pasocon の回答履歴

全682件中521~540件表示
  • どっち??

    テナジーシリーズと今噂の藍鯨IIシリーズどっちが総合的にいいラバーでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#103416
    • 卓球
    • 回答数2
  • ユニフォームの加工

    JTTAの公認ユニフォームを購入し加工した場合、公認ユニフォームとして問題はありませんか? 例:丈や袖が長いので短くカットしたり、男女兼用デザインのものをレディース風のデザインに加工する ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 中ペンドライブ型

    中ペンに片面だけに裏ソフトラバーを貼ってドライブマンをしている 人はいますか? いたら、道具名をおしえてください。おねがいします。

  • テナジーとラウンデルと・・・

    早速ですが、フォアがテナジー・64、バックがラウンデルのコルベル・スピードは相性がいいでしょうか? 悪ければ、違うパターンも書いてください。 しかし、ラウンデルとコルベル・スピードは、変えないでください。

    • ベストアンサー
    • oll2009
    • 卓球
    • 回答数1
  • ラバー

    私は、中学1年の女子です。 私の中学では、練習量から考えて、学期に一度くらいのペースでラバーを変えます。 テナジ―64とテナジ―05で戦うような人になりたいので、それにつなげれるようなラバーを教えて下さい。 メーカーは、バタフライで裏ラバー。 両面ともスピード・回転がほしいですが、 F面は、B面よりも回転、B面はF面よりもスピードを重視したいです。 よろしくお願いします。長文すみません。

    • ベストアンサー
    • akki_na
    • 卓球
    • 回答数3
  • 変えるか変えないか

    僕は中二の中国式ペン異質前陣攻守で フォアに粒高 バック(裏面)に裏ソフトを張っています そこで本題です。 今、僕は自分で攻めたほうが強いと思っていて、次は表ソフトにしようと思っています 大半の友達と先生は「いいんじゃない」というのですが 部活一強い人は「粒高は張ったら変えることができない」 といい変えたら損するような言い方をします 先生も賛成していますが「粒高で攻めるお前がいいんだけど」とどちでもいいけど・・・ という感じです。 僕はどうすればいいんでしょう? 長い文になってすみません

  • ダブルス

    僕は今ダブルスの練習をしています。(前陣速攻型表ソフト右利き) ダブルス練習でいつもパートナーが下回転サーブをして、相手のパートナーがぼくのバック側にボールを返してきて、それを回り込んで、ループドライブで返そうとするのですが、いつもネットにかかってしまいます。なぜでしょうか?返答お願いします。

  • どうしても、、、

    最近テナジー2,5を使っています。前は0、5その前はキョウヒョウ(省キョウ)を使っていました、キョウヒョウは硬くて自分なりに硬くて回転かけられませんでした。0,5は弾みすぎる、だから2、5にしました。とても程よく硬いのでいいです、食い込まないわけでもなく、食い込むわけでもない感じ?wです、でも自分はサーブには自信はあるのですがドライブにはあまり回転量がなくパワーもありません、、、どうしたらいいでしょうか??。。。。

  • 自分に最適なラバー

    こんにちは。中学2年の卓球部員です。 僕は今まで、 ラケット:バタフライ 「ラプータフラットR」        ラバー:ヤサカ 「プライド30」            バタフライ 「フェイントロング3 極薄」        戦型:異質反転前陣攻撃 を使っていました。しかし、大会などでスピード負けしてしまう事が多く、カーボン入りラケットに買い換えたいと思っています。カーボン入りラケットは価格が気になるので価格と打球感(ミッドヒッターです)でTSPの「スピンエースカーボン」を選びました。 そこで質問です。自分はとにかくスピードとスピンを両立したラバー(特にスピード)を探しています。(コントロールの必要な技術は粒でカバーできるので)そこで何か良いラバーはあるでしょうか?。スピードとスピンがすごいラバーです。価格は出来れば6000円以下がいいです。(残念ながらネットでは買えないんです(泣)) 一応自分なりの候補:ヤサカ 「プライド30」(使用経験有)           ヤサカ 「プライド」(使用経験有)           ミズノ 「プラウディット」           ミズノ 「チャージSS」   それではお願いします。                

  • イシュリオンに合うラバーって?

