yuki248 の回答履歴

全28件中21~28件表示
  • クリスマスのドタキャン・・・。

    こんにちは、いつもお世話になってます。 タイトル通り、今日(クリスマス)友達(Tさんとします。女性)にドタキャンされました・・・。 以前にも、Tさんについての相談をさせていただきました。 http://okwave.jp/qa3667229.html 以前も(前回の相談にも書きましたが)このTさんに去年のクリスマスに連絡なしのドタキャンをされました。(ドタキャンの連絡さえありませんでした) わたしは、去年ドタキャンされて、怒りが頂点に達してしまい、彼女とは連絡を絶ちました。 二度と連絡はするまいと思ってましたが、友達経由でTさんから連絡が来まして謝罪されました。 初めは、許せない気持ちでイッパイで、彼女にも、今まで通りに遊べないって言ってたのですが、悲しいかな、私は2ヵ月後に許してしまいました・・・。 それから、何度かTさんから食事などのお誘いがあり、予定が合えば一緒にご飯を食べにいったりしてました。 さすがに、去年のクリスマスのドタキャンのことがあったので、Tさんも約束をすっぽかすことはなかったのですが、2週間くらい前に食事の約束をしていて、待ち合わせ10分前にメールが来て、「電車の中で具合が悪くなったから、中止にして」といわれ、とんぼ返りするハメにりました。 もしかすると、本当に具合が悪くなったのかもしれませんが・・。 そして、Tさんからクリスマス遊ぼうというお誘いがありました。 去年、クリスマスにドタキャンして私を怒らせたのに、よくまた誘えるな~って内心思ってましたが、今年1年間は、ほとんど約束をすっぽかしたことがなかったので、OKしました。 ・・・が、それが間違えでした・・。 約束の時間になってもTさんはいません。 心配になって、メールで「今どこ?」って聞いたら、「○○駅(待ち合わせの駅名)に私もいるよ」って返事が返ってきたので、ひたすら待ってましたが、来ませんでした・・・(泣) それから、何度も相手に連絡しましたが一切返事が来なかったです。 2時間くらい、私もしぶとく待ちましたが、連絡とれないし諦めて家に帰りました。 もしも、トラブルがあったとかだったら、何かしら連絡をくれると思うのですが、今の時間になっても何にもこないので、ドタキャン確定です。ドタキャンの連絡もありませんが^^; Tさんを信じてしまった私が悪いのは、わかっているのですが、それでもダメージが大きいです・・・。 クリスマスに、このような暗い話で申し訳ないのですが、皆さん私にアドバイスください・・。お叱りでも、どのようなことでもいいです。 ・・・私って、バカです(泣)

  • そこまで来るとちょっと…

    こんにちは。大学の友達のことで悩んでいます。 彼女(友達)がよくまね?をしてくるのです。女の間ではよくあることなのだとは思いますが、ちょっと怖いのです。 例として (1)私が前々からモッズコートが欲しいと言っていた時は 「モッズコート?うち、いらん。そんな好きじゃないし。」 とさんざん否定していたにも関らず、私が買う前にちゃっかり買ってました。 (2)二人で買い物に行った時、私が好みのかばんを見つけました。でもその時給料日前で「お金ないから今度にしよー」と言ったら 「じゃあうち買おっかな~」と本気で言い出しびびりました。 (3)私が「成人式終わったら絶対ボブにするんだ~」と言ったら 伸ばすし~と言っていたにも関らずボブに。 しかも私が紹介してあげた美容院なのに「うちのが○○さんとめっちゃ仲良しだし。」とやたら上から来られて疲れてきました。 他にも私が言った小ネタを自分のネタのように他人に言う。 男友達にハートの絵文字を入れて送ろうとしたら否定されたが、彼女のときには「文章これでいいかな~」と見せてきたメールにはハートが2つも。(好きな人相手ではないです) 要するに彼女は常に私より上にいたいのだと思います。 そういう感情がわからなくもないのですが、最近の行動にはうんざりしてます。 それどこで買ったの~?ってまねされる方がましなんです。 彼女自体、全部が全部嫌な子なわけではないです。 こんなことで腹を立てる自分がすごく小さい人間だとはわかっております。 皆さんこんな子がいたらどう対処するでしょうか。

  • ニコニコ動画の新規アカウント登録について

    ニコニコ動画の新規アカウント登録をやって、いざ動画を見ようとログインしようとすると、メールアドレスか、パスワードが間違っていますと出て、まったくできません。何回もメールアドレスとパスワードを打ち直しても、だめなので入力ミスはないと思うんですが・・・回答よろしくお願いします

  • ニコニコ動画の新規アカウント登録について

    ニコニコ動画の新規アカウント登録をやって、いざ動画を見ようとログインしようとすると、メールアドレスか、パスワードが間違っていますと出て、まったくできません。何回もメールアドレスとパスワードを打ち直しても、だめなので入力ミスはないと思うんですが・・・回答よろしくお願いします

