kasanoukid の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 同じ若者の皆さまにお聞きしたい事があります。

    私は21の男です。今、真剣に悩んでいる事があります。 友達や彼女がいないのです。自分から話さないから悪いのですが、話しても何だこの人!?と思われるのが怖くて話できません。理由は外見が普通だからです。今までおしゃれに無頓着で普通の格好、普通の髪型をしていればいいと思っていました。でも、髪が茶髪やパーマ、ワックスかけている人や坊主系している人。服装がだらしなくても、小物(アクセ、帽子、おしゃれな眼鏡)を使っている人は友達や恋人を作れているんですよね。街を歩いていると、友達同士や恋人同士を見ていると、全員が気を使っています。自分みたいに黒髪のショートヘアで、ワックスを着けてなくて、アクセ・帽子を着けていない人は、友達も少ないし、女性と歩いている姿をあまり見ません。そういう事に気を使ってなくて系統がない人は、相手にされないのでしょうか?やった方がいいなら、教えてください。自分の服装はTシャツの上にYシャツを着て、下は半ズボンかジーンズ。その種類しか持っていません。髪の色は黒でショートヘア。小物はベルト、靴以外に何も着けていないです。絶対に嫌なのは茶髪と眼鏡です。黒髪が似合う髪型がいいです。顔は子供っぽい時もあれば、老け顔。ようするに服装によって変わります。体系は中デブです。長文で分かりづらいですが、是非お願いします。           

  • 私は冷たい女でしょうか?

    40代主婦です。 夫の事で悩んでいます。 夫は20代で統合失調症を発症しました。 (あまりにもひどい時に、夫の姉と一緒に 病院に行き、診断されました) よくなったり悪くなったりの繰り返しですが、 症状がでても自然に3ヶ月ほどでよくなっていくので 病院の通院はしていません。 夫が病院嫌いで、行ってくれないのです。 しかし、最近また症状がひどくなり (妄想、威嚇、物をなげる、目がすわって ギロギロしている、けんか腰の話しかたなど) もう、支えるのも疲れ、、私もイライラし暴言を 吐いたりする事もあります。 何度も離婚を考えて、そのたびに「待ってくれ」と 言っていた夫が今回はじめて「離婚してもいい」とキレて 言いました。 おそらく、勢いなんだと思いますが、、この勢いに任せて 離婚しようかと思っています。 しかし、浮気、ギャンブル、借金などと違い、病気と言う 事で迷っています。 夫婦なら支えてあげるべきだと思うかもしれませんが 私や、私の親、兄姉、身内にたいする暴言がひどいです。 もちろん、保健センター、精神科などにも相談してきました。 夫の親、兄弟は「あんたが嫁なんだからあんたがみるのが 当たり前だろう」と協力はしてくれません。 離婚の話をすすめていきたいのですが、 私は冷たい女でしようか?

  • 弟嫁に言われたことで落ち込んでいます。

    もうすぐ出産の妊婦です。 私の夫が会社を辞めてしまい、今後のことを考え弟夫婦にベビー用品を譲って欲しいとお願いしに行きました。 そしたら、拒絶されてしまいました。 そのとき、弟のお嫁さんからこの様なことを言われました。 『お義兄さんが、簡単に会社を辞めるような人だとお義姉さんは分かってましたよね?でも、お義姉さんは狙って妊娠したとおっしゃいました。つまり、今の状況は全てお義姉さんが選んだ結果なのです。それを今更お金が無いから、ベビー用品を下さいなんておかしい。 親になるなら、そのくらいご自分達で用意してください。頼りにされるのは良いですが、当てにされるのは大嫌いです。外食やら義兄にプレゼントを買うお金があるのなら、出産費用に回すべきでしょう?私達の子がまだ使うものまで下さいって、なんなんですか?中古やレンタルの利用などを考えず、私達のところへ当たり前のように来るなんて不愉快極まりない。まだまだ甘いですよ。ここへ来る前に、義兄をバイトでも何でも働かせてあらゆる手を尽くすべきです。』 正論だと思います。 確かにその通りだとは思います。 でも、親になるにはそこまで自分達のことを我慢しなくちゃいけないですか? 弟に頼ることはそんなにいけないことですか? 私が世間から見てどこまで非常識なのか それともお嫁さんがキツイだけなのかわからなくなってきました。 弟のお嫁さんの言うことがキツ過ぎて、立ち直れずにいます。

  • 私が間違っていたのでしょうか・・・?

