marinsnow7 の回答履歴

全711件中701~711件表示
  • 花粉症の漢方薬を内科で処方していただきたいのですが・・・

    20年来の花粉症もちです。もうこの季節はほぼ、諦めの境地です(笑 昨年のシーズンはかかりつけの内科でアレロックを処方されて飲んでいました。 ただ微妙に自分に合っていないと感じ(なぜか食欲が増して困るのです)、市販の薬も眠くなるのでネットで色々調べた結果、 漢方の「小青竜湯」が良さそうだと思ったので、本日市販のものをドラッグストアで購入して早速飲んでみました。 副作用も無く、大変よく効いたので「これでいける」と思いましたが、漢方はやはりお医者様の処方で買った方がいい気もします。 ネットで自宅近くの漢方を処方できる内科・循環器科・アレルギー科兼務のクリニックを見つけたのですが、 今度行くとき「こういう漢方を処方していただきたいのですが」ということで初診を受けても良いでしょうか? それとも今のかかりつけのお医者様に「漢方処方できますか?アレロックから変えてみたいのですが」と言った方が良いでしょうか? 今までの経験から漢方は自分の体に合っている気がするのですが、 やはりキツイ成分もあると思うので、専門医が良いのかも・・・と考えています。 花粉症の皆様、お知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • W不倫での中絶の慰謝料

    W不倫で半年前に妊娠。 中絶をしました。 妊娠は、子供が出来たら産んで結婚しようと前々から言われて居て、一年くらいずっと中だしでした。 彼は子供ができにくく、子供は諦めてくれと医者に言われていたそうです。 でも、奇跡的に妊娠。 けれど彼の言った言葉、メールは嘘だったのか、妊娠がわかったら下ろしてくれと言われました。 子供が出来たら産んでね。と、言う、メールは保護してありました。 なので、私的には騙された思いで結婚してくれないのなら中絶費用と慰謝料300万請求しました。 紙に書いてもらいはんこももらいました。 月々3万いつに振り込むと。 関係はずっと最近まで続き、彼は仕事を辞め無職に。 慰謝料支払いもしてもらえず、付き合っていました。 2年後の結婚を約束して。 最近、喧嘩になりカッとなり奥さんに全て話しました。 離婚はしないみたいで慰謝料も払う必要もないと彼は言われたらしく、 この場合、慰謝料は頂けないのでしょうか。 契約書と免許証のコピー、メール保護文章はあります。 泣き寝入りするしかないのでしょうか。 悩んで悩んで辛い日々なのでアドバイスお願いします。

  • 不倫相手と再婚する父親を同居の子供はどう思う?(長文です)

    不倫をして、昨年の3月に離婚をしました。発覚から離婚成立まで1年半かかりましたが、3人の子供を私が引き取る形で決着がついています。不倫相手とは関係を終わらせた状態で離婚をしました。 その後、不倫相手と再度付き合うようになり、再婚を考えていますが相手が子供の気持ちを思うとしないほうが良いのでは?と言っています。父親の再婚には理解を(いずれ)示すだろうけど、相手が母親を奪った原因の私では違ってくると。 私だけの事を考えれば、生涯のパートナーとして是非再婚したいと思ってしまいますが、子供の事を考えると答えが出せずにいます。 このようなケースの子供の立場で育った方がいれば、当時や今の心境を聞きたいと思いますし、そうでない方からも意見を聞ければと思い投稿させていただきました。 家族構成は私と長女(11歳)、長男(9歳)、次男(5歳)です。離婚前に妻が出て行き、父子家庭状態は2年になります。普段は近隣に住む私の両親が主に子供たちの面倒を見てくれています。現段階で、私と相手との関係は両親や子供たちには話していません。 よろしくお願い致します。

  • 夫の不倫発覚後の気持ち

    夫の数年に渡る不倫が発覚しました。 その時は相手の女性が憎いと思ってしまいましたが、 日数が経つうちに我が夫を憎み軽蔑するようになりました。 不倫が発覚した主婦の方も同じような気持ちになりましたか? 友人に 相手の女を恨んで自分の旦那は恨まない方がラクだ と言われました。 私もそちらの方がどれだけラクだったかと思います。 みなさんの心中はどのような状態ですか? 何もなかったかのように普段通りに夫と仲良しな会話などができますか?

  • 花粉症のレーザー治療を行っている吹田・豊中周辺の耳鼻科を教えて下さい

     4月から受験生になる娘の花粉症がひどくて困っています。  毎年耳鼻科で飲み薬と点鼻薬をもらい日常生活にも留意していますが、 今年は特にひどくて一日中鼻づまりと鼻水が止まず食事をするのも辛そうです。  今の状態では勉強どころではなく、少しでも症状が軽減する方法はないか探しています。  吹田・豊中のニュータウン周辺でレーザー治療をされている耳鼻科があれば教えて下さい。 この範囲になければ北摂内でも構いません。ご存知の方がおられましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • 奥さんの不倫→別居→彼と私の不倫・同棲→慰謝料は?

