asana123 の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 彼氏・友達いない歴=年齢。疲れました

    もうすぐ30になります。 5歳からイジメの歴史が開始 大人になっても、どこへ行っても必ずイジメに合います。 または、存在そのものに関与しない、無視です。 これまで彼氏・友達がいたことが一度もありません。 人に言わせれば頑張りやで、マジメ、純粋と言われます。 クソ真面目な性格(家族談)ゆえ、根をつめて働いた挙句 重病になってしまい、いまは普通の生活すら できなくなってしまいました。 今悩んでいることは、友達が一人もいない孤独に 耐えられないこと、彼氏なんて出来たこともないのに、 重病になってしまい(治癒困難)これから彼氏が 出来る可能性がこれまでよりもいっきに下がってしまったこと (難病持ちの女なんて普通の人は引きます。 一緒に生活できないほど生活の上で気をつけることが 多々あって、大変ですし) ネット上で自分の病気についてのブログを書いていますが 同じ病気の人とコメント入れ・コメント返しから 交流が始まっても、あとでその人のブログで 暗喩的に悪口を書かれたり (「キライな人がいるんだけど、私は心が広くて オトナだから、付き合ってやっている」とか。 私がその人のブログを見ることを想定しイヤミっぽく。) 交流が始まっても、1ヶ月ぐらいで断絶され あとで「実はキライだった」と言われます。 つまり、最初から私を嫌って近づかない・避ける・ 無視する、イジメる人も多いのですが 最初は友好的に接し好意を持ってくれているかと思ったら あとで実は嫌いだったのよと 吐き捨てられるケースがかなり多く、倍キズつきます。 友達がいませんので、身内に聞くしかなく、私について 聞いてみると、よく挙げられるのは 「クソ真面目で礼儀正しい、情が深い」。 他人によく言われるのは「天然」「変わっている」 「頑張り屋」です。 今まで出会った人すべてに嫌われてきた。 でも原因が分からない。できれば私を嫌う人の 本音(なぜ嫌うのか)が知りたいが知るすべがない。 携帯に個人名の登録一件もなし、 年賀状もゼロ。 こんな私でも彼氏・友達が欲しい・・・。 でも今までのことを考えると、期待できない・・・。 だって、生まれてから私が出会った人は数千人ですよ! その中に1人も友達になってくれる人がいなかった。 この先、希望はありますか?

  • Firefoxで2ちゃんねるのAAがずれます

    AAをhtmlに保存しいつでもブラウザで見られるように編集していたのですが、 Firefoxのフォントをヒラギノにしているためかずれてしまいます。 「AA html ずれ」などのワードで検索し、cssを外部読み込みするところ までたどり着けたのですが、なぜかAAの部分がMS Pゴシックで表示されません。 cssには ---ここから--- /* AAをずれないようにする */ div.ascii-art{ font-size:12pt; line-height:18px; font-family: 'MS Pゴシック','MSPゴシック','MSPゴシック','MS Pゴシック'; } ---ここまで--- このような記述をしました。 そしてhtmlには ---ここから--- <link rel="stylesheet" href="bace.css" type="text/css" /> ---ここまで--- こう記述し、フォントサイズは問題なく適用されているようです。(12pt→16ptで変化があったため) なぜフォントが適用されないのでしょうか? 原因を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • jpgのファイル900kBをブログに載せようとしたがブログ上では小さい

    jpgのファイルをアップロードするのに1MB以下とある。 原画の大きさは4MBなので、その画像を99%にリサイズしたら、 950kB 。これでも文字は読めませんが、リサイズ率99% 以上にはできません。どうすればブログ上で普通に読める程度 にせきるのでしょうか。

  • Dreamweaverの文字化けを解決したいです

    DreamweaverCS3を利用しています。 プログラムでheaderを分けて書いておりまして、 <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> がついているheaderページだけ、いつも通り開くと文字化けしてしまいます。 文字コードが指定されているページをその文字コードで開く方法はありますか? お分かりになる方、ご教授お願い致します。

  • 画像が中央に表示されません。

    こんにちは。 ブログで画像を行(左右)の中央に表示したいのですが、うまくいきません。 <center><img src="..."></center>とやっていますが左に寄ったままで、画像の後に書いた文字が画像の右側に回りこんでしまいます。 また、<img src="..." align="right" width="..." height="..."> とやると、画像の大きさは変わりますが、やはり左端に寄ったままです。 記事を書いている(打ち込んでいる)すぐ下にリアルタイムプレビューという機能があり、そこではきちんと指示通りに表示されますが、別窓でプレビュー(実際にアップされた状態が分かる)してみると上記のような問題が起こります。表だと<center>...</center>が効くのでそれで対応しています。 これは一体何が原因なのでしょうか?

  • 選択リンクの色が変わらない

    ホームページビルダーでHPを作っています。 ページのプロパティで設定した、既読リンク(赤)選択リンク(黄色)の色を指定しています。 1.トップページの項目を選択します(色は黄色になる) 2.そのリンクのページに飛んでから、自分で置いた「ホームに戻る」ボタンを押しトップに戻る。 3.トップで選択した項目の色が、選択色(黄色)になっていない。 ※黄色になるリンクも1個だけある。 2.で「ホームに戻る」ボタンを使わず、Exploreも「進む」「戻る」ボタンで帰った時は黄色になっている。 既読リンク(赤)は正常です。 今日、突然この症状になってしまいました。昨日まではなんともなかったのに。 ためしに、隣部屋のPCで自分のサイトを閲覧しまいたが、おなじです。 どなたか教えて下さい。