    数日前、私は友達のmixiの日記で次のような文章を発見しました。 「ありがとう」じゃなくて、「ありがとう ございます」だろ!!! これは、彼がバイト先に来たお客さんに対して思っていることらしく、お釣りを返した後に「ありがとう」というお客さんのことをかなり悪く書いたものでした。 それはもうひどい書きようで、店員を敵に回したら損だとかなんとか・・・ そもそもありがとうといってくれるだけで私は十分喜ばしいことだと思うのですが・・・ 他の数名のお友達がコメントしていて、それは「私は全然そんなの気にしない」とか、そういう類ばかりでした。 そして、そのコメントの中に、「文中に”ゎ”とかつける男ってどうかと思う」というのもありました。 そう、この彼の日記の特徴は、小文字が多く女の子のようなのです。 私はそれがあんまり好きではありません。 で、話をもどしますが、その悪口ばかりの日記の中に、親の教育を疑うだとか、敬語を使えないのはアホだとか・・・ なら、あなたのその間違った日本語表記っていったい・・・と思ってしまったのです。 私も大人なのだから、目をつぶればよかったのに、気がつくとコメントをしていました。 できるだけ彼を怒らせないよう、下手に、でもその言い方はどうかな??っていう感じで書きました。 が。 彼からきた返事はびっくりするものでした・・・ 『敬語に縛られすぎ‥海外から見ればな でも君の生活の基盤ゎ日本でしょ 知らない人に対してゎしっかり敬語を使いましょう そじゃないと身を滅ぼすよ‥ 人の第一印象ゎ言葉(話し方)で決まるからな。 『ゎ』の件を結論から言えば 君たちが何故この場でそれを言うのか理解に苦しむ。 ケンカをしたいのかと思われても仕方無い話ですよね。 まず空気を読めるようになりましょう。 まぁおれがアドバイスとして受け入れるのゎ親友と彼女だけで、あとは批判と捉えます。 だからこれ以降も変えるつもりゎない。 おれの信条なんで悪しからずご了承下さい。 因みにおれが日記に書いたのゎ見知らぬ人への対応。言葉遣い。 この日記は友人までしか見れません。 あなた達が望むなら『~は』で書いた日記しか見れないようにしますケド‥」 あいた口がふさがりませんでした。 というか、私自身はきちんと敬語を使いますし、なぜに指導されているのかもわかりません・・・ でも、ここまで言われると、もう自分が悪いのかなとも思えてきました。 もし、皆様からみて彼の意見が正しいのなら、私はただちに謝ろうと思っています。もちろん大切な友達の一人なので・・・ ちなみに彼が日記の中でお客さんを罵倒した言葉は カス バカ アホ 等です・・・ たえれませんでした・・・ この件に関してゎ大変遺憾に思います。

  • 妻と子供が実家に帰る

    喧嘩して実家に帰ったわけではありません。 結婚3年目、子供1歳、共働きです。妻が言うには仕事帰りに子供を迎えた後がしんどいそうです。私(夫)が帰宅すると子供の世話(ほとんどが寝かしつけ)を私にさせて自分は自分の趣味を始めます。私もかなりしんどいのですが。自分に押し付けるなと言ったところ妻からタイトルのような提案がありました。妻と子供だけ2時間の場所にある実家に帰り、妻は実家から通える所へ転職するそうです。実家へ帰れば祖父母が子供の世話を手伝ってくれるので、あてにしているのです。 私の意見は、こうなると離婚は目前のように思えるので離婚した上で実家へ帰れと言ってます。真顔で提案する妻に正直言ってあきれてます。 転勤に伴う単身赴任「以外」で、このような別居をした人はいらっしゃるでしょうか?もし居たら御意見下さい。 「単身赴任と同じだから大丈夫」との意見もあると思いますが、物理的にはその通りですがもはや夫婦とは呼べないように思えます。単身赴任論者の方はその点を考慮された上で御回答願います。

