jet-ninjin321 の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 東京理科大理学科第2部数学科について

    始めまして、こんにちは。新高3年の者です。 さて、私は数学教育をやりたくて大学進学を希望しており (1)数学教育をやっている研究室があること (2)教員免許が取れること (3)受験科目の関係から、英語・数学・物理で受けられる所 (4)出来れば、4年で卒業でき大学院がある所 で調べた所東京理科大理学科第1部数学科と第2部数学科がヒットしました。 しかし、同大理学科第1部は数学研究室は1つ(清水研究室)しかなく、第2部は池田・芹沢・新妻各研究室の3つあるので 第2部にしようかなと思っています。 早稲田大学教育学部理学科数学専修では、研究室が1つであるようです。 けれども、親を含め周りからは 「現役は普通は夜間に行かない」と言われます。 就職の事は多少不利があるようですが 色々な人が集まっている夜間の方に、心が傾いています。 昼間は、小学校に行って算数の授業アシストのボランティアなど、 実際の教育現場を見て行きたいと思っています。 やはり、現役で第2部は選択肢に入れるものではないのでしょうか? 国家公務員になるときに、不利になる事もあるのでしょうか? 情報が不足していますので、実際に夜間大学に行かれている方の話が聞きたいです。

  • 受験勉強について

    こんにちわ。高2の男です。 夏休みも終わりに近づいてき 自分の進路を考えるようになってきました。 東京電機大情報環境学部情報環境工学科志望なんですが 今の実力では現役で合格するのが難しいと思っています 各教科の勉強のポイント、やり方を教えてください。 それと本気で勉強するならばパソコンを禁止したり した方がいいでしょうか? ちなみに現在は情報処理科です。 今秋の初級シスアドを受験しようとしてます。 このような資格は有利になるでしょうか?

  • 行列

    掲示板での行列の書き方を教えてください。 どうやったらHTMLで書けるのでしょうか(というかHTMLというもの自体よく分かってません・・) Excelなどで書いてそれを貼り付けたりするのでしょうか? 詳しい書き方を教えてもらえるととてもうれしいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 3つの箱があって1つが当たり、、、の確率

    ある本を読んでいてどうしてそうなるの?と思ったので、教えて下さい。 例えばクイズ番組のようなモノで、 1)3つの箱があって、その中の一つが当たりです。 2)まず回答者がその中の1つを選択します。 3)司会者が残りの2つのウチ1つを選択して開けて見せたらそれは、ハズレでした。 4)司会者が、「回答者に選択を変えますか?」と言いいました。 この場合、最初の選択を変えた方が当たる確率が高い?と書いてありました。 本を読み進んでもも、どうも心理的なモノではないようですし、その上どうしてそうなるのかも書いてありません。 私からみると、変えても変えなくても1/2にしか思えないのですが、本当に確率が違うのでしょうか?

  • n次導関数

    e^x sinx のn次導関数はどうやって求めるのですか?

  • 聞きたいんです>_<

    私は今好きな人とメール交換をしているんですが、つい最近、「私の印象悪い!?」みたいな事を聞いたら、「うんまぁ」みたいな返事が返ってきちゃったんです!そして、まじかどうか聞いたら、最初冗談とかいってたんですがそのあと、「その冗談も冗談だったら?」とかいってきたんです。それでそのあとはもうはぐらかされてしまったんです。 どういうことなんでしょうか!?気になってしかたありません!!

  • 塾講師の方に質問!中3の夏期講習って必要?

    うちには中学3年の子供がいますが、この夏の夏期講習の生徒募集の広告が新聞折込みでよく入ってきます。 うちの子は基本的にマイペースなので自分独自の勉強をしている子なのですが塾に行きたがりません。 でも友人の多くは夏期講習に行くようで親としてはあせりも有りますし、行かせてやりたいとは思っています。 でもなんとなく親心をくすぐる塾の上手い商法であおられている気がしないでもありません。 塾講師をされている方や経験のある方に伺いたいんですが、夏期講習ってそんなに効果ありますか? 最初意欲の無かったお子さんでも効果的な例を見た方は居ますか? どうか塾関係者の方の本音をざっくばらんに聞かせてください。

  • 数学(中学)の裏技(これは知っておくとすごく便利!)教えてください。

    はじめまして。 よろしくお願いします。 中学の数学で平方根を筆算で求められる! 円錐の側面積は母線×底面の円の半径で求められる! などといった「これを知っているだけで凄く便利!」というものはないでしょうか? 上記の二つは友人から聞きましてすごく感激しました! なにかお得情報があればよろしくお願いします。

  • 夏休みの受験勉強について

    高3の受験生で理系で国立を目指しています。 夏休みが勝負とよく言われるので何をやるか計画をたてているのですが、 主要3教科に力をいれて勉強するか、センターのみで使う教科を勉強するか、どちらをがんばったほうがよいでしょうか? センターのみで使う教科は学校が始まってしまうとなかなか復習したり勉強できないので、夏休みでがんばって、12月に仕上げられるのが理想なのかなと思ってるのですが。 それと全ての教科のセンターの過去問、志望校の赤本は夏休みのうちに手をつけたほうがよいのでしょうか? センターでだけ使う教科はやったほうがよいのかなと思うんですが、二次で使う教科は、例えば英語などは日本語に訳す問題や要約問題の載っている問題集をやり、センターの過去問は11月、12月にやってもよいのかなと思ってます。 こんな感じに計画をたてているんですが、ここは変えたほうがよいとか、ここは甘い考えだよ、というのがあったら是非指摘してください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 計算方法を教えて下さい

    直線y=2x^2-2x-6とx軸に囲まれた図形の面積を求めよ。 2x^2-2x-6=0を解くとx=1±√13/2となりました。だから、面積を求めるには∫の1-√13/2から1+√13/2の範囲で考えないといけません。そうなると、計算が大変になると思うのですが、簡単に求める方法がありますか?教えて下さい。

  • 正の数負の数について

    実は明日中間テストであるんですけど例えば3つ以上になると間違えてしまうんですけどどうすればいいですか。教えてください。