rosa-linda の回答履歴

全921件中201~220件表示
  • やはり、別れるべきでしょうか

    以前にも、質問コーナーに出してました。 なんだ、やはり決められないんだなと思われるかもしれませんが・・・ 自営の仕事を一緒にするといっても、やれることしかしない、やったこと以外はやらない、 子どもも受験をさせるは当たり前といって、進学塾で頑張ってる子どもに自分の気分のいいときは ”よく、やったな”とか時々いいますが・・・ほとんど、仕事の不安が付いて回っている状態のここ数年間は“アホのお前には無理だろうけどな”とか“あいつは何をやらしても無理や”とか、もう、自分も限界を感じ、この仕事、閉店するにも借金しなきゃあかんとか不安が付いてまわるけど、従業員も私の言うことも、コンサルタントさんの言うことも聞かない人で、どうするつもりか・・・ なにか聞いたら そんなんしらんやん!と、ずうっと自分の好きなゴルフばかりテレビを見ながら家で素振りをブンブン! 最近は持病の糖尿のせいか物を投げたり、暴れるのはなくなりましたが大きな声で 怒って、人格変わったような怒りの形相をみると、私も昔、暴れられて警察まで走ったことを思い出して何もいえなくなります。 仕事に対しての責任をとらない彼に、今朝、パパは自分で経営するではなくて腕があるので どこかで勤めた方がいいと思う。と伝えました。 社員さんたちに辞めてもらって二人で仕事しようとパパはいうけど、うまくいかないときに上手くいくように考えてもらえないと家族、子ども小6をかかえ、一家心中しないといけないでしょ。 なんか、お前もっとうまくやれっ!と思われているようで荷が重い。 仕事が上手くいかないと家の中がぴりぴりしてしまうし、・・・私も外で働こうと思うよ。その方が言いかと思うと勇気を出して話をすると、彼は出かけるときに玄関の植木をガチャン!無言の抗議でしょうか 守ってもらえる保証って?家族は支えあいたいけど、一人違う方向むいてだめだだめだと言われても・・・こういうタイプの人はやはり、離れるしかないのでしょうか   

  • 肝臓と麻酔 全てが私のせい

    まとまらない文章ですが、よろしくお願いします。 前のリドは、ピレニーズで足の付け根にこぶが出来ても(中身は血)11歳で元気でしたが、心配性の私のせいで病院で薬を3日間飲んだら急激に悪化して全身が内出血して死んでしまいました。その2年後愛護団体に行ったら、保健所に大型犬がいると言うので引き取ったら、ピレニーズのさくらでした。運命だと思いました。 何歳かわかりませんが、うちに来て4年と7ヶ月でした。初めて散歩行った時は、自転車で5分のところが20分くらいかかるほど後ろ足が弱かったです。たまに前足が何もないところでつまづいたりしました。車のトランクも飛び乗れません。 リドのこともあり4件病院を回りました。歯がキレイなので2歳くらいだろう。と4人に言われました。 とても評判のいい病院で避妊手術をしましたが、元気でした。 1年後 避妊手術の糸が合わなくて、しこりになり膿が出たのでまた手術しましたが、元気でした。その後、車でおしっこを漏らすようになりました。 ここまでは院長先生が診察してくれていました。評判がいいのでだんだん患者が増え、担当医が診察して、院長先生はいつも忙しすぎて1分くらいしか話せません。 今度は便をよく漏らすようになりました。よぼよぼ歩くようになりました。 後ろ足を引きずっている気がしたので病院に行くとレントゲンを取ろうといわれ鎮静剤を打ちました。 その時は、起き上がるのに時間がかかりましたが歩けました。結果は関節炎で毎日痛み止めを飲ませました。(痛がっている感じはしませんでしたが・・・)  次はお腹にしこりが出来ました。院長に乳腺腫瘍で悪性かは切ってみないと分からないと出て行くドア越しに言われ、3ヶ月間飲み続けた痛み止めの副作用をチェックするというので血液検査をしました。 肝臓のGTP240以外正常値です。医学知識がないので、肝臓と麻酔は関係ありますか?と聞いたら何も関係ありません。ちょっと院長に・・・と待たされ、念のため肝臓の薬を2週間分出すので飲み終わったら電話下さい。といわれました。電話をすると1週間後に手術といわれました。 手術の日 院長はしこりを触って夜7時に迎えに来て下さい。と言って30秒で出て行きました。血液検査はしないのかな??と思ったのですが、肝臓と麻酔は関係ないという言葉を信じ切って任せました。 3週間の間、一度もGTP 麻酔などネットで検索しませんでした。 迎えに行くと起き上がれません。何で立てないんですか?と聞くと手術したばかりだからぐったりしているだけだ・・・と。痛み止めの薬は?と聞くと炎症剤の注射をしたといわれ帰りました。 庭に連れて行くのに一苦労で部屋までいけません。 20分おきに見に行きましたが立ち上がれません。 次の朝も起き上がれません。水を上げると1リットルくらい飲みました。 仕事を早退して帰ってくると、毛布が体に絡まって体中ヨダレと泥で真っ黒でした。介助しても、前足が滑って立てません。便とおしっこはたれ流しでした。水をあげると1リットル以上飲みました。 その日入院して点滴を打ってる時に、麻酔が抜け切れてないんじゃないですか??と言うとそんなことはない。 次の日に迎えに行っても立てない。肝臓が悪いんじゃないですか??というと肝臓じゃない。ときっぱり 次の日は血液検査したら肝臓が悪かったといわれました。GOT1000以上 GTP800 肝臓数値全て5倍以上でした。起きたいのに起き上がれなくてもがく姿が辛かったです。首を持ち上げたら死んだ犬みたいに力が入っていません。その時にもうだめだと、分かりました。 次の日に父が来て、先生に説明して欲しいといったら、いつも2・3分だったのに肝臓が悪いですねと10分以上説明してくれました。それからさくらに対する対応が優しくなりました。 次の日はたまにピクピクと震えるので先生に聞くと、電解質の数値が高い。ナトリウムがない点滴に変えます。肝臓の数値は下がっていますと言われました。心配で夜眠れないので、夜は連れて帰りたいといいました。次の日から夜帰り朝点滴を続けましょう。たぶん長期戦になりそうだよ。と言われました。夜一緒にいるだけでよかったので安心しました。ネットでヒットしたイフペンダント至急送って欲しいと注文し、届くのは翌日の午前中 次の日、日曜日 休日出勤中、電話がなったので入院費の電話かと思ったら、すぐ来て下さい。心臓が止まったけど今心臓マッサージしたら戻ったので間に合いました。といわれ1時間後に行くと、人工呼吸器をつけて自発呼吸もしていましたが、目は涙は出ていますが死んだ犬の目でした。よく戻ってきてくれたね。もっと頑張ろうね。と言うとどんどん息をするようになりました。2時間後に、自分の薬を取りにちょっと家に行っている15分の間にまたすぐ来てくれという電話。すぐ行くと舌が出切ってて真っ白でマッサージをしても戻ってきてくれませんでした。 最後に院長が脳に異常があったのかも・・・と言われ死因が謎のまま帰って来ました。考えたら一度も術前に血液検査をしない病院でした。無知すぎる私のせいで、心配性な私のせいで リドと同じようにさくらの寿命を縮めてしまいました。 明日で亡くなって2週間ですが、どんどん落ち込みがひどくなります。最低なゴールデンウィークです。 先生は悪いと思ったのか、次の日に入院費の連絡をすると言っていたのにまだ連絡が来ません。 6日間の治療費は払っていません。病理検査に出した腫瘍の良悪も知りません。 やっぱり肝臓と麻酔の関係でしょうか。担当医は関係ないときっぱり言いました。 術後すぐ肝臓の治療をしていたら起き上がれたでしょうか。 藁にもすがる気持ちで付けた脳幹ペンダントのせいでしょうか。 人工呼吸器をつけても心臓は止まるのですか。 脳の異常でしょうか。 本当はすごい歳だったのでしょうか。 麻酔のしすぎだったのでしょうか。 点滴だけじゃ水分が足りなかったのでしょうか。 関節炎だから散歩はだめと言われて3ヶ月間に15回くらいしか行きませんでした。 あまり動かさないようにと言われ、あまりかまってあげませんでした。部屋に入れると落ち着かないのでいつも外でした。寂しそうにいつも窓越しに私を見ていました。 もっと遊んであげればよかった。病院さえ行かなければ。ネットで検索していれば・・・どんどん後悔が押し寄せてきます。手術の日、とぼとぼと先生に付いて行くさくらの後姿が忘れられません。頭がおかしくなりそうです。どうすればさくらに許してもらえるでしょうか。 まとまりのない文章で本当にすみません。よろしくお願いします。

