unma の回答履歴

全454件中201~220件表示
  • お祝いの品でいただけると嬉しい物

    結婚に向けて少しずつ準備を進めている者です。 友達同士や会社内で誰かが結婚するたびにいくらか出し合ってお祝いの品を送るというのがありますのでいくつかのところから「欲しいもの考えといてよ☆」と言われています。新生活を始めるにあたって必要なものはたくさんあると思うのでとてもありがたく思っています。 が、私の場合自分が持つものに対するこだわりが強いほうで、せっかくいただける物に対して機能性や趣味などの点で不満を持っていまいそうで不安があるのです。自分で買い物をするときも特に電化製品などはかなりいろいろ調べて購入します。 会社においては人数が多いので6万円くらいのものになりそうです。(去年結婚した人の場合もそうでした。)高価なだけに、、、いろいろ考えてしまいます。 そのものを「指定」してしまうと金額をこっちで決めてしまうことになるので気を使うし、そこまで細かく希望を言うのはあつかましい気もします。かといって実用的に金券でというのもなんだか・・・と思います。 お祝いの品物のリクエストについて何か良きアドバイスがあればお願いします。

  • 着たくない・・・したくない・・・

    以前も質問させていただいたmisokkoです。 今回もまた、よろしくお願いいたします。 なんだか少しずつ「結婚」へ向けて準備がはじまったのですが、はじめは結婚式はしないつもりだと言っていた彼氏が急に「やはりしないとマズイだろう」ということを言ってきました。 私の希望としては、結婚式はしたくないのです。 もったいないから、とか色々理由はあるのですが、一番は「見苦しいから」。 薬のせいではありますが、太ってしまった私は、どう見てもキレイではありません。 「晴れ着」と呼ばれる類のものが絶対に似合わないと自分でもわかっています。 だからできるものなら着たくないんです。 ネットで、見苦しい・みっともない・迷惑・公害などのご意見がたくさんあるのを見ると本当に着たくなくてしょうがありません。 ですが、彼が長男、私がひとりっこという環境を考えると結婚式をしないと人間関係に支障が出るのも明らかです。 母は「あんたみたいな醜い花嫁の母親なんていやだ」と言います。 もっともだと思います。 ですが、一方で「式もしない気?」と言います。 がんばってできる限り減らしてもみましたが、世間で言うところの普通体型からはほど遠いものです。 こんな花嫁じゃ、彼にも恥をかかせてしまう。 だから、着たくない、したくない、と思うのです。 でも、彼にまだ打ち明けられずにいます。 どう思われるか怖くてたまりません。 式に対する希望に対しても、今は「別に希望はない」とお茶を濁すだけです。 彼女にこういう理由で式をしたくない、と言われるのは男性としてはどういう気持ちなのでしょうか? 女性の方でも、私はどうすべきなのかアドバイスをいただければと思います。 混乱した文ですみません。 よろしくお願いいたします。

  • レス夫婦の当事者に質問です。

    レス問題の書き込みはたまにありますが真のアドバイスはなかなか出てきません。なぜかと言うとやはり当事者の気持ちはなかなか普通の生活をなさっている方々には分からないからです。苦しさが分からないのです。セックスが目的で結婚したわけではないとか・・・私から言わせていただくとセックスも目的で結婚しています。片方の一方的な理由でレス環境になると言う事は私には理解できません。レス=必要ないと言う事は夫婦間にとってセックスを重要視していないわけですから別に夫婦外との異性と行っても良いと私は思うのですがいかがでしょうか?それが許せないと言うことは単なる<わがままだ>と思います。別にできない・やる気がないのは分かりますが相手に合わせる事はできるます。すれが夫婦ではないでしょうか?精神的・肉体的にダメなので自分はイヤ。なのでしない。そんな考え方で夫婦と言えるのでしょうか?夫婦だからこそお互い協力できるのではないでしょうか?一人の健康な人間の性欲を一生束縛していくつもりなのでしょうか?これでは気持ちが家庭からどんどん離れていきます。最終的には一人間の権利を得るために他で実力行使といった事にもなります。(ED問題等ありますが相手にはいろんな方法で協力できると私は思います。)対手に対して思いやりがなさすぎます。レスしている・されている方に本音で聞きたいですが私の究極の考え方間違っているでしょうか?我が家はあまりにもセックスにたいして無関心ですのでそろそろ実力行使を!考えています。文句を言われる筋合いはないと思うのですが・・・

  • (特に女性の方へ)それでも「愛してる」と言ってほしいですか?

