15-mama の回答履歴

全1165件中1061~1080件表示
  • 友人に対して。。(長文です)

    26歳の女です。この年になって友人関係について 相談するなと思われる方もいらっしゃるかと思いますが 聞いて下さい。 友人A(30歳女) 今現在彼女は2歳の子持ちで、前ほどではないですが 会っています。 最近彼女の身勝手さに憤りを感じるようになってきました。 私は趣味でジェルネイルを始めたのですが、 やって欲しいと頼まれたので、決算月で 忙しかったのですが(私は経理の仕事をしています)、 時間を作って施術してあげました。 私はプロでは無いですし、勿論お金は取ろうとは 思っていませんでしたが、差し入れの飲み物やお菓子 なども持って来ませんでした。 自分が逆の立場だったら最低飲み物とケーキ等 手ぶらで行く事は考えられないのでもやもやしていました。 まぁ、もうネイル頼まれても断ればいいかと その件は忘れようとしていました。 その次に、私の友人(10ヶ月の娘有り)で服飾関係に 勤めている子がいるのですが、(以下友人B) 自分の子供に着させるディズニーコスチュームの 作成の仲介を頼まれ、できれば10月までには仕上げて欲しいと 頼みました。(この時8月中旬) 友人Bは育児で忙しい中9月末に作り上げてくれ、 友人Bは材料費だけでいいよと言ってくれたので 友人Aと取りに伺おうという話になりました。 が、友人Aは幼稚園のプレがあったりで、 なかなか時間が作れない。夕方からで良ければ なんて言うのです。あくまで自分の都合優先。 結局私が休みの日に友人B宅へ取りに伺いました。 友人Bには感謝を伝えると共に友人Aの代わりに 材料費を立て替えました。 帰ってからLINEで友人Aにいつ受け取れるか 聞いた所音信不通です。 これにはさすがにカチンと来たので、 怒った方がいいとは思っているのですが、 何せ一応相手が年上だと言う事で言いづらいです。 旦那や母に相談すると、「切った方がいいよ」と と言われます。正直逆ギレなどされたら 切ろうと思っていますが、なるべく角の立たない? 言い方があればと質問させていただきました。 長文駄文ですみません。。