  • 円満な離婚ってなに?

    よく最近芸能人とかが「円満な離婚です」とかコメント出しますが、あれって何なんですか? 穏やかな暴走 豊かな貧困 心地好い激痛 とかと同じ位おかしな日本語だと思いますが。 円満な離婚なんてないと思いませんか?

  • 旦那を愛する既婚女性に質問です。

    旦那を愛する既婚女性に質問です。 性的な内容を含んだ現実にはまず有り得ない設定の話ですので、下らない話にも真面目に考えてくれる寛容な女性のみ回答してくれると嬉しいです。 あなたに子供がいるかどうか分かりませんが、もしいたとして、その大事な子供と共に夫婦揃って恐ろしく残虐なマフィアに拉致されたとします。 そして拉致されたマフィアの隠れ家で、いきなりマフィア達はあなた達の子供を殺そうとします。 ですが、マフィアのボスが一つだけ子供を助ける方法があると提案します。 それはあなたが夫の前でマフィアの男たちとセックスをするという事です。 しかもただセックスをするだけでなく、俗にいうセックスドラッグを飲んでもらうとのことです。 セックスドラッグを知らない方に簡単に説明すると、要するに女性の貞操観念を消失させると同時に体の感度を通常の数倍にしてしまう違法薬物です。 ヤクザ等が気に入った女をセックス狂いにする為によく使用している薬です。 そんな物を飲まされればあなたは間違いなく旦那の目の前で見知らぬマフィアの男たちとの乱交に薬が切れるまで自分から夢中になって応えてしまうでしょう。 愛する旦那に、他の男とのセックスで乱れる自分を見られるのは旦那を愛して生きてきたあなたには辛すぎることでしょう。 でもそれをしないなら息子が殺されます。 この究極の2択であなたはどちらを選択しますか? 旦那への貞操を貫きますか?それとも子供の命を取りますか?

