itachipapa の回答履歴

全16件中1~16件表示
  • 飼い始めて3日目の子(ウサギ)について

    25日から、ネザーランドドワーフを飼い始めました。 生後二ヶ月の男の子です。 ケージ飼いをしています。 比較的順応性が高い子なのかケージの中でもあまりびくびくすることなく 食欲も好奇心も旺盛です。 ただ1つだけ気になる行動があります。 ケージの中をものすごい速さでぐるぐると、同じ方向に駆け回るのです。 ショップから連れてくるときに入っていた段ボールの箱を改造し簡易お家 を作っているのですが、どちらかというとその上の方がお気に入りのよう でしょっちゅう上っています。 そのため走り回るときは 床をぴょんぴょん→お家の上に上る降りる→床をぴょんぴょん→お家の上… の繰り返しで音も大きく、初めて見たときには吃驚してしまいました。 約2、3分続きます。 これはストレス行動でしょうか…? 走り回るのは喜んでいるとき、と書かれている本やサイトもあったの ですが、この行動の前後で何かしたという記憶はありません。 (まどろんでいたりご飯を食べていたかと思うと急に始めます) 以下はストレスだとした場合、考えてみた要素です。 ・家に連れてきてから最低一週間はあまり触らずケージからも出さない 方が良いと「あなたがウサギに出来ること」というサイトで読んでいた ため、お散歩はさせていません。 ・手を近づけてもビクビクせず、2日目にして手からペレットを食べる ほどだったので時々頭を撫でたり(大人しくなり、うつらうつらし始め ます)ついついちょくちょくケージを覗いてしまったりしていました。 但しこの2日間、日中は5~6時間家を空けていました。 (ペレットは一日2度(朝夕)あげ、家を空ける前に水と牧草は十分 用意するよう気をつけたつもりです。 沖縄県在住で日中は10度以上あるため、窓から遠ざけてケージの上と 後方及び側面を覆う形で布をかけた程度で空調は弄っていません。) トイレは教えている最中ですが毎日掃除し、粗相した分はその都度綺麗 に拭き取り消臭しています。 (一緒にいる時は)後ろ足を鳴らして怒ることもなく、私がすぐそばに いてもあくびをしたり伸びをしたりと、割とリラックスしているように 見えています。 とはいえやはり環境が変わりストレスがないとは絶対に思えませんし、 ウサギはストレスを感じていてもぎりぎりまで見せないとも聞きました。 ・この行動は何に起因すると考えられるか ・ストレスだとしたらどんな対処をしたら良いか (このままそっとしておけば慣れるものなのか) もしも同様の経験がおありの方がいらっしゃいましたら、アドバイスを いただけますと幸いです。 またウサギさんとの生活の長い方のお話も聞くことができたらと思って おります。 とりあえず今からでも極力べたべた触ることはやめ、時々声をかける 程度にしようと思っています。 ウサギを飼うのは初めてなので戸惑うことも多いですが、出来るかぎり 彼にとって幸せな環境を作りたいのでご教授お願い致します。

  • うさぎの病気

    ロップイヤーラビットを飼っています。(3年目) 1ヶ月前くらいから、涙が出て、目の下の毛が濡れています。 1週間くらいたったときに病院に連れて行って、みてもらいました。目が赤くなってもないし、歯が目の方向にはえてきているわけでもないから(以前歯がめちゃくちゃな方向にはえてきてて、手術をしました。)涙腺がつまっているのかもと言われ、消炎剤と目薬をもらって帰りました。1週間たっても治らないので、また病院に連れて行きました、消炎剤と少し強めの目薬を出してもらいましたが、いまだに治りません。 何度見ても、目が赤くないので、何か他に原因があるのでしょうか? 治療法などどなたか、うさぎに詳しい方、教えていただけませんか?

