TarChang の回答履歴

全2146件中161~180件表示
  • パターの重心を上げる方法について

    現在、アンサータイプのヘッドのパターを使用しています。 先日パッティングのアドバイスを受けたところ非常にストロークがし易くなりました。具体的には、以前よりパターをグリーン面スレスレにストロークする方法です。練習グリーンではショートパットの方向性が非常によいのですが、距離感がいまひとつ合いません。 したがって本グリーンではショートパットもいま一つです。 原因はパターの重心が低いことにあるようなのです。調べてみると市販のパターの中では比較的低めの重心位置で、ショットマーカーを貼ってみると、ほぼスイートスポットを中心とした周辺で打っています。やや下目に外して打ったほうが安定するように感じますので、重心を上げる方法を思いつきましたが、重心を下げるのはともかく、上げるとなるといい方法が思いつきません。ちなみにこのパターにネックはありません。大切なパターですので替える事はできません。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#163326
    • ゴルフ
    • 回答数4
  • ハチキン

    四国の土佐って言う所(行った事はない)に昔、ハチキンって言う有名な物があるって聞いたんですが 今もあるんですか?ハチキンってどう言う物ですか?

  • 人生でいちばんリッチな経験は?

    これまでに経験したいちばんリッチなセレブな豪華な経験を教えてください。 精神的に豊かな経験とかの類の回答は求めていませんので悪しからず。

  • 望遠マクロ撮影

    一眼レフとマクロレンズで水槽の熱帯魚を撮影しています。 ネオンテトラなどの撮影では、満足行く撮影が出来ています。 最近、熱帯性のドジョウを水槽に増やしました。 このドジョウは臆病で、今までのようにカメラを持って水槽に近づくと流木などの後ろに隠れてしまいます。 他の方のブログやホームページから、この魚用にシグマの「70-300mm F4-5.6 APO MACRO」を購入しました。 このレンズは値段が手頃で、95cm離れて1/2倍の望遠マクロ撮影が出来るので選びました。 ところが、実際に撮影してみると、これまでのマクロレンズのようにシャープ撮影出来ません。 ピンぼけでは無いハズですが、ボヤッとした感じにしか撮影出来まぜん。 シグマの望遠レンズ使用時は、カメラを三脚に固定しています。 ストロボ550EXを水槽ガラス蓋に乗せて、ワイヤレスで使っているので、カメラや魚のブレでは無いと思います。 他の方のブログやホームページの写真は、同じレンズなのに充分シャープに見えます。 なぜ、今までの60mmマクロレンズと同じようにシャープに写せないのでしょうか。 この値段のレンズでシャープな接写は無理なのでしょうか。 それとも、根本的なカメラやストロボ、レンズの使い方に間違いがあるのでしょうか。 心当たりのある先輩方の、お知恵を拝借したく、よろしくお願いします。 キヤノンEOS-7D キヤノンEF-S60mmマクロ キヤノン550EX シグマ70-300mm F4-5.6 APO MACRO 水槽、幅90cm×高45cm×奥行30cm ドジョウ、体長5cm太さ1cm

  • ドリカムの歌で

    “ブレーキランプ5回点滅 アイシテルのサイン” って歌詞があり、当時は流行ったと聞いたのですが、あれってバイク乗りの人がやってたんですか? 乗用車の人もやっていたのですか? 乗用車の場合、走行中に5回踏むってことですか? だとしたらちょっと格好付かない気がします(苦笑) 因みにやるつもりはありません(笑)

  • 転職を考えて 時計・雑貨

    先日、時計店の面接に行きました。販売士資格、簿記資格、MOSなど取っていたので面接官の受けは悪くなかったのですが、着けて行った時計に驚いてました、、いったいなぜ? 着けて行ったのはハミルトンのETO、せいぜいが10万行かない時計です。私もあまり若いとは言えない年齢になって参りましたし老けすぎず落ち着いたのを選択したのですがハミルトンが好きですし…相手方はニクソンでした。 ニクソン…。ETOは9万くらいですよ、という話にも、それでも高いですよ!と仰ってましたし(汗) 私、将来は100万以上の買うつもりなんだけどな…価値観が食い違いそう。既婚らしく時計は安くても平気な感じの相手方でした。 販売しているものが、Gショック、ベイビーG、アディダス、テクノス、Seiko、シチズン、スカーゲン、フォッシル、置時計、掛け時計、などでした。 高級店ではないので気を張る必要はないとは思いますが、店舗の人数は少ないので、受かれば発注とかまだ知らぬ作業がありそうです。 受かればGショックのスタンダード白、テクノスの青サブ版くらいは買おうとは思ってますが、電池交換、バネ棒外し(外すのは誰でも出来るらしいですが入れるのが難航するらしく・・)などの練習を兼ねて。 今年はお店で買った商品で行くつもりですが、1年頑張れてまだ店にいれば、来年の夏はシャネルのJ12白かボールのディープクエストを絶対に買う予定なので買ったら店でも着けたいのですが、店では厳しいでしょうか? ボールは35万行かないのに強力な帯磁性と驚異の3000m防水で厚みが堪らないです! それでも店長さんは卒倒しそうで…

  • 小牧パークアリーナへの車でのアクセスについて

    名古屋西部から小牧パークアリーナへのアクセスについて教えてください。 新川の堤防を北上し国道41へ出て、というルートを考えています。 地図で見ると、新川堤防から国道41へ出る前に県道451があります。 名師橋交差点を左折し県道451で道なりに国道41へ出るか、 新川堤防から直で国道41へ出るか迷っています。 今週土曜日の15時頃になります。どちらのルートがおすすめでしょうか。 混み具合や走りやすさ、信号のつなぎなど、わかることがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ゴルフ場のコースについて

