gwkaakun の回答履歴

全6411件中6401~6411件表示
  • 披露宴のときにする心付けのことで質問です。

    11月に結婚式をする者です。 結婚式のマニュアルなどを見ていたら、心付けをするのは常識だと書いてありました。 受付や二次会の幹事を頼んだ友達などには当たり前にしたいと思うのですが、ホテルの担当者、ホテル提携のヘアメイクさん、お花屋さん、コーラスの人達、司会者などにもするのは当然なのでしょうか?(5000円ずつ程度) ホテルはただでさえ、法外な値段(だと思う!)なのにさらに?!と思ってしまいます。 やはり、お祝いだからした方が良いのでしょうか? 披露宴された方などのご意見をお聞きしたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 男の人の考え方。ストレスがたまると一人になりたいですか?

    付き合って1年になる彼がいます。 お互い学生で私21歳、彼25歳です。 最近「1週間に1度会えれば十分」という話をされました。 今は学校が忙しく、進路のことなどで考えなければいけないことが多いそうです。また、休み中一週間くらい、ずっと一緒に過ごした反動があるとも言っていました。 私は毎日でも会いたい派なのですが、彼のコトを考えて了解しました。今は私のほうが好きな気持ちが強いようで疲れさせてしまったのかな?と思います。 1.彼は私が精神的に一番近い存在だと言ってくれましたが、私はどんな態度をとったらいいでしょうか? 2.男の人は悩みがあると一人になりたいものなのでしょうか? 3.この状態を前向きに捉えるにはどうしたらいいでしょうか? 会おうと思えばすぐに会えてしまう距離にいるので、考えすぎて疲れてしまいました。これまでの質問と回答も色々読ませていただいたのですが、自分の考えなどを確かめたいので皆さんの意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 同棲解消するときってどうしてる?

    同棲を始めて約3年ですが、彼から「離れて暮らしたい」(=別れたい)と言われました。結婚の話もしていたのにどうしてって感じなのですが、相手の心が離れてしまってはしょうがないのでやむなく承知することにしたんです。 でも同棲って二人で買ったものとか多いじゃないですか?そういうのって別れるときどうやって分けますか? あと住まいは賃貸マンションなのですが敷金・礼金などすべてふたりで半分づつ出し合っています。私は新しく引越すときの足しに敷金が戻ってくるお金が必要なんだけど彼は全然お金持ってないんですよ。(ちなみに部屋の名義は彼になっている)ホントは慰謝料でももらいたい気持ちなのに私ばっかお金の面で損したくないんですよ! 同棲解消したときの苦労話やいい方法があったら教えて欲しいです。 

  • 彼についた嘘… (長文です)

    こんにちは。 ある男性と約半年前からお付き合いしているのですが、今悩んでいることがあります。タイトルの通りなのですが…。 彼とはアメリカの大学で知り合い、その2か月後に彼から付き合ってほしいと言われ、今に至っています。彼と知り合った当時、私は本来の年齢を偽り彼と同級であると言っていました。特に理由はなく、ただ私の周りにいた人たちが私よりも3、4歳年上の人が多く、軽い気持ちで偽ってしまったのです。 彼も私より3歳年上の27歳です。初めは嘘をついているということもあり、お付き合いをお断りしたのですが、何回か思いを告げられ、私の方でも好意を持つようになりました。1か月前に彼は就職のため日本に帰国し、私は大学での勉強を続けているため今は日本とアメリカでの遠距離恋愛状態です。 彼は周囲に対する気配りが上手く、とても優しい人です。私にとっては大切な彼である前に大切な友人でもあります。また、彼は私との将来を考えてくれているようで、まだはっきりとは口に出しませんが、待っていると言ってくれています。私としても、今までお付き合いをしてきた誰よりも彼のことを大切に思っています。ですが、最近になって彼に自分を偽っていることが苦しくて仕方なくなってきました。何を虫のいいことを…と思われることは承知ですが、何かアドバイスをいただきたいのです。私は12月に日本に一時帰国予定で、その時には彼と会うことになっています。その時に、彼に本当のことを伝えようと思っています…。 私のしていることは最低だとわかっています。なぜこんな嘘をついてしまったのかと後悔する毎日です。何か一言でもよいので、アドバイスをお願いいたします。長文になってしまい、申し訳ありません。

  • 知り合いばかり保険に入れる人は努力している人?

    生保レディ始めて9ヶ月です、職域のもらえる支社です。 結構みんな知り合いばかり入れています。 そんなに簡単に知り合いって入ってもらえるものなんでしょうか? 私の知り合いは保険嫌いな人や親が入ってるとかいう人で話になりません。 でも親と姉、親戚で貯蓄タイプのに少し入れました。 もうないので最近支部長が職域に着いてきてくれて何件かとれました。 でも主管(支部長の方が上ですが)はボロクソに言います。 「もっと自分で取れるようにしないとこれからしんどいよ。いつまで甘えてるの?いつも誰かがなんとかしてくれると思ってるの!」とか活動ノートに書かれてしまいました。 確かにそうだとは思いますが、知り合いばかり入れているだけなのにみんなは努力しているっておかしいと思います。 そういう人たちも自分はちゃんと説明してるから入ってくれてるんだよって威張ります。 それだったら職域でも取れるんじゃないでしょうか? 今日も見込み書き出し表に職域で少し見込みのある人4人書いたのですが、どこまで話を詰めてるの?とか追求されて確実じゃないとわかると100%取れる人を書いて再提出してと返されました。 もう辞めようと思います。 それはいいのですが、どうしても納得いかないのが知り合いばかり入れている人が努力していると言われて知り合いを入れれない人は努力していないと思われることです。 何もしていないよりは頑張っているかもしれませんがなんか理不尽に思いませんか?

