saika2009 の回答履歴

全45件中1~20件表示
  • ぼくのなつやすみ2

    ぼくのなつやすみ2 ぼくのなつやすみ2で僕はいつお風呂に入れるんですか? いつも女湯になっていてなかなか入れません。 どなたか知ってる方教えてください><

  • ハードディスクの無効化

    windowsXPと7のデュアルブートで構成したいのですが、XPを使っているときには7を入れているハードディスクを無効に、7を使っているときにはXPを入れているハードディスクを無効にしたいと思っています。やりたいことは、XPを使用している場合、7のハードディスクを触られたくないのです。妙な一時ファイルが作られたりするのがいやなので...。 Cドライブ(Windows XP) Eドライブ(Windows 7) (各ハードディスクはそれぞれ別個のハードディスクを使い、パーティション分割はしません。) 実際やってみるのは少々心配なのですが、お互いのハードディスクをハードディスクのプロパティでデバイスの使用状況を「このデバイスを使用しない(無効)」に設定すればよいのでしょうか。

  • DOSSHELLを起動させないためには。

    DOSSHELLを起動させないためには。 MS-DOS6.2にて、起動時にdosshellが起動するように設定されているんですが、FDを起動させるにはどうすればよいですか? autoexecのDOSSHELLの部分を書き換えるとdosが起動すらしなくなってしまいます。

  • ハードディスクの無効化

    windowsXPと7のデュアルブートで構成したいのですが、XPを使っているときには7を入れているハードディスクを無効に、7を使っているときにはXPを入れているハードディスクを無効にしたいと思っています。やりたいことは、XPを使用している場合、7のハードディスクを触られたくないのです。妙な一時ファイルが作られたりするのがいやなので...。 Cドライブ(Windows XP) Eドライブ(Windows 7) (各ハードディスクはそれぞれ別個のハードディスクを使い、パーティション分割はしません。) 実際やってみるのは少々心配なのですが、お互いのハードディスクをハードディスクのプロパティでデバイスの使用状況を「このデバイスを使用しない(無効)」に設定すればよいのでしょうか。

  • DSを使用中、下画面が消えていく件

    約2年ぶりにDS(一番初期のもの)を使うことにして、ともだちコレクションをしているのですが、フル充電にもかかわらず、使用していると下の画面が消えていきます。 最初は充電の問題かと、充電器につないだまま使用してみたのですが、やっぱり画面は消えていきます。一度フタを閉めるとまたクリアな画面に戻るのですが、使用しているとまた消えていきます。30分使って、などではなく、ものの5分程度で発生します。 2年前はこんなこと起きなかったのに。長い間使っていない間に故障したのか、それともソフトが悪いのか。同じような症状が出たかたや、何かおわかりになる方、ご意見をお願いします。

  • DOSSHELLを起動させないためには。

    DOSSHELLを起動させないためには。 MS-DOS6.2にて、起動時にdosshellが起動するように設定されているんですが、FDを起動させるにはどうすればよいですか? autoexecのDOSSHELLの部分を書き換えるとdosが起動すらしなくなってしまいます。

  • 青空の見える丘についての質問です。

    青空の見える丘の対応osにvistaが載ってないのですがvistaでもできるのでしょうか? 回答お願いします。またできた場合、不具合はおきないのでしょうか? 早めの回答お願いします。

  • ViXでmpgファイルのサムネイル画像が見れません

    ViX(バージョン2.21)という画像ビューアを使用しています。 このソフトで動画も管理しているのですが、最近購入したソニー製ビデオカメラからパソコンに取り込んだ動画ファイル(拡張子mpg)が見れません。 見れませんというのはサムネイル画像で表示されず真黒ということです。 このソフトを使っての再生はできるのですが、、、、 見れるようにする方法なないでしょうか? 今まで便利と思い使用してきたこのソフトで是非とも画像と動画の管理をしたいと思っておりこのような質問をさせていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。 不案内で質問に使用する用語などにおかしな点などあるかと思いますがどうぞお許しください。

  • パソコンに付いているofficeは乗り換えパソコンに使用できますか。

    昔、5・6年程前に購入したパソコンにセットされていたofficeは、そのパソコンの使用を停止した場合、次の別のパソコンに再度使用出来ますか? 前のパソコンにはOFFICEのインストールディスクらしきものが添付しておりました。

  • walkmanでの転送について

    craving explorerで取り込んだMP3ファイルをウォークマンに転送するとウォークマン内で曲順がバラバラになってしまいます。 一体どうすればバラバラにならず転送できるのでしょうか?

  • ウォークマンの保護フィルム、携帯用でいけますか?

    ウォークマン用のフィルムは高いので携帯用と大きさがほぼ同じなので使えないかなと思ってます。どうなんでしょうか? 使ってる方いらっしゃいますか?わかる方おねがいします。 貼り付け式で糊とかついてないので大きさがあったら使えるのかなと思ってるんですが。

  • パソコンで見れるDVDと見れないDVD

    テレビで録画したものをCDに焼いたDVDや、通信教育で買ったDVDはパソコンで見れたんですが、この前買ったダイエット本についていたDVDだけは「DVD ドライブ、デコーダ、およびビデオ カードの間でデジタル コピー保護エラーが発生しているためこの DVD を再生できません。」と出てきて、見れませんでした。 どうすれば見れるんでしょうか・・・・?それともこのDVDはもう諦めたほうが良いのでしょうか?