  • 警察からストーカーとして警告されたのですが・・・

    最近話題のストーカー規制法の対象として警察から警告を受けたんですが、納得いかないんです。  私、49歳になる独身男なんですが、7年程前に見合いをしました。住む場所等の意見がまとまらず、一旦仲介の方には話がなかったことにしてもらいましたが、友達としてなら、とか言うので、月に一度くらい彼女が私のアパートに泊まりに来たり、映画を見に行ったり、旅行したり、関係を続けていました。私は結婚前提でしたが。  8月中旬に偶然市内で彼女の車とすれ違い、助手席に男性(A)が乗っているのを発見。追跡したところ、彼女のアパートへ一直線、彼の車に乗り換え、夜遅くまで戻りませんでした。  三日後に喫茶店で問いただしたところ、私と同じ頃、同じようにして付き合い始めたといい、男女の関係もあったが今は一緒に映画を見る男友達でしかない、といいますが、信用できません。私と同じ立場の男性が他にいたわけです。、一時間ほど話してその日は別れ、 このあと、メールをしても怖いから会いたくない、時間をおきましょう、というメールしか返らなくなりました。  付き合いが永かったこともあり、年齢からも私は一緒になるつもりでしたから、どうしてもあきらめきれず、電話にも出ないので、8月末、休日車で30分以上かかる彼女のアパートに行くと丁度出てきたのでしぶしぶでしたが、喫茶店でまた話しました。昨日も、一昨日も夜居なかったことを尋ねると、現在頻繁に会っているのは別の男性(B)で、51歳の妻帯者、単身赴任らしく、通い妻状態だったようです。  今年に入ってから夜電話しても出ないことが多く、半年近く泊まりに来なくなっていたのでおかしいとは思っていました。昨年末から同じ職場(県庁、彼女は臨時職員)でアパートも近く、かなりBから積極的に口説かれ、奥さんも病弱で、ずっと一緒にいようね、と言われたともいいました。離婚してから後妻に入るつもりのようです。  もう彼女の気持ちが戻らないのは分かっていましたが、もう一度待ち伏せるかたちでアパート近くで彼女にあって話ました。謝罪させたかったのです。  その後、警察に相談をし、私は警察から呼び出しを受け、ストーカー行為をしないという誓約書を書かされました。もう、電話もメールも手紙も、もちろん近づくことも出来ません。男Aを偶然見かけてから1ヵ月ちょっと、3回ほどしか彼女とも会ってません。7年も付き合ったから、言いたいことは山ほどあるというのに。  不倫ということを身の回りに暴露されたくない、二人の保身のため、公権力を使ったとしか思えません。自ら謝罪もしない、二股、三股の49歳の女性がそんなにこわい、こわいとよく言えるものだと思います。 昨今の事件で警察もストーカーに対する規制をより厳しくするでしょうから、今度近づいたりすれば告訴されたら逮捕もありでしょう。でも、明らかに人の道にはずれた行為で人を傷つける人間を守るのもストーカー規制法なんです。  もちろん長年付き合うなかで結婚に、または別れにこぎつけられなかった私も悪いのは分かります。、なんどとなく、だれのせいでいままで、とか、ずっと待ってたのにとか、言われたし、生活費の足しに、とお金を渡したりもしてたので、最後はほんとに一緒になりたかったんですよね。  合法的に仕返しする手段なんてないんでしょうかね。民事に訴えることも考えましたが、どうなんでしょうか。わずかな慰謝料のためでなく、精神的にダメージが与えられないかと・・・ 婚約してたわけでもないし、無理でしょうか。  取り留めもない文章になってしまいましたが、意見が聞きたいです。  

  • 彼女が年下の男性部下と不倫しています

    付き合って12年になる彼女がいます。 自分より3つ年上の離婚歴のある女性です。 彼女の子育てがひと段落したら結婚することになっていました。今年、子どもが大学を卒業したので具体的な話を進めたかったのですが、彼女は「忙しい」を理由に会う機会が減っていき…。 ふと気になって2ヶ月前彼女の携帯を見てしまいました。 見ても何もいい事はないのも重々承知しています。 そこには、会社の人(特定の1人の男性)と何度か飲みに行く約束などやり取りしているメールが。 彼女は携帯を2台持っていて、僕が見たのは会社用の携帯で、個人所有の携帯はロックがかかっていて見ることが出来ませんでした。 今日、思いきって彼女に「他に好きな人がいるなら正直に言って欲しい。」と尋ねたところ、最初は否定していましたが、 「僕は君が幸せになるのを願っている。幸せになるために必要なのが僕じゃないなら、それはそれで応援する。」 と伝えたところ、 「好きな人はいるが、相手は既婚者だから、幸せにはなれない。」 との事でした。 僕に対して不誠実であった自分には、これ以上付き合いを続ける資格がない、と謝罪とともに終わりを告げられたのですが、僕は彼女を許して、少し落ち着いたらもう一度プロポーズしたいと思っています。 長い付き合いの間に、僕も以前彼女を悲しませて許してもらった過去もあります。 ただ、彼女は管理職なので部下に何らか別の意図を持って誘惑された気がしてなりません。 上司に取り入るのは、上昇志向を持つ人なら誰もが大なり小なり画策しますよね? 彼女はどちらかと言うと生真面目な女性で、既婚者の男性に恋愛感情を持ってしまった事にただ苦しんでいる様子です。 僕は、もちろん彼女の気持ちを取り戻したいと望んではいますが、どちらかと言うと、家庭がありながら、独身の女性上司に近づいた男性を許せない気持ちが強くあります。 当然、嫉妬もしています。 そういう僕自身、彼女と知り合った当初は妻がいる身でした。 万が一、今彼女が思いを寄せている男性が、離婚して彼女を本当に幸せにするつもりでいるなら、彼女がそれを選択するのであれば、仕方ないとも思います。 何がなんでも引き裂いて無理に彼女と結婚するのは、本当にお互いにとってよい事とも思えません。 相手の男性の名前と携帯はわかるので、一度話をして、どういうつもりなのか確かめたい衝動と今戦っています。 体の関係については彼女は認めませんでしたが、答えにくそうな弱々しい否定というか、おそらく、関係はあると思います。証拠はありませんが、僕の求めに1年以上応じてくれないので。 僕が相手の男性に彼女から手を引くか、責任を取って幸せにするかどっちかにして欲しいなどと迫ったら、どうなるでしょうか?

