unma の回答履歴

全454件中341~360件表示
  • 違和感を感じるもの?

    付き合って2年半の彼がいます。一年ぐらい前からお互い結婚を考えているのですが、私の母は彼の出身地が昔から独特な地域の特性があると言われているので、地域によって合う合わないがあったり、考え方などが根本的に違うから、付き合っている時はまだいいけど、結婚して生活となると、うまくいかないんじゃないかと心配しているのです。 私としては、同じ出身地の人と結婚しても必ずしも合う訳ではないと思っているのですが、今まで付き合って彼の良い所は分かっているつもりですが、たまに、彼の嫌なところや意見の食い違いなどが見えてくると不安になり、母の言う通りなのかなと考えてしまうことがあります。 生まれ育った地域や出身地の違いから発生する考え方の根本的な違いは、結婚してから違和感などを感じるものなのでしょうか?またそれは耐えがたいものなのでしょうか? ご意見をお願いします。

  • 98の祖母を見て、生きる意味がわからなくなりました

    98歳の祖母が居るのですが、長男の父の家にて ちょっと(かなり?)ぼけていますが、寝たきり でもなく父や母に連れられて散歩に行ったりします。 私は実家を出て一人暮らしをしているのですが、 実家に帰るたびにぼけが進み、体が小さくなって 居るように思います。母も仕事のかたわら毎日世話を しているので結構ぞんざいな扱いを受けているように 見えます。また、誰かが自分の部屋に入ってお金を 盗るという妄想(?)傾向が出てきており、部屋に お金を隠しては、隠し場所を忘れて後で騒ぎになり ます。 90前半までは、病院にいくと先生からその年で そんなに元気で良いね、と逆にうらやましがられて いましたが、今の祖母を見ると、いくら孫や子供が 沢山居て、やがて老衰で死ぬにしても、「そろそろ 死ぬかな」とみんなに言われ、とても幸せな老後 には見えません。 先日実家に帰ったときは、既に孫の私が誰だか 解らなくなっており、「なんかもう、生きているん だか死んでるんだか解らなくなっちゃったよ」と いうようなことを言っていました。 戦争を三回全て生き抜いて子供を育て、孫も沢山居て 寝たきりでもなく、衣食住の心配も無く死んでいく ときでも、死の直前の生き方がとても幸せには見えず 人生の荒波を全てクリアしても最後の最後で幸せに はなれないのか?と思うととたんに人生の意味がわからなくなり、誰のためでもなく元旦早々こっそり泣い てしまいました。 今どんなに頑張っても、上手くいっても最後はこう なります、と目の前に突きつけられたようでなんとも いえない気分になりました。 生き続ける意味って一体何ですか?教えてください。

  • 理想通りの・・・

    容姿や内面などほぼ自分の理想通りの異性に出会い、つき合った人っておられるんでしょうか?もしおられて残念ながら別れてしまった方は何が原因だったのか聞かせて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#3734
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 出産についての不思議

    よくお産の時に、一緒に体の悪い物が出るからお産はいいのよ。 なんて聞きますがこれってどういうことなんでしょう。不思議です。 医学的に根拠があるんでしょうか。

  • 悲しいエピソードの無い小説

    「小説」と言うと苦悩や悲しみ、後悔といった暗い体験などを綴ったものや それらを克服していく過程を綴ったものが多いような気がしますが、 そういう暗い体験を軸、もしくは手段とせずにひたすら明るく綴った小説ってあるのでしょうか? (解りづらくてすみません) SFや恋愛物であれば、あるような気がするんですが、そういったジャンル作品でない小説でひたすら明るい作品をご存知の方いましたらご教授願います。

  • おすすめの本

    さらっと読めるピュアな(?)恋愛小説を教えてください。できれば文庫本で。。。

  • あなたの「万が一」を教えてください

    万が一、または、万一、即ち「10000分の1」。 「万が一製品に不都合がございましたら、お求めの月日、店名を お書き添えの上……」 よくお菓子の外装などに書いてありますが、 「製品に不都合」なんて結構あると思います。個包装が破れていたり異物が混入していたり。 こんないいかげんな10000分の1ではなくて、 みなさまの身の回りの万が一を教えてください! 私も考えてみたのですが、 「元彼が新しい彼女を連れて、私の家の近所に住む私の幼馴染でもあり元彼の友達でもあるH君の所へ行く途中、 バイト帰りの私と電車の中でばったり会う」 とかは、10000分の1以上の確率でありそうだし、 「どこかの国の独裁者が暗殺される」 なんて10000分の1以下だろうし、なかなかよい10000分の1がみつかりませんでした。

  • 「お姉ちゃん」と「おばちゃん」のボーダーライン

    ってどこだとお思いますか?ぼくは25から26くらいだと思います。また逆で男性はいつから「おっさん」になりますか?

