sinnkyuusi の回答履歴

全4564件中4521~4540件表示
  • すっごい早いんですけど。。。

    19の♂なんですけど、かなりの早漏でマジで悩んでます。 すぐにどうなるって事じゃないと思うんですけど、少しでも送れさせられるコンドームとかってありますか? オススメなのとかあったら教えてください。

  • わたし変でしょうか?

    こんばんわ。変な質問なんですけど、以前、家の向かいの学生寮の窓から偶然、男の子が自慰行為をしているのを見てしまいました。最初は何だろうと思って見ていたのですが、すぐにそれとわかりました。それ以降その部屋で行われる行為を興味を持って見るようになってしまいました。必死な姿が焼き付くのです。同じ様な経験のある方、また男性の自慰行為に興味のある女性っているのでしょうか?私って変でしょうか?できれば女性の回答希望します。男の人でも問題ないですけど。

  • 我慢汁?

    変なタイトルでごめんなさい。 私は結婚して6年になります。 最近主人ととても大きなケンカをして離婚まで話がいきました(浮気ではありません)。 結局まだ許しきれてないけど、離婚の話はなくなりました。 どんなに憎んでもセックスは出来るもんで、それから2回セックスをしたんですが 不思議に思う事があるんです。 今まで男性経験は適当にありました。 何人かはお口でしたり触るとヌルヌルと何か出てきたりしていました。 今の主人はそれがなかったんです。 口でするのは好きじゃないけど、主人のは平気で出来る。 なんでだろうと考えてたら「サラサラだからだ」と思ったのは1年ぐらい前でした。 ヌルヌルが気持悪かったんです。 で、本題なんですが今までサラサラだった主人が急に出るようになったんです。 ふと触っただけでヌルっと・・・ これは年をとったからなんでしょうか? 気持悪くはないけど不思議で不思議で・・・ くだらない質問ですが、女なのでその辺が全く分かりません。 誰か教えてください。よろしくお願いします。

  • フェラについて

    フェラされた口でそのままキスしますか?!あたしは別に大丈夫なのですが・・みなさんはどうなさってるのかと思いまして☆

  • 男性の方、同じような彼がいる人教えて下さい

    付き合ってもうすぐ2年の彼がいるのですが、一度もセックスしたことがありません(私は処女じゃないのですが、彼は童貞です)。ベットの上で上半身だけ裸になって抱き合ったりはするのですが・・・。 前に、私が友達と下ネタ話してたらすごく怒られてました。 抱き合ってると彼のは勃起してるのですが、勃起しててもやりたくないんでしょうか?彼にどうしてそこまで嫌うのか聞きたいのですが、前に怒られた時とても恐かったので聞けません。私のことを大事にしてくれてるな~って思うとそれは嬉しいですけど。  彼はセックスに対して嫌悪感のようなものがあるのでしょうか?  

  • 低い声

    質問するカテがずれているかもしれませんが・・・ 私は21歳の女子です。 自分の声の低さに悩んでいます・・・。電話に出るとほぼ「息子さんですか?」と言われ、「違います」と答えると「ではご主人でしょうか?」と言われることもあります。自分でも、以前テープに声を録音して聞いたとき、「おっさんの声???」と思ったほどです。もちろんカラオケは女性ボーカルの歌はほとんど歌えません。 高くてかわいらしい声の子が本当にうらやましい。やっぱり男の人は、おっさん声の女子はあんまり好きじゃないですよね・・・(涙)。