  • 旦那の浮気グセ治りますか?

    旦那が浮気をしています。初めてではありません。 もうきったとかいいながら、まだ続いてるようです。 こどもがいないなら、とっくに別れていますが、上の子は中学生で敏感な時期なので、軽はずみに離婚など、口に出せませんし、家庭の中ではいいパパだと思います。 でも、何回もあるし、しらばっくれている顔をみていると、情けなくて、泣く気にも怒る気にもならなくなりました。 やはり、私にも原因があるのでしょうか。 これは、死ぬまで続くのでしょうか。 私も浮気しようかと思います。

  • 旦那の浮気グセ治りますか?

    旦那が浮気をしています。初めてではありません。 もうきったとかいいながら、まだ続いてるようです。 こどもがいないなら、とっくに別れていますが、上の子は中学生で敏感な時期なので、軽はずみに離婚など、口に出せませんし、家庭の中ではいいパパだと思います。 でも、何回もあるし、しらばっくれている顔をみていると、情けなくて、泣く気にも怒る気にもならなくなりました。 やはり、私にも原因があるのでしょうか。 これは、死ぬまで続くのでしょうか。 私も浮気しようかと思います。

  • 歯医者

    前歯の右がまた取れました…。 20年前に虫歯になり、それから 付けたり、取れたりの繰り返しです。 今回は、医師に抜くしかないと最終宣告されてしまいました。 もう、歯の根っこがなく、歯肉に付けている感じなので、すぐ取れてしまうのです。 やはり、抜くしかないのでしょうか? 他に方法があれば教えてください。 また、いい歯医者があれば 是非、教えてください。 (群馬県だと有難いです。) 宜しくお願いします。

  • 優秀な歯科技工士を探す方法

    近いうちに、前歯のブリッジを作ってもらう予定です。 現時点で、保険内での治療で考えています。 ブリッジをお願いする歯医者を探しているところですが、それと並行して、「優秀な歯科技工士を雇っているならその歯医者も優秀だろう」という考えから、歯科技工士も探しています。 が、そちら方面に知り合いがいるわけでもないので、探し方がわかりません。 とりあえず、ネットで検索してはみたものの、歯医者向けの雇用関係の情報しか出てきません。 優秀な歯科技工士を探す、何か良い方法はありますか? あるいは、「この技工士さん良いですよ」という情報でもOKです。 なお、私の住まいは東京都内です。 ※私の考える優秀な歯科技工士さんとは、「保険であっても手を抜かない」「歯を作る前に、患者を見にいく(立会いをする)」くらいしか、思いつきません・・・。