  • ベビーフェレットの餌とお薬のあげ方について

    只今パスバレーの男の子2ヶ月目と、同じくパスバレーの女の子4ヶ月目と 生活をしています。 4ヶ月目の女の子を二週間前程にお迎えし、2ヶ月目の子を四日前にお迎えしました。 女の子、男の子共にお迎えしてすぐに病院へ連れて行った所、 女の子は呼吸器系、男の子は寄生虫が居ると言う事で液状の飲み薬を 処方されました。 注射器のような物で一日二回、お薬をあげなければならないのですが、 お薬を飲むのを嫌がって毎回大暴れしてしまいます。 首の後ろを猫のように持って、お薬をあげ、飲み終わったらすぐに フェレットバイトをあげています。 フェレットバイトにお薬を混ぜて、一度あげてみたのですが初めは 警戒していたものの、ちゃんと全部なめてくれました。 お薬を、フェレットバイトに混ぜてあげても大丈夫でしょうか? この方法でも問題なければ嬉しいのですが・・・・・・ 毎回苦い(のか分らないのですが)お薬を無理やり飲ませるのが とてもかわいそうで・・・・・・ もう一点なのですが、男の子の方はふやかしたご飯をあげています。 私の仕事が朝から夕方までで、朝はどうしてもばたばたしてしまって ゆっくりとご飯の準備をしてあげる事が出来ません。 今も何とかあげている、と言う感じなのですがふやかしたご飯を、 タッパーのような物に入れて冷蔵庫で保管し、あげる際にまたお湯で 少しふやかしてあげる、と言うやり方は可能でしょうか? (何処かのサイトでこういったやり方もある、と言う風に見かけた気が するのですが、何処で見たのかは分りません) また、こうすれば簡単にふやかしてあげられる、と言う方法なども あれば教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • うさぎ

    7年8ヶ月ぐらいウサギを飼っています。年のとったウサギなのでいつも健康が一番心配です。今病気にかかって病院で治療を受けています。子宮に何かかできてるようです。ちょっと酷い血尿が見え始めたのが十日前でした。抗生剤で血尿は少しよくなりましたが、それが子宮にできてるものをなくセル治療ではありません。方法は子宮の手術しかないそうです。でももう年だから体力がたりないでしょう。手術中しぬかもしれません。今の状態では長く生きるのもできないかも。どうしたらいいのか決められなくて時間だけ過ぎてます。医者さんは早く決めたほうが良いと言いますが… 今のとしでも手術に成功した子はいるでしょうか。 手術は諦めてこのまま最後の日を待つほうがいいでしょうか。

  • フェレットの臭い、どうしたら無くなり(軽減)しますか?

    2才になるフェレット♂を飼っています。時々シャンプーをしてるのですが1日で臭いがきつくなります。どうしたら臭いを抑えられますか?

  • うさぎのペレットは何グラムあげていますか

    ライオンロップ生後だいたい4~5ヶ月です。 家に来てすぐ(生後2ヶ月くらい)から盲腸糞が大量すぎて、病院へ行くと栄養過剰とのことで食事指導をうけました。 (店の人がアルファルファとアルファルファで出来たペレットを6ヶ月まで食べ放題にして下さいと言われたので・・・) 医者はチモシーとチモシーのペレットを軽く一握りを朝晩で十分と言われ、その通りにしてきました。 一握りというと、私の手では8グラムくらいですので一日16グラムで、チモシー食べ放題プラス野菜を一日80グラムほどあげています。 当時体重が1200グラムでしたが、現在でも1300グラム位です。 さわると少し骨っぽいです。もっと増えているハズですか? 自分でもやばいなと思い、一日40グラムにしているところです。 いろんなブログや本を読みましたが、皆まちまちで、考え方、信念も違い、悩んでいます。 私としてはあくまで一般的な食事で育てようと考えています。 ちなみに野菜は今の所実家で作っているのでまだまだあげられますが、 長い目で見て続けられる範囲でないとうさぎも自分も大変だと思い、現在の量にしています。

    • ベストアンサー
    • noname#110761
    • 小動物
    • 回答数3
  • 山で遇うヘビ

    関東近郊の山でヘビにあったことがあります。 そのヘビが毒ヘビかどうかわからなかったので、恐怖でした。 遭遇しそうなヘビの特徴がわかっていたらやたらに怖がらなくても済んだので、簡単に判別できるような見分け方を教えてください。 できればヘビにくわしい方か実際に何度も遭遇している方お願いします。