    アメリカの映画を見ていると、朝起きて"i love you"、出かけるときに"i love you"、電話をしたら"i love you"、、、。 "i love you"には「じゃあね」ぐらいの重みしかないじゃないですか。それを直訳して「愛している」、、、? 時折耳にする女性の意見で、「外人は愛してるとよく言ってくれるが日本人の男は言わない(言えない)」というのがあります。確かに私も言いませんが、"i love you"と「愛している」では言葉の重みが違いませんか? 「じゃあね」を「愛している」に言い換えるぐらいなら私もできますが、「愛している」はアメリカ人みたいに軽薄に口にする言葉ではないと思うのです。それでも「愛している」と言った方がいいですか?そんなに乱発する言葉ではない、とても重い言葉だと僕は思うのですが、、、。 皆さん(特に女性の方)のご意見を承りたく存じます。

  • 失敗ばかり

    自分の性格について悩んでいます。アドバイスお願いします。 最近自分に自信をもてなくて、少しの失敗でも大きなショックを受けてしまいます。なんかいつも同じ失敗ばかりしているような感じで・・・やっぱり性格って直らないものでしょうか?前回の悩み相談で、幸せ幸せと呪文を唱えれば、というアドバイスを受けてそれで少しは前向きに考えることができたんですが・・・ 油断をしたらまた今日も失敗をしてしまいました。その時は気づかずにしてしまったことなんですけど、会社から家に帰る途中にまずかったな~って思ってしまって、今落ち込んでいます。最近こんなことばかりです。どうすればもっと注意ぶかく行動できるようになるのでしょうか? 失敗をするだけ、人間成長するっていいますが、私は全然成長が見られません。同じような失敗ばかりです・・・やっぱりこんな私は、どこか欠落している部分があるのでしょうか?最近真剣に精神科に通ったほうがいいのかな?って思っています。 良いアドバイスがあったらお願いします。 よろしくお願いします。

  • ACで恋愛依存症

    ACも恋愛依存症も どうやって克服すればいいのか分かりません。 きずけば昔からそうだったと分かりました。 相手と普通に付き合いたい大事にしたいのに わけもわからず 自分の欲求でいっぱいいっぱいになります。 18歳女です。どなたか助言ください・・・ 寂しくて苦しくて生気がないです

  • 僕にはわかりません・・・

    37歳の男性です。僕には結婚願望がありません。結婚した友人にも結婚してよかったという意見を聞いたことがありません。 振り返ると僕自身、過去につらい恋愛(当時つきあっていた女性に婚約中の彼がいた)をした経験があったので、それが原因かもしれません。 そこで結婚してよかったことを男女を問わずお聞きしたいと思います。結婚どころか恋愛にも消極的な僕に一言言ってやってください。

  • 結婚記念日にお勧めの行事。

    みなさんは結婚記念日をどの様に過ごされるでしょうか。ちょっと奮発していいレストランに行く、プレゼントを贈る、花を贈る、旅行に出かける・・・等々色々あると思いますが、「うん、これはいいな」と思う事を教えて下さい。御自身でいつかこんな事をしてみたいなーというものや、人から聞いていいなと思った話でも結構です。こんな結婚記念イベントをすれば相手が喜ぶという様な事があったら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • とにかく冷え性なんです・・・。

    現在2人目妊娠を希望しております。 病院で調べてもらったところ、特に妊娠に支障となるようなことはないということなのですが、 とにかく冷え性がひどいのです。 特に、手と足は1日中冷たくて…。 靴下の上にフリース地の暖かい靴下を重ね履きしても 足は冷たく、ジンジンします。 手も常に冷たいので、娘はオムツ替えのときなど、 お腹や足に私の指が当たると、 「ママ、冷たいから触らないでー」なんて言ってます。。。 妊娠に冷えは大敵…と聞いたことがありますし、 とにかく冷え性を少しでも解消できればと思っています。 冷え性解消に良いものがありましたら、ぜひ教えていただきたいです。 …ちなみに私は雪国に住んでいます。 これからの季節、とても辛いです。。。