  • 夫婦の関係について質問です。

    突然失礼いたします。私は結婚して22年の44歳主婦です。旦那さんも44歳(学年は年下)です。 早速ですが、6年前に主人が浮気をしました。 もともと、私は甘やかしていたと思うのですが。束縛が嫌いなので「よそに子供を作らない。遊ぶ時はプロ相手にすること!」とそんな風に伝えてました。当然そのような遊びもしてました。 ただ、6年前はかなり本気だったようです。香水の匂いで仕事から帰ってきたり それまで、うんざりするほど、身体を求められたりしていたのが、ピタリとなくなりましたし。 少し頭を冷やしてやめろよとの意味を込めて「私に何か隠してることあるでしょ?」と 笑顔で近距離で質問したところ、見るも無残な動揺っぷりでした。目を逸らして逃げ出しそうでした。 それから、しばらく様子をみてましたが、終わる気配なし。携帯は風呂場まで持っていってた。 なので、携帯の発信履歴を取り寄せてみました。ビンゴ!いつ仕事してんだ?って思うほどに 同じ番号がだーーーーーーーーっと出てました。 間違い電話を装って友達の携帯借りてそこへ電話しました。女の人が出ました。 主人に発信履歴の紙を見せ、私「これ、誰なの?」旦那「あー?しらねーよ。ふざけんなよ」 私「知らないなら今ここで電話してみて」旦那「やだよ」私「じゃ、あたしがかけてみるね」ここで旦那逆上「ふざけたことやってんじゃねー」と怒鳴りながら顔が腫れるほど殴られました。 その後、その時の相手と旦那がどうなっているか知りません。相手も知りません。 同じ人か違う人か、その後メールのやり取りをコソコソとやっていました。 で、その騒動後も今もどうも信用できません。 どれにおいても確証がないので。 そして、セックスレスです。旦那はまだ性欲こそあるようで、アダルトDVDとかネットで見たりしています。たまに夜中に起きてくると見ていることがあるので。 ただ、私にはもうそういう気は起きない。万の一に起きても機能してくれません。 なのでセックスレスですね。 正直、これから破たんしてる夫婦関係を戻すことができるのでしょうか? お互いもともとスキンシップをとりたがらない性格です。 下手に長話すると、どっちかがイライラしてしまいます。主に私が。 離婚も一つの手、もしくは別居でも。希望的にはまず、別居が理想です。 一番ネックになるのが、身体の弱い病弱な私です。 家事ぐらいは、かなり手抜きですがなんとかできるんですが 生活するために、みっちり働くなんてムリですし。。。 あとは、子供の問題でしょうか。二人男の子です。上は21才大学生、下は18歳会社員です。 今まで、それとなくそのような話題を持ち掛け話し合おうと試みましたが、必ず逆ギレというか むしろ、脅すような言葉さえ使って攻撃してくるので話し合いになりません。 旦那が休みの日は憂鬱です。 何か良きアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

  • チワワの里親をしていますが悩み果てています。

    ペットホテルに置き去りにされ5ヶ月経過したチワワを4月初に里親しました。 成長の詳細は全く分からない状態です。 預けて行った中年夫婦の個人情報は全て虚偽だったとの事です。なので、ペットホテルの店員の方も成長過程は全く分からないとの事でした。 判明した事は、預けに来たときにチワワが入っていたゲージとチワワが泥だらけだった事です。 初めも今も変わらない性格は、とにかく人間が好きじゃない様子。 散歩時も他の人がいたら腰を丸くして逃げる格好をしますし、他の犬との交流が無かったのか 犬が近づいてくると全身でガタガタ震えだして怯える状態。 食事も何を食べていたのか一切分からないのでドライフードから様々な食事(犬が食べてはいけない物・葱類・煮干し・チョコ等は一切与えていません)結局今現在食べている物はご飯少々にお味噌汁をかけたご飯。これが一番食べる状態です。 私たち家族はこの食事であっても、今まで殆ど食事といえる物は一切口にしてくれなかったので少しでも食べてくれる事が安心でもありました。 父が毎日散歩をし、試行錯誤しながら餌を食べさせ、トイレの管理も行っていて、就寝も一緒。とにかく、全ての世話を父が行っている状況です。 ここからが、一番の問題点なんです・・・ チワワにとって必要なブラッシングとかご飯を食べないから食べさす事などをすると豹変します。本気モードで本気噛み。父の手は血だらけになります。「噛めるなら噛め」と怒っているチワワに指を差し出すと本気で噛み付いて来ます。噛むことが駄目と躾を行う為に怒りますが一向に止めません。 チワワの感情もたっているからかもしれませんが、とにかく怒りモードになると何をしても止まらない状態です。 どの様にしたら良いのか全く分からなくなってしまって困っています。。。 獣医さんに相談した際には、今までの生活環境の中でのトラウマがあるのでしょう・・・と言われました。 私たち家族は折角出会う事が出来たチワワともっと家族として一緒に仲良く楽しく生活を送りたいだけなのですが、一向に思いは伝わらない様でして、家族が様々な事を考え続けていて家族が困惑してしまっている状況です。 この様な状況になっている方もいらっしゃいますか? 何か良いアドバイスが御座いましたら是非教えて頂けないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • jyabu3
    • 回答数8
  • 嫁が福山雅治の大ファン、困っています

    お世話になります。 嫁の態度を見てつくづく何が何だか分からなくなりました。 今日福山雅治の日常をなどを紹介するBros.TVなるものがネットで公開されたようなのですが、アクセスが集中してか終始画像と音声がうまく受信できない状態になりついに放送終了時間を迎えました。それでまるで子供みたいに暴れだし、しまいには落ち込んでしまったので、私はこの世が終わったかのような落ち込み方をしなくても良いじゃんと言いましたがそれになぜか腹を立て、怒って寝てしまいました。 先日も福山出演の音楽番組を見逃してしまい八つ当たりみたいに狂っていたようですが。。。物を投げつけたりするので見るに見かねてしまいます。 福山雅治のことになるとコントロールが利かなくなってしまうみたいですね。 夫以上に愛する存在あり...俺って一体お前の何なんだよって言いたいくらいです。 私はこの先一体どう対応すれば良いのでしょうか。