    慰謝料について、どなたか教えてください。 私は32歳。彼も32歳。彼の奥さんも32歳です。 一昨年、彼は奥さんに浮気され、家を出ました。 私と彼は高校時代からの知り合いで、彼の辛い気持ちを聞いてあげていました。 彼が奥さんと別居して半年経ったころ、お互い惹かれあっていることに気が付き、東京と、東北の田舎町で遠距離恋愛が始まりました。 彼は本格的に奥さんとの離婚を決意し、奥さんに離婚の意思を伝えているようですが、浮気相手と別れた奥さんは離婚に同意してくれません。 まだ、彼がきちんと離婚していないにもかかわらず、私は田舎から東京に出てきて、彼と同棲を始めてしまいました。 彼は奥さんと離婚して、私と結婚したい・・・というようなことを言ってくれています。 まだ、私の存在は奥さんには知られていないようなのですが、もし、私の存在が知られてしまったら、私は奥さんに慰謝料を請求されてしまうのでしょうか? 金額の相場のようなものはあるのでしょうか? もし、このまま彼が離婚せず、奥さんとヨリを戻すようなことになったら、私は彼に対して慰謝料を請求することはできるのでしょうか?

  • 離婚後に不倫が発覚

    離婚して半年後に元旦那がW不倫していたことが分かりました。 離婚後も不倫が続いたそうで、先日不倫女性の旦那に全てがバレてしまったそうです。私は友人から教えてもらいこの事実を知りました。 不倫の事実を何も知らずに離婚してしまった私が馬鹿でした。 これから慰謝料の請求はできますでしょうか? ・婚姻時は不倫には気がつきませんでした ・離婚理由は性格の不一致です ・不倫の物的証拠はありません ・離婚時に「今後一切の要求をしない」という離婚協議書を交わしていますが公正文書にしていません ・不倫女性の夫婦は、旦那さんが精神的におかしくなるほど怒り狂い、もしかしたら離婚するかもしれないそうです。ただ子供がいるのでどうなるか分かりません 「不倫発覚後3年以内なら慰謝料請求が可能」は知っていますが、不倫が離婚理由ではなかった場合はどうでしょうか? 不倫女性の旦那さんと協力して慰謝料を請求できませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 彼氏が既婚者かも。。。不倫?

    遠距離で、付き合って数ヶ月の彼氏がいます。 私は20代前半、相手は30代前半の独身同士です。 付き合った時から現在まで 「いずれ一緒になろう」「かならず迎えに行く」など 結婚を前提として交際をしていると相手から言われていました。 私もそれに応じ「迎えに来てくれるのを待っている」と伝えています。 主にメールでの文章(保存済)で、指輪などは貰っていません。 ですが 最近彼氏が既婚者ではないかと疑っています。 本人から既婚者であることは告げられておらず、 私も確証があるわけではありません。 (本人は否定しています。) (1)仮に既婚者とし、私達の交際が明らかになった場合、 私が相手の妻から訴えられる場合はありますか? (2)指輪などは貰っていませんが、メールでの文章のみで婚約者と認められる場合はありますでしょうか? (3)興信所に恋人が既婚者であるかの調査を依頼する場合、いくらくらいの費用がかかりますか? ご存知の方・お詳しい方いらっしゃいましたら ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 死別後、男性を受け入れられない女性

    いつもお世話になっています。 知人の40歳代女性のことでアドバイスをお願いします。 10年ほど前、ご主人と死別しました。後遺症が長く続いたみたいですが、数年前にやっと心の整理がついたようです。 同性の友達が心配して、交際相手の男性を紹介してくれたそうですが、今まで20回近くお見合いのような形で会ったものの、親しくなって体に触れると、とたんに嫌悪感が増し、うまくいかないようです。 子供が欲しいようなのですが、年齢的にギリギリに近いので、本人が悩んでいます。 亡くなったご主人のことがトラウマになっているのは容易に想像できますが、ただ同情するだけではなく、何か解決する方法はないでしょうか? ぼくは男なので、女性の立場から意見や解決法を教えていただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 訴えている相手と会っています

    また領収書の件です。 こちらは筆跡や印鑑が違うと主張しているのに、弁護士は「署名捺印しているからどうしようもない」と取り合ってくれません。 筆跡は素人が見ても、全部違っています。丸文字もありました。 以前は勝てるような事を言っていたのですが、最近は負けると思うと言っています。 なんかおかしいと思っていたら、どうやら訴えている相手と会ったようです。 弁護士とは成功報酬の約束をしていますが、弁護士事務所も不景気?な感じです。 和解する気もないのに、訴えている相手と会うというのはおかしいのではないですか? 相手の弁護士とも懇意にしているようですし。なんかおかしいです。

  • 訴えている相手と会っています

    また領収書の件です。 こちらは筆跡や印鑑が違うと主張しているのに、弁護士は「署名捺印しているからどうしようもない」と取り合ってくれません。 筆跡は素人が見ても、全部違っています。丸文字もありました。 以前は勝てるような事を言っていたのですが、最近は負けると思うと言っています。 なんかおかしいと思っていたら、どうやら訴えている相手と会ったようです。 弁護士とは成功報酬の約束をしていますが、弁護士事務所も不景気?な感じです。 和解する気もないのに、訴えている相手と会うというのはおかしいのではないですか? 相手の弁護士とも懇意にしているようですし。なんかおかしいです。