gwkaakun の回答履歴

全6411件中101~120件表示
  • 宮城県公立高予備調査

    今回の予備調査の解説などをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#99807
    • 高校
    • 回答数1
  • 茨城県立水戸農業高校について

    水戸農業高校の農業土木について情報がないのでご存知の方ご回答願います。 受験にあたり (1)学校の調査書評定がどの程度だと推薦入試の対象になるのでしょうか。 (2)一般試験では5教科で総合点は最低ランクですと何点なのでしょうか。 (合格するためのボーダーライン) 宜しくお願い致します。

  • 道外から札幌の高校を目指しています。

    息子は新潟の中学に在学していて3年生です。私が仕事の都合で札幌に転勤して来てたため、来春は札幌の高校を受験させたいと考えていますが、公立、私立ともどのレベルの高校を選べばよいか迷っています。模試の点数はある程度比較できるのですが、内申点がどのぐらい評価されるのか情報がありません。なにか調べる方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • etuko46
    • 高校
    • 回答数2
  • 休日で制服着てる女子高生、何してるんですか?

     近年、そこかしこで普通に、休日に制服を着ている女子学生を見るようになりましたよね。彼女たちって制服着て何をしてるんでしょうか?  どう見ても部活のため学校に行ったという感じでもないし、かといって怪しげなことをしているようでもない、ごく普通の子がほとんどなんだと思いますが。  朝日新聞でも、近年は女子学生には制服人気で、休日でも制服着て歩いたり、なんちゃって制服もブームになっていると記事にありましたが。ただこの記事、いまいちツッコミが甘いので深い考察は載ってませんでした。  これがどういう事情・現象なのか、客観的な、鋭い考察、お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#165180
    • 高校
    • 回答数8
  • 将来、日本大学芸術学部 放送科に入学したいんですけど・・・

    今、中3です。 将来、日本大学芸術学部 放送科に入学したいんですけど 高校によって日芸に入学しやすいなど 関係はありますか? もしくは、普通高校や工業・商業など 関係あるのでしょうか?

  • 都内私立高校で併願優遇時に都立に受かった場合納入金が返金される高校を知りたいです

    私は今年度高校を受験する中3です。 第一希望は都立高校で、滑り止め、という言い方はよくありませんが 私立も受けようと思っています。 そこで質問タイトルにもあるように、併願で都立に受かったときに、 納入金を返金してくれる私立高校を探しています。 どこか良いところがあったら、教えていただきたいです。 あ、できれば東京23区内でお願いしたいです。 なお、今回初めて質問させていただくので、いろいろとおかしい点や 足りない部分があるとおもいますが、指摘していただければ、情報を付け足したりするのでよろしくおねがいしますっ!

  • 千葉市在住です。受験高校についてアドバイスお願いします。

    去年千葉市に引っ越してきましたが、知っている高校も少なく基礎知識がないため娘が受験校が決められずにいます。詳しい方にアドバイスいただけたらと思います。 1年次内申(札幌市) 25[43] 2年次内申(千葉市) 24[42] 3年次内申      25[42] Vもぎ偏差値 6月 3科 67  5科 66 7月    70     69 8月    69     70 9月    64     67 10月[私立] 66 希望受験校としては、 公立が県立船橋高校普通科か千葉東高校 私立が昭和秀英(チャレンジ)    日大習志野    東京学館浦安(滑り止め) です。併願を使わず一般入試のつもりでしたが、 先日併願をするように学校から指示をされました。 居住地は千葉市中央区、最寄り駅は京葉線です。 通学は1時間以内を希望しています。 よろしくお願いします。

  • 宮城県高校偏差値

    新聞を見たら、みやぎ模試の偏差値が変わったようなんですが、どの高校がどのように変わったのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#99807
    • 高校
    • 回答数1
  • 将来、日本大学芸術学部 放送科に入学したいんですけど・・・

    今、中3です。 将来、日本大学芸術学部 放送科に入学したいんですけど 高校によって日芸に入学しやすいなど 関係はありますか? もしくは、普通高校や工業・商業など 関係あるのでしょうか?