  • 主人とこの先やっていけるか不安です。

    結婚して3年目の主婦です。 もう半年以上、体の関係がありません。 私はそれで良いと思っていますが、主人は軽く求めてきます。 ですが私がどうしてもそういう気になれないというか 主人を男性として見ることができないです。 主人も最近は私が拒否するのを見るのが嫌らしく 「誘っても断られるし」と拗ねます。 友人にも「よくそんなので続けられるね」とか「もうそれは離婚しかない」 「本当に愛してないからじゃないの?」と言われますが そんなこともなく大切に思いますし、愛しています。 その反面、主人とずっとこのような状態で続いて行けるのか不安です。 こんな状況でも夫婦を続けていけるでしょうか?

  • 風邪こじらせた臨月妊婦と接待どちらが大事?

    接待を受ける事は仕事?が理解できません。薬剤関係で会社からは2人出席。夫は付添。私は臨月で更にもう1人三歳時寝かし付けすら辛いほど風邪こじらせ、咳喉腫れて睡眠もままならずで夫に助けを求めたら休めないだって。これがキッカケで後あと色々問題が出てきたので、私が理解できないのが普通なのか違うのかどうか知りたいです。教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#152829
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 【特に男性の方】それでも愛してくれる夫

    何度か、別件で質問させて頂いたこともありますが、私は今の旦那さまと交際期間一年三ヶ月入籍して一ヶ月です。 仲が良いときと悪いときの差がとても激しくて二人とも束縛も激しいです。 お互い少しの時間でも離れるのが嫌で 常に一緒にいたいタイプです。 だけど喧嘩になるといつも頭がごちゃごちゃになって私はすぐにもういい他の男と遊びにいってくる!!となって逃げ出そうとしてしまいます。こうなる時点でおかしいですよね。実際に、会社の男友達と二人だけで飲みにいったことがありますが、たったの一時間です。すぐに彼がきました。 大喧嘩したときに合コンの誘いがちょうどあって合コンいくからっていって 行った事もあります。 その時出会った人が好意を持ってくれて彼氏がいることも、もうすぐ入籍することも知っていたけどそれでも好きだからといって猛烈なアタックをうけました。彼氏は仕事で止めようもなく本当に合コンいってたことに深く傷ついていました。相手からの電話がしつこく彼氏が電話に出て本人に全て事情を話して何度も頼み込んでようやく連絡がこなくなりました。 男友達が会社の人も含め多く彼氏がいることをしっていても連絡がくるため 彼氏は、いつも苦しみ、男全部消して アドレスも変えてとずっと言われ続けており入籍した日に約束通りアドレスは変えました。彼氏は女の人の連絡先は一人も入っていません。そして私も会社以外の男友達の連絡先も全て消しました。 しかし、それからも一緒にいるときに電話が鳴り、出たら男だったということが何度かあり最近になって携帯の番号も変えてといわれました。 2100円払えば番号だけ変えられるから と、サイトで色々と調べていたみたいで少ない少ないお小遣いの中からご飯だいを削ってお金をためてそのお金で変えてもらおうとおもっていたみたいです。 それでも、私は番号は絶対に変えないしまた皆に教え直すのが面倒くさいといって断っています。それでも、彼は私の電話番号をしっている男がいると思うだけで嫌で、いつでも連絡とろうと思えばとれる環境が不安なようです。こんな不安にさせたのも全て私のせいですが。 これって変えるべきだと思いますか? 愛があればかえることができるんでしょうか。 愛が薄いから、面倒くさいとか自分本意な考えになり、できないのでしょうか。 また、こんなに喧嘩になると すぐに男と遊びにいく!!となるのは 彼氏が浮気とかじゃないのですが少しでも話に変なことがあれば嘘をついているとすぐ私が思ってしまいます 私が男と遊ぼうと思うのは裏切ったあなたのせいで、あなたが悪い!!といってしまいます。本当に子供だし言っている間にも、何言っているんだろうと思うのですが、、喧嘩をすると何がよくて悪いかの判断ができなくて何するか分からないしそれを彼もわかっています。 私は本当に恋愛に関しては最低な女だと思います、それでも愛していると私を選んでくれた彼をたまに可愛そうに思います。 こんな彼女どうおもいますか? しんどいし疲れるし一緒にいたいと思わないしプライドもズタズタにされていすぐに普通ならわかれますよね。 どんな意見でも大丈夫です。 回答お願いします

  • 離婚調停中の夫の態度に意見ください

    離婚調停中です。 夫の転職を繰り返し、ようやく転職先もまともになった今、1ヶも経たないまま社長と意見を言い合い、 いつでも辞めてもいいような不安をまた言われました。 そして、私が稼げと・・・ 離婚ですか? 夫の度重なる転職で、収入源も底をつき、クレジット払いも出来なくなり、リボ払いに突入中です。 50万利用できますが、30万すでに払えなくなっています。そのなか、私も頑張って就職できないか 就活している矢先に言われたので、かなり凹みました。 マンション売却して、県営住宅にも申し込みをして当選したら頑張ろうと思っていたので、 それも考えさせられます。実家の親は、帰って来ればいいといわれます。やはり、別居を考えた 離婚を視野に入れたほうがいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#256720
    • 夫婦・家族
    • 回答数3
  • おいにエプロンとかを作ったが、お金は?

