noipin2000 の回答履歴

全16件中1~16件表示
  • メダカの病気(体がふやけた感じです。)

    先週から数日かけて、飼育場所の移動(屋外で飼育中)と水換えを行いました。 水換えの際、他のメダカは底の方へ隠れて水の流れに流されないようにするのに、水の流れに飲まれてしまっているメダカがいました。 このメダカなんですが、1週間位前から体全体が白くふやけた感じになって、動きも緩慢で、底でじっとしていることが多く、時たま水面まで浮いてきたり…ヒレを一生懸命動かしてますが、動きの割りに泳ぐ力がないようです。 とりあえず塩水浴をさせたのですが、一向に状態が変わりません。 白点病や水カビ病を疑ってますが、白い点々というより体全体が白っぽく毛羽立ってるようなフヤケているような感じで、何の病気か分かりません。 この症状からどう思われますか?

  • 空は昔から青かったの?

    空がなぜ青いのかはわかるんですが、昔から青かったのでしょうか?ぜひどなたか教えて下さい・・・

  • ニセコかキロロか?(九州からのスノボー旅行)

    北海道の方、もしくはお詳しい方、良かったら教えて下さい。 年末に北海道に九州からスノボーに行こうと思っています。 2組の夫婦で行くのですが、やはり人気が高くキャンセル待ちの状態です。 現在、 ニセコ 2組とも同じホテルが取れている(ジェイファースト) キロロ 別々のホテル(マウンテン、ピアノ) を押さえてますが、ニセコとキロロどちらがいいでしょう? ちなみに、スノボー歴は若干2回の超ビギナーです。 宜しくお願いいたします。

  • メダカが1匹死んでしまいました><

    25センチくらいの水槽で5匹メダカを飼っていました。 でも、昨日、家にかえってきて、電気をつけて、メダカちゃん立ちの様子を拝見。。。 2匹水面近くの水草の影にかくれながらなんとなく元気そうでした。 もう2匹は上下運動を繰り返し、なぜか狂ったように猛スピードで泳ぎ。。。 もう1匹はずっと下にいたまんま。。 今帰ってきてみると、そのじっとして元気がなかったメダカが、ろ過器(投げ込み式っていうのでしょうか?)の下で死んでいました;; おしりの方にケガをしているみたいで。。。 これはろ過器の影響なのでしょうか。 それとも、大きいメダカで小さいメダカが近づくとあっち行け!みたいな態度をとるヤツがいつんですけど、そいつにやられたんでしょうか・・・。 ろ過器は小さいのを使っているのですが。。。 対処法などがあれば教えてください><

  • 氷の上で,穴を開け釣りをするのって何釣り?

     テレビでよく見かけるるんですが,氷の上で穴を開けて,そこから糸を垂らして釣る釣りって何という釣りですか?。(解りにくい文章ですいません・・・)  そして,実際にやってみたいのですが,どこが名所なんでしょうか?。有名なスポットや,情報が豊富な関連サイトなどがあれば教えて下さい。    

  • 氷の上で,穴を開け釣りをするのって何釣り?

     テレビでよく見かけるるんですが,氷の上で穴を開けて,そこから糸を垂らして釣る釣りって何という釣りですか?。(解りにくい文章ですいません・・・)  そして,実際にやってみたいのですが,どこが名所なんでしょうか?。有名なスポットや,情報が豊富な関連サイトなどがあれば教えて下さい。    

  • 水が濁る

    今月になって初めて金魚を買うのようになったのですが、水が濁って気になります。  出目金と、赤いのと、白と赤のまだらのを一匹づつかっています。朝と、夕方にえさをあげているのですが、一週間もしたら、後ろのスクリーンが見えなくなるぐらいに濁りますどうしたらいいのでしょうか。 死なないようなのでほっておけばいいのでしょうか。

  • 水草、金魚他

    (1) 現在、金魚と石巻貝とオトシンクルスを飼っています が、他にも別の種類の魚を同様の水槽にいれたいのです が、可能な魚(またはエビ)等は何があるでしょうか?  (2) 上記のような種類の魚を60センチの水槽で飼い、上 部式フィルター、金魚さんどの土、カボンバとアマゾン ソード(アナカリスはすぐボロボロになるためやめた) 照明2本、ヒーター(現在使ってない)、水温27~2 8度くらいの状態で現在飼っていますが、どうも水草が すぐにボロボロになってしまいます。恐らく、水温が2 7か28をよく上がったり下がったりするため、水質が よくないせいかもしれませんが、なんとか水草を上手に 生かしていける方法はないものでしょうか?現段階で  は、アマゾンソードがいずれも枯れはじめてきていま  す。どうしたらいいもんでしょうか。教えて下さい。

  • 金魚の水槽の水が...