  • セックスが全くありません(長文です・・・)。

    私は、男性、34歳、結婚4年半、子供無しです。 結婚前に3年ほど付き合い、30歳で結婚しました。 私の場合は皆様とちょっと異なり、 結婚前もありませんでした。全く、ゼロ。 というのも、彼女は処女(本当かどうかは分りませんが)でした。 結婚までしたくない、ということで言うことを聞きました(このときも色々ありましたが・・・)。 で付き合い中は全く性的に満たされることはありませんでした(手でもしてくれなかった)。 で、結婚し新婚旅行へ。。。 しかし、彼女は初日は恥ずかしいと言い、出来ずじまい。 そんな感じで、新婚旅行中は無し。 それからも色々したのですが、 服を脱がそうとするとすごい声を出して拒絶。。。 そんなことが続き、半年後にようやく1回目をこなしました。 しかし、服を脱がそうとしたり、触ろうとしたりすると、 すごい声(金切り声?)を出して嫌がる。 そんな感じなのでその後でも2、3回ぐらいしかしてません。 最後は、2年前に呑んで帰ってきたときに、 「酔っ払っているときはしない」と言われ中止。 それから、レスです。 結婚して4年半たちますが数回ぐらいしかしてません。 変な話、彼女が手でしてくれたりとかもありません。 でも、それ以外は仲が良いのです。 会話もたくさんあります。 2人で居るときはとっても楽しいのです。 本当に問題はセックスだけなのです。 皆様に何を回答して頂いたら良いのかも分らないのですが、 色々と意見を頂けると幸いに思います。 よろしくお願いいたします。

  • セックスが全くありません(長文です・・・)。

    私は、男性、34歳、結婚4年半、子供無しです。 結婚前に3年ほど付き合い、30歳で結婚しました。 私の場合は皆様とちょっと異なり、 結婚前もありませんでした。全く、ゼロ。 というのも、彼女は処女(本当かどうかは分りませんが)でした。 結婚までしたくない、ということで言うことを聞きました(このときも色々ありましたが・・・)。 で付き合い中は全く性的に満たされることはありませんでした(手でもしてくれなかった)。 で、結婚し新婚旅行へ。。。 しかし、彼女は初日は恥ずかしいと言い、出来ずじまい。 そんな感じで、新婚旅行中は無し。 それからも色々したのですが、 服を脱がそうとするとすごい声を出して拒絶。。。 そんなことが続き、半年後にようやく1回目をこなしました。 しかし、服を脱がそうとしたり、触ろうとしたりすると、 すごい声(金切り声?)を出して嫌がる。 そんな感じなのでその後でも2、3回ぐらいしかしてません。 最後は、2年前に呑んで帰ってきたときに、 「酔っ払っているときはしない」と言われ中止。 それから、レスです。 結婚して4年半たちますが数回ぐらいしかしてません。 変な話、彼女が手でしてくれたりとかもありません。 でも、それ以外は仲が良いのです。 会話もたくさんあります。 2人で居るときはとっても楽しいのです。 本当に問題はセックスだけなのです。 皆様に何を回答して頂いたら良いのかも分らないのですが、 色々と意見を頂けると幸いに思います。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚指輪&婚約指輪

    前回、友人M(♂@31歳)について質問させていただきましたが、今回もMからの頼みで質問させていただきますσ(^_^;)アセアセ... 質問・1 Mが彼女に結婚&婚約指輪の贈呈を考えているみたいなんですが、Mの年(31歳)だと値段的に、幾ら位が妥当なんでしょうか?? 質問・2 その結婚&婚約指輪は、どこのブランドのものが女性からしたらウケるのでしょうか?? 質問・3 それぞれに、お勧めのデザインや品があったら(シンプルなプラチナ・・など)教えてください★ 彼女大好きなMの為に、どうかよろしくお願いいたしますぅぅ<(_ _)>

