sinnsinn66 の回答履歴

全32件中21~32件表示
  • 話しかけると オーバーに驚く人は 私に敵意があるのでしょうか?

    私は中年40代♀です。 同じプロジェクトの20代の男性が席に着いているとき、後ろから仕事の話をすると 「フワー! ビックリした!」 と いつも驚きます。 本当に驚いているようです。 振り向いて私の顔を見て驚くような気がします。 私の事が嫌いなのでしょうか? 話したくないのでしょうか? 他の人にも 同じように話しかけるのですが、どなたも驚いたりされません。 長く勤めていますが 他の誰にも驚かれた事は今までにありません。 毎回なので 少々腹がたってきました。

    • ベストアンサー
    • noname#73379
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • 1年に何回ライブ、コンサートに行きますか?

    1年に何回ライブ、コンサートに行きますか?。

  • コンビニでこんなことがありました あなたならどうする?

    今日コンビニであったことです。 結構あっていることだと思うので、経験者の方もいらっしゃると思います。 買うものを決めレジに行きましたが、ちょうど店員がいませんでした。 店員に声をかけるか、レジ前で店内を見渡しながら考えている間に、店員が来ました。 しかしこの間に、私とレジの50センチほどの隙間に、別の客が横入りしてきていて、 店員は先に待っていた私を差し置いて、この客のレジを先にしました。 こんな時、あなただったらどんな行動をするでしょうか? 1 「自分が先に待っていた」と、この客に言う 2 「自分が先に待っていた」と、この客を前にして店員に言う 3 この客が行ってから、店員に「自分の方が先に待っていた」と言う 4 何かされたら怖いから、という理由で、何も言わず並んで買う 5 不快なので、近くに他のコンビニがないが、買わずに出る 6 何とも思わない(気にしないので、普通に並んで買う)  7 他 今日の私は4でした。どんな相手でも何があるかわからないので。 他のコンビニがあったら、本当は5にしたかったです。 ご意見いただけないでしょうか。

  • あなたの好きな漫画教えてください。

    あなたの好きな漫画教えてください。

  • おしりまでの長~い黒髪について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4539661.html 回答頂いたんですが、アンケートをとらせてください。 上のURLも、よかったら覗いてみてください。 私は148cmのチビデブです。顔も可愛くありません。。 ですが、髪にだけ自信があって、黒髪ストレートロングに思い入れがあります。 (そこしかアピールできるところがないからです) そんな「おしりまで長~い黒髪」について、当てはまるものをお答え下さい。 Aおしりまである長い髪って清潔感ゼロだと思う Bおしりまでとなるとなんか特別な思想?とか持ってそう Cオタクっぽい感じがする D背がそれなりに高いのであれば、髪の毛が長くてきれいな髪質だと「キレイな人だな」と思いますが、背の低い方がお尻まで髪の毛伸ばしてるとなると、気持ち悪いというよりは怖い E不細工が髪だけキレイでなびかせてたらキモさ倍増 その他、印象について、思いつかれましたら教えて下さい。 よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#72801
    • アンケート
    • 回答数13
  • 背が高いとやはりモテますか。

    こんばんは20代男性です。 僕の周りの背の高い男性は比較的モテてます。 やはり背が高いってモテ要素なのでしょうか。 またカッコよく見えますか? 宜しくお願いします。

  • 超肥満体形の友人、痩せられる?

    友人に超肥満体形の女性がいます。 体重は聞いたことがありませんが、お相撲さんのように腰周りの肉がヒップにかぶさっているような状態です。 もちろん今までにもダイエットしたことはあるのですが、なかなか効果があがらず、彼女いわく「疲れてしまった」ということでダイエットをあきらめています。 健康状態にはまったく問題が無く、健康診断の判定もA判定。 今は特に運動などはしていませんが、趣味で山歩きをしたり、一駅歩くぐらいは平気なようです。 私は彼女が太っていることを気にしたことはありませんが、今の世の中太っているというだけで肩身の狭い思いをしているだろうということは想像できます。 筋トレで痩せられるという回答がこちらにいくつもありますが、こんな彼女も痩せてきれいになれますか?