    おいにミシンで三角きんとエプロンを作りました。 母(おいからしたらおばあちゃん)から経由で依頼されました。 お店に男の子のエプロンがなかったとのことででした。 私は家に材料がそろっていたため、何も言わず作りました。 が、初めてエプロンを作ったため、また型紙なしで作ったため、意外に手間取り、1日がかりになりました。正直なところ、お店のレベルには達していません。が、見た目はまあまあです。恥はかかせられないので頑張って作りました。 今までも、めいやおいに通学グッズをたくさん作ってきましたが、姉には費用を請求したことはありませんでした。 しかし、このたびは、ちょっと疲れましたので、請求したいなと思いました。 非常識でしょうか。 今までは、姉からお金の話しはなく、お礼もなく、それが当然でした。そんなものなのかと思ってきたのですが。 普通はどうなのか教えてください。

  • 高齢出産と離婚その他ご意見

    44歳の女性と結婚することを考えている独身男性です。 彼女は5歳と1歳の子供がいて、比較的かなり最近、二人目を出産すると同時に、育児中にどういうわけか離婚しました。 高齢出産をごく最近したことになります。 一方私のほうは初婚で、子供が一人もいないので子供をとても希望しています。 彼女は私の子供も産む努力をしてくれると言っています。 しかし、いくら高齢出産を既に経験していると言っても、さすがに年齢が高いので、難しい場合もかなり高い確率であり得ます。 まず、(1)その場合、子供が出来ないことを理由として離婚することを約束して結婚することは許されるでしょうか。 (2)その他、私に可能な道について、幅広い見地からアドバイスください。代理出産は一千万円くらいかかると聞いています。 (3)そもそも、最近の医学が進歩した状況での女性の高齢出産の現状とはどうなっているのでしょうか? ちなみに、彼女は学生時代かなりハードなスポーツをやっていて足腰は強いです。 悩み多く、苦しんでいます。アドバイスお願いします。

  • 夫婦について

    最近、ちょっぴり距離を置き出した彼女との間に妊娠が発覚して、それを気に結婚する事になりました。しかし夫婦になってもセックスはすると思うのですが、先行き不安です。自分はその彼女(嫁になる人)とは性行為は毎回生でしていました。11年付き合い同じ状態で毎回性行為をしていたのですが今回は妊娠に行き着きました。間違ないなく自分の子です。それはよいのですが、自分はゴムをして性行為すると縮んでしまうんですよ。生なら大丈夫です。夫婦になってもセックスはしたいし、ただ妊娠はいろいろ考えると無理。でも避妊具のゴムを着けると自分は縮んでしまうため、まともなセックスはできないと思います。今後、妊娠をさせない状態でゴムを使わずにセックスする方法はないですか?縮まなければゴムを着けるのがあたりまえですけど。

  • 妻に交際記念日のプレゼント

    もうすぐ交際記念日です。毎年記念日にはプレゼントを贈っていました(バッグやアクセサリーなど)。 今年は結婚しているので、高いプレゼントを贈るのは結婚記念日にして、交際記念日にはケーキを買って帰るとか、どこかレストランでディナーにしようとか思っていました。 しかし妻に「もうすぐ交際記念日だよね」と言ったら「そっか。じゃあご馳走だね。ケーキ焼くよ!」と言われました。私が「レストランに行かない?」とか「ケーキなら買ってくるよ」と言っても「えー。家で食べたい」「ケーキは私が作りたい」とのこと・・・。 そんなわけなので交際記念日にはハンカチか、あるいは日持ちのするお菓子の詰め合わせを考えてます。これで大丈夫でしょうか? あと参考までに、既婚者の皆さんは交際記念日、どう祝っていますか?

  • 仕事復帰 喧嘩ばかりで疲れた

    子どもは1歳9か月、30歳と29歳(旦那)の夫婦です。 先日私が育児休暇より復帰して子どもを保育園に預けてフルタイムで働き始めました。 私の実家の近く(自転車で10分)に住んでいます。 復帰日、その日に限って子どもは熱を出し、私も初日だし実家に預けて仕事に行きました。熱の子を連れて行き来もかわいそうなのでその時は2日実家に泊まりました。 そしてなんとか子どもの体調が落ち着き保育園にも行け、私も自宅に戻ったのですが、旦那は腰を痛めたようでかなり不機嫌…子どもの看病をして風邪をひいた私にも、育児休暇明けに風邪ひくなんて自己管理がなっていないと…子どもを心配して泣く子を置いて仕事に行く切なさなどそんなことも考えず、私に対してはお疲れさまやありがとうの一言もありませんでした。 私が残業で夜遅くまで仕事の日も、実家に預かってもらい結局寝てしまったのでそのまま子どもだけ泊めてもらいました。旦那は一切ノータッチ…実家に一言の電話もないし迎えにくるつもりもないのかと実家の母が怒ってしまいました。 旦那と話をすると、ようはずっと実家と私とでやっていた感じがあり、甘えてた反面自分は遠慮してしまってたということが分かりました。子どものお迎えだって行ける時は、自分の自転車に子ども乗せ椅子をとりつければ行くつもりだ、と言っていました。 今まで保育園や子どもの様子を話しても素っ気ないような態度で本当に他人事のように聞いていたので私は悲しい気持ちでした。 こんな風に思っていたと知り正直驚きました。 お互いそういう本当の気持ちを言わなかったからいけなかったのですが、復帰して1週間で毎日喧嘩や険悪や日が続き、体調もみんな悪いし、なんだか本当につらい1週間でした。 今日も普通に話し合いたかったのかなぜか怒鳴り合いで泣いて…まで発展……。 お互い譲らないところがあるし、本音がズレて大きな溝になってしまってることが多々… 本当にしんどいです。仕事はきっちりやっていますが、帰り道はどっときて家のことや子どものことを考えると毎日涙を流して帰ってます…。 復帰したて…夫婦で協力して送り迎えとかしてる方たちをみるとうちとは程遠い幸せなすがたをみているようで悲しくなります。 頑張ってるのがむなさくなります。 旦那とは話せばすぐ喧嘩…疲れました。 皆さんはどうやって共働きをこなしているのでしょうか。 私はどうすればいいのでしょうか…

