nishi8 の回答履歴

全720件中541~560件表示
  • Windows3.1のリカバリを行いたい。

    よろしくお願いします。 Windows3.1の機種のOS再インストールを行いたい んですが、マニュアル等をすべて紛失している ため方法がわかりません。 機種は富士通のFMV57D4S4Bです。 メンテナンスディスクとシステムCDがあります。 サポートに問い合わせても「時間がかかるから」と すぐに切られてしまい、また電話が繋がるのに かなりの時間がかかります。 A:\survivalと打ち、フォーマットまで終わりました。 知ってらっしゃる方いらっしゃいましたら是非教えて ください。よろしくお願いします。

  • CD-ROMのついていないノートPCにWin98を再セットアップ

    中古で、CD-ROMドライブのついていないノートPCを買って使っていたのですが、 再セットアップをしないといけないことになりました。 手持ちの、PCカードでつなぐCD-ROMドライブからは リカバリCDは起動しませんでした。 起動ディスクを作っていったんフロッピーから 起動してみましたが、うまくいきません。 なんとか再セットアップする方法はないでしょうか? 純正のCDドライブを入手するしかないですか? ちなみに PCはCompaq Evo N150 純正フロッピードライブ・リカバリCDあり   OSはWin98SE 手持ちのCDドライブはBaffalo CDN-D8C ドライバディスクあり 以上です。 よろしくお願いします。

  • CD-ROMのついていないノートPCにWin98を再セットアップ

    中古で、CD-ROMドライブのついていないノートPCを買って使っていたのですが、 再セットアップをしないといけないことになりました。 手持ちの、PCカードでつなぐCD-ROMドライブからは リカバリCDは起動しませんでした。 起動ディスクを作っていったんフロッピーから 起動してみましたが、うまくいきません。 なんとか再セットアップする方法はないでしょうか? 純正のCDドライブを入手するしかないですか? ちなみに PCはCompaq Evo N150 純正フロッピードライブ・リカバリCDあり   OSはWin98SE 手持ちのCDドライブはBaffalo CDN-D8C ドライバディスクあり 以上です。 よろしくお願いします。

  • CD-ROMのついていないノートPCにWin98を再セットアップ

    中古で、CD-ROMドライブのついていないノートPCを買って使っていたのですが、 再セットアップをしないといけないことになりました。 手持ちの、PCカードでつなぐCD-ROMドライブからは リカバリCDは起動しませんでした。 起動ディスクを作っていったんフロッピーから 起動してみましたが、うまくいきません。 なんとか再セットアップする方法はないでしょうか? 純正のCDドライブを入手するしかないですか? ちなみに PCはCompaq Evo N150 純正フロッピードライブ・リカバリCDあり   OSはWin98SE 手持ちのCDドライブはBaffalo CDN-D8C ドライバディスクあり 以上です。 よろしくお願いします。

  • PC起動時のクレジットぽいのが出ません。

     ずっと前から気になっていたのですが、WindowsXPをインストールした当時は起動時にOSのクレジット(かな?)が表示されていたのですけれども、最近表示されないで、画面左上でアンダーライン"_"が点滅されたまま、しばらくするとようこそ画面が出てくるという形になったのですが、大丈夫なのでしょうか?  ついでに、間違って電源を正しく消さなかったとき、エラー修正画面が次回起動時に、前は出てきたのですが、上記と同じようにアンダーラインが表示されたままで、5分ぐらいすると陽こそ画面が出てきます。 OS:WindowsXP Ver2002

  • ファイルが開始できません?

    すいません。フリーソフトのカテで質問したのですが 解決してなくて、こちらに質問させていただきます。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?qid=1207937 ↑こちらに書いたのですが、 フリーソフトをダウンロードしたのですが 「WINTAB32.DLLファイルは 開始できません」のメッセージが出ます。 タブレット用らしいのですが、タブレットを 接続しても同じメッセージが出てしまいます。 どうしたらいいでしょうか?