  • 東北学院中学校

    東北学院中学校への入学後の注意事項について教えてください。 父親としては大学は関関同立・MARCH以上には入ってほしいです。 本人は野球部に入りたいと言っております。 二華・清陵へ行くような優等生タイプではありません。 女房は公立へ行って「学校→部活→塾」のような生活パターンではなく、「学校(塾に行かなくてもよい?)→部活」の生活パターンで 有名大学へ入れさせたいと言っておりますが。

    • ベストアンサー
    • noname#100756
    • 中学校
    • 回答数4
  • 教えて 東京私立

    未だに、確約をもらっていません。 偏差値49程度。鳩ヶ谷在住。南北線でまあまあ進学校で、さわやかな 感じの私立ありますか?出来れば、少しでも進学意識の高いところがいいのですが。 かなり切羽つまっています。

  • 江戸川女子A推薦

    江戸川女子高校、A推薦 私は今中3で、1月にA推薦で江戸女を受験しようと思っています。 文化祭や説明会に行き、とてもいい学校だったので とても行きたくなりました。 偏差値は60まで足りていないので一般はあきらめ、 推薦でいけたらなと思っています。 ですが、今年から基準が変わり、推薦基準が22になりました。 今のところ準2級の一次試験を合格していますが、 準2級が受かったとしても優遇はないそうです。 12月1日くらいに後期の通知表が配られるのですが、 それまでに5教科22を目標にしてなんとか基準に達したいと思います。 が、どうしたら各教科5をとれると思いますか? 今のところ、提出物はきちんと出していますし、 +αの暗唱などもきちんとやりました。 あと、合格率はII類と英語科だったらどちらの方がいいと思いますか? 私的には英語科に進学したいのですが、難しいようであれば II類でもいいかなぁと思っています。 とにかくどうしても江戸女に行きたいと思っています。

  • 江戸川女子A推薦

    江戸川女子高校、A推薦 私は今中3で、1月にA推薦で江戸女を受験しようと思っています。 文化祭や説明会に行き、とてもいい学校だったので とても行きたくなりました。 偏差値は60まで足りていないので一般はあきらめ、 推薦でいけたらなと思っています。 ですが、今年から基準が変わり、推薦基準が22になりました。 今のところ準2級の一次試験を合格していますが、 準2級が受かったとしても優遇はないそうです。 12月1日くらいに後期の通知表が配られるのですが、 それまでに5教科22を目標にしてなんとか基準に達したいと思います。 が、どうしたら各教科5をとれると思いますか? 今のところ、提出物はきちんと出していますし、 +αの暗唱などもきちんとやりました。 あと、合格率はII類と英語科だったらどちらの方がいいと思いますか? 私的には英語科に進学したいのですが、難しいようであれば II類でもいいかなぁと思っています。 とにかくどうしても江戸女に行きたいと思っています。

  • 千葉の高校受験校選定で悩んでおります

    来年、高校受験をする娘の親です。 今月中に受験校を決定しなければなりませんが、成績芳しくなく色々と悩んでおり、どの高校が適正か是非アドバイスをいただければと思います。 ・居住地:千葉市 ・内申: 中1、27 中2、29 中3、30(五教科15) ・前期の校内テスト点数:国数英3教科150、5教科275   ・千葉県統一テスト(8月)結果   3教科:141点 偏差値48  5教科:210点 偏差値44   このようななんとも厳しい状況ですが、今、検討中なのは公立なら柏井、実籾、千城台。私立なら敬愛学園(単願推薦)、千葉明徳、秀明八千代(校則が厳しいと聞いているのでトーンダウンしてます)という所です。 公立を希望しておりますが、偏差値が偏差値ゆえ、なんともいえないところです。 学校訪問や受験雑誌だけでは本当の意味での評判や大学進学等の実力等がわかりにくく、是非、情報等いただければと思います。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • 6501
    • 高校
    • 回答数4
  • 千葉の高校受験校選定で悩んでおります

