたら「あの子良く一人でいるんだよ・・」とのことなんです。ここは人口過密地区でアパート、マンションも多く隣に誰が住んでいるのかわからない土地柄で、また公園は3方道路に囲まれてそれが高速道路の抜け道になっているので交通量がとても多くその道を渡ってくるのです。(一度その子が家に帰ろうと飛び出して自動車が急ブレーキをかけたこともありました)その子は3人兄弟の真ん中で上は小1のお兄ちゃんで、下には7~8ヶ月の妹がいます。お兄ちゃんのお友達に混ざって公園に来て置いていかれたり、ママと妹と来たけど妹がぐずったのでママが帰っちゃったり本人が帰りたがら無いんでしょうけどあぶないんだけどな~~とおもっちゃいます。別に育児放棄という感じじゃなくて真ん中まで手がまわらないという感じなのでしょうが周りがはらハラハラするほど何時間も一人にするんですよね。その間にママたちが入れ替わっちゃって誰も気をつけてないときがあったりするんで他の人がドキドキしてしまいます。(初めてその子と同じぐらいのお孫さんを連れてきたおばあちゃんが心配してその子を家まで連れて行ったこともありました) 他の家の教育方針もありますしその子の事は他のママともポツポツとは話しますがなんとなく禁句という雰囲気になってます。 私が大きなお世話なのかな・・。地域で育てるというのともずれているような気がするし・・。どう思われますか?