  • 携帯サイトで、写真を添付して送信させる方法

    今現在、携帯HPを作成し、使用していてテキストBOXに 名前や住所を記入し、送信ボタンを押すと 会社のPCアドレスに記入した内容が メールで送られる仕組みにしています。 そこに、写メールを添付させて文章と一緒に 写真を送信をさせる機能を つけたいのですが可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • mcmk123
    • HTML
    • 回答数2
  • 妻がmixiの日記に夫婦生活、私及び長男のプライバシーに関する事を書いています

    はじめまして 妻のmixi中毒で困っています 私、妻、子供二人(幼児)と、妻の両親の6人家族で住んでいます 妻が、日記に、私達夫婦のケンカ内容を書いたり、長男の病歴について書いているのを止めさせたく、その方法を調べています 私自身は、結婚を機にミクシィを退会しております ミクシィの運営本部は「個人間のトラブルにはタッチしない」事は存じております 1年半程前、妻の携帯中毒(というよりも、ミクシィ中毒が酷く、朝から晩まで携帯は手放さない状態でした)が気になり、mixiをやっていた上司に相談し、上司の家のパソコンから上司のアカウントでログインし、妻の興味のありそうなコミュニティから妻を特定し、妻のページを見ました 妻のマイミクは、私と共通の知人10人、まったく知らない人30人ぐらいでした 浮気が疑われるような記述は見あたらなかったのですが、どうやら、夫婦喧嘩があった時、逐一その内容を書いていたようです 喧嘩はどちらが悪いかはわかりませんが、もちろん日記では私が極悪人扱いです 私は自動車関連の業界で「アジャスター」と言う仕事をしており、社会保険労務士の資格もとって、将来的には自動車や社会保険関連で独立する予定ですので、悪評がたつのは好ましくありません それだけでも苦痛なのですが「今日は長男の●●君の誕生日、●歳になりました」等、子供の個人情報も書いていました 新聞の記事を見ていて、新聞などにのっている住所や名前、年齢を悪用して、子供が犯罪に巻き込まれる事件があったのを記憶しています 妻には 1、私及び夫婦に関する事は書かないこと 2、子供に関する具体的な事は書かないこと を口頭でですが、約束させました 念書を入れさせようと思ったのですが、夫婦間の契約はいつでも解除できる旨の民法の条文があったのを思い出し、思いとどまりました その3ヶ月後ぐらいに、また上司の家で妻のページを確認すると、日記自体が1日分も書いてありませんでした しかし、先日、オフィス街を歩いていると、妻の友人に出会いました 2、3年前は普通に話をしてくれていた子だったのに、明らかに私に嫌悪感を抱いている目つきをしていたので、事情を聞きました 妻の日記はまだ続いており、私に対する悪口、私が社会保険労務士試験に合格して開業する事、子供がインフルエンザにかかった、目に細菌が入り、1ヶ月入院したが視力が回復しないこと等が書かれており、毎日の様に日記は更新されているとの事です その友人は、私が、当然妻がミクシィに日記を書いている事をしっているものと思って話してくれましたが、私が「ああ、日記に書かれているなんて、はじめて知ったよ」と話すと友人は驚いた様子で「●●●●ちゃんには黙っておいてね」と言って立ち去ってしまいました 日記を「全体に公開」ではなく「友人だけに公開」の機能を使っていたみたいです 妻に対して強気に出たいのですが、上記のとおり、私はマスオさん状態です 日記を書く表現の自由はあるとは思いますが、プライバシーをばらされない自由の方が上回ると思います 「日記を友人まで公開」と言う機能の意味はわかりますが、そんな数十人に対してプライバシーがばらされる事は、受け入れなければならないのでしょうか?  いくら本名が出ていないとは言え、一部の人間には、私が誰であるか特定できると思います 確かに事実もあると思いますが、喧嘩で一方的に悪者にしたりして、これは名誉毀損に当らないでしょうか? 類似の案件があるかどうかわかりませんが、mixiにおける名誉毀損や個人情報の書き込み等で被害を受け、実際に弁護士を雇ったり、裁判まで行ったりした方の情報が欲しいです (妻を刑事告発することには、なんらのためらいもありませんが、警察が動いてくれるかどうか、ネットのトラブルの本や法律書で調べた範囲では具体的な事例が無かったです)

  • 自作ホームページ。ファイルアップロードは成功しても、ページが見つからない。

    OCNのPageOnでホームページを公開していますが、現在公開中の物はPageOnの作成ツールを使っています。 これをホームページビルダーで作成したものと入れ替えたいのですが、うまくいきません。 ftpサーバー内にあったファイルをダウンロード(バックアップ)してから削除、その後新しいファイルを アップしてすべて成功します。しかし、ブラウザから今までのURLを見てみると「ページが見つかりません」と エラーが出ます。 ファイル名などは指定どおりになっているはずですが。 なにぶん初心者なので何方かお助け願います。

  • FC2公式テンプレートの画像を替えたいとき

    FC2公式テンプレートの画像を替えたいときのスタイルシートで画像を違う画像に変える変え方が分からないので教えてください。 (http~)内のURLを自分のPCに入ってる画像と差し替えるのはわかるんですが、その()内の同じようなタグがほかに4つくらいあって 画像が4分割されてるようなんです。 自分が入れたい画像は1個だけなのでどうすればいいか分からなくなってしまい断念しそうです。 どなたか教えてもらえませんか?

    • ベストアンサー
    • fw55
    • ブログ
    • 回答数2
  • サイト内リンクの張り方

            □1     □2  □3  □4  □5 1.の頭のページから2.3.4.5.へのリンクの張り方がどうしてもわかりません。 どなたかお教え願えないでしょうか?