  • 優秀な歯科技工士を探す方法

    近いうちに、前歯のブリッジを作ってもらう予定です。 現時点で、保険内での治療で考えています。 ブリッジをお願いする歯医者を探しているところですが、それと並行して、「優秀な歯科技工士を雇っているならその歯医者も優秀だろう」という考えから、歯科技工士も探しています。 が、そちら方面に知り合いがいるわけでもないので、探し方がわかりません。 とりあえず、ネットで検索してはみたものの、歯医者向けの雇用関係の情報しか出てきません。 優秀な歯科技工士を探す、何か良い方法はありますか? あるいは、「この技工士さん良いですよ」という情報でもOKです。 なお、私の住まいは東京都内です。 ※私の考える優秀な歯科技工士さんとは、「保険であっても手を抜かない」「歯を作る前に、患者を見にいく(立会いをする)」くらいしか、思いつきません・・・。

  • 早期妊娠検査薬の結果

    ベビ待ちで結構な月日がたち 基礎体温など計っていたんですが旦那を起こす時間がバラバラで正確な基礎体温が計れず断念。 なので排卵日付近を狙って仲良ししました。 生理は今まで予定日に必ずくる体質だったのですが ベビ待ちを楽しみにしすぎてから生理周期が少しずつ崩れてきてしまい・・・・ アプリでは今月10日が予定日だったのですが三日遅れてるので、もしかしてと思い 海外のWONDFOとDAVIDの二種類を昨日今日と検査して見ました! 昨日は薄く出て、今日は画像の様に昨日より濃く出ました。 説明書では生理予定日三日前から反応が出ると書かれていますが、アプリの生理予定日が今月正しかったら遅れてるということで反応線薄いような気がしてしまい。。。 この様な反応線は陽性・陰性どちらでしょうか????? 宜しくお願いします

  • 二股

    批判はひかえてください。 四年付き合っている年下彼氏 ●年下 ●誠実 ●イケメン ●おしゃれじゃない ●おごってくれる ●がんばり屋で順調に出世 ●月収25 ●貯金がにがて ●素直 年上彼氏 ●付き合い半年 ●プライドがたかい ●駆け引きしてくる ●試すような言動が多い ●おごってくれる ●月収70 ●貯金してる ●ドキドキする ●連絡不精 この二人でなやんでます。 愛しているのは年下です。 情熱的に恋しているのは年上です。 年下と結婚、なんかちがいます。キスをしてもときめかない。 でもカワイイと思ってしまう。 年上はなにかんがえてるかなぞ。 年上のいいところは、腕枕を1日中してくれるとこです。 こらは結構重要で。 年下は寝てるときにベタベタはいやがります。 家族みたいで、ときめきまったくなし。 今 年上とギクシャクして二週間連絡とってません。こちらが謝ったら仲直りできるとおもいます。 でも、これでよかったのかともおもいます。 自分のきもちがわかりません。

  • 二股

    批判はひかえてください。 四年付き合っている年下彼氏 ●年下 ●誠実 ●イケメン ●おしゃれじゃない ●おごってくれる ●がんばり屋で順調に出世 ●月収25 ●貯金がにがて ●素直 年上彼氏 ●付き合い半年 ●プライドがたかい ●駆け引きしてくる ●試すような言動が多い ●おごってくれる ●月収70 ●貯金してる ●ドキドキする ●連絡不精 この二人でなやんでます。 愛しているのは年下です。 情熱的に恋しているのは年上です。 年下と結婚、なんかちがいます。キスをしてもときめかない。 でもカワイイと思ってしまう。 年上はなにかんがえてるかなぞ。 年上のいいところは、腕枕を1日中してくれるとこです。 こらは結構重要で。 年下は寝てるときにベタベタはいやがります。 家族みたいで、ときめきまったくなし。 今 年上とギクシャクして二週間連絡とってません。こちらが謝ったら仲直りできるとおもいます。 でも、これでよかったのかともおもいます。 自分のきもちがわかりません。