  • WindowsのIDコードがわからなくて再セットアップできません

    再セットアップしようと思ったら、Windowsの本がなくなってしまい、再セットアップ時に必要なIDコードがわかりません。 どうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#13086
    • Windows 95・98
    • 回答数10
  • WindowsのIDコードがわからなくて再セットアップできません

    再セットアップしようと思ったら、Windowsの本がなくなってしまい、再セットアップ時に必要なIDコードがわかりません。 どうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#13086
    • Windows 95・98
    • 回答数10
  • WindowsのIDコードがわからなくて再セットアップできません

    再セットアップしようと思ったら、Windowsの本がなくなってしまい、再セットアップ時に必要なIDコードがわかりません。 どうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#13086
    • Windows 95・98
    • 回答数10
  • OSのインストール+pcmcia

    娘の誕生日プレゼントに、ヤフオクで古いFMV BIBLO(CDDなし)を手に入れたのはいいのですが、OS(win98)のインストールができません。IO DATA製 CDP-TX6/PCIDEを認識してくれないのです。 ちなみに制作中の起動ディスクのconfig.sysです。 device=himem.sys /testmem:off DEVICEHigh=BILING.SYS DEVICEHigh=JFONT.SYS /MSG=OFF DEVICEHigh=JDISP.SYS /HS=LC DEVICEHigh=JKEYB.SYS files=60 buffers=20 dos=high,umb stacks=9,256 lastdrive=z device=csmapper.sys device=carddrv.exe DEVICE=PCIDEDV.SYS DEVICE=IDECDDV.SYS /D:IDECD001 よろしくお願いします。

  • WindowsのIDコードがわからなくて再セットアップできません

    再セットアップしようと思ったら、Windowsの本がなくなってしまい、再セットアップ時に必要なIDコードがわかりません。 どうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#13086
    • Windows 95・98
    • 回答数10
  • WINDOWS OS新規インストール失敗

    OSを新規インストールしようと思ったら中途半端にしてしまったらしく。起動しても白い画面のままで何もおこりません。 元からOSは入ってなく、ノートパソコンNECのVersaProNX VA33Dでハードディスクは取り外せないタイプみたいです。どのようにしたらまた再インストールできるようになるでしょうか?

  • SHARP Mebius PC-MJ100V

    に、WindowsXP Home Editionをバージョンupしてます。DVD-ROM搭載なのでWindows Media Player10.0をダウンロードしたのでソフトをほしいのですが、英語(Windows ホームページ)なので、注文ができません。詳しい方は御1報を。ちなみに、Mebius PIayer は互換性がなく、上記にしたいのですが・・・・。宜しくお願いいたします。

  • 富士通のノートのNICチップの種類がわかる方おられましたら教えて下さい。

    すみません、カテ違いかもしれませんが・・・ FMV-5233NU/Wを中古で買ってきたのですが、OSなし、CDドライブなしの為、Debianをインストールしようと思ったのですが、NICのチップの種類がわからないため、行き詰まってしまいました。 途中までばらして見たのですが、奥の方にあるため簡単に分解してチップをみれない状態です。 かなり古いノートですが、ご存じの方おられましたら、よろしくお願いします。

  • Win95のインストール

    Win95のインストールをしたいのです。もともとWinMeが入ってたPCですが、不具合が出たのでWin2000→Win98と順にインストールしてありました。 Win95をインストールするにあたり、ハードディスクのformatを行った後、起動ディスクより起動させ、CDの読み込みをさせました。 そしたら「圧縮ボリュームまたはキャッシュディスクユーティリティーが見つかりました。」とのメッセージがでました。 そこでfdiskを行い、領域の削除及び作成をおこなってみました。しかしメッセージは同様に出て、Escで次のステップに進むと「一時ディレクトリを作成できません。ハードドライブにHPSFまたはNTFSがインストールされている場合はMS-DOSの起動パーティションを作成してからセットアップして下さい」と出ます。 このメッセージにはどのように対処したらよいのでしょか?よろしくお願いします。(手順等が載っているURLなどもご紹介いただければ嬉しいです。)