  • 自分の年齢を聞かれることについて

    会社で取引先の方(男性)とお会いし、仕事のお話をする機会が あるのですが昨日お会いした時、別れ際にフロアーの出口まで見送って くれ、取引先の方が付いてきたのです。その途中で、 『smile39さんは、おいくつなんですか?』と聞かれ『○○歳ですが・・』 と私は率直に本当の年齢を答えたのですが・・・(^^;A)不味かったかな?   ここで質問です!! 1、女性の方は男性から年齢を聞かれた場合、何と言葉を発しますか?  率直に答えますか?『何歳に見えますか?』と言う方もいますよね。  その理由も教えて下さい。 2、男性は、率直に答えられるのと『何歳に見えますか?』と言われるの  ならどちらが良いですか?その理由も教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#3805
    • 恋愛相談
    • 回答数25
  • 携帯電話を解約するべき?しないでおくべき?

    obrigadoです。 今持っている携帯を解約しようかと考えています。 何故なら今の携帯電話には前の恋の思い出が強すぎてふと思い出してしまいまだ完全には吹っ切れないからなんです。 というのは・・・。 今の携帯は彼女とつき合い出してから替えた物なんです。(それまでは私はT社の携帯だったのですが解約して彼女と同じJ社の携帯にしたんです、その方が便利だったし何か嬉しかったので。) 後に彼女も私のと同じ機種の色違いに機種変更しました。またこれは偶然なんでしょうが電話番号の数字の並びが前後は違いますが同じ数字が4つもあるのです。 (例・私「▲△11●○」と彼女「▲△●○23」というような感じです)いろんな事が重なりどうも思い出が深すぎるんです・・・。 知人に話すと「じゃお前失は恋する度に携帯替えるのかぁ~?(笑)それに替えたってまたお前その子に「携帯替えたよ」って知らせると思うからしても無駄だよ」と。 私は強く否定しましたが、知人は信用していないようでした。 皆さんどう思いますか? 思いや未練を完全に断ち切る為にも解約してしまうべきか。 思い出も悲しみも含めて解約せずにもっと強くなるべきか。 実際失恋が切っ掛けで携帯を解約した人、迷ったけどしなかった人など体験談も含めいろんなお話し聞かせてください

    • ベストアンサー
    • noname#3734
    • 恋愛相談
    • 回答数33
  • 本当は、子供なんて、いらないんです。

    わたしの職場は、わたしを含め女性4名だけです。 19才、27才、もうひとりは、わたしと同じ30才です。 独身はわたしだけ。 表面的には、すごくすごく仲良く、家族みたいだと言われます。 しかし、本当は、嫌で嫌で耐えられないことがあるのです。 それはわたしを除く3人の「子供至上主義」。 19才の子は高校を出てすぐの出来ちゃった婚で、 毎日子供のことばかり話し、何もかも子供が基準です。 27才の子は育児休暇中にもかかわらず、 しょっちゅう会社に電話をしてきます。 (育児相談、のような、暇つぶしのような電話です) わたしと同い年の30才の子は、不妊に悩み、 こちらは毎日いろんな治療法の話や性行為の話ばかりです。 はやく子供が欲しい、子供ができないと女として終わりだ、 というような価値観です。 去年、出産で退職した子が、たまに赤ちゃんを抱いて 会社に連れてくるのですが かわいい!いいなあ!の大騒ぎになります。 わたしは冷めた目でしか見ることが出来ません。 もう、うんざりです。限界です。。 実はわたしは今までに2度中絶をしています。 2度目の中絶の後、精神的なものから全く男性を受け入れることが出来なくなり 彼氏とも別れてしまいました。もう半年以上、独りです。 わたしは女として人間として間違っていますよね? 母親を語る女や 子供の話に嫌悪感を抱くなんて。 ふつうは「わたしもはやく子供がほしい」と思うものなんですよね? 中絶している女はもはや女じゃなくなっているのでしょうか。 本当に思っていることを口にすると 軽蔑されそうで、誰にも話せないんです。 わたし、ひがんでいるんでしょうか?惨めでたまりません・・・ おかしなことばかり書いてすいません。 もし、何か対処法や、考え方の転換方法など アドバイス頂けたらと思い、質問させていただきました。 長くなって、ごめんなさい。