  • 大学卒業後の進路について

    現在大学4年です。就職は決まっていません。そこで最近考えていることがあります。就職活動は自分がこの会社なら本当に働きたいと思う企業にしぼり5社受けました。しかし全て撃沈してしまいました。もう自分が興味をもつような企業の採用は見つけることが出来ない時期に来てしまいました。職種や会社を選ばなければ、まだまだ採用をしているところはあります。でも興味のない企業で働く気にはなれません。そこでこの際、ずっと行ってみたかった国へ、ワーキングホリデーを利用して住んでみようかと思う気持ちが出てきました。しかし、お金をためる間はフリーターという形でアルバイトをするわけで、一生懸命大学をださせてくれた両親に申し訳ないと思う気持ちもあります。フリーターが悪いということではなくて、早く安定した生活をして親を安心させたいと思う気持ちがあるという意味なんですが。。。板ばさみにあってすごく悩んでいます。いろいろな立場からのいろいろな方の意見を聞きたいと思い投稿しました。どんなことでもいいです、思ったことを聞かせてください。

  • 福島県内のカードゲームショップ

    引越しでこの度、福島県の方に着ました。 そこで質問なんですが、トレカ専門店ってありますか? 検索や雑誌で見たところはMTG系なんですが、個人的にはモンコレとLFやってます。 専門店でなくても結構ですがデュエルスペースがあるところがいいと思います。

  • ガンダムウォーのシングルカード

    東京近辺で秋葉原以外でガンダムウォーのシングルカードを売っているお店を教えて下さい。 なるべく安く売ってるところがいいです。

  • 夜間主コースがある大学又は第二学部があるを探したいので・・・

     お邪魔します。先日も質問させていただきましたが、今回は夜間主コースがある大学や第二学部のようなメイン学部とは別に学費がリーズナブルな大学を探しています。  ダイレクトな回答は勿論ですが、検索できるオススメのサイトがあれば教えていただきたいです。。  何卒お願いします。。

  • 20歳から大学を目指す

    高校中退、今年20歳になりました。 毎日がつまらなく何かを始めてみたいと思い今から大検をとって大学に行きたいです。まだ何をしたいかは決まってませんが。 そこで、大学では1人暮らしもしたいし、やりたい習い事が2つくらいあるし、サークルにも入りたいです。 高校2回も中退してるので親にはお金を出してもらいずらいです。大学の国立、公立、私立、短大、専門学校それぞれどれくらいお金がかかるのですか? できれば自分でアルバイトをして学費、生活費など払っていきたいのですが、無理でしょうか?1人暮らしまでしたいのなら、やりたいことも我慢してバイトしまくってお金をかせぐべきですか? みなさんで1人暮らしで大学行きながら好きなこともやっているという人、家賃はどれくらいなのか?どんなアルバイトを1日何時間くらいやっているのかなど教えてほしいです。ホステスなどはできそうもないし。 あと今私は8時半~5時までパートしてます。 もう20だしなるべくはやく大学に行きたいです。どこの大学、短大、専門学校とかは決まってません。 パートやめて予備校など通って1日中勉強するべきでしょうか?けど、予備校代なども自分で出したいのでパートは続けたいのですが、それだと勉強時間がとれないし、高校生が3年間毎日6時間も勉強してやっと大学受けるのに、 1日3時間ほどしか勉強時間がない私なんていつ受かるのやら・・高校は1年の1学期で中退してるしそれから5年間勉強というものをしてないのでもう中学の内容も忘れてます。 さらに最近やりたいことがいろいろでてきて習い事もしたいのです。 働きながら大学を目指している人などの意見も聞きたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#4668
    • 大学・短大
    • 回答数7
  • 通信制か大検か

    高校2年のときに病気を患い、半年以上入院しその後退学しました。現在は学校等には通っていません。 現在は18歳です。 今はだいぶ体調もよくなったので、再び学校に行きたいと思い始めるようになりました。 入学するとしたら通信制にしたいと思っていますが、今からだと後期入学か、来年からになります。高1までの単位はあるため高2からと言うことになると思うのですが、それだと卒業するのも遅くなってしまいますよね。 大学進学希望なので大検という手段もあるのですが将来を考えて高校は卒業しておいた方がいいのではと思っています。 通信制高校に通うか大検をとるかどちらにしたらいいでしょうか。 あと、もし高校中退したという方がいらっしゃいましたらその後どうされたか参考程度に教えてくださると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#4922
    • 高校
    • 回答数1