    現在、35cm×25cmの水槽で金魚を4匹飼っています。金魚の大きさは6cm~8cm位です。 小石を敷き、エアーポンプを24時間つけっぱなしにし、水草が少し入れてあります。 このような環境で飼っているのですが、水を交換しても5日~6日でかなり茶色く濁ってしまいます。 これって普通ですか? 「水汚れをバクテリアが食べる.長期間水替え不要」と書かれた沈積物除去剤をホームセンターで購入し、入れてみて4日経つのですが、ほとんど効果がありません。 また、エアーポンプのフィルターもすぐに茶色くなってしまいます。 面倒くさがりの私なので、どうにか水替えの回数を少なくしたいのです。(^^; 水槽の水をきれいに保つ方法はありませんか? 教えて下さい。

  • ヌマガレイについて

    ショップで「ヌマガレイ」というカレイが売っていました。 調べると、北方系の魚であり、最大60cm以上との事ですが、 ショップの人曰く、「飼ってる人は別に冷却装置とかは使用してないけど、 数年間は平気みたいだよ」との事です。 実際、水槽で飼育する場合、冷却装置が必要であったり、 成長が早くて大きくなりすぎたりするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 熱帯魚と海老

    先日、ペットショップに行ったときに子供に 熱帯魚(ネオンテトラ)と海老が欲しいと いわれたのですが、やはり一緒に飼うのは まずいでしょうか?今まで、魚類はまったく 飼ったことがないので(海老も)、どなたか、 アドバイスを頂けませんか? これを打ってて思ったのですが、釣具屋で売っている 海老って飼えるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • コケ

    ウチの水槽にネバーっとした緑色のこけと、茶ゴケと、緑色の糸みたいに細いコケがはえてます。これらを好んで食べる生物を教えて下さい。

  • 赤ヒレのヒレの色が赤くなくなった。

    赤ヒレのヒレの色が薄くなってしまいました。 買ってきたときには、みなヒレの部分が赤かったのですが、最近気がつくと、全体の半分くらいの赤ヒレで、ヒレの色が薄く白くなってしまいました。 色が薄くなってしまったのはなぜなのでしょうか? これは何かの病気なのでしょうか? それとも個体差なのでしょうか? オス/メスで異なるものなのでしょうか? あるいは環境によるものなのでしょうか? 飼っていた環境は、夏~秋は外の池に放し飼いで、冬になってから室内の水槽に移しました。 水槽は小さな金魚鉢で、砂と水草を入れてあります。 エアーのような装置は使っていません。 知っている方がいたら教えてください。

  • 外壁(吹付け塗装)の藻について

    昨年築4年の中古住宅を購入し、住んでいます。(現在築5年) まだ中も外もきれいで、補修やリフォームなど先のことと思っていたのですが、 去年の夏頃から外壁の塗装を薦める業者が何社も来て閉口しています。 言われてみると、確かに北側だけ壁面のところどころに藻が付いている(特に台所と浴室の換気扇周り。湯気があたるからでしょうね。)のは事実なのですが・・。 見栄え以外に実害があるのでしょうか。 ひび割れやチョーキングはありません。「藻」を基準にして塗装の傷み具合(塗装時期)を判断することもあるんでしょうか? 使われている材料は弾性リシンということしかわかりません。 それから、塗装はしないとしても、藻は洗い落としたほうがいいのでしょうか? その場合、自分でできる簡単な方法はありますか?(水で流しながらデッキブラシのようなもので擦っても構わないのでしょうか?) 経験者の方、プロの方など、どうか教えてください。

  • 大型レギュレーターのアドバイスを

    現在ADAのレギュレータで小型ボンベを使っていますが、経済的な「みどボン」にしたいと考えています。方法的にADAの大型レギュレーターにした方がいいのか、他社の物がいいのか、残量がわかるタイプがいいのか、減圧の程度はどのくらいまでのタイプがいいのか、教えてください。

  • 外部フィルターについて、

    現在、90×45×45の水槽にエーハイムエコ2233を使用しています。若干ろ過不足ぎみのような気がします。外部フィルターを2台つなげている方がいらっしゃるようですが、そのつなげ方やメリットとデメリットを教えてください。また2台繋げる場合は同じ外部フィルターを使った方がよいのでしょうか?  すみませんが、よろしくお願い致します。