  • 携帯電話は水没で何故壊れるのか?

    バッテリーが壊れる理由は分かります。 しかし、水没した携帯電話本体が壊れる意味が分かりません。 原因を教えてください。 よろしくお願いします。

  • PSP用にVOBファイルをMPEG4に変換したい

    現在、携帯動画変換君(http://mobilehackerz.jp/contents/3GPConv)というフリーソフトでVOBファイルをMPEG4に変換しているのですが、結構時間がかかって苦労しています。 そこで、VOBファイル→MPEG4に変換可能なおすすめのソフトがあれば教えてください。(できればフリー希望です)

  • PSP用にVOBファイルをMPEG4に変換したい

    現在、携帯動画変換君(http://mobilehackerz.jp/contents/3GPConv)というフリーソフトでVOBファイルをMPEG4に変換しているのですが、結構時間がかかって苦労しています。 そこで、VOBファイル→MPEG4に変換可能なおすすめのソフトがあれば教えてください。(できればフリー希望です)

  • マルチブートの失敗

    マルチブート環境にしようとしたら、既存のパーテションが消えてしまい ました。なるべく早くパーテションを復旧する方法を教えてください。 状況としましては、まずwindows7をCドライブにインストしました。 その際、Dドライブがシステムの割り当てとして自然とできました。 それは置くとして、2テラのHDDを150G,150G,300G 1.4テラ、という感じで4つに領域を分けしました。 最初の150Gに、windows7をインストールし、Cドライブ 次の150Gに、windows visuta をインストし、Eドライブ 次の1.4テラを、データー保存領域のFドライブとして、 しばらく問題なく運用していました。 そして最後の300Gに、windowsXPをインストールしたのですが、 インストールする領域指定は間違っておらず、実際にインストール されたドライブは300Gになっていました。が、すでにある筈の C,D,E,Fの、4つのドライブが見かけ上、消えてしまいました。 現在は、XPをインストールしたパーテーションがCドライブとして 見えるのみです。ディスク管理で確認したところ、分割されてる筈の 既存のパーテションが、ひとつにまとまり未割り当てになってしまって いる状況です。これってMBR以外にも上書きされてる様なのです。 ただ他に余計なことはしていませんので、FainalDATAでのデータ吸出しは 可能かとも思いますが、なにぶん大容量なので時間がかかって大変です。 変なことはしてないし、データーは上書きされる残っている可能性が 高いので、なんとか簡単に復旧する方法をお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯電話は水没で何故壊れるのか?

    バッテリーが壊れる理由は分かります。 しかし、水没した携帯電話本体が壊れる意味が分かりません。 原因を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 動画

    DVD&ニコチューブformobile(モバイル) DVD&ニコチューブformobile(モバイル)というpcソフトでyoutubeの動画をダウンロードしようとすると、「ユーザの決定でスキップしました」という表示が出て使えません。。。保存先が悪いのでしょうか? アドバイスがあればご回答宜しくお願いします。。。 難しい専門用語は使わないでください。。。 本当に困っています。何でもいいので情報を下さい。 お願い致します。

  • LG Xnote 無糖コーヒーこぼした

    韓国製のLG Xnoteに無糖のコーヒーをこぼしてしまったのです。普通にパソコンにコーヒーをこぼしてしまった例などではあまりダメージはないと出ているのですが、LGホームページを見ると特にLGの商品はキーボードとHDDが近い事が売りなんです。だから今回のキーボードにこぼしてしまったことはもう致命的だと思います。HDDだけでも生きててくれれば本当に助かるんですが・・・・・ 誰かこの製品に詳しい人あるいは同じ状況になった例がある人は本当教えてください

  • ゆずソフトの「ぶらばん!」(おそらく旧版)というゲームをやり始めたので

    ゆずソフトの「ぶらばん!」(おそらく旧版)というゲームをやり始めたのですが・・・ 主人公の部長就任が決まって、主人公の「なんでこんなことにー」という叫びのあとでエラーが発生してそれ以降のプレイができなくなります。(ここでムービーでも入るんですかね) 完全にソフトが応答しなくなるわけではないのですが、続きがプレイできません。 エラーのメッセージ内容 「エラーが発生しました ファイル:02ks 行:3 タグ:stopvideo(->エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります) EAccessViolation」 修正パッチの v1.10、v1.11 (Patch.xp3とpatch2.xp3)をゲームファイルと同じフォルダに入れ、DirectX9.0 Oct04が入ってるのも確認したのですが、同じエラーが発生します。 一体どうすればこのエラーを解決できますか・・・誰か教えて下さい。OSはWindows2000です。 筆者はPCに関してあまり知識がありません・・・できれば具体的にお願いします!