noatyo の回答履歴

全35件中21~35件表示
  • 両家の宗教が違い(創価学会・浄土真宗)結婚を反対されています。

    宗教が違う家族間の結婚問題の質問には目を通していただきました。 ひとつ、具体的なお答えをいただけたら有り難いと思います。 現在の状況から説明させていただきますが、 わたしには結婚を約束している彼がいます。 ですが、双方の家庭の宗教の違いで反対をされています。 わたしと彼には宗教に対する信仰心はありません。 ただ、双方の両親が各々の宗教に対して強い信仰心を持っています。 わたしの両親に関して言えば、創価学会員同士の結婚で、 宗教に関してかなり強い意志を持っているようです。 彼のご両親は創価学会に対して良い印象を持っていませんでしたが、 その件に関しては、納得していただける方向で話が進んでいます。 ただ、わたしの両親は、 「そのような理解のない家には嫁がないほうがいい」という意向を崩しません。 創価学会を脱会するのであれば、おそらく勘当されると思います。 わたしは、創価学会は3世として入っておりますが、 いろいろな理由があり、活動は一切しておりません。 このような状況です。質問をさせて頂きます。 ・創価学会員として嫁いだとして、一切の活動をせず、 名簿上の存在だけで生活するのは可能でしょうか? ・現在両親を説得しておりますが、わたしが創価学会員のまま嫁ぎ、 孫は彼の家の風習に沿って生活してもらうと言うことで わたしの両親に納得してもらうというのは難しいと思われますか? (現在このような話の内容で説得をしています。) わたしが創価学会を脱会すること、彼との結婚を諦めるという選択肢はないものとします。 よろしければ、お答え頂けますと幸いです。

  • 屋外への電源増設

    屋外にセンサーライトを設置しようと思っているのですが、古い家屋なので屋外に電源がありません。 家の中から電源を取ると、居間の窓を利用するようになります。セキュリティ面からこれは避けたいと思っています。 屋外に電源を増設することは可能なのでしょうか。 また、費用はどのくらいになるのでしょうか。

  • 新聞勧誘?

    アパートで一人暮らしをしている大学生です。 よく新聞勧誘の人がくるのですが、普段はいらないです!と言ってドアをバタンと閉めて帰ってもらっています。 なんだか見た目が怖いスーツ姿の男性が多いのですが、ここの質問を見る限りだと普通のようですし、あまり心配はしていませんでした。 ところが、今日の勧誘の人には、 「Y売新聞なんだけれど、新聞とってないよね?すぐ終わるからちょっと近くまで付き合ってくれない?」 といわれました。 もちろんいつものように断りましたが、新聞勧誘でそのようなことを言うのでしょうか? 確かに歩いて5分ほどのところにY売新聞のお店はありますが、契約するだけならその場で書かせますよね? 以前別の人ですがポストを覗いていたりもしていたので、もしかしたら新聞社ではなくて新手の詐欺か何かではないかと心配になりました。 と、少しひっかかることがありましたが、新聞勧誘ではよくあることなのでしょうか? 体も大きく、派手な柄のネクタイをしてたりと、見た目も怖かったので不安です。

  • 本籍地ってどこにしました?

    結婚するとき本籍地を決めなければなりません。 実家の住所(今の本籍地)にはもう家はなく、 現住所は賃貸。 こういう場合、みなさんはどうしてるんでしょうか? 例えば「甲子園の住所や!」とかじゃなくて、一般的なものをお願いします。

  • 小鳥のペットホテル

    連休中に小鳥を預ける先を検討しているのですが、ペットショップより動物病院の方が安心でしょうか? 近所の行きつけの小鳥屋さんでも預かってくれるそうなんですが、たくさんの小鳥+小動物がおり病気をもらってくるのではないかと心配です。 病気になったらすぐに診てもらえるから病院の方がいいのでしょうか。 ただ、まだ行きつけの病院はなく、口コミ評判がいい病院と言っても一度も行ったことがないので実情が分からず不安でもあります。 小鳥をあずけたことのある方いらっしゃいますか? 実家や友人は駄目でした。

  • 小鳥のペットホテル

    連休中に小鳥を預ける先を検討しているのですが、ペットショップより動物病院の方が安心でしょうか? 近所の行きつけの小鳥屋さんでも預かってくれるそうなんですが、たくさんの小鳥+小動物がおり病気をもらってくるのではないかと心配です。 病気になったらすぐに診てもらえるから病院の方がいいのでしょうか。 ただ、まだ行きつけの病院はなく、口コミ評判がいい病院と言っても一度も行ったことがないので実情が分からず不安でもあります。 小鳥をあずけたことのある方いらっしゃいますか? 実家や友人は駄目でした。