    • ベストアンサー
    • noname#98675
    • 夫婦・家族
    • 回答数13
  • 働かない家族

    私は姉と同居しています。 共に女で30代です。 生活費は折半だったのですが、昨年8月姉が職場の上司と折合いが悪く退職しました。 といっても姉は元々派遣社員でいくつも職変えをしておりました。 今回辞めたところも就業していた期間は一年未満です。 その後昨年9月~今年1月までほぼ働いておりません。 せっかく受かった会社も(これも派遣ですが)「仕事がキツイ」と言って2週間位で辞めてしまいました。 そして「いま不況だから仕事がない」といって仕事を探そうという姿勢も見られず毎日ネットなどしています。 (派遣情報サイトも見ますがチラ見程度) あげくに「あんたの収入で暮らせるから、この先ずっと面倒みてもらおうかな」と言います。 しかし姉は家のことは洗濯程度しかしません。 炊事もたまにしますが、毎日任せようとすると 「炊事するために家にいるわけじゃない」と逆切れされます。 姉はまったく外出せず、買い物は仕事帰りに私がしています。 以前から姉がすぐに仕事を辞めてしまう質なので貯金もままなりません。 毎月ぎりぎりの状態だったためカード借金も作ってしまいました。 私も社員といっても契約ですので先が見えません。 最近姉の顔を見るとムカムカします。 家に帰りたくないと思うようにもなり、ネガティブな事ばかり考えてしまいます。 これではいけないと思い実家の父に相談しました。 「姉の性格ではどうしようもないから、私と姉は別に暮らした方がいいんじゃないか」 と言われました。 姉は父と折合いが悪く父からの電話にも出ません。 別居は以前も考えた事があります。 その時も姉はすぐに働くといっていたので別居はしませんでした。 姉の性格から、この先また働き初めても短期間で辞めてしまいそうな気がします。 ずっと姉と暮らしていたので心細い思いもあるのですが、正直いまはしんどいです。 別居したい気持ちが高いのです。 しかし、今まで一緒に暮らしてきた無職の姉を突き放そうとしている私は冷たい人間でしょうか。

  • 友達から裏切られた理由(少し長文)

    私は大学四回生です。 私には約一年前に縁を切った親友がいます。 縁を切った理由は、私が喧嘩したとかきっかけもなくその親友を嫌うようになり、一緒にいることが耐えられなくなったからです。 約一年経ち、自分なりに嫌いになった理由を考えてみると、私のその親友に対する小さな不満をずっと我慢し、不満を伝えることなく自己消化してきたことだと思います。 嫌いになってから私はその親友と距離を取るようになり、親友になる前の関係に戻ろうとしました。 しかし、私がその親友のことが次第に大嫌いになり、目を合わすことも、一言でも話すことが嫌になり無視するようになったのです。そうして縁が切れてしまいました。 きっと、親友の私が突然無視するようになりその親友は傷つき悲しんだと思います。 その親友からすれば、私から一方的に縁を切られ「私が一体何かしたんだろうか?」と疑い、不当な裏切りをうけたと感じていたとしても当たり前だと思います。 皆さんなら、裏切られた理由を知りたいと思いますか? それとも一年も前のことを今更…と思いますか? 私は今相手にメールで何故無視したのか伝えようかと考えています。そうすることで復縁を望んでいるとか思っているわけではありません。 今年の春、私もその親友も大学を卒業します。卒業すれば二度と会うことはないでしょう。その前にその親友が、不当な裏切りを受けた理由を知りたいと思うなら伝えたほうがいいのかなと思うのです。 皆さんならどうしますか?また親友の立場だったらどうしてほしいですか?ご意見をお聞かせください。