  • 結婚相談所と婚約者

    はじめまして、35歳の男性です。 現在、友人の紹介で出会って交際している女性がいます。婚約を済ませ今年の6月に結婚予定です。 彼女は結婚願望が強く、私と知合う以前から数箇所の結婚相談所に入会していましたが、現在は会期切れで一箇所だけになっています。 普通、婚約し結婚が決まったら退会すると思うのですが、彼女は期限が来るまでは退会する気がありません。理由は相談所から送られてくる色々な情報がもったいないから、と言います。 わたしは退会して欲しいことを何度も伝えましたが、彼女にはその気がありません。 このような状態は普通なのでしょうか?彼女の心境はこの場に及んでも「できればもっと条件の良い相手を」なのでしょうか?最近、彼女に対する不信感が募っています。ご意見をおねがいします。

  • 結婚相談所と婚約者

    はじめまして、35歳の男性です。 現在、友人の紹介で出会って交際している女性がいます。婚約を済ませ今年の6月に結婚予定です。 彼女は結婚願望が強く、私と知合う以前から数箇所の結婚相談所に入会していましたが、現在は会期切れで一箇所だけになっています。 普通、婚約し結婚が決まったら退会すると思うのですが、彼女は期限が来るまでは退会する気がありません。理由は相談所から送られてくる色々な情報がもったいないから、と言います。 わたしは退会して欲しいことを何度も伝えましたが、彼女にはその気がありません。 このような状態は普通なのでしょうか?彼女の心境はこの場に及んでも「できればもっと条件の良い相手を」なのでしょうか?最近、彼女に対する不信感が募っています。ご意見をおねがいします。

  • 喜多方

    今度、車で横浜から喜多方へ行こうと思っています。できれば首都高以外、高速道路を使わないよういきたいと思いますが、4号をひたすら北へ向って、、どのくらいの時間がかかるでしょうか?教えてください。 喜多方近辺の見所も教えていただければ、うれしいです!!

  • 喜多方

    今度、車で横浜から喜多方へ行こうと思っています。できれば首都高以外、高速道路を使わないよういきたいと思いますが、4号をひたすら北へ向って、、どのくらいの時間がかかるでしょうか?教えてください。 喜多方近辺の見所も教えていただければ、うれしいです!!

  • ようやくFF(?)

    やっとPS2を買ったので、2のゲームができるようになりました。今は三国無双3をやっています♪しかし私は本来RPGが好きなので、やはりFFをやろうかな~と思っています。FFは4~9までやりましたが、ダントツで6が好きです。その次は7です。8は正直途中で断念。。。敵が強すぎてという理由で止めたゲームはいままでありませんでした。しかし、すごくおもしろいという方が結構いらっしゃるし、私も話は好きなので自分でちゃんとクリアしてみたいなと思っています。コツを教えて下さい!!(><)話がそれてしまいましたが、、(汗)FF10の攻略本は3冊くらいでていますよね?Ωだけ買えば大丈夫でしょうか?是非教えて下さい。あと、PS2事情で、ブレスオブファイアが評判いいみたいですね。どうなんでしょうか?私が好きなRPGはFF以外だとマザー2、DQ5、クロノトリガー(王道ですが・・・・)です。同じ意見の方どうぞオススメを教えて下さい。 みなさんの意見を聞きたいです。長くなってすみませんが、よろしくお願いします。

  • 事実婚!!