  • 家庭内暴力について教えてください。

    Hという60代男性が(元ヤクザ)「と言っても小指も薬指も中指もありません」が、兄妹に金をせびり、拒否すると、殴る、刃物で脅す。 警察には仕返しが怖くて連絡できない。 Hに対して兄妹は生活保護申請や衣食住の世話をし、面倒を見てきた。 Hと兄妹は家が近く、怯えながら10年も暮らしている。 平穏を取り戻したい。 という相談を受けましたが自分には解決できそうにもなく、皆様にご協力していただきたく質問させていただきました。 解決策を求めます。 どうかよろしくお願いたします。

  • 不安がおさまりません

    私は、今、中2なのですが、 先日、あることをきっかけに、 とても不安になって、過呼吸になってしまい、耐えきれず、担任の先生に相談しましたが、応えてもらえませんでした。 その時の事が 、とてもトラウマになってしまい、その時の状況を消去しようと努力するようになり、 その時の事を、考えたくないのに、どうしても考えてしまうようになりました。 そして、1日中、ものすごい不安で怖い気持ちになり、頭痛や動悸がして、何もしたくなくて、食欲もなくて、笑いたくもなくて、イライラして、ちょっとした事で怒ってしまい、よく涙が出るようになりました。 本当にすごく不安です。 家族に心配や迷惑をかけたくないので、話せません。 学校に行くのが、とても怖いです。 担任の先生の顔を思い出しただけで、プレッシャーがとても感じられて、もっと不安で怖い気持ちになります。先生の顔を見たくありません。怖いです。 そして、私はいつも感情が変化しやすくて、その時の感情任せに、後先も人の迷惑も考えずに、行動してしまいます。 そんな自分がすごく嫌です。 こんな状態から抜け出したいです。学校は不安がおさまってから行きたいです。 私が、助けてほしい時、頼っても誰も助けてくれませんでした。 だからといって、親には、心配や迷惑をかけてしまうので、言いたくありません。 どうしたらいいか、教えて下さい。

  • 別れた相手の忘れ方

    長く付き合っていた人と別れました 数か月たちますがまだ、吹っ切れません。。。 お互い一緒に暮らしていてもだんだんとけんかが絶えず 結局別れてしまいました 今思えば改善できたのではないか、、忍耐が足りなかったのではないかと 後悔しています 最初のころは何度か会ったりしていましたが しばらく連絡も控えており、我慢していますが やはりつらいです 皆さんはどうやって断ち切ったのですか 相手からも連絡がないということはもうあきらめるしかないのですよね 別れた事で気づきもできたので自分にとっては学びましたが だいぶ辛いです(*_*; この場合もう連絡しないほうがこれ以上傷つかなくて済むのでしょうが、、、 連絡したくて辛いかも、、、 あと数か月は悲しむと期間と決めてとことん悲しんだ方がいいのかな。。 男性の方はどう思っているのでしょうか 教えてください(__)

  • 優秀な歯科技工士を探す方法

    近いうちに、前歯のブリッジを作ってもらう予定です。 現時点で、保険内での治療で考えています。 ブリッジをお願いする歯医者を探しているところですが、それと並行して、「優秀な歯科技工士を雇っているならその歯医者も優秀だろう」という考えから、歯科技工士も探しています。 が、そちら方面に知り合いがいるわけでもないので、探し方がわかりません。 とりあえず、ネットで検索してはみたものの、歯医者向けの雇用関係の情報しか出てきません。 優秀な歯科技工士を探す、何か良い方法はありますか? あるいは、「この技工士さん良いですよ」という情報でもOKです。 なお、私の住まいは東京都内です。 ※私の考える優秀な歯科技工士さんとは、「保険であっても手を抜かない」「歯を作る前に、患者を見にいく(立会いをする)」くらいしか、思いつきません・・・。