  • 既婚者の方へ質問です

    私のことではなく、私の近親者(R)の悩みをここで解決出来たら・・ と思い、質問させていただきます。 (いつも人の代理で質問ばかりさせてもらってます(^^;;) Rは交際歴3年の彼と結婚して二年経ちますが、 計5年間、一度も恋愛特有のドキドキが無く、 ときめき全くナシの状態で結婚しました。 結婚に至る決め手は、彼の人間性・彼の収入・彼の貯金だったそうです。 最近までは、ときめかない相手と結婚した事に対して 少しだけ疑問を抱いてた位なのですが、ちょっと事情が 変わってきてしまったそうです。 旦那さんと知り合う前、ずっと強烈に片思いしてた人(S)と 結婚後もメールのやり取りはしていたのですが、 会いたい気持ちを抑えきれずに、3週間前に会ってしまったそうです。 つまりは浮気してしまったらしく>< それからというもの、旦那さんと一緒にいる時間すら苦痛で、 涙涙の毎日らしいです。 Sとは遠距離なので、会えないみたいなのですが、 「一緒に住もう!」とか「結婚しよう!」と言ってくれてる けどイマイチ本心が読めないと。。 このまま自分の気持ちは抑えて、旦那さんと平穏な日々を 過ごしていくのがベターか、それともSと新しい生活を 築いていくか、死ぬほど悩んでるみたいです。 旦那さんは本当、すごく人間が出来てる人で、 結婚相手としたら文句無いんですけど、ただひとつ、 「ときめき」が足りない様子で。 時間が経てば、Sに対するドキドキもまた薄れていくのでしょうか? どうか、なにか良きアドバイスがあったら教えてください。 長文にも関わらず、最後まで読んで下さった方にお礼を申し上げます<(_ _)>

  • 既婚者の方へ質問です

    私のことではなく、私の近親者(R)の悩みをここで解決出来たら・・ と思い、質問させていただきます。 (いつも人の代理で質問ばかりさせてもらってます(^^;;) Rは交際歴3年の彼と結婚して二年経ちますが、 計5年間、一度も恋愛特有のドキドキが無く、 ときめき全くナシの状態で結婚しました。 結婚に至る決め手は、彼の人間性・彼の収入・彼の貯金だったそうです。 最近までは、ときめかない相手と結婚した事に対して 少しだけ疑問を抱いてた位なのですが、ちょっと事情が 変わってきてしまったそうです。 旦那さんと知り合う前、ずっと強烈に片思いしてた人(S)と 結婚後もメールのやり取りはしていたのですが、 会いたい気持ちを抑えきれずに、3週間前に会ってしまったそうです。 つまりは浮気してしまったらしく>< それからというもの、旦那さんと一緒にいる時間すら苦痛で、 涙涙の毎日らしいです。 Sとは遠距離なので、会えないみたいなのですが、 「一緒に住もう!」とか「結婚しよう!」と言ってくれてる けどイマイチ本心が読めないと。。 このまま自分の気持ちは抑えて、旦那さんと平穏な日々を 過ごしていくのがベターか、それともSと新しい生活を 築いていくか、死ぬほど悩んでるみたいです。 旦那さんは本当、すごく人間が出来てる人で、 結婚相手としたら文句無いんですけど、ただひとつ、 「ときめき」が足りない様子で。 時間が経てば、Sに対するドキドキもまた薄れていくのでしょうか? どうか、なにか良きアドバイスがあったら教えてください。 長文にも関わらず、最後まで読んで下さった方にお礼を申し上げます<(_ _)>

  • 異性の友人とのメール

    既婚者です。異性の古くからの友人がおります。かれこれ十数年は会っておりませんがメールはよくしております。 会社の元同僚でしたので同期の集まりの話からまた会おうという話になりました。 それを相手の配偶者が見つけて抗議メールを送って来られました。 当方とのメールは常に監視されていた様です。 恋愛関係になった事は一度もありませんし今後も有り得ません。 しかし相手の配偶者をそこまで不愉快にさせていた事に悩んでおります。 これ以上詳しくは相手が見ている可能性があり書けないのですが それ以来メールしておりません。 相手の事は友人として大事にしたいと思っております。 相手の配偶者には疚しい気持ちは全くない事を伝えましたが返事がありません。 相手の配偶者からメールが来た事を相手に伝えるかどうかも迷っております。 疚しくないなら堂々としていればよいと思うのですが相手の配偶者の気持ちも分かるだけに今後どうするのがいいか悩んでおります。 今後どういった行動を取ればいいのでしょうか。