  • 避妊を嫌がる彼

    24歳、女です。 私には婚約者がいて、来年結婚する予定です。 彼のことは大好きで、今すぐにでも結婚したいくらいですが、避妊についての悩みがあるんです。 彼とは始めからずっと避妊をしませんでした。最初に「このまま入れていい?」と聞かれた時に私が「いいよ」って言ってしまったからです。男の人は生でした方が断然気持ち良いだろうし、それは女だって同じなんですよね。で、ついつい・・・。 でもこのサイトで「避妊をしない人は最低だ」という意見を見ているうちに「しっかりしなければ!」と思い、その意気込みを彼にもぶつけました。すると 「ゴムはいやだよ~」 との返事が。そこで「気持ち良くないから?私のこと大切にしてくれないの?」って聞いたんです。そしたら、 「気持ち良いとか、そういう問題じゃなくて、隔たりがあるようで・・・。○○(私の名前)とはしたくないんだ」 と言うのです。「今までの子とはできて、私とはできないってどーゆーことよぉ?!赤ちゃんできちゃうかもよ?」と聞くと 「わかったよ、ちゃんと言うこと聞く。大切にしてないなんて、そんなつもり全くない!でも赤ちゃんは大歓迎だな!元気な男の子希望!仕事にも家庭にも責任の持てる父親になるぞ~!!」 と逆に意気込み始めたので、引っかかる部分もありましたが一件落着としました。 彼は本当に一途に私のことを愛してくれますし、もし私が妊娠したら過保護なくらいに私を大事に扱ってくれるでしょう。仕事にも一層精が出るだろうし、結婚して子供が出来たら自分のお小遣いでさえ「いらない」と言いそうです。 でもやっぱり進んで避妊してくれないのはどうも納得がいきません!!「結局、避妊に合意したんだからいいじゃん。」と思うかもしれませんが、ついこだわってしまいます。 「大切だから隔たりを感じるゴムはしたくない」という男の人の心理について、ご意見お願いします!!

  • 不思議

    家のスプーンが次々と無くなるんです!今まで覚えてるだけでも6本は無くなりました。1kの狭い部屋で一人暮らしだからどこかに隠れてるってことはないと思います。人もあまり出入りしないし間違って捨てるものでもないし。最近ははさみが無くなりました。 あほくさい質問ですが、似たようなことがある人などいましたらご意見ください。

  • これは高い!と思うもの教えてください。

    世の中、物価が下がっているとは言ってもまだ高いと思えるものがありますよね。 あなた(→一般的な意見ではなく)にとって高いと思うものを教えてください。 自分の知らないモノやサービスが出てくれば仕事に生かしたいと思います。

  • 子供の時に、いたずらで落とし穴を作って成功したことがありますか?

    先日子供と砂場で穴を掘っていて、私が小学校低学年ぐらいの時に、よく砂場に落とし穴を作ろうとして、失敗していたことを思い出しました。 失敗例 ●穴を掘り、その上に敷物を置いて、薄く砂をかぶせてカモフラージュしておき、落とそうとする人(好きな女子だったりする)を仲間達と一緒に呼びに行くのだが、その間に砂の重みで敷物が落ちてしまう。(戻ってきたら、落とし穴がすでに落ちていて、間抜け) ●穴を掘っている時に、仲間の一人が「そうだ、水を入れよう!」(落ちた人を水に落とす作戦=凶悪)と言ってバケツで勝手に穴に水を入れだし、完成する前に穴が崩壊した。 どなたか、成功した方はいますか? やはり、失敗したのでしょうか? なお対象は、笑って許せる子供のいたずら程度(まぁ、ゲンコツ一発ぐらい)の内容とさせていただきます。(犯罪のようなエグイものは、フォローする自信がありません)

  • 流産した友人に、かける言葉がみつかりません

    先日、15年来の友人が流産しました。 結婚6年目の待望の赤ちゃんだっただけに、その落ち込みを思うと言葉が見つかりません。 お見舞いに行くべきかどうかも迷ってしまいます。 仮に行ったとしても、何と言っていいのか、言葉に詰まってしまうことは、まず間違いありません。彼女の顔を見たら私も一緒に泣いてしまいそうです。 みなさんなら、親しい友人の悲しい現実に、どのように対応されますでしょうか。 もしこのような経験をされた方がありましたら、教えて頂きたいのです。一番の慰めはどのような事でしたでしょうか? 友人の顔など見たくないでしょうか?(因みに私は未婚で子供もおりません)

  • 知らない人にじっと見られる

    みなさんは知らない人にじっと見られたら嫌じゃないですか?例えば、電車で、座っている時に前の人にじろじろ見られたり、街を歩いている時にじっと見られたりするのっていい気分はしないですよね?この質問の見られるというのは、変な格好をしているから見られているというのではありません。前に、あまりにも不快を感じて、にらんだんですが、結局効果はなく、じっと見てきました。私が相手の顔を見る前から相手はじっと見てきます。だから気持ち悪いです。少し相手の顔を見るぐらいなら、なんとも思わないのですが、じっと見られるとなると目のやり場に困るし、どうしようもないです。みなさんはどうでしょうか?そんな経験はありませんか?