  • 嘔吐恐怖症

    こんばんは。 中学の時、風邪で嘔吐して以来、嘔吐恐怖症になりました。 自分が風邪ひいたときや、家族の体調が悪い時、 電車の中、居酒屋… 少しでも嘔吐の可能性があるところへ行くと、不安になり 自分自身、気持ち悪くなります。 においも、見るのも、音もぜんぶダメです。 誰かが嘔吐しそうになっているのをみると、逃げ出します。 そしてそのあとしばらく忘れられません。 いま29歳で、結婚もして子どももできました。 つわりは、何回か吐いたもののなんとか乗り越え… でもいまでも思い出すと、気持ち悪くなります。 そして一番の悩みは、子どもの嘔吐です。 ミルクの越乳は大丈夫だったのですが、今日調子が悪かったのか、 ミルクの飲みすぎなのか、げぽっと思いっきり吐きました。。 処理は母親に手伝ってもらってなんとかなりましたが、 パニックになって、いまでもドキドキしてます。 見た目はミルクなので大丈夫でしたが、においがだめでした。 いまはまだ小さいので、ギリギリなんとかなりましたが、 はやく克服しないと、本当に嘔吐した時、子どもの風邪がうつったとき、 なんともならない気がします…。 嘔吐恐怖症の克服ってどうすればいいのでしょうか? また、愛知に住んでいますが、 克服の手助けをしてくれる病院はありませんか? いまは、パニック、不安障害で、心療内科には通っていますが ぜんぜんよくなりません。 自分自身も気持ち悪くなり、つらいです。 若干、まだパニック状態なので支離滅裂の文章お許しください。 どうか助けてください、よろしくお願いします。 参っているので、辛口はご遠慮ください。

  • 一人の時間

    私:28歳 彼女:34歳 付き合って8か月ですが 最近彼女から一人の時間が欲しいから別れて欲しいもしくは距離を置きたいと言われました 私は一人でいるよりも二人でいたいタイプの人間なので 「会ってる時でも自分の好きな事してたら一人の時間になるのでは」 と思いましたがそれではダメなようです。 合う頻度は週1で電話はほぼ毎日です。(電話は私の希望) 私は彼女の事が好きなので別れたくないのですがどうしたらよいのでしょうか そして彼女の言う一人の時間ってなんなんでしょう?

