YW1 の回答履歴

全83件中81~83件表示
  • 英語を子供に学ばせる場合、英語・米語?

    二歳と四歳の女の子の母親です。自分自身、日常会話程度であれば英語を話します。なぜか私のまわりは今子供の通っている幼稚園の影響で(普通の私立なんですが)いろいろな国の英語を話す環境にあります。私自身アメリカンイングリッシュの発音ですが、クイーンズイングリッシュも良いななんて思ったりしています。そんな環境の中、やはり日本で(特にここ!と決まって海外に住むような予定も全くなく)英語を学んで行くならば、そして子供にも学ばせるのならば、やはり米語なのでしょうか。TOEICなどのテストもアメリカンイングリッシュの発音であるし、文法もネットなどでもアメリカンイングリッシュのものが100パーセントに近いと思います。英語はやはり英語?と思いつつ、時代の流れと今の日本であればやはり米語なのでしょうか。

  • ドイツ語への入門は?

    よろしくお願いします。 読みたい本があります。 ドイツ語で書かれています。 私のドイツ語の知識はゼロです。 そこで,読み書きだけでも勉強しようかと思っています。 初学者にとって,また揺ぎ無い基盤をつくるために, 良い参考書と辞典を探しています。 一応,この辺りは参考に見てみました。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=448148 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=449690 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=453358 でも,いまいち「これだ!」と思えるアドバイスを見つけられなかったので, 改めて,質問させて頂きました。 できれば,参考書は,英語の参考書などを出版している 薬袋善郎先生のようなアプローチ(?)をしているものがあれば良いのですが。 ありますでしょうか? また,ドイツ語の辞典選びの際に気をつけることはありますでしょうか? 「この記載がなければ辞典として使い物にならない!」といったような常識など。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ドイツ語で「mm」と表記された単語の発音

    さる日本人のドイツ語教師と話をしていた際、その方はKuemmelを日本語で「キュンメル」と表記していることを知りました。その方によりますと、ドイツ語の単語に「mm」という表記があれば、ドイツ人は間違いなくmmを重ねて発音しているとのことです。 しかし、私の調べた限り、ドイツ語の複数の辞書でドイツ語の単語(例:immer)に「mm」が含まれている場合、「mm」に相当する部分の発音記号では一つの「m」だけを表示しています。 そこで質問ですが、このドイツ語教師の言われるとおり、一般にドイツ人はmmの表記を含むドイツ語の単語を「mm」と重ねて発音しているのでしょうか? それとも辞書に記されているとおり、「m」だけの発音なのでしょうか?