  • パレス愛の挙式撮影禁止に関して

    もうすぐパレス愛 新大阪で 式を挙げる者です。 会場やサービス内容には不満はないのですが ひとつ気になる点が… 先日打ち合わせに行った時に 一般参列者は挙式の撮影ができないと言われました。 (披露宴は可) ただ、式場手配の業者のみ挙式撮影が可能とのことでした。 最初は「そんなものかな?」と思い 残念だけど仕方ない程度にしか思っておらず でもやっぱり挙式の様子も納めておきたいので 撮影は業者に頼むことにしました。 しかし、今さらながら なぜ業者はいいのに一般参列者はダメなのか!? と不満が募ってきました。 特に、親戚の子供にリングガールをお願いしてるので その子の親は絶対沢山写真を撮りたがると思います。 契約時には何の説明もありませんでしたし これはかなり理不尽だと思うのですが どなたかパレス愛で挙式された方で こういった不満を持たれた方は いらっしゃいますでしょうか? また、やはり例外はなく全ての方が 撮影はできなかったのでしょうか? 本当は直接会場に言えばいいとは思うのですが 今後のためにあまり波風立てたくないと思っています。。。 しかしながら、やはり納得はいかないので まずは体験者の方のご意見を お聞かせ頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 福島県郡山市で両家顔合わせにオススメのお店

    結婚に先駆け、郡山市で両家顔合わせをする予定です。 顔合わせに最適なお店を探しているのですがいまいちピンとくるものがなく、オススメがあれば教えてください。 ■新郎側3名、新婦側3名+本人の計8名。他に0歳の子供がいる ■移動は双方車 ■予算は1人1万円以内 ■昼夜は未定 ■新郎側は割とカッチリしたタイプの家庭、新婦側はざっくばらんな家庭(気取ったことは苦手) ■候補を探した上で出てきた懸念点 ・カジュアルすぎないか?気取り過ぎないか?  →高級感漂いすぎても尻込みしてしまいそう。とはいえ、ゆっくり話ができる静かな個室は必要 オススメのお店や、選び方のコツなどあれば是非ともご協力お願いいたします。

  • 出張が多い仕事の人orその奥さん

    出張が多い仕事に転職しました。 出張の期間は短くて2、3日。長くてたまに1ヶ月。 日帰りのときもたまにあります。 社内で仕事をする事は少ないです。 自分は前職が会社にこもってデスクワークの毎日だったので出張にすごい憧れのようなものがあり、採用されてウキウキしていたんですが、1つ大きな不安ができました。 それは、結婚生活は無事にやっていけるんだろうかということです。 もちろん会社には結構している方がほとんどですし、別に今結婚を考えている人がいるわけではないんですが、奥さんになる人や将来できるであろう子供の事を考えると出張が多い仕事で良かったのかなー…?と思うようになりました。。。 それで 出張が多い仕事をしている方、実際結婚生活はどうですかね?アバウトな質問ですが、不自由なく普通にできてるよー的な回答でも結構です。 また、旦那さんがそういった職業の方は奥さんの率直な気持ちを教えてほしいです。

  • セキセイインコについて

    生まれて半年くらいのセキセイインコ(メス)一羽です。(ちなみにオスはいません) ここ10日くらいで卵を5つほど生みました、 なるべくストレスを溜めないようにはしているつもりです。 衰弱して危険な状態になったりしないのでしょうか? いつまで生みつづけるのでしょうか? このままで、よいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • サカイで引っ越し。この価格は高いですか?

    引っ越しの見積もりに来てもらい、結局サカイに決めてしまいましたが、本当に安いのかどうかと後から気になりました。 距離は約30km。 2トンロングのトラック1台。 ドライバー1+作業員2名。 引っ越しは4月の土曜日。 マンションから2階建ての戸建てへ引っ越しです。 最初12万で最終的に7万でした。 もう一社見積もりしたのですが、そちらは2トンでは全部載らないから、トラック2台と言うことで11万でした。 サカイは、他社よりトラックが大きいし、万が一載らなくても追加料金は一切かからないという事でサカイに決めました。 決めてから口コミを見てみたら、みんなサカイの営業は強引。他社の悪口ばかりと書かれていてまさにその通りで笑いました。 営業の人は好きじゃなかったですが、作業する人は別だしと思い我慢しました。 結局のところ7万という金額は妥当なラインだと思われますか? また、サカイでの引っ越しはどうなんでしょう。作業員のレベルは高いと思われますか? みなさまの意見をお待ちしております。

  • サカイで引っ越し。この価格は高いですか?

    引っ越しの見積もりに来てもらい、結局サカイに決めてしまいましたが、本当に安いのかどうかと後から気になりました。 距離は約30km。 2トンロングのトラック1台。 ドライバー1+作業員2名。 引っ越しは4月の土曜日。 マンションから2階建ての戸建てへ引っ越しです。 最初12万で最終的に7万でした。 もう一社見積もりしたのですが、そちらは2トンでは全部載らないから、トラック2台と言うことで11万でした。 サカイは、他社よりトラックが大きいし、万が一載らなくても追加料金は一切かからないという事でサカイに決めました。 決めてから口コミを見てみたら、みんなサカイの営業は強引。他社の悪口ばかりと書かれていてまさにその通りで笑いました。 営業の人は好きじゃなかったですが、作業する人は別だしと思い我慢しました。 結局のところ7万という金額は妥当なラインだと思われますか? また、サカイでの引っ越しはどうなんでしょう。作業員のレベルは高いと思われますか? みなさまの意見をお待ちしております。

