tomo2009 の回答履歴

全544件中221~240件表示
  • プロバイダの乗り換えについて

    現在、A社の「○○ with フレッツ」というプランを使用しています。 (○○にはプロバイダ名が入っています) 毎月A社から、NTTの回線料金+プロバイダ料金をまとめて請求されます。 プロバイダをB社に変更したいと考えているのですが、B社の「○○ with フレッツ」プランに申し込めば良いのでしょうか? B社に申し込み後、A社の方は解約予定です。 サイトにはwithフレッツについて「NTTとプロバイダがセット」と書いてあるので、NTTの方の契約がどうなるのか気になります。 また、NTTのサイトから直接申し込んだひかり電話を使用しているのですが(請求もNTTからです)、A社を解約しても使用し続けられるでしょうか?

  • 新築でプロバイダを変えたい

    今、ASAHIネットのBフレッツ(東日本)を使用しています。 今度新築の家に引っ越すのですが、工事などを考えると、新規申し込みでプロバイダも変えるとキャンペーンなどで安くなりますよね。 光のプロバイダで、月額・キャンペーンなどでお得なところはありますか?(HP・メールは使用したいです) 価格.comから申し込むと○万円キャッシュバックをうたっていますが本当にお得ですか? 詳しい方教えてください。

  • プロバイダー契約について教えてください

    こんにちは、宜しくお願いします。 私の居住しているマンションのプロバイダーとの契約が終了になるとの通知が来まして、自分で探すようにと書面で来たのですが、色々と面倒な問題があるので、お知恵をお貸し下さい。 1.固定電話なし 2.来春にはこの部屋を出る 3.乗り換え時にネットが使えない環境にしたくない 4.月額は安いほうが良い 今までは「ファイバーゲート」という所で、入居時からの契約で月額¥2980でした。 半年しか契約が出来ないのですが、上記の条件を満たしたプロバイダーは、あるのでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 引越し前のプランで料金発生?!

    引越しに伴いまして、光のマンションタイプからADSL12Mに変更しました。 (引越し先の世帯数が少なくマンションタイプに対応していないので料金的にADSLを選択) ところが引越し後にNTTの回線調査を終えサービス開始日になっても全く使えませんでした。 LINEランプが点滅を繰り返し信号を受け取れていない状況。 何度もプロバイダに状況を説明しやっとイーアクセスに調査してもらうところにこぎつけ 結局使用不可という判断となりました。この間2週間かかりました。 そこでプロバイダに解約をお願いすると移転完了前なので変更前のプランに対しての解約になる。 よって9月分は前のプランの料金が発生すると言われました。 プロパイダの顧客ステータス管理上はそうなっているかもしれませんが こちらは引越する(前のプランではその日をもって接続できなくなる)という前提で、 プラン変更を1ヶ月近く前にしていているのに、解約扱いではなかったと今更言われても全く納得できません。 一応納得できない旨を話して明日担当者から折りかえりの連絡が来ることになっていますが、 このようなパターンは払うことになっても仕方ないのでしょうか? 交渉の余地があるのであれば、その方法など教えていただければと思います。 以下が流れとなります。 8/5  プラン変更をTELにて依頼 8/30  引越し 9/7  ADSL工事予定日(NTTの宅内調査)  ※つながらないため何度もプロバイダに状況説明 9/18  イーアクセスより使用不可の判断     プロバイダに解約の連絡

  • ずばり、防水 980から1280円携帯ってありますか?

    タイトルそのままですが 防水 980から1280円携帯ってソフトバンクのHPからさがしたのですすがないようです。 店舗によっては古い機種がまだこのくらいの月額月賦料で販売しているところは有るのでしょうか。 当方は大阪在住です。 ネット通販でもいいです。 宜しくお願いします。

  • ずばり、防水 980から1280円携帯ってありますか?

    タイトルそのままですが 防水 980から1280円携帯ってソフトバンクのHPからさがしたのですすがないようです。 店舗によっては古い機種がまだこのくらいの月額月賦料で販売しているところは有るのでしょうか。 当方は大阪在住です。 ネット通販でもいいです。 宜しくお願いします。

  • ケーブルインターネットのついて・・・

    pc初心者なもので、質問中の用語について、不備がありましたら、申し訳ありません・・・ ただいま♪インターネット回線を、yahoo!BB ADSLで契約しているのですが、近々・・・ケーブルテレビのインターネットの変更する予定です!!パンフレットを見る限りですと、yahoo!BB ADSLの通信速度が、下り50Mbps・上り3Mbpsなのですが・・・・ケーブルテレビのインターネットは、契約予定のプランですと、通信速度が、下り3Mbpsと書いてあります!! それ以上になると、下り10Mbps又は下り30Mbpsになっており、上り速度の明記がありません・・・ これは、yahoo!BB ADSLの通信速度と比べた場合!!やはり、ネットの通信速度は、かなり遅いという事なのでしょうか?? それから、yahoo!BBでのBB会員登録や、yahooプレミアム会員登録・・・ サイト上でのID登録は、どうなってしまうのですかね?? 質問が、多くなってしまって、申し訳ありません・・・