  • 同じ経験された方いますか?

    お世話になっております。 彼女の事がどうしても諦め切れません。 解っているんです、彼女には今気になる人がいるって事が。(片思いらしいですが) だから他の人に目を向けようとするのですがどうしても彼女を思い浮かべてしまいます。 彼女とは今は友達関係です。中距離なので会う事はありません。 私は本当色々葛藤し、悩み彼女に何度も困らせるようなメール(やり直して欲しいとか、諦めるとか、態度が変わるの色々送りました)送ったのですが、彼女は「またメールしてね」とか「全然嫌いになってないよ」とか「別に迷惑なんて思ってないよ(^-^)」とか返してくれるんです。 私は以前「(彼女の恋)応援するね、でも私は自分の駄目な部分直して君が返ってくるのを待っている」と言いました。 今もその気持ちは変わっていません。 でも正直辛いですよね、相手の心の中に今、自分がいないんだなって考えると本当辛くなります。 同じような経験された方おられますか?その後どうなりましたか? (おそらく「いい加減諦めろ!」と言われるかも知れませんが出来る位ならそうしていますので気持ち察してくださいませ)

    • 締切済み
    • noname#3734
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 一人でお風呂に入れるには?

    3ヶ月になる子供がいます。 今まで、子供を入浴させるときは、どんなに遅い時間でも主人の帰りを待ち、お風呂に入れてもらって、洗い終わったら私が子供を受け取り、服を着せてました。 でも、最近は帰宅時間が夜11時をまわり、待っているのも時間がもったいない気がして、自分ひとりで入れられないかなぁと思うようになりました。 世間では、ひとりで入浴させているお母さんは、きっと大勢いらっしゃると思うんですが、この寒い時期に自分も赤ちゃんも、一緒に入浴する良い方法があれば、是非、教えてほしいです。 私が、服を着たままで、赤ちゃんだけをお風呂で入浴させる方法でもいいので、教えてください。 (生後1ヶ月間は、ベビーバスで自分ひとりで沐浴させていましたが、現在7キロ以上あるので不安です。)

    • ベストアンサー
    • noname#3243
    • 妊娠
    • 回答数8
  • なかなかしゃべりません

    2歳になったばかりの娘ですが、全く言葉を話しません。「マンマ」も以前は言ってたのに、今では全然。「パパ、ママ」も言わなくて・・・。同年代の子はみんなしゃべってるのになぜなんだろう?と不安になります。両親や親戚にまだしゃべらないの?と言われると、気にしないようにしていても、私が悪いのだろうかと落ち込んでしまいます。物を見ると指差しをするのですが、私の顔をじーっと見て自分でしゃべろうとしないのです。私が「あれはワンワンだね」と言うと、指差しをやめる・・・といった感じで。 この子はしゃべる気がないんじゃないかとも言われ、どうすればいいのかと思ってしまいます。 一体いつになったらしゃべるんでしょうか? 私がいつも指差しの後、すぐ話し掛けるからだめなんでしょうか? 良いアドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sui178
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 年賀状に使用する写真・・・

    1歳の子を持つ親なのですが、年賀状に使う写真を悩んでいます。 親子3人で撮ったものを使用したいのですが、子供をカメラ目線にするのは大変難しく悩んでいます。何かいい方法はありませんか? 後子供がアトピーなんですが、赤みのある部分を少し修正したいなと思っています。業者に頼もうと思うのですが、上手く出来るもんなんですか?

    • ベストアンサー
    • kayukko
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 子供のクリスマスプレゼント、何をリクエストしますか?