  • セキセイインコの放鳥について

    こんにちは。 以前セキセイインコを飼いはじめた時に,こちらで質問させていただいた者です。 ご回答下さった方々, ありがとうございました。 飼いはじめて約1ヶ月になりました。 まだ手乗りにはなっていませんが,ユキちゃん(インコの名前)と楽しい毎日を送っています♪ 最近では手で青菜などをあげても逃げずに食べてくれるようになりました。 たまに鳴き声とは別にモゴモゴ言ってたりするので喋ろうとしてるのかなって 思うと本当にかわいくて仕方がありません! q(≧∇≦*) 前置きが長くなり, すみません。。。m(_ _)m 本題なんですが、放鳥はいつごろからさせるものなのでしょうか? 最近, 鳴いてることが多くなってたまにジジジっと大きな声で鳴いたり,羽根をパタパタさせてたりもするので ストレスが溜ってるのではないかと心配になり, 試しに籠の入口をあけておいてみました。 しばらく入口近くをいったりきたりして, そのうちに部屋のなかをパタパタと飛び回っていろんなところに止まってあそんでいるようでした。 偶然にも私の肩に止まってくれて髪の毛を引っ張ったりしていました。 そのあとは大きな声で鳴くこともなかったので, なかなかいいかも♪って思ってました。 でも今日も籠の入口をあけておいてたら, 籠から出てきたのですがしばらくパタパタ飛び回ってカーテンレールの上に止まったまま降りてこなくなってしまいました。 かなり長い間そのままだったので椅子に乗って短い棒をお腹の下からそっと持ち上げたらその棒につかまってくれたので, そのまま籠に戻しました。 まだ呼んだりしても来てくれない状態ですので放鳥は早かったのでしょうか? (/_・) どのくらいの時期から放鳥してよいのか、1日の間に時間や回数はどのくらいすればよいものなのか教えていただけたらと思います。 文章がわかりずらく、そして長文になってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • セキセイインコの放鳥について

    こんにちは。 以前セキセイインコを飼いはじめた時に,こちらで質問させていただいた者です。 ご回答下さった方々, ありがとうございました。 飼いはじめて約1ヶ月になりました。 まだ手乗りにはなっていませんが,ユキちゃん(インコの名前)と楽しい毎日を送っています♪ 最近では手で青菜などをあげても逃げずに食べてくれるようになりました。 たまに鳴き声とは別にモゴモゴ言ってたりするので喋ろうとしてるのかなって 思うと本当にかわいくて仕方がありません! q(≧∇≦*) 前置きが長くなり, すみません。。。m(_ _)m 本題なんですが、放鳥はいつごろからさせるものなのでしょうか? 最近, 鳴いてることが多くなってたまにジジジっと大きな声で鳴いたり,羽根をパタパタさせてたりもするので ストレスが溜ってるのではないかと心配になり, 試しに籠の入口をあけておいてみました。 しばらく入口近くをいったりきたりして, そのうちに部屋のなかをパタパタと飛び回っていろんなところに止まってあそんでいるようでした。 偶然にも私の肩に止まってくれて髪の毛を引っ張ったりしていました。 そのあとは大きな声で鳴くこともなかったので, なかなかいいかも♪って思ってました。 でも今日も籠の入口をあけておいてたら, 籠から出てきたのですがしばらくパタパタ飛び回ってカーテンレールの上に止まったまま降りてこなくなってしまいました。 かなり長い間そのままだったので椅子に乗って短い棒をお腹の下からそっと持ち上げたらその棒につかまってくれたので, そのまま籠に戻しました。 まだ呼んだりしても来てくれない状態ですので放鳥は早かったのでしょうか? (/_・) どのくらいの時期から放鳥してよいのか、1日の間に時間や回数はどのくらいすればよいものなのか教えていただけたらと思います。 文章がわかりずらく、そして長文になってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • セキセイインコ

    家に来て一か月ちょっとの1歳のセキセイインコ(めす)がいます。 飼い始めてから半月たったころ、努力の甲斐あってやっと手乗りになるようになったのですが、一週間後に突然、ゲージに手を入れただけで、後ろの柵に飛び付いて逃げてしまうほど怖がるようになってしまいました。 もともと友達から譲り受けた彼女ですが、餌を食べさせて釣っていたせいなんじゃないかと思ってしまいます。 また、最近もう一回チャレンジしてみようと口元に指を持っていったところ、すごい勢いで噛まれ指から出血しました。 そのせいか私自身もインコに触るのに臆病になり、ゲージから眺めているだけで、非常にさみしいというか。。。 家内には「(インコが)嫌がるならむやみにかまうな」と言われます。 やはり一度仲の悪くなったインコはもう心を開いてくれないのでしょうか。よければお答えください。