  • うさぎのしっぽから骨の様なものが出ています。

    ♂のうさぎを飼っているのですが、今日何気なくうさぎの尻尾を見てみると しっぽの1番先端に、骨のような、爪のようなものがひょっこり見えました。 一瞬 尾てい骨の先端がむき出しになっているのかと思って焦りましたが、 うさぎには出血もなく、痛がる様子もありません。 しかし今まではこんなものなかったはず(だと思います)なのに、これはいったい何なんでしょうか? ちなみに、骨のようなものの大きさは、約5ミリ程度です。 もしけがや病気だったら、すぐに動物病院に連れて行きたいので、 知識のある方、どうぞご協力よろしくお願い致します!

  • フェレット、ストレスが原因?

    フェレットの事です。 結構前に、給水器から水を飲まなくなってしまったので、うつわに変えました。 最初は普通に飲んでいたんですけど、最近は水の中に足を入れて、ガリガリ遊んで?しまいます うつわは、ケージにひっかけてあります。 こまめに水も変えてますし、飼育環境の変化も起きてません。 部屋にも水がまき散らされるので、このままだと困ります。 何か、ストレスが原因なんでしょうか? 回答のほうをお願いします。

  • うさぎが胃腸内容うっ滞かもしれない場合

    飼っているうさぎ(メス・3才)が、一昨日の午後から元気がなくなり食べが悪くなりました。その日は水分をたっぷり与えてみました。 翌朝になっても食欲が改善しなかったので、動物病院で診てもらいました。 レントゲンでは胃の中には少しの草が残っていましたが、前日ほとんど食べなかったせいか腸内には何も入っていないとのことで、子宮その他にも異常はなかったようです。 先生は「毛球症ではないが、胃腸の働きを良くするお薬を入れてみて様子を見ましょう」と 飲み薬と出してくれ、栄養注射を打ってくれました。 帰宅後、最初は元気がなかったのですが、自力でいつも食べている野草(タンポポの葉っぱ30枚程度、クローバーの葉っぱ50本分程度、など)とほんの少しの牧草、生野菜(小松菜の葉っぱの部分を5~6枚程度)を食べました。 量的には普段の3分の一です。 おしっこは、ちゃんと出たのですが、糞がなかなか出ず、出てもいつもより小さく少ないものでした。 夜は、病院からもらった水薬とリンゴの絞り汁少々を強制給餌し、腹部をマッサージしました。 今朝は昨日より元気になり、少ないながらもいつもの大きさの糞がしてありました。食事にはバナナ(3cmくらい)、小松菜(葉っぱの部分だけ2枚)、野草(クローバー、ヨモギの葉っぱ)乾燥パパイヤ、ペレットを10粒、牧草少々を与えてみました。 その場では夢中で食べてくれるのですが、すぐ座り込んでしまいます(いつもは、飛び回って見せたりするのに、そういったしぐさを見せてくれません) そして普段なら、もうかなりしているはずの糞ですが、午後1時現在になっても出ていません。 インターネットで調べてみたところ、「元気がない。食欲がない。糞が出ない。歯ぎしりする」などの症状から 「胃腸内容うっ滞」ではないかと思い始めました(歯ぎしりは昨日はしていましたが、今日はしていません) 先生にもう一度、この病名の可能性ではないかと聞いてみたほうがいいでしょうか? お腹のマッサージ、水薬(胃腸の働きをよくする)の投与で、しばらく経過を見てみてもよいでしょうか? (山間部に住んでおり、動物病院は何軒かありますが、どこの病院の先生が「うさぎ」に精通して おられるのかわかりません) よろしくお願いします。