    親戚の方でお歳暮を贈ると、そのお返しに・・・とウチの子供にクリスマスプレゼントをくださる方がいます。 その時に毎回”何が欲しいかリクエストして”と言われます。 改めて”何が欲しい?”と言われると考えてしまいます。 みなさん、自分のお子さんにプレゼントする物も含めて何をクリスマスプレゼントにしますか?

    • ベストアンサー
    • noname#7124
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 小さいお子さんがいて、仕事をされている方へ

    度々お世話になっております。 我が子は今月でようやく2歳になります。 なかなか2人目もできないし、年明けくらいから仕事探しでもしようかなあ、とか考えています。 以前は子どもが幼稚園に行くようになるまでは専業主婦でいよう、と思ってたのですが、子どもも2歳になると行動範囲も拡がってきて、毎日のように公園に出向くのが、私自身最近少々億劫になってきています。 ママ友らしい人もいないこともないんですが、集団で行動するのにちょっと抵抗があるので(元々協調性のない人間なんで)子どもと2人きりで遊ぶことが多くなってきました。 そこで子どもを保育園に預けて、ちゃっちゃと仕事でもしようかなあ、とか思っているのですけど、子どもがどういう反応をするかな・・・・と多少心配になってしまいます。 皆様のそのへんの苦労話がありましたらお聞かせください。 あと保育園の選び方とか、家事の工夫とか、子どもが病気になったときとか、本当にどんなことでも結構ですので、よろしくお願いします。 また小さいうちは親と一緒にいるべきだ、などの御意見もありましたらお願いします。 いろいろな意見を元に考えていきたいと思っています。

  • 産院に嫌われてるような気がする。

    来月出産予定の初妊婦です。 今通っている個人産院なんですが、先生が人間味や情に欠ける人で、これまでずっと受けてきた検診でも、医学的な異常が認められた時にだけ検査や投薬があり、こちらの心配事には親身に対応してくれないのです。 初めての妊娠でわからないことだらけで不安なのに、先生にしてみれば毎日のことで、こちらが投げかける質問は、あまりに初歩的すぎて下らないことなのでしょう。 そんな病院の姿勢にずっと疑問を抱きつつ、転院する機会を逃してしまって、いよいよ来月ここの病院で出産を迎えることになります。 でもその病院は地元でも評判が良く、いつも患者さんで混雑しています。みんな納得して先生や看護婦さんのことも信頼して通院しているようです。 相性もあるのでしょうが、不信感を抱いているのはどうやら私だけのよう。先生も看護婦さんも、私にはあまり親身な対応をしてくれないのです。 もしかしたら嫌われているのかも知れません。もうここで出産を決めた以上、無事に赤ちゃんを取り上げてもらえればそれでいいのですが、もし自分が嫌われていたら、肝心の出産時に適当な処置をされたり、いい加減な扱いを受けたらどうしよう…と最近不安で不安で仕方がありません。 出産後も1週間の入院生活があるわけだし、その後も赤ちゃんの検診などで付き合いは続くわけですから、できれば嫌われたくはないと思っています。 でも、いつも病院に行くと自分だけ疎外されたような妙な後味の悪さが残って、「嫌われている」という思いをぬぐい去ることが出来ないのです。 私の考えすぎだと良いのですが…。 長文になってすみません。何でも良いです。ご意見を聞かせて下さい。

  • どんな愛情表現をしていますか?

    ずばりタイトル通りです。 いつも素敵な回答をしていただいて、ふと疑問に思いました。 夫から、妻から… ・こういうことして愛情を伝えているよ-! ・こんなふうに愛情を伝えられて、腰がくだけてしまった! ・こんなこと言われて愛を感じた~! ・こんなことされて愛されているな~!                           等々… また、こういう愛情表現をされて嬉しい!幸せだ!と思った事、教えていただけますか? もしかして私の愛情表現はしつこくて、本当にうっとおしいな~と思っていたりして…と 気になってしまいました(>_<)。 ちょっぴり参考にしたいな~と、思ってます☆