  • Win95のインストール

    Win95のインストールをしたいのです。もともとWinMeが入ってたPCですが、不具合が出たのでWin2000→Win98と順にインストールしてありました。 Win95をインストールするにあたり、ハードディスクのformatを行った後、起動ディスクより起動させ、CDの読み込みをさせました。 そしたら「圧縮ボリュームまたはキャッシュディスクユーティリティーが見つかりました。」とのメッセージがでました。 そこでfdiskを行い、領域の削除及び作成をおこなってみました。しかしメッセージは同様に出て、Escで次のステップに進むと「一時ディレクトリを作成できません。ハードドライブにHPSFまたはNTFSがインストールされている場合はMS-DOSの起動パーティションを作成してからセットアップして下さい」と出ます。 このメッセージにはどのように対処したらよいのでしょか?よろしくお願いします。(手順等が載っているURLなどもご紹介いただければ嬉しいです。)

  • Win98フォーマット後にプロダクトキー紛失に気付きました

    過去ログにもあるかもとは思いましたが大至急なので質問させていただきました。 Windows98をフォーマットして再セットアップしようとしたところシリアル(プロダクトキー)の入力画面が出てきて始めてシリアルを紛失した事に気付いてしまいました。このパソコンはもう使えないのでしょうか? フォーマット前ならレジストリよりプロダクトキーを検索できるのは調べましたが、フォーマット後のHDDからプロダクトキーを探す事はできないのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • デスクトップPC再セットアップできません

     PC9821V13/S5Cをいまだに使っています。  最近調子が悪いので、再セットアップをしようと思い、マニュアルに記載されてある手順に従って進めようとしましたがうまくゆきません。  マニュアルには 「再セットアップ中は、フロッピーディスクから [Windows95再セットアップ]を起動して行うようになっているため、次のようなドライブ構成となります。  フロッピーディスク          Aドライブ  ハードディスクドライブの第1パーティション Bドライブ  CD-ROMドライブ         Qドライブ」  一方で、私のこのPCは、 「フロッピーディスク          Cドライブ  ハードディスクドライブの第1パーティション Aドライブ  ハードディスクドライブの第2パーティション Bドライブ  CD-ROMドライブ         Qドライブ」 となっています。  ※HDDは購入時の1GBから4GBに付け替えて   ます。  とにかく、システムインストールディスク(フロッピーディスク)をFDDにいれて、リセットスイッチを押してみました。  FDDにアクセスしているようでした。(アクセスランプがついて音が出ていましたので) 結果、画面には次の表現が出てまいりました。 「WINDOWS95を起動しています。」 「WINDOWS95再セットアップ」 「該当するハードディスクがありません。接続状況を確認後、システムを再起動して、最初からやりなおしてください。  マウスで<OK>ボタンをクリックするか、ENTERキーを押してください。」   となり、<OK>ボタンをクリックすると  A:\> の状態となります。  どのようにすれば再セットアップが進むでしょうか。 お教えください。                     以上です。

  • OSのインストール+pcmcia

    娘の誕生日プレゼントに、ヤフオクで古いFMV BIBLO(CDDなし)を手に入れたのはいいのですが、OS(win98)のインストールができません。IO DATA製 CDP-TX6/PCIDEを認識してくれないのです。 ちなみに制作中の起動ディスクのconfig.sysです。 device=himem.sys /testmem:off DEVICEHigh=BILING.SYS DEVICEHigh=JFONT.SYS /MSG=OFF DEVICEHigh=JDISP.SYS /HS=LC DEVICEHigh=JKEYB.SYS files=60 buffers=20 dos=high,umb stacks=9,256 lastdrive=z device=csmapper.sys device=carddrv.exe DEVICE=PCIDEDV.SYS DEVICE=IDECDDV.SYS /D:IDECD001 よろしくお願いします。

  • OSのインストール+pcmcia

    娘の誕生日プレゼントに、ヤフオクで古いFMV BIBLO(CDDなし)を手に入れたのはいいのですが、OS(win98)のインストールができません。IO DATA製 CDP-TX6/PCIDEを認識してくれないのです。 ちなみに制作中の起動ディスクのconfig.sysです。 device=himem.sys /testmem:off DEVICEHigh=BILING.SYS DEVICEHigh=JFONT.SYS /MSG=OFF DEVICEHigh=JDISP.SYS /HS=LC DEVICEHigh=JKEYB.SYS files=60 buffers=20 dos=high,umb stacks=9,256 lastdrive=z device=csmapper.sys device=carddrv.exe DEVICE=PCIDEDV.SYS DEVICE=IDECDDV.SYS /D:IDECD001 よろしくお願いします。