  • ひかりone TVサービスの利便性

    現在スカパーを契約中ですが、ひかりoneのネット+電話を申し込んだのを機に、多チャンネルもひかりone TVサービスに変えようかと考え始めました。規模はスカパーにはるかに及ばないようですし、金額的にもあまり安くはならないのですが、私は映画チャンネルさえ観ることができればよいので問題ありません。スカパーではHPやガイドブックを見なくても、テレビのリモコン操作で、番組表やその映画のあらすじ・出演者などがチェックできます。ひかりone TVサービスでもそのようなことができますか?実際にひかりone TVをご覧になっている方おられましたら、どうかアドバイスお願いします。

  • メモリ増設してからエラーが出る

    メモリを増設してインターネットをしていたらしばらくネットしていると「問題が発生したため、iexplore.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」 作業中であった場合はデータが失われます 「エラー報告を送信する」 「送信しない」 このようなウインドウが出るようになり送信するしないどちらクリックしてもブラウザが閉じちゃいます。 今までは、こんなことなかったです 環境 PC富士通DESKPOWERC CE40T7 WindowsXP sp3 システムバス800Hz メモリ 標準512MB 今見てみると448MBこれを512メガはずして1ギガ2個にして2Gマイコンピュータのプロパティで表示されているのは1.93ギガ。 HDD 300GB IEは6を使っています。

  • ひかりone TVサービスの利便性

    現在スカパーを契約中ですが、ひかりoneのネット+電話を申し込んだのを機に、多チャンネルもひかりone TVサービスに変えようかと考え始めました。規模はスカパーにはるかに及ばないようですし、金額的にもあまり安くはならないのですが、私は映画チャンネルさえ観ることができればよいので問題ありません。スカパーではHPやガイドブックを見なくても、テレビのリモコン操作で、番組表やその映画のあらすじ・出演者などがチェックできます。ひかりone TVサービスでもそのようなことができますか?実際にひかりone TVをご覧になっている方おられましたら、どうかアドバイスお願いします。

  • 引越しにあたってのプロバイダ選び

    現在は集合住宅に住んでいて、KDDIのひかりoneを使っています。 あまり深く考えずに、チラシがこれしか入ってこないので、これにしか入れないのかと思って加入しました。 ネットサービス月額利用料が3500円、電話サービス月額利用料が500円、VDSL機器レンタル料が400円です。 年内に引っ越しをするので、どのようにしてプロバイダを選べばいいのか教えて下さい。 ・戸建て(大阪です) ・光がいい ・固定電話も使いたい(普段は使いませんが、一応使えるようにしておきたい) 最近テレビを購入したのですが、その際「フレッツ光に加入すれば35000円テレビの価格を値引きする」と言われたのですが、トータルで見てお得なのかどうかわからず加入しませんでした。 最初の1年間は月々4000円台で次の年からは月々6000円台、2年間は契約することが条件だったようです。 (知人が代理でテレビを買いにいってくれたので直接店員さんから聞いたわけではなく詳細がいまひとつわかりません) 現在が月々4500円ぐらいなので、6000円台と聞いて「高いんじゃないのか」と思ったのですが、 調べていると戸建てだと集合住宅より高いようなので、6000円台というのは高いわけではないのでしょうか? フレッツに加入してテレビを値引きしてもらった方がよかったのでしょうか? あまりよくわからないので、わかりやすく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ネットでブロードバンドはどこが安いですか?

    インターネットにパソコンを繋げたいのですが、安いところを探しています 電話回線は携帯電話があるので必要ありません 友人からヤフーがオススメということを聞いたのですが、どこがいいでしょうか?

  • フレッツ光

    現在戸建でフレッツ光を使っているのですが、コミュファ光と比べると価格がどうしても高いのですが、docomoみたいに他社割引追随なんて事は今後ないのでしょうか?

