saramannti の回答履歴

全130件中121~130件表示
  • TDRのFPの取り方

    お教えください。 3月26日にTDL27日にTDSに主人と8歳の子供と3人で 行きます。(ホテルはアンバサダーです)  3月26日の10時からのガイドツアーを申し込もうと思って  おります。  13:30分からのリロの昼食も予約しようと思っております。     上記の予約が両方とれたとします。   1.開園1時間前ぐらいに並んでFPを取るなら   何を取ればいいでしょう?   (何時ぐらいのFPが取れるでしょうか?    食事と重ならないでしょうか?)     2.FPが取れたら、ガイドツアー集合時間まで    どんな過ごし方がお勧めでしょうか?   3.ツアーの予約は午前中がいいのでしょうか? ご回答の方、よろしくお願い申し上げます。

  • 男性の方お願いします

    1年程前から派遣で総務事務の仕事をしていますが、職場で一人とても 気になる男性Aがいます。その男性は部署は違うのですが、 見た目も良く周りからも人気があります。 私は部署が違うので挨拶くらいしか話した事はないのですが、 こんな事言うのは恥ずかしいのですが派閥がらみのくだらないイザコザがあるなかで彼を見かけるのが唯一の癒しでした。 職場で人気の男性で常に取り巻き(?)らしい人も周りに いるので、好きという事がバレないように会社の親しい友人にも言えず私なりに仕事は真面目にやりながらこっそりおしゃれしてみたり、 眺めたりしていただけなのですが、それがどういう訳か周りに気付かれてしまいました。 事の発端はそれほど仲の良くない噂好きの女性社員Bから 「別に見てるだけなんだから良いじゃんね~何様なんだろうね」 と言われたり、他の人からも「もうAとやったの?」と唐突に 笑いながら聞かれたりしました。 その後、Aに会社ですれ違った瞬間に「うざい。ブス。」と一言 言われました。何だかすごくショックでした。。。 A自身も噂に迷惑して腹を立てているのは分かってるし、私は直属の上司からも睨まれるし自分が情けなくて泣きたくなりました。 仲の良い友達は噂に触れず今まで通り接してくれてるのが救いです。 Aは私がからかわれている現場を見ると相手を睨んでくれて、仕事上 は私に対しても淡々と接しています。 本当に相手の迷惑考えず見てしまって申し訳なく思います。 ただ、あんな一言を言われてしまった以上もうAを好きでいるのは あきらめた方がいいのでしょうか? 前まではいずれAと普通に話せる事ができたらと思っていましたが それも噂がたった今では難しくなってきました。 最近では会社に行くのも恐くなってきています。

  • 人身と物損について

    一昨日の夜、原付でタクシーに追突しました。 交差点進入時、信号が青から黄色に変わるところで、前方のタクシーが客を発見して停止線を越え、 横断歩道上に急停車したところに、止まりきれず追突した形です。 事故はゴッツンといった程度で、タクシーは後方バンパーに傷とトランクに多少の凹みが生じ こちらは原付正面のライトカウル周りの損傷と、ハンドルの曲がりが生じました。 また、今のところ相手ドライバーは無傷、無怪我であるとのことです。 翌日、タクシー会社の事故担当者に電話するように言われ電話したところ身体で心配なところがあれば病院に行くよう言われ 受診すると、肋骨が折れているとの診断書を頂きました。 個人的には日常生活には支障なさそうに思います。 その足で、事故担当者と話をしに行ったところ、診断書を警察に提出するように言われて、 その後の話は後日の現場検証後にしましょう、となりました。 それで警察署に行き診断書を提出し、後日現場検証することになりました。 こちらは自賠責のみで、任意未加入の為、保険屋さんの指示を仰げず今のところ相手の言ったとおりにしているのですが 状況の判断がよくわかからず困っています。 そこで聞きたいのですが ・この場合、物損事故と人身事故のどちらで対応すべきだったのでしょうか。 ・それぞれの場合の双方のメリット、デメリットはどんなことでしょうか。 ・そもそも、一度人身事故にしたものを取り下げることはできるのでしょうか。 明日の朝、もう一度警察に電話するように警察から言われたのですが、 こちらとして、人身事故処理でのデメリットが大きい場合、取り消せるなら取り消したほうがいいものでしょうか。