  • ネット友達のAさんとの関係についての相談

    一年近く親しくしているネット友達のAさんがいます。 いつも、スカイプを使って他のネット友達のBさんやCさんと一緒に会議通話でゲームや雑談をして仲良くしていました。 会議通話のホストは、Aさんであり、彼がいつも私やBさん、Cさんを誘う形でスカイプをしています。 ところが、ついこの間、Aさんと喧嘩というか、お互いの意見がぶつかってしまい、結果的に物別れしました。 原因は、最近発売されたPS3のゲームです。AさんやBさん、Cさんは既にゲームを購入済みで、ここ最近はそのゲームの話題で持ちきりです。 私はまだ購入してなくて、そのゲームが私の趣味に合わないということもあり、購入しないつもりにしています。 なので、会議通話に呼ばれると三人ともそのゲームの話しかしてないので、疎外感を覚えていました。 パターンとしては、私達四人が興味が湧きそうな新しいゲームが出ると、私以外の三人は発売日近くに購入し、私にも買うように迫ってきます(特にAさんが顕著)。 もちろん、強制するのではなく誘いをかけているとAさんは言うのですが、「買え」ときつく言われたこともあります。 今までは仕方なく購入して、皆に合わせてきました。 ただ、今回のゲームは私の趣味趣向とは合わないし、お金も余裕がないので、どうしても買いたくないのです。 ゲームを買わない理由については、Aさんに話しており、Aさんも強制はしませんでしたが、買わないと仲間外れになっても仕方ないと言いました。 もちろん会議通話で苦痛に感じるなら、無理にスカイプをする必要はないのですが、一度、Aさんと話し合うためにスカイプでチャットしました。 私は「ゲームをするのは良いが、持っていない人間もいるのだから、ずっとその話題をするのはおかしい」と言ったところ、Aさんはこう言いました。 「確かにそれは一理ある。でも、こういう事態になると思って、ゲームを買わないかと誘ったのに君はそれを拒んだ。それなのに後で文句を言うのもおかしい。それに、君はスカイプではゲームの話題しかしていない。もっと自分からゲーム以外の話題をするべきだ」 私としては、ゲームに夢中になっている三人に下手な話題を振るのも悪いと思い、口数は少なくし、静かにしていました。 それに、BさんやCさんは人の話を聞かなかったり、茶化してくることがあるので、話している私が不愉快になることもあり、積極的な会話を避けていました。 チャットを始めてから数時間後、スカイプでの話題の転換についてAさんが、「君は積極的に話をしなかったばかりか、話題を変えようともしてない。努力もしないで、後から何を言われても困る。もしついていけない話題があれば、自分なら寝たふりをするとか、話についていけないから寝るとか言って話題を変えている」と言ってきました。 Aさんの言っていることは事実で、時々やっていました。 私は、「積極的に話題を振らなかったこちらも悪いが、Aさんのやり方は話題の転換ではなく、話を遮っているだけだ。自分も話を遮られたら嫌だと言っていたのに、他人にしてはいけない」と指摘したところ、Aさんは怒ったのか、「話にならない。人の話を素直に聞かないで、屁理屈ばかり言う。君は自分が一番と思っているみたいだから、少しは自分の行動を考え直した方が良い。」と言いました。 あまりの言い様に、私は即座に反論しました。 「誰も自分が全て正しいとは言ってない。お互いに非があるのだから、お互いに反省し、改善していこうと言っているだけだ」 Aさんもすぐに返してきました。 「こちらは謝ったのに、そちらは謝らない。それじゃあ、こちらだけ改善しても意味ない」 「だから、積極的に話題を振らなかったこちらも悪いって言ってるじゃないか」 もう売り言葉に買い言葉になっていました。 この後は、私が少し考え直すということでチャットを終えました。 ただ、どうしても納得いかないのが、これって話し合いのはずなのに、何故こちらだけが悪いという風になっているのか、理解できません。 Aさんは、揉めた相手を会議通話に呼ぶことはないですから、こちらが全面的に非を認めて謝罪しない限り、ずっと平行線のままです。 超長文になりましたが、皆さんのアドバイスや意見を聞かせてもらえませんか? よろしくお願いします。