  • モラハラ夫、結婚5ヶ月、離婚か悩んでます、どうし

    長文です。本気で悩んでます、皆様のご意見お聞かせ下さい。 旦那とは共通の友人を通して知り合い、去年の春から交際を始めました。 お互いの出身地が同じA県であり、彼は仕事のためB県に、私は仕事で都市に住んでおりプチ遠距離恋愛でした。 交際3ヵ月で妊娠発覚(妊娠8w)、彼に伝えると『できているなら生んでほしい』と返答、考えた末結婚し出産する事を決めました。 その後色々ありましたが、無事11月に結納、12月に入籍、私も退職し12月末~彼の住むB県へ転居し生活が始まりました。 実際に一緒に暮らした期間は、出産までの2ヵ月間のみ(里帰り出産のためA県へ帰省した為)ですが、一緒に住んでからとゆうもの、生活費はくれず、夜の営みはほぼ毎日強要、また妊娠中でありお腹がはって苦しいから嫌だと拒否すると機嫌が悪くなるため仕方なくしていました、ある日どうしてもしんどいからと断ると、そっぽ向き『それなら一緒にいる意味がない』と言われ急に人が変わったかの様に暴言をはかれ、私はショックで言葉が出ませんでした。内容は↓ *結婚については、 ・『好きで結婚したんじゃない』 ・『子供ができたから仕方なく結婚した』 ・『お前が責任とれって言ったから』 ・『お前に脅されたから』 ⇒私は責任とって結婚してとは一言も言ってません。最悪、認知してとは言いました。 *私については、 ・元々お前と付き合ってるつもりなんてなかったし、遊びだった ・もう別れようと思ってたら子供ができた ・今までで一番ブス ・死ね、うざい、きもい ・お前と居て楽しい事なんて1つもない ・俺から金をとりたいだけだろう ・お前は俺に寄生する寄生虫よや ⇒金とりたいなら自分より給料のいい男と結婚するつーの!(ま、本人には言ってませんが) *子供については、 子供ができた事は両方に有責だとは思いますが、交際中避妊をしてくれず、もしできたら困るから避妊してほしい事を伝えると『できたら産んだらいいやん』あとは冗談?っぽく『ピル飲んだらいいやん』と言われ、は?とも思いましたが自分で避妊具も購入し彼へ使用してほしいと頼みましたが、ほぼ使用してくれませんでした。その事を言うと『降ろす事も考えないかんって言ったけど、お前が勝手に生むって決めたんだから私が悪い』と言い、他にも ・降ろせば良かったやん、今すぐ降ろしてくれば?(その時妊娠8ヵ月) ・産んでなんて頼んでない 等々…まだまだありますが上記の様なことを言われました。 子供に関しては上記にも記しましたが、結婚出産するとお互いに決めた後で『降ろす事も考えないかん』と言われ(妊娠12w)腹が立ち、『もし中絶をするなら13w以降の中絶のリスク、死産届けの事まで理解して言っているのか、でも私は中絶しない、一人で産む、それならもう別れて』そう言うと、彼は泣いて誤り、自分についてきてほしいと言ってくれました。 また、子供を殺されそうになったので『あんた(旦那)に子供を殺される位なら私があんたを殺す』と言いました、それが脅迫だと今になって言っています。でも、その時は『もう一度信じてほしい』泣き誤ってきていました。 生活費については『働いてたんだから給料あるだろう』と言われ一千もくれず、携帯代もパソコンの料金も『なんでお前が使うものを俺が金を払わないけないんだ』と言われ自分で払い続け、(パソコンは解約しました)税金の支払い・解約量・家具購入・引っ越し費用・生活費等でもう底をつきました。もちろん検診費も全額自分です。 生活費に関しては、20日間で5000円のみ頂きました。それも生活費の事を言い、また暴言をあびせられましたが、その翌日くれた貴重なお金だったので、足りる訳がありませんが旦那の気持ちが少しでも変わってくれたか?と思い『ありがとう』と受けとりました。もちろん食事は三食・弁当も作っており、足りる訳もなく(それでもtotal8000円程の出費で抑えました)、 料理は好きで得意です。旦那に唯一できる感謝だと思い4~5品は必ず作り、おいしいと沢山食べてくれてました。(2ヶ月で5キロ増加してます)自分の貯金を崩して生活をしましたが、生活費も足りないことを伝えると、『どれだけ使ってるんだ』『俺一人だったらこんなにお金いらなかった、外食した方がよっぽど安い』と言われ、私も腹が立ち『コンビニ弁当買っても、牛丼屋で食べても一食500円はいる、1日1食しか食べなくても10日で5000円なんてなくなってしまうでしょ』と言うと反論できませんでした。 喧嘩?する度に人間性を疑う様な発言ばかりを言い、私は『落ち着いて話をしよう』と怒りはせず冷静にいます。旦那は怒る原因は全て私にあると自分の非は絶対に認めず、怒鳴りちらします。でも上記の様に私に全うな事を言われると何も言えなくなります。 