    ゴルフ場のコースには   何ヤードの表示がなされていますが この距離は ティグランドからピンまでの 水平距離ですか それとも傾斜角にそった距離ですか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#172099
    • ゴルフ
    • 回答数3
  • 女子中学生の喫煙

    夕暮れ以降にアパートの階段下で 喫煙をする人物がいて、 朝になると、アスファルトに吸殻や 灰が捨てられています。 以前同じアパートの女子中学生が 喫煙しているのを見かけました。 同じ人物かはわかりませんが、 アパート周りが汚されるので とても不快です。 中学生の喫煙も問題です。 私は一度目撃しているので、 このまま見過ごすのは 黙認していることと一緒だと思い、 何とかしなければと思っています。 「よその家のことなんだからほっとけばいい」 という人もいますが、 アパート周辺に吸殻が捨てられるのは本当に困ります。 警察?学校?親?どこに何を言ったら解決するでしょうか。

  • 足の親指の先がしびれる(病院はどの診察科?)

    半年ぐらい前から右足の親指の左側の先の一部がしびれた感じになっています。 しびれるというよりも、一部だけ(1cm四方)麻酔をかけている感じです。 最初は深爪して、それがきっかけでしびれてるのかなーなんて思いましたが 半年たっても改善しないので、総合病院に行こうかと思います。 これって受診する科はどこになるのでしょうか? 血管の問題でしょうか?

  • このコネクタ?の名前を教えてください

    添付した写真と同じ部品を探しているのですが、名前が何なのかわからず見つけることが出来ません。 この部品の名称、型番、メーカなんでも良いので何かご存知の方は教えてください。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • an_dual
    • 科学
    • 回答数5
  • このコネクタ?の名前を教えてください

    添付した写真と同じ部品を探しているのですが、名前が何なのかわからず見つけることが出来ません。 この部品の名称、型番、メーカなんでも良いので何かご存知の方は教えてください。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • an_dual
    • 科学
    • 回答数5
  • キャディマスター室の制服

    キャディマスター室の制服は スーツですか?女性なら スカートなのでしょうか? 場所によって異なるとおもいますが 回答のほう よろしくお願いいたします。

  • ドライバーのスイートスポットに当てるコツ

    ドライバーについての質問です。 それなりにまっすぐ飛ぶのですが、フェイスの下側に当たったり、 上側にあたってテンプラになったり、なかなかスイートスポットに 当たりません。 安定してスイートスポットに当てるには、どのようなことを 心がければよいでしょうか? ご存知の方がいましたら、ご教授願います。

  • 名古屋について

    名古屋について質問です。子供といくのですが、遊ぶ所はありますか。乗り物と魚好きです。

  • 計算の苦手な人に請求書の確認を教える、困った。

    計算の苦手な社長の娘さん25歳に、運送会社など取引先から来る請求書の確認作業を教えるのに、手間取っています。運送会社はよく間違っています。確認は必要です。 単価×数量=金額 なぜ、こうなるか、分からないと言われました。 単価が何かも知らない人です。 また、請求書には、先月請求額、今月入金額、繰越額、今月請求額、今月支払合計額の欄があります。 先月の請求額は、先月の請求書の金額が書いてあり、当社がきちんと支払いをしたら、今月入金額に支払った金額が書かれ、繰越額はゼロになる。 で、今月請求額は、このたびの請求書の額で、今月支払合計額は、繰越額と今月請求書額の合計であると教えてもちんぷんかんぷんになってしまいます。 どう教えたらいいか困り果てています。 長いこと引きこもりだった方なので、難しく言い過ぎると、うつむいて固まりふるえだします。 アドバイスお願いします。

  • ゴルフを始める際に何を最初にしたらいいか

    漠然としたタイトルですいません 以前からゴルフを始めたいと思っていたのですが何から手をつければいいのか悩んでいます とりあえず安いクラブを買うとかだとは思うのですが 調べると身長とクラブの長さとの関係(自分の身長は185cmくらい)があるとか 身長がある程度高い場合、ライ角?がどうとかでわからないことだらけです (そもそも中古ショップなどで相談していいのかもわからないレベルです) あと結構聞くのが 「変な癖がつく前にちゃんとしたフォームを習ったほうがいいからスクールに通うべきだ!」 という意見なのですがこれについても通うタイミングがいまいちわからないです。 クラブも握ったことない段階で通うのか、自分のクラブを買ってから通うのか 身近にゴルフをしている知人がいればいいのですが全くと言っていいほどゴルフをする人間がいません なので『自分はこうしてゴルフを始めました』等の経験談でもいいので回答をください よろしくお願いします

  • 「ボケさらせ」の意味

    大阪ではよく「ボケさらせ」と言いますがどういう意味ですか?

  • ロフトを立てるって?

    お恥ずかしい質問ですが、プロはアイアンでロフトを立てて使うと言われてますよね? 何故でしょうか? 7Iを6Iのロフトで打つなら6Iを使えばよいのではないでしょうか? 同じロフトでもスピン量が変わるですか?

    • ベストアンサー
    • noname#192778
    • ゴルフ
    • 回答数7
  • ミズノMP-67は、なぜ生産中止に?

    ミズノのマッスル・アイアンMP-67は、なぜ生産中止になったのですか? ご存知の方、教えてください。 私、MP-67を愛用しているのですが、他の方がお使いなのもあまり見かけなくて。