  • ネット友達のAさんとの関係についての相談

    一年近く親しくしているネット友達のAさんがいます。 いつも、スカイプを使って他のネット友達のBさんやCさんと一緒に会議通話でゲームや雑談をして仲良くしていました。 会議通話のホストは、Aさんであり、彼がいつも私やBさん、Cさんを誘う形でスカイプをしています。 ところが、ついこの間、Aさんと喧嘩というか、お互いの意見がぶつかってしまい、結果的に物別れしました。 原因は、最近発売されたPS3のゲームです。AさんやBさん、Cさんは既にゲームを購入済みで、ここ最近はそのゲームの話題で持ちきりです。 私はまだ購入してなくて、そのゲームが私の趣味に合わないということもあり、購入しないつもりにしています。 なので、会議通話に呼ばれると三人ともそのゲームの話しかしてないので、疎外感を覚えていました。 パターンとしては、私達四人が興味が湧きそうな新しいゲームが出ると、私以外の三人は発売日近くに購入し、私にも買うように迫ってきます(特にAさんが顕著)。 もちろん、強制するのではなく誘いをかけているとAさんは言うのですが、「買え」ときつく言われたこともあります。 今までは仕方なく購入して、皆に合わせてきました。 ただ、今回のゲームは私の趣味趣向とは合わないし、お金も余裕がないので、どうしても買いたくないのです。 ゲームを買わない理由については、Aさんに話しており、Aさんも強制はしませんでしたが、買わないと仲間外れになっても仕方ないと言いました。 もちろん会議通話で苦痛に感じるなら、無理にスカイプをする必要はないのですが、一度、Aさんと話し合うためにスカイプでチャットしました。 私は「ゲームをするのは良いが、持っていない人間もいるのだから、ずっとその話題をするのはおかしい」と言ったところ、Aさんはこう言いました。 「確かにそれは一理ある。でも、こういう事態になると思って、ゲームを買わないかと誘ったのに君はそれを拒んだ。それなのに後で文句を言うのもおかしい。それに、君はスカイプではゲームの話題しかしていない。もっと自分からゲーム以外の話題をするべきだ」 私としては、ゲームに夢中になっている三人に下手な話題を振るのも悪いと思い、口数は少なくし、静かにしていました。 それに、BさんやCさんは人の話を聞かなかったり、茶化してくることがあるので、話している私が不愉快になることもあり、積極的な会話を避けていました。 チャットを始めてから数時間後、スカイプでの話題の転換についてAさんが、「君は積極的に話をしなかったばかりか、話題を変えようともしてない。努力もしないで、後から何を言われても困る。もしついていけない話題があれば、自分なら寝たふりをするとか、話についていけないから寝るとか言って話題を変えている」と言ってきました。 Aさんの言っていることは事実で、時々やっていました。 私は、「積極的に話題を振らなかったこちらも悪いが、Aさんのやり方は話題の転換ではなく、話を遮っているだけだ。自分も話を遮られたら嫌だと言っていたのに、他人にしてはいけない」と指摘したところ、Aさんは怒ったのか、「話にならない。人の話を素直に聞かないで、屁理屈ばかり言う。君は自分が一番と思っているみたいだから、少しは自分の行動を考え直した方が良い。」と言いました。 あまりの言い様に、私は即座に反論しました。 「誰も自分が全て正しいとは言ってない。お互いに非があるのだから、お互いに反省し、改善していこうと言っているだけだ」 Aさんもすぐに返してきました。 「こちらは謝ったのに、そちらは謝らない。それじゃあ、こちらだけ改善しても意味ない」 「だから、積極的に話題を振らなかったこちらも悪いって言ってるじゃないか」 もう売り言葉に買い言葉になっていました。 この後は、私が少し考え直すということでチャットを終えました。 ただ、どうしても納得いかないのが、これって話し合いのはずなのに、何故こちらだけが悪いという風になっているのか、理解できません。 Aさんは、揉めた相手を会議通話に呼ぶことはないですから、こちらが全面的に非を認めて謝罪しない限り、ずっと平行線のままです。 超長文になりましたが、皆さんのアドバイスや意見を聞かせてもらえませんか? よろしくお願いします。

  • 彼氏に距離をおかれました。

    彼氏に距離をあけられました 原因は彼と喧嘩するたび 周りの人に相談したり、 暗い顔をし泣いてしまいます そのせいで周りを疲れさせ 自分達の喧嘩に巻き込む、 自分の友人関係を悪くする ことを反省してほしいし 私に変わってほしいから あと私が彼との約束を 破ったことを許せない という理由なのだそうです。 今は別れる気はないけれど 別れたくないから距離をあけ 私に変わってほしいのだと。 変わったとこを見たいと。 私が変わらないかぎり、 自分達は友達を失うし、 首をしめるだけだから 別れるという選択肢もある と友人に言ったそうです。 なので9月いっぱいは 仲直りする気はないと。 来月はずっとお互いに 楽しみにしていた記念日 なのでどうにかそれまでには 仲直りしたいのですが…。 一ヶ月ちょっとで人は 変われるのでしょうか。 もう今回の事で深く反省し これからは表に出さず、 友人に声をかけられても、 明るく大丈夫だと言おうと 決めました。絶対に今までの ようなことはしない、と。 あと彼とは同じ部活なので 気まずいのですが休まず しっかり行こうと思います まだ何か努力できる部分が あったら教えて下さい…。 距離をあけるということに とても不安でいっぱいです。