  • うさぎ(ライオンロップ)のトイレのしつけは何歳までできますか

    ライオンロップ(たぶん雌)を生後2ヶ月半の時購入し、自宅に来て約3週間ですが、トイレを全く覚えてくれません。 ペットショップでは敷きわらの上でおしっこし放題の状態で、「トイレのしつけはできますか」と聞くと「たぶんできません」と言われました。 何故できないと言われたかの真意は不明で、生まれてから教えていないからなのか、ライオンロップ自体がトイレを覚えにくいのか、この子の個体の問題なのか・・・ 「トイレ」にする習慣がなく、一定の場所におしっこするのならまだ教えようがあるのですが、えさ入れの中、牧草、ゲージのど真ん中など好き放題にします。 現在使っているゲージが足下が網状になっていないタイプで底に新聞紙を敷いているのですが(これは早急に網状で受け皿付きに変えるつもりです)、 新聞の上におしっこをしてすぐにその上にごろんと寝ます。わざとか?と思うほど平気でびちゃびちゃになっています。落ち着くのでしょうか・・・? トイレにおしっこのついたティッシュを置くとか、しそうな時連れて行くとか、(奇跡的に)上手くした時誉めてあげるなどがんばりましたがダメです。何ヶ月まで頑張れますか?もうあきらめた方がいいのでしょうか? 飼い主には早くからなついてかわいい子なのに、おしっこまみれでだっこなど躊躇してしまいます・・・

    • ベストアンサー
    • noname#110761
    • 小動物
    • 回答数5
  • ハムスターの飼育本

    ハムスターを飼って8年たちます。 今まで生や死などいろいろな体験をしてきました。 そこでよく考えてみればちゃんとした 飼育本がないので勉強ついでに 買おうと思います。 ハムスターの種類が多数乗っていればいいので いい本あったら教えてください。

  • うさぎ(ライオンロップ)のトイレのしつけは何歳までできますか

    ライオンロップ(たぶん雌)を生後2ヶ月半の時購入し、自宅に来て約3週間ですが、トイレを全く覚えてくれません。 ペットショップでは敷きわらの上でおしっこし放題の状態で、「トイレのしつけはできますか」と聞くと「たぶんできません」と言われました。 何故できないと言われたかの真意は不明で、生まれてから教えていないからなのか、ライオンロップ自体がトイレを覚えにくいのか、この子の個体の問題なのか・・・ 「トイレ」にする習慣がなく、一定の場所におしっこするのならまだ教えようがあるのですが、えさ入れの中、牧草、ゲージのど真ん中など好き放題にします。 現在使っているゲージが足下が網状になっていないタイプで底に新聞紙を敷いているのですが(これは早急に網状で受け皿付きに変えるつもりです)、 新聞の上におしっこをしてすぐにその上にごろんと寝ます。わざとか?と思うほど平気でびちゃびちゃになっています。落ち着くのでしょうか・・・? トイレにおしっこのついたティッシュを置くとか、しそうな時連れて行くとか、(奇跡的に)上手くした時誉めてあげるなどがんばりましたがダメです。何ヶ月まで頑張れますか?もうあきらめた方がいいのでしょうか? 飼い主には早くからなついてかわいい子なのに、おしっこまみれでだっこなど躊躇してしまいます・・・

    • ベストアンサー
    • noname#110761
    • 小動物
    • 回答数5
  • うさぎの飼育について

    以前ウサギを飼っていましたが、7歳で死んでしまいました。 原因は、牧草があまり好きでなかったので与えていなかったことによる奥歯が伸び過ぎでした。 反省を込めてペットは飼わないつもりでいましたが、うさぎをまた飼いたいと思っています。 ただ、前回のような失敗をしたくないので、みなさんの知っている ・ウサギの喜ぶエサ ・与えてはいけないエサ ・したほうがよいこと ・注意すべきこと など アドバイスありましたらよろしくお願いします。 種類は決めていませんが、ごくごく普通のウサギにしたいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • ゲージのことで質問です

    質問ですが、 フェレットやミニウサギ用のゲージで小型犬のゲージが代わりになりますか?

  • 取り寄せたペット(インコ)について

    こんにちは。 オカメインコが飼いたくて、近くのペットショップに取り寄せをお願いしました。 ところが、雛の取り寄せをお願いしたのに、結構大きくなった鳥しか入荷できなかったみたいです。(しかもあまり健康状態よくない) こういう場合、お断りをしてもいいのでしょうか? ショップの方からは「見るだけでも構わない」と言われましたし、こちらも「考えさせてください」と返事はしてありますが、もしこの子が売れ残って処分でもされたら…と思うと心配です。 どうか宜しくお願いします。