  • 人身と物損について

    一昨日の夜、原付でタクシーに追突しました。 交差点進入時、信号が青から黄色に変わるところで、前方のタクシーが客を発見して停止線を越え、 横断歩道上に急停車したところに、止まりきれず追突した形です。 事故はゴッツンといった程度で、タクシーは後方バンパーに傷とトランクに多少の凹みが生じ こちらは原付正面のライトカウル周りの損傷と、ハンドルの曲がりが生じました。 また、今のところ相手ドライバーは無傷、無怪我であるとのことです。 翌日、タクシー会社の事故担当者に電話するように言われ電話したところ身体で心配なところがあれば病院に行くよう言われ 受診すると、肋骨が折れているとの診断書を頂きました。 個人的には日常生活には支障なさそうに思います。 その足で、事故担当者と話をしに行ったところ、診断書を警察に提出するように言われて、 その後の話は後日の現場検証後にしましょう、となりました。 それで警察署に行き診断書を提出し、後日現場検証することになりました。 こちらは自賠責のみで、任意未加入の為、保険屋さんの指示を仰げず今のところ相手の言ったとおりにしているのですが 状況の判断がよくわかからず困っています。 そこで聞きたいのですが ・この場合、物損事故と人身事故のどちらで対応すべきだったのでしょうか。 ・それぞれの場合の双方のメリット、デメリットはどんなことでしょうか。 ・そもそも、一度人身事故にしたものを取り下げることはできるのでしょうか。 明日の朝、もう一度警察に電話するように警察から言われたのですが、 こちらとして、人身事故処理でのデメリットが大きい場合、取り消せるなら取り消したほうがいいものでしょうか。

  • 自殺の場合

    自殺の場合、死亡保険金はおりますか。ご存知の方は教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#79625
    • 生命保険
    • 回答数4
  • 個人年金保険

    FPの勉強をしてります。   個人年金保険の設題で、個人年金保険の税務に関する問題があります。 契約者、保険料負担者が 夫 被保険者および年金受取人が夫の場合、 年金受取開始後の保証期間に夫が死亡したことにより、相続人である妻が受取る残余の保証期間に対応する一時金は、妻の一時所得として所得税、住民税の課税対象になる。 という問題で、 回答は、×で 所得税の課税対象ではなく、相続税の課税対象になる。 とのことです。 しかし、500万×法定相続人の数の非課税規定の適用は受けられない。 とありますが、 なぜ、受けられないのでしょうか? 解らないので、お答えお願いいたします。

  • USJと海遊館を1日でまわりい!どちらが先のほうがいいでしょうか?

    3月の3連休に彼女と大阪へ旅行に行こうと計画しているのですが、 初日(祝日)にUSJと天保山(海遊館)に行こうと思っています。 どちらを先に行った方がより楽しめるでしょうか? ネットでいろいろ調べたのですが決め手がありません。 天保山を先にしてUSJはトワイライト・パスで3時から行くパターンがいいかと思うのですがどうでしょうか? (でも天保山大観覧車は夜景の方が綺麗なんですよね。) 込み具合、移動の利便性、見所の時間帯等があると思うのでどうか教えてください。 移動はキャプテンラインでいいと思うのですが込み合うのでしょうか? サンタマリアにも乗りたいと思うのですが欲張りすぎでしょうか? 宜しくお願いします。

  • USJと海遊館を1日でまわりい!どちらが先のほうがいいでしょうか?

    3月の3連休に彼女と大阪へ旅行に行こうと計画しているのですが、 初日(祝日)にUSJと天保山(海遊館)に行こうと思っています。 どちらを先に行った方がより楽しめるでしょうか? ネットでいろいろ調べたのですが決め手がありません。 天保山を先にしてUSJはトワイライト・パスで3時から行くパターンがいいかと思うのですがどうでしょうか? (でも天保山大観覧車は夜景の方が綺麗なんですよね。) 込み具合、移動の利便性、見所の時間帯等があると思うのでどうか教えてください。 移動はキャプテンラインでいいと思うのですが込み合うのでしょうか? サンタマリアにも乗りたいと思うのですが欲張りすぎでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 既婚男性の気持ち

    男性の意見をお伺いしたいです。 ある既婚男性(39歳)とは、長年の知り合いでしたが、ある出来事がきっかけでここ最近、急に仲良くなってきました。毎日メールをしたり週3回(平日)は会っています。食事や、仕事帰りに一緒に帰ったりしています。そんな日が4,5ヶ月ほど続いています。 でも私は未婚ですので、お互いの気持ちは分かっていますが、プラトニックな関係です。家に送ってもらった帰りや、食事のあと、何度かお互い感情に流されそうにになりましたが、今のところ男女の関係はありません。 そこで男性にお伺いしたいのですが、これは彼が家族を大切に思うから、私と関係を持たないように理性を保っているのか、それとも未婚な私のことを思いやってなのかが知りたいのです。 (彼の夫婦関係は良好だと思います。) 何度も、少し離れようと話し合いましたが、なかなか離れることができません。でも一線を越えるまでに離れなければいけないと強く考えてはいるのですが。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#100623
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 加害者不明の暴行は生命保険は適用されますか?

    深夜帰宅途中、暴行に遭い救命センターへ運ばれました。 加害者は不明です。 このような場合には、生命保険の支払対象にはなりますか?