  • 自分勝手や極度のネガティブと恐怖症

    もともと、元彼が原因で彼女は男性恐怖症でした。 ですが、色々努力して彼女と付き合うことはできました。 そのため私に対しては恐怖症はほとんど出なくなったそうです。 今の問題は、彼女は極度のネガティブ思考で ただの質問や投げかけについて、いろいろな考えを巡らせてしまい、 結果、何も答えず黙り込んでしまいます。 そのうち「あなたを傷付けてしまう」「一緒にいないほうがいい」と 一方的に言葉を投げつけられてしまいます。 恥ずかしい話、「そんなことないよ」「それでも好きだよ」など 色々話しを返すのですが ひとりよがりな回答ばかり返ってきます。 だからといって少し強く言ってしまうと 「怖い」 と言われてしまいます。 こないだ彼女は考え過ぎで1日中泣いたり 軽度の過呼吸になったりしてしまいました。 ちなみにメールや手紙では伝わらないし、 電話を出てくれてもこのような状態のときは 返事さえしてくれません。 逢うこともだいぶ困難です。 どうしたら、良いのでしょうか?

  • 自慢屋過ぎるメル友にもう耐えられません。助けてください。

    私とそのメール友達(Aとします)は、同じジャンルのサイトを開いています。 サイトを通じて知り合い、メール交換するようになりました。 私のサイトに対して、Aのサイトはアクセス数数倍の人気サイトです。 そんなAは精神的に弱く、しょっちゅう落ち込みます。 そんなAを励ますため、私はいかにAのサイトが人気があるか、ファンがいるか、Aの作品がすばらしいか、そのジャンルの中で最高のクリエイターであるかを、思いつく限りの言葉を並べ立てて褒め称え、励ましました。 それが悪かったのかもしれません。 次第にAの返信が、自慢と私を見下す内容に変わってきたのです。 ファンサイトが出来た、アクセスランキングで1位になった(サイトで積極的に投票を呼びかけたようです。ものすごいアクセス数のサイトなので、1位獲得は楽勝です)など。 そして、私には、もっとアクセス数があがればいいのにね、と。 これまで私は、Aほどのアクセス数が無くとも、それなりにファンの方もいますし、楽しくサイト運営してきました。 しかし最近、Aの自慢を聞けば聞くほど、自分のサイトがいかに不人気かを感じて惨めな気分になるようになりました。 アクセス数ばかりを気にするようになってしまいました。 これ以上惨めな思いをするのは嫌だし、これまでどおりアクセス数など気にせずサイト運営したいと思い、私はAにメールを返信するのをやめました。 そうしたところ、今度はサイトの掲示板にAがやってきたのです。 書き込みの中身はもちろん、自慢。 アクセス制限したいですが、Aは2ちゃ●ねるやアングラサイトにひんぱんん出入りしており、そんなことをしたら何をされるか分かりません。 なにか、Aが私に自慢しても快感を感じられなくなり、自慢をやめてくれるような。 そんな良い方法がありましたら、どうかよろしくお願いします。

  • イラストの上達とデフォルメ、デッサン、描き方について

    趣味でイラストを描いています。目標的には得能正太郎さんのようなイラストタッチで幅広くいろんな絵を描きたいと思っています。 もう5年近く絵を描いているのですが人体すらマトモに描けないので何点か質問させて頂きたいと思います。 (1)【デッサンという言葉の定義がイマイチ把握できない。】 一般的に「デッサンが狂っている」というと現実的に有り得ない人物の形とかそういうものを指しているのだと主観的に思っているのですが、ネットで調べると様々な「デッサンの方法」なるものがあって混乱します。 実際美術大学や美術教室ではどのようなことを教えているのか?そこを教えて頂きたいです。 (2)【デッサンは必ずしも必要か?】 デッサンの定義がよくわかってないので質問しにくいのですが、「デッサンは絵を描く上で基礎となる」とよくいわれますよね? ようはデッサンをして基礎練習をしたほうが上達するのだとは思いますが基礎練習ばかりで好きな絵を描けないというのは辛いものがあると思います。それでもやはりデッサンは必要なのでしょうか? (3)【描き方について】 私は、人間を頭→胴体→手足、を輪郭をなぞるように順序で描いているのですが、そうすると等身やバランスがおかしくなります。色々試したのですが描き始めの部分がどうしてもうまくいきません。自分の考えだけでは拙いのでネットや本で調べたりもしましたがなかなか自分に合う、描き方が見つかりません。なにかいいアドバイスはないでしょうか? (4)【デフォルメ表現について】 冒頭でも書いた通りいろんな表現をしたいと思ってます。2等身から8等身まで幅広く描ける様になりたいものです。描き方を模索しているうちに比較的短時間で描け、あまりバランスも悪くならない2等身のようなデフォルメ表現がいいのかなとも思ったのですが、2等身を描けるようになれば、それを応用して8等身も描けるようになるのでしょうか? 長々とすみません、ただ絵を描くのが好きなのでなるべくうまく描きたいのです。上達への近道となるならばどんな方法も試してみるつもりです。 どうかよろしくお願いします。

  • 飲み会がんばったけれど

    元々、宴会が苦手です。 誰とでも楽しく話をすることが苦手なのに、仲の良い人もいないのに頑張って職場の集まりに参加しました。 ですが、浮きまくり、我慢ならずに途中で帰り、しかも場は白け、 また自信が無くなり、しかも、明日行く気になりません。 どうすればいいでしょうか? 社会人失格なのはわかりますが、アドバイスをお願いします。