  • 披露宴でお色直しをするべきか悩んでいます。

    初めて質問をするので、ドキドキしています。どうぞよろしくお願いします。 来年の3月に挙式、披露宴をする予定でいます。 披露宴は親族中心で、新郎、新婦の友人合わせて10人くらい、合計40人くらいの披露宴を予定しています。 キリスト教式で挙式をするので、ウェディングドレスを着て、披露宴入場時もウェディングドレスの予定です。 お色直しを一度する予定でいましたが、披露宴の間、ウェディングドレスをずーっと着ていたい気もしています。 お色直しをしない結婚式に出席したことがないので、お色直しをしないのは、出席して下さった方に、どう思われるんだろう?と思い、ご意見をいただきたく、質問させていただきました。 身内の結婚式にしか出席したことがないので、そもそも、結婚式自体をあまり見たことがなく、どうしたらいいのかなあ、と悩んでいます。 お色直しをしなくては、周りの方々に、「ケチったなあ」、とか思われてしまったりするものなのでしょうか?

  • 死にたいと打ち明けられたら

     うつ病で通院している人がいます。いつも深刻そうな顔で何か悩んでいるようです。いくらか親しい間柄なので、毎日、話をする機会があります。  本人から、ずっと、うつ病で闘病していると聞きました。  うつ病のことは正直よくわかりません。ただ、自殺したくなる場合もあることは知っています。  もし、本人から死にたいと打ち明けられたら、どうしたらよいでしょうか。  ばかなことを考えないで、とか、家族のことを考えて、と言って思いとどまらせるようにしてもよいでしょうか。こんな世間一般の常識を押し付けるのは病人には酷だと思ったりもします。  話題をそらせて、本人の関心を自殺からとおざければよいのでしょうか。でも、また、自殺のことを考えられそうです。  本人の深刻な顔やマスコミで自殺が話題になる度に考えてしまいます。よろしくお願いします。

  • 家庭科が苦手で・・・

    こんにちはorこんばんは。 このカテゴリーでよいのかは分かりませんが、とりあえずこのカテゴリーで質問させていただきます。 もし違っているようならすみません; 本題なのですが、私は家庭科が苦手です。特に裁縫は悲惨なもので、編物なんかはできませんという感じな不器用さです(泣)家事なんてそうできません。 が、最近「苦手だから家事はできない・・・」といえない状況になってきました。その原因は家の家事をしてくれている祖母の体調不良です。最近めっきり体調をくずし、家のことを私がすることになりました。母や姉は仕事があり、時々は手伝ってくれますが、社会人なのでそう迷惑もかけられません。 しかし、料理などまったく不得手なのでかえって祖母に迷惑をかけがちです。 そこで皆様に質問です。 少しでもいいので、(家事)を得意にできるような家事の練習法(なんだか意味不明ですが;)料理・裁縫の仕方を教えてください。簡単な練習法・基礎などがあれば是非教えていただきたいです。 (料理や家事などに「簡単」なんて言葉を使うと語弊がありますが、主婦・主夫・その他の家事をなされている皆様、本当にすみません。) 本当に少しでもよいのでお願いします。 それでは乱文失礼致します。

  • 趣味が料理のおとこ

    女性からしてどうなんでしょう。彼氏や友達が・・・

  • 高額療養費の貸し付けについて教えてください

    知人の奥さんが妊娠7ヶ月くらいのころに800gほどの未熟児を出産しました。 それから1年くらい設備の整っている病院で入院していたのですがその支払が来月300万程くるそうです。 大金なので一気に用意できないとのことですので健康保健の貸し付け制度について教えてください。 ちなみに知人は千葉県在住で当時社会保健加入でした。 (現在は転職した為未加入です) 補足が必要であればおっしゃってください。 それではご回答宜しくお願いします。