出産のため里帰りをしてからも、急に機嫌が悪くなってはまた暴言罵られ、他にも ・『結納金あげた意味がない、死ね泥簿』 ⇒旦那は結納金は家具・家電の購入にと考えていた様ですが、私が一人暮らしをしていたのもあり家電品は一式揃っており買う必要もなく(旦那にある物を使おうと言われた)、家具は私の両親が購入してくれました、結納金は全く使用していません。また結納金は旦那の貯金から出しており、お金を出した事がよっぽど嫌なようで結納の事も気に入っていません。 その他にも『車のタイヤを変えるから12万タイヤ代を出せ、無理なら私の両親に出させろ』等々(書いてたらきりがないのでやめます)言いたい放題(メールで)、臨月の私にはストレスも大きく円形脱毛はでき、食欲はなくなり2kg痩せ不眠、限界に達し旦那の母親に相談しました。 旦那の母親には『離婚して、好きで結婚したんじゃない、寄生虫』等暴言について、生活費についてのみを話し、全部は話していません。 ちなみに旦那は真面目に育ち、家庭でも反抗期がない、友達も多く人当たりもイイ人気者キャラで、両親も信じられない様です。 その後にまた暴言をはかれ、B県の新居へ旦那がいない時に必要な荷物をとりにいくと、私の生活用品、置物(大切な物がたくさんありました)全て捨てられていました。もう私も限界の限界で自分の両親にも本当の事を伝えました。(内容は全部ではなく義母に伝えた内容と同じ) 両親はここ数ヵ月間の私の様子をみていたので、何かあったんだろうと心配しており、私は『旦那とうまくいってない』とだけ言っていましたが、真実を知り怒り泣いていました。 その後出産し、旦那は子供をみて気持ちがかわったともう一回信じてほしい(←このセリフすでに2回目(笑))と謝られ、許しきれる訳もないですが、子供の事を考えたら結婚生活を継続していくべきか…と考え許しました。 それから一ヶ月、もう反省の色はなくなり暴言が始まりました。 ・充分責任はとった ・俺にこんな事を言わすのはお前が悪い、怒らせるお前が全て悪い ・新居に盗聴器かカメラでも仕込んでいるんだろ 等々普通じゃない事を言います。 私は結婚をしたからそれで責任をとるという事にはならない、私は離婚しないでなんて言っていない、もう判子も押すから持ってきて下さいと言うと『金が目的やろ、慰謝料も養育費も払わんからな』といい、終いには『子供を頼めるのはお前しかいない、寂しいから早く帰ってきてほしい』と、全く意味がわかりません。 他に旦那の言い分としては、旦那と知り合う前に旦那の親友と交際しており、別れてからも1度体の関係がありました。その事について、『汚い女、そのことがあるのに信じれない』と。 また旦那は過去にも女性を妊娠させ結婚するつもりだったが、周囲に反対され(相手女性がバツイチ、離婚数ヵ月後だったから)中絶したとゆう経験があります、私も一度の流産・中絶経験があり、その事も自分の事は棚にあげ『妊娠も次はないから俺に責任押し付けたんだろう、お前がまいた種だから自業自得、お前が悪い』と言われました。 『元彼女とは結婚するつもりだったけど、お前とは仕方なく結婚したんだから養う必要がない、』と。 また私は『考えがない、ばかだ』と言われ、嫌であると。 旦那は自分大好きで『俺はもてる、イケメンだ』と言い、かなり自意識過剰。 旦那は上記自分の言い分を旦那側の両親に言い、両親も『息子は責任をとったのだから、100%息子が悪くない』、私はそんなふしだらな女、嘘もついていないのにあちらの勘違いで嘘つき女になっており悪いのは私、と旦那を肯定している様です。 私も旦那も気が強いですが、私は私の悪い所は悪いと認め、はっきりいって納得いきませんが謝っています、そうすると低姿勢になっていた旦那もまた本性をだし自分の非は認めず私をまた攻め続けている状態です。 こんな状態ではありますが、私は旦那が好きで交際もしていましたし、信じたいと思う気持ちはあります。旦那も根から悪い人ではない、前の彼に戻ってくれれば…と願っていましたがやはり無理でしょうか? また子供に産まれたそばから父親がいないなんて可愛そうすぎますし、家族仲良く平凡に幸せになりたいそう願うのみです。 離婚をするにしても、憎んではいましたがお金をふんだくってやろうなんて思っていません、ただ旦那には自分の性格を見つめ直してほしいんです、このままだと多分誰と一緒になっても同じだし、社会的にもいつか行き詰まると思います。 あと旦那に『仕事も趣味も自分で決めれなかった、結局結婚も自分で決めれなかった』と言われ、その言葉がとても胸に残っています…。 お互い20代半ばです、旦那さんの幸せも考えると離婚し別々の道を歩んだ方が幸せでしょうか?

  • どうしたら旦那に優しくなれる?