    来年、高校受験をする娘の親です。 今月中に受験校を決定しなければなりませんが、成績芳しくなく色々と悩んでおり、どの高校が適正か是非アドバイスをいただければと思います。 ・居住地:千葉市 ・内申: 中1、27 中2、29 中3、30(五教科15) ・前期の校内テスト点数:国数英3教科150、5教科275   ・千葉県統一テスト(8月)結果   3教科:141点 偏差値48  5教科:210点 偏差値44   このようななんとも厳しい状況ですが、今、検討中なのは公立なら柏井、実籾、千城台。私立なら敬愛学園(単願推薦)、千葉明徳、秀明八千代(校則が厳しいと聞いているのでトーンダウンしてます)という所です。 公立を希望しておりますが、偏差値が偏差値ゆえ、なんともいえないところです。 学校訪問や受験雑誌だけでは本当の意味での評判や大学進学等の実力等がわかりにくく、是非、情報等いただければと思います。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • 6501
    • 高校
    • 回答数4
  • 寮のある公立高校について教えて下さい。

    私は、東京都に住む中3の女子です。 高校は、沖縄の寮のある高校へ行きたいと考えています。 色々調べていると、親と自分の住民表が沖縄にないと 受けられないと書いてあるものや、身元引受人がいれば 受けられると書いてあるものもあり真実を知りたいです。 スポーツ推薦などはないです。 成績は中の中くらいです。 行きたい理由は、親と離れ自立した生活をして 自分自身強くなりたいということが一番大きいです。 いじめや不登校などはありませんでした。 もし、沖縄の高校を受験できる場合は、おススメの 寮のある高校を教えて下さい。 出来れば沖縄でも田舎の方の静かなところを希望しています。 また沖縄以外でも、おススメのところがあれば教えて下さい。

  • 寮のある公立高校について教えて下さい。

    私は、東京都に住む中3の女子です。 高校は、沖縄の寮のある高校へ行きたいと考えています。 色々調べていると、親と自分の住民表が沖縄にないと 受けられないと書いてあるものや、身元引受人がいれば 受けられると書いてあるものもあり真実を知りたいです。 スポーツ推薦などはないです。 成績は中の中くらいです。 行きたい理由は、親と離れ自立した生活をして 自分自身強くなりたいということが一番大きいです。 いじめや不登校などはありませんでした。 もし、沖縄の高校を受験できる場合は、おススメの 寮のある高校を教えて下さい。 出来れば沖縄でも田舎の方の静かなところを希望しています。 また沖縄以外でも、おススメのところがあれば教えて下さい。

  • 千葉県立高校&都内私立東洋高校の併願

     千葉県に住んでおります、中学3年生の子供を持つ母です。 県立高校を第一希望に、私立の併願作戦を立てております。 県立高校を薬園台、船橋東、小金高校辺りで受験して、専大松戸高校を チャレンジで受験したいと考えております。  専大松戸高校は模試でも五分五分という感じなため、私立押さえに確実な 所を探していますが、千葉県で入試相談のある八千代松陰、千葉英和、 ともに見学して来ましたが、どちらも遠く今一つなので、 都内で考えられないかと思っています。 候補として東洋高校特進科を見つけて、親子共々気に入っているのですが いわゆるB推薦というのは、あくまでも公立との併願のことなのでしょうか、 他の私立との併願でもB推薦は受けられるのでしょうか。

  • 尚絅学院高校

    どうせ大学に行くなら付属高校へ行けという考えは間違っていますか? 尚絅学院高校へ行って内部推薦で尚絅学院大学へ行けば受験勉強は今年1回で済むと娘に幾度となく話しておりますが当の本人は公立高校(仙台高校)への未練が捨てきれないようです。先日の塾の3者面談でも仙台高校では30位以内にいないと尚絅大学は難しいと言われているのに。 私の時代(42歳・兵庫県出身)は女子が付属高校に行くのは一種のステータスでしたけどね。偏差値低くても・・・。

    • 締切済み
    • noname#100756
    • 高校
    • 回答数3
  • 尚絅学院高校

    どうせ大学に行くなら付属高校へ行けという考えは間違っていますか? 尚絅学院高校へ行って内部推薦で尚絅学院大学へ行けば受験勉強は今年1回で済むと娘に幾度となく話しておりますが当の本人は公立高校(仙台高校)への未練が捨てきれないようです。先日の塾の3者面談でも仙台高校では30位以内にいないと尚絅大学は難しいと言われているのに。 私の時代(42歳・兵庫県出身)は女子が付属高校に行くのは一種のステータスでしたけどね。偏差値低くても・・・。

    • 締切済み
    • noname#100756
    • 高校
    • 回答数3