  • 都内でひかりとひかり電話を使用したいです。最低利用期間が短く解約料が少ないプロバイダ教えて下さい。

    転勤族なので、最低利用期間が短く、解約時の手数料などが少ないプロバイダを教えて下さい。 KDDIのauONEネットはホームタイプになってしまうので、NTTのBフレッツ・マンションタイプでお願いします。 10月から利用したいのであせって探しているのですが、プロバイダ数も多くプランもさまざまでなかなか探せず困っています。

  • 安いプロバイダー

    現在、ヤフーBB?ソフトバンク?かのプロバイダーなんですが必要ないオプションをはずして毎月6000円~7000円の請求がきます。もっと安いとこはないんでしょうか?固定電話はありません。主にインターネットしかしません。今、8Mです。ハイツなので光はつなげません。

  • プロバイダの変更について

    質問です。 現在ADSLでインターネットを楽しんでいますが、 このたび入居しているマンションが「フレッツ光サービスマンションタイプ」の設置工事を行うと知らせてきました。 併せて「NTT光フレッツ」の広告も入っていたのですが 現在私はADSLoneですでにインターネットを始めています。 サービスに特に不満はありませんが、NTT光フレッツに変更した方がよいのでしょうか?現在のところ、固定電話の必要性は感じておりません。それぞれの会社に問い合わせるとそれぞれの利点を一気にたくさん言われて混乱してしまいそうなので・・・。 なお、現在は月々4660円支払っています。 疑問1 プロバイダを変えないまま光通信にできないのか? 疑問2 NTTの広告にはたくさん値段が書いてあるが     月々1680円から7528円まで。何のことばを基準に見たらいいのか? 疑問3 NTTに加えてプロバイダとも契約をすることになるのか? 基本的なことばかりですみません。 何から考えたらよいのかわからず・・・。

  • プロバイダの変更について

    質問です。 現在ADSLでインターネットを楽しんでいますが、 このたび入居しているマンションが「フレッツ光サービスマンションタイプ」の設置工事を行うと知らせてきました。 併せて「NTT光フレッツ」の広告も入っていたのですが 現在私はADSLoneですでにインターネットを始めています。 サービスに特に不満はありませんが、NTT光フレッツに変更した方がよいのでしょうか?現在のところ、固定電話の必要性は感じておりません。それぞれの会社に問い合わせるとそれぞれの利点を一気にたくさん言われて混乱してしまいそうなので・・・。 なお、現在は月々4660円支払っています。 疑問1 プロバイダを変えないまま光通信にできないのか? 疑問2 NTTの広告にはたくさん値段が書いてあるが     月々1680円から7528円まで。何のことばを基準に見たらいいのか? 疑問3 NTTに加えてプロバイダとも契約をすることになるのか? 基本的なことばかりですみません。 何から考えたらよいのかわからず・・・。

  • タイプ1で回線名義人が違う場合

    うちのNTT電話回線の契約者が祖母になっていて、この回線でADSL(eAceess)をやろうと思っています 回線名義人名と住所が一致すればプロバイダ契約者とは名前が違っても加入できるのは理解しているのですが 祖母に極力手間はかけさせたくないので面倒な手続きはすべてこちらに来るようにしたいんですが NTTから(ないと思いますがプロバイダからも)祖母あてにNTT電話料金以外(要するにいままできていた請求以外のもの)の請求が着たり 余計な郵便物が来ることは無いんでしょうか 契約を検討しているのはso-netで、初期費用工事費などが無料になるキャンペーンがあるようです

  • プロバイダの変更について

    質問です。 現在ADSLでインターネットを楽しんでいますが、 このたび入居しているマンションが「フレッツ光サービスマンションタイプ」の設置工事を行うと知らせてきました。 併せて「NTT光フレッツ」の広告も入っていたのですが 現在私はADSLoneですでにインターネットを始めています。 サービスに特に不満はありませんが、NTT光フレッツに変更した方がよいのでしょうか?現在のところ、固定電話の必要性は感じておりません。それぞれの会社に問い合わせるとそれぞれの利点を一気にたくさん言われて混乱してしまいそうなので・・・。 なお、現在は月々4660円支払っています。 疑問1 プロバイダを変えないまま光通信にできないのか? 疑問2 NTTの広告にはたくさん値段が書いてあるが     月々1680円から7528円まで。何のことばを基準に見たらいいのか? 疑問3 NTTに加えてプロバイダとも契約をすることになるのか? 基本的なことばかりですみません。 何から考えたらよいのかわからず・・・。

  • タイプ1で回線名義人が違う場合

    うちのNTT電話回線の契約者が祖母になっていて、この回線でADSL(eAceess)をやろうと思っています 回線名義人名と住所が一致すればプロバイダ契約者とは名前が違っても加入できるのは理解しているのですが 祖母に極力手間はかけさせたくないので面倒な手続きはすべてこちらに来るようにしたいんですが NTTから(ないと思いますがプロバイダからも)祖母あてにNTT電話料金以外(要するにいままできていた請求以外のもの)の請求が着たり 余計な郵便物が来ることは無いんでしょうか 契約を検討しているのはso-netで、初期費用工事費などが無料になるキャンペーンがあるようです