  • 風俗がきっかけで離婚へ

    結婚して2ヶ月。 妻が何気なく私の携帯を確認したところ、風俗店の女性とメールのやり取りをみられてしまいました。 私としては、仕事量がここにきて膨大に増えてきて、自分を見失いそうになってしまい、ふとした気持ちから一度だけ行ってしまいました。 そこでメルアド交換をして、何度かやりとりをしてしまってました。 勿論、会ったのも一度だけで、2・3通のやり取りです。 当然問い詰められ、事実を告白したら、即離婚と決定的な答えを出されました。私は全くそこまで考えておらず、離婚したくないと言い続けましたが、裏切り行為と烙印を押されました。 今は、そう言われて当然だと感じており、言葉では表現できないくらい後悔しております。 こんなことで妻の必要性・重要性を痛感し、現時点どう接していけばよいのか、全くわかりません。 妻は気持ち悪い・出ていけ・顔もみたくないと言うだけで、なかなか話をさせてもらえません。 今ここで二人が離れてしまうと、二度と戻れないと思い、何とかしたいと考えております。 自らが犯した罪なのに、都合良く思われるはずですが、やっぱり妻を愛しています。 だからこそ離婚はさけたいのです。 私は今後、どのように妻に接していけばよいのでしょうか?

  • 元彼女はツレの嫁(長文)

    お互い気持ちの残ったまま別れてしまった彼女は今やツレの嫁。つい最近、3人目も出産してもう完全に家族です。 それでもボクには大きな存在で、夢にまで出てきます。他の子と付き合ってもそれは変わりませんでした。相当気持ちが残ってます。 というのもヨリを戻したいと言われた直後に出来ちゃった婚をしたんでボクの中ではまだ終わってないというか、実際の所どうだったの?という思いがすごく強いんです。 今でもツレの嫁ということでたまに会ったりします。ボクからはしませんが彼女の方から連絡を取ってきて、世間話から相談まで色々と話したりもします。 前に一度、思いが爆発して「一生大切な人だ」と伝えました。「好き」とはっきりしたことは言えませんでした。 でも彼女はその言葉を純粋に喜んでくれ、少し泣いてました。が、それ以上のことにはなりませんでした。 そしてまた、元の状態(たまにみんなで会う、向こうから電話)に戻りました。 そして昨日、、、 いきなり元彼女と女友達が2人で家に来ました。 ボクたちが過去に付き合っていたことを知ってる女友達が気を利かしたのか1人で買い物に行き、部屋で元彼女と2人っきりになってしまいました。 別に何もなかったもののドキドキしてしまい、また「好き」という気持ちがぶり返ってしまってます。 ボクのこの気持ちは過去のものとして心にしまっておく方がいいんでしょうか? そして元彼女の今の気持ちはどんな感じなんでしょう? 子供のことを1番に考えてる子なんでボクとどうこうってことは考えて無いとは思うんですが、やっぱり気になります。 厳しい意見でも構いません。よろしくお願いします。

  • 一人に絞れない

     初めに断っておくのですが、結婚する相手がいるわけではないのですが、これからは結婚を視野に入れたお付き合いをしていきたいと思っていますので、こちらで質問した方がいいかなと思い、このカテにきました。  一応「婚活」みたいなものをしていて、友達に紹介してもらったり、軽いお見合いもしてみました。  今までは、私がいいと思っても相手が断ってきたり、相手が私を良く思ってくれていても私が好きになれなかったりでした。  最近いいなと思って、相手も私をよく思ってくれている方達がいます。(多分よくないと思いますが並行して会っています。最近何人かと出会いがあって、よく思っていただける方もいて嬉しいのですが、複雑です)自分も完璧な人間ではないので、いろいろ言える立場ではないのですが、この人は顔と服装センスいまいちだなあ(自分が今までの人生、顔のせいで嫌な思いをしてきたことが多々あったので、子どもにはそんな辛く悲しい思いをさせたくないのがあります。服装もブランドや高いものを着てと言うわけではないですが、少しは気を使ってほしいです)、住んでる所も実家からちょっと遠いし。人柄と職業はいいのだけど。あの人は、顔も服装もいいのだけど、転勤があるのと、ご飯食べてる時の姿勢とかが...と欠点が見えてしまい、一人に絞れません。完璧な人などあまりいないとは思いますが。昔からなかなか惚れにくいということもあります。ほんとはもうあまり選べる年齢でもないし、こんなことを言える立場でもないのはわかっているのですが。  自分の相手も自分で決めれなくて情けないですが、しかも何様って感じですが、決め手を見極めるにはどうしたらいいのでしょうか?難しい質問ですね...