    僕は高1の卓球部員です。 卓球歴は4年、中陣のドライブマン(スマッシュもよく打ちます)で使っているラケットはイシュリオンです。 ラバーを変えようと思っているんですが、どっちがいいんでしょうか? 1、両面スレイバー トクアツ 2、両面レナノスハード トクアツ 今使ってるラバーは Fテナジー64 アツ Bレナノスブライトソフト アツ です。 また、他にお勧めの組み合わせがあったら、ぜひ教えてください(^^)

    • ベストアンサー
    • ZnZn
    • 卓球
    • 回答数3
  • ロビング打ち

    ロビング打ちのポイントを教えてください。(シェイクです)

    • ベストアンサー
    • 6y5cwo
    • 卓球
    • 回答数5
  • 粘着性ラバーについて

    今度バック面を粘着ラバーに変えようと思っています。 一度キョウヒョウPROIIIを試したのですが、あまり弾まなかったのでテンション系にしました。 最近プレースタイルを変えるためにまた粘着ラバーが必要になりました。なのでみなさんのおすすめの粘着ラバーをぜひ教えてください。 ちなみにラケットはメイスST(アリレートカーボンです)

    • ベストアンサー
    • npb
    • 卓球
    • 回答数5
  • ダブルスの相方

    僕のダブルスの相方が 我慢強さがないカットマンです その人はちょっとしたことでモチベーションが 下がってしまう人です 怒り出すときもあります そういう時はどういう励ましの言葉           注意の仕方 をすればいいでしょうか?

  • ラバーに合うラケット

    高校生ですが、ラバーをFをテナジー05、Bをラウンデルにしようとおもいます。ブロックは良いといわれますがドライブを回転のかかる重いボールを打ちたいです。これに合うラケットおすすめがあればおしえてください。

  • ラバーにつく「まく」

    ラバーをラケットからはがすと「まく」がつくと思うのですが、この「まく」を付けたままもう一度ラケットに張りなおすと、打球感や球の飛び具合はどのように変わるのでしょうか。 できれば体験談をお願いします>< よろしくお願いします

  • ラウンデル

    僕は、そろそろラバーをラウンデルにしようと思うのですが、ラケットも変えようと思います。 で、トップページにもあった「上田仁がラウンデルを試打」というページを見たところラケットはコルベル・スピードがいいと書いてありました。 これにして大丈夫でしょうか。 あとラバーを貼るとき両面ラウンデルにするか、もう片方を別のラバーにするべきか。後者の場合は、そのラバーも教えてください。 おねがいします。

    • ベストアンサー
    • oll2009
    • 卓球
    • 回答数2
  • カーボン

    カーボンが入っているラケット(グリーンシャンク)に粘着性のラバー(テンキョク3・ブルースポンジ)を貼るのは間違っていますか?もし、間違っているのであれば、カーボンにあうラバーを教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ogwhrk
    • 卓球
    • 回答数1
  • 保存方法

    ラバーを1か月くらい保存したいとおもいます 僕は、ジッパーにいれてほとんど空気が入らないようにほぞんしたいとおもっています みなさんはどうしていますか

    • ベストアンサー
    • takatt
    • 卓球
    • 回答数2
  • メイス

    ラケットのメイスについてコメントをお願いします。 プリモラッツカーボンについてもお願いします。

  • 藍鯨2 己打底

    中2の前~中陣ドライブ型です ラケットはプリモラッツカーボン バタフライ ラバーはFレナノスハード Bレナノスソフト ニッタク プレーはつっつきをル―プドライブしてブロックされたボールをほとんどフルスイングドライブで決めたり 台からはられてカーブドライブ打ったりしています けれども総合的にスピンが足りなく満足いくプレーがあまりできませんでした そこで自分のプレーに合ったラバーが 藍鯨2 己打底になりました硬度38 Fにはろうとおもいます この組み合わせどうおもいますか どんなことでのかまいません