  • 自分はすごく仲良くなりたいのに相手はそう思っていない

    バイト先でもっと仲良くなりたい人(仮にA♂)がいます 自分はタメの友達に話すように普通に話しますが Aは年下で、基本は敬語で、ごくたま~に素が出た時に タメ口で話してきます 敬語じゃなくてタメ口で全然いいよ~と言ったのですが いまだに敬語でメールも敬語です Aは人気者タイプなので友達も多く 色んな人と遊びに行った話しが会話に出るのですが 自分は誘ってもらった事がありません 誘ったのは全部自分で、バイト終わりに食事に3回 行っただけで、休みの日に遊んだ事はありません メールは自分が送れば返信はくれるのですが A発のメールは、本当に必要な仕事上の事以外 数件しか送られてきた事はなく 電話で話したことも1度もないです 自分はすごく仲良くなりたいと思っているのですが Aは全くそう思っていない感じです Aは大学4年で来年3月の卒業を機に 札幌から上京してしまいます 今でさえ疎遠な感じなので、上京後は確実に 遊べないと思います もっと普通の友達のように遊びに行ったり Aからも気軽に誘ってもらいたいのですが 今の状態から仲良く長く付き合える関係になるには どうしたらよいのでしょうか?

  • 買い物時、一緒の袋に入れられて頭にきた時

    こんにちは~。 店で働いているのですが実はこの間、農薬とお菓子を一緒の袋に入れてお客さまに渡すという失態をしてしまったんです。 もちろんクレームが来てこっぴどく怒られました。はずかしい。 そこで!タイトル通りですが、これはないだろうと思った組み合わせは他にどんなものがあるでしょうか!? 参考(?)にしたいと思います。

  • 初めての忘年会…

    今度の日曜日に忘年会があります。 私は9月に今の会社に入社したので、今回の忘年会が初めての飲み会になります。しかし、飲み会でのマナーがわからず、飲み会で初めて会う方も多く、今から不安になっています。 私自身、人見知りで飲み会が苦手というのもあるので余計憂鬱です。 元の職場でも飲み会に参加していたのですが、上司にお酌をしてまわったり、新入社員が率先して動いたりということがなく、みんな自由に食べて飲んで盛り上がるという感じだったので、どのように動けばいいかわかりません。 今、同じ店舗で勤務している同年代の先輩に聞いてみたところ、上司にお酌をしたこともないしみんな自由に飲んでるから気にしなくてもいいと言われました。 今までも誰もしていないそうです。 しかし今回初めて会う方もいるので、挨拶をしないといけないのですがどのタイミングで行ったらいいのでしょうか?? よろしければアドバイスお願いします。

  • 本当は敬遠されてる?

    職場に、同じ仕事をしている人が10人います。 10人もいれば、性格的に合う合わない、といったことも 多少ありますが、特に分裂したりすることもなく 皆仲良くやっています。 その中で気の合う3、4人(10人の中で組み合わせは様々)で 休みの日に出かけたり仕事帰りに飲んで帰ったり、という話を よく聞きます。 私の前で普通に話すので、私に内緒にしている訳でもなさそうです。 いつどこに行く、といった予定を立てる段階の話は 一切私の前では出ないのですが、「昨日○○に行ってきたよ」という 事後報告だけ話してくれます。 でも実は、そういったことに私は誘われないんです。 グループ全員の飲み会とかは、声がかかるし お昼休みとかも普通に仲良く話しをするのですが・・・ これって、敬遠されてるってことでしょうか。 次は私も誘ってね、って言おうかと思うのですが 敬遠されてるのに無理に誘ってもらうのも、気が引けて・・

  • どうすればいいのでしょうか・・・

    街中を楽しそうに歩いているカップルや幸せそうな人、身体的また精神的に優れている人に嫉妬し腹立たしくなってしまいます。 自分は幼少時~中学生の頃までいじめられていた経験があり、それが原因なのか性格なども歪んでしまい、恋愛だったりとか部活だったりとか、学生時代を謳歌することができませんでした。 就職活動時もコミュニケーション力不足だと言われ、当時は売り手市場だったにも関わらず何十社も断られました。 過去に自分をいじめていたような位置にいた人たちがヘラヘラ楽しそうに遊んでたり、恋愛をしたり、希望していた組織に就職したりと人生を楽しく過ごしているのに、いじめられていた僕はなんで楽しくすごせないんだろう? 自分も恋人を作ったりして「普通」でいいから楽しくすごしたい。 ならがんばって恋人でもなんでも作ればいいじゃないか と思われるかもしれませんが 正直、できる自信がありません。 学生時代のころと比べ、服装などは整えたつもりですが トーク力だったり、精神的な余裕だったり、気遣いだったりマナーだったり。自分には他人とうまく交わるような力がありません。 普通の方々と違い、歪んだ性格のため本音を言ったりすると引かれてしまいます。人と交わるのに必要な「核」となるものがそもそも歪んでいるため他人と深くコミュニケーションをとることができないんです。(上手な方は演技をしていらっしゃるそうですが、僕にはそんな力ありません) 世の中は公平するべきだ、などは言うつもりはありませんが、やはりどうしても、以前僕をいじめていたような人たちが幸せそうにしているのを見ると腹が立ちます。 死ぬつもりはありませんが、解決するにはもう死ぬしかないんですかね?