    知り合いの女性が、「籍を入れないで事実婚にしたい」と考えています。 彼女は、「籍よりもお互いの気持ちが大切!経済的、精神的にに自立し、一人でも生きて行ける!でもあなたといればもっと楽しい。」という関係が良いと言っています。事実婚にすると子供がいじめられるのではないか?と言う質問に対して、「両親が子供に対して、あなたは私たちの宝物!あなたが生まれてきてくれて本当に良かった」と愛情を持って育てれば、両親の信念は伝わると言います。「籍を入れなければ夫婦ではないの?一生恋人でもいいじゃない。」と言っています。 皆さんは事実婚についてどうお考えですか? 時間のあるときに返事を頂けたらうれしいです。

  • 親と住むのが苦しい・・・

    私は20代半ばの女です。 社会人になって1年経つところです。 大学時代は親元を離れていましたが、仕事が決まり、地元に戻ることになったので去年の4月から両親と一緒に住んでいます。 しかし、家に親といることが苦しいんです。 苦しいというほど切羽詰った状況ではないんですが、(苦笑)私は両親からかなり厳しく躾をされてきていて、親が言う事には反論することもなかなかできないです。 大学に入って、少しずつですが自分の意見は言えるようになってきましたが、今でも親に強く出られると、自分が異常だったり悪いという感覚が湧き上がってきて何も言えなくなるんです。 20歳も過ぎて未だにこのような状況である自分がとても情けなくなります。 精神的に辛いので、実家も近いしためらっていたのですが、一人暮らしをしようと決心しました。 しかし、親に打ち明けると母は泣き出し、 父には「お前は自分勝手に暮らしたいだけだろう、わがままだ」と言われました。 20歳も過ぎて、仕事もしていて、 ひとり立ちするのが普通なはずなのに、 父や母がなぜそんなに猛反対するのか、傷つけられるような言葉を言われるのかわかりません。 折角地元での仕事にも就いてるのに、子供と一緒に暮らしたいという親の気持ちもわからなくはありませんが・・・・。 みなさんはどう思いますか? 答えにくい質問になってしまってスミマセン;

  • 本当は、子供なんて、いらないんです。

    わたしの職場は、わたしを含め女性4名だけです。 19才、27才、もうひとりは、わたしと同じ30才です。 独身はわたしだけ。 表面的には、すごくすごく仲良く、家族みたいだと言われます。 しかし、本当は、嫌で嫌で耐えられないことがあるのです。 それはわたしを除く3人の「子供至上主義」。 19才の子は高校を出てすぐの出来ちゃった婚で、 毎日子供のことばかり話し、何もかも子供が基準です。 27才の子は育児休暇中にもかかわらず、 しょっちゅう会社に電話をしてきます。 (育児相談、のような、暇つぶしのような電話です) わたしと同い年の30才の子は、不妊に悩み、 こちらは毎日いろんな治療法の話や性行為の話ばかりです。 はやく子供が欲しい、子供ができないと女として終わりだ、 というような価値観です。 去年、出産で退職した子が、たまに赤ちゃんを抱いて 会社に連れてくるのですが かわいい!いいなあ!の大騒ぎになります。 わたしは冷めた目でしか見ることが出来ません。 もう、うんざりです。限界です。。 実はわたしは今までに2度中絶をしています。 2度目の中絶の後、精神的なものから全く男性を受け入れることが出来なくなり 彼氏とも別れてしまいました。もう半年以上、独りです。 わたしは女として人間として間違っていますよね? 母親を語る女や 子供の話に嫌悪感を抱くなんて。 ふつうは「わたしもはやく子供がほしい」と思うものなんですよね? 中絶している女はもはや女じゃなくなっているのでしょうか。 本当に思っていることを口にすると 軽蔑されそうで、誰にも話せないんです。 わたし、ひがんでいるんでしょうか?惨めでたまりません・・・ おかしなことばかり書いてすいません。 もし、何か対処法や、考え方の転換方法など アドバイス頂けたらと思い、質問させていただきました。 長くなって、ごめんなさい。

  • オススメの漫画教えて下さい

    最近、漫画にハマってしまいました。 で、面白いマンガを紹介して欲しいんです。 私が好きなのは、「Wジュリエット」「捕らわれの身の上」「東京クレイジーパラダイス」 「天は赤い川のほとり」「妖しのセレス」「天使なんかじゃない」 「最遊記」「少年進化論」「テニスの王子様」「ヒカルの碁」などです。 主に絵が綺麗で、強い?主人公が好きです。特に強い女の子(笑) 苦手な物は、ホラー系の怖いものや、普通の恋愛もの(変わった設定が無いもの。「恋愛カタログ」は苦手でした。)絵があまり綺麗でないもの(個人の好みの問題で分かりにくいと思いますが・・・)です。 「りぼん」「なかよし」「ジャンプ」以外でお願いします。