    旦那とは知り合って7年。結婚6年目の主婦です。1歳の息子がおります。 旦那がいないときは心穏やかにいられるのに、旦那が帰宅するとなぜかイライラします。子供には、「パパ帰って来たよー。おかえりなさーい!(おじぎ)」と笑顔で聞かせていますが、子供はちょっと無理のあるわたしに気づいているのでしょうねきっと。でも、わたしに合わせてパパにおじぎをしてくれたりするととても嬉しいです。 わたしはどんなときにイライラするのか。 例えばさっき、飲み会で遅い帰宅をした旦那の物音で、やっと寝てくれそうだった子供が起きてしまいました。 夕飯作り、夕食、お風呂、着替え、歯磨き、読み聞かせ、寝かしつけ、と、がんばってこなしてきてさぁまもなくゴール!というときにこの始末でイライラしてしまいました。旦那ははじめは一緒に横になって寝かしつけをしてくれましたがあまりに寝ないのでソファに横たわってテレビをみていました。 「旦那が帰ってきたせいで子供が寝れなくなったのに、旦那はひとり好きなことしてわたしだけ後始末?なんてムカつく!」と怒ってしまいました。 さらに、「そっちに思いやりがないから横になってテレビなんかみれるんだよ!」とグチグチ言いました。 だんなも、イライラしています。 こどもは、このやりとりをしっかり聞いています。かわいそうなことに、このやりとりを聞きながら、寝に落ちていきました。本当にかわいそうなことをしました、、。息子にとっての一日のおわりが、こんな私達の仲の悪い会話をきいて閉じていくなんて、、。ありえないですよね、、。 でもわたしは旦那といると、よくこういうかんじになってしまいます。 子どもが旦那に寄り添ってくれたときとか、パパ大好き!みたいな行動をしてくれたときは、わたしも嬉しくて旦那のことを好きになりますが、旦那になつかないときなどは、旦那の頼り無さや物足りなさを感じ一気に旦那が好きではなくなります。 そのときは直接「あなたがいつも自分のことばかり考えてこちらに思いやりがないから、私達に楽しませてくれたりできなくてつまらないひとになるんでしょう?だから子どもも近づかないんだよ」と結構きついことを言ってしまっています。 こんなこと言ってもかなり鈍感な旦那に、またイライラするのですが、、。 わたしたち夫婦は、周りからみるととてもいい夫婦に思っていただけてるみたいです。でも、家のなかを覗けばこんなかんじなのです。 あかるい家庭への希望はたくさんあります。旦那を大切に、夫婦が仲良く思いやり、お母さんがおおらかにいつも朗らかかに笑っている、、。こんなのが理想です。不思議と、旦那がいないときは、旦那が帰ってきたら綺麗な家でお迎えしようと掃除機や料理を頑張りますしそこにやりがいと生きがいさえ感じます。 でもいざ旦那が帰ると、なぜ穏やかではなくなってしまうのでしょう。嫌なところばかり目に付きますし、、。 もっとあったかい家族作りをしたいのに、、!! なかなかできなくて、毎日自己嫌悪です。 どなたか、アドバイスいただけないでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#168509
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • どこの親父もこんなもん?

    うちの親父(60代)は、はぁ?と思う行動が多いです。 ご飯作ってる途中にも関わらず、さっさと晩酌始めるし(アテはスナック菓子)。 買い物に出て30分でも遅くなったら、むちゃくちゃ不機嫌になるし。 1人だけ風呂に入るのが異様に早いんで、家族が入る頃はぬるくなってるし。 私が食事してるのに、「ペット(小鳥)が出せないから、さっさと食え」とか言われるし。 人の癖には敏感なくせに、自分は何度指摘されても直そうとしないし(それどころか逆ギレする) 民○党や東○の批判を言い始めたかと思ったら、勝手にヒートアップしてなぜかいつも私達が怒られるし(←前回の選挙では、民○党に投票してるんですけどねww) 年を追うごとに食事と風呂の時間が早くなるので、家族のペースとはかけ離れる一方です。 食事は17時から(どんなに遅くても17時半まで)、風呂なんて15時半から入れる時もあるんです…。 母も「食事はせめて18時台まで待って欲しい」と言ってるんですが、父は絶対に曲げません。 どこの親父も、こんなもんなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#153709
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 何もない妻を疑ってしまう

    はじめは、妻の女友達が自殺未遂をし、それを知った妻がその女友達の夫(妻も友達)の家に自分に嘘をついて行きました。 なぜ行ったのかというとその友達は、うつ病で自殺未遂をしたのをだいぶ後に聞いて、しかも少し原因が妻にあったからです。妻は、その事を自分に心配かけたくないと思って言わなかったそうです。(この事を聞いたのは、自分が疑い出してから、だいぶ後。) その後、妻と女友達の夫は、一緒にジョギングしたりと、親しげで自分は、浮気を疑ってました。 勝手に妻のメールをみたり、問いつめたり。本当になにも無いのに最低なことをしました。 それからというもの妻が出掛けたりすると、不安と心配の気持ちが大きくなってしまいます。思ってもないのに別れるだとか、自分を捨てればいいなんて… 自分は、妻を強く思い過ぎたため軽いうつ病になり病院に行ってます。 でも、妻とは、一緒に居たいんです。 妻からもう一緒に居られないから距離を置きたいと言われました。 最初は、自分もこの家を出るなんて言って、妻に出て行かないでって言われてたのに… いいよと言って実家に帰りましたが、一人になって妻の存在がどれほど大きかったか気づきました。 なんとか謝って許してもらいましたが、また妻が出掛けたりするとやっぱり不安が大きいです。 不安、心配の気持ちは、どうすればなくなりますか?