hagisusuki の回答履歴

全323件中321~323件表示
  • 夏暑く冬寒い部屋の改善をしたい

    現在1DKで暮らしています。 マンション1Fで、キッチンが北向き 部屋が南向きです。 夏は部屋がめちゃくちゃ熱いです。 湿度は70%位になるし、部屋は33度くらいに平気で なります。 キッチンは少しましですが、キッチンの冷気がお部屋に 入ってくることはありませんでした。 冬になるとキッチンが地獄です。 気温は10以下だし、洗濯物は1週間くらい 乾かない・・・。真っ暗。日が一切差さない。 夏暑く冬寒い我が家のような部屋を どうしたら、改善できますか? 確かにキッチンは夏は部屋に比べて涼しいのですが、 キッチンの冷気が流れず、家全体、空気が流れない (対流しない)ため、空気がよどんでいます。 冬は部屋も12~3度にしかなりませんので、 家全体が寒いし、キッチンは地獄。お風呂も キッチンについているのですが、風呂上がりも 一気に冷えます。 苦痛なのですが、引っ越すお金もなく、 現状で、あまりお金をかけずに現状を改善できる お知恵をお授け下さい。よろしくお願いします。

  • 滋賀に転勤・・・住宅環境について教えてください

    このたび夫が12月に東京より滋賀に転勤(長期出張?)という内示がでました。 転勤族なわけでもなく、突然の知らせに正直まだ気持ちが動揺しています。40年東京から出たことがなく関西方面にまったく土地勘がありません。 とはいえ、メソメソしているだけでなく子供が2人いるので学校や幼稚園のこと住環境などのことが心配になってきたので、皆さんに教えてもらえればと思い投稿しました。 夫の勤務先は南草津です。子供は上が小学2年生の男の子、下が幼稚園年少(3年保育)の女の子です。 勤務先は滋賀ですが、地図でみると京都も通勤圏なのでしょうか? 主人は出張も多く、家を留守にすることもあるかと思うので、子供二人と私でも怖くないようなできれば治安のいい場所に住みたいとおもっています。車は所持していますが、スーパー、役所、学校、病院など生活しやすい場所なども希望しています。子供の学校もできれば荒れていない学校がいいなと思っていますがどうでしょうか? 滋賀の草津の幼稚園は2年保育と聞きましたが、滋賀はすべて2年保育なのですか?下の娘の場合、来年春にあらためて入園するという感じになるのでしょうか? とりとめもなく、打ってしまい、わがままな希望かとは思いますがどうぞよろしくお願いします。 また、余談ですが滋賀、京都に住むとこんな楽しいことがあるよということもありましたら、教えていただけると嬉しいです。

  • 琴の部活に入ろうか迷っています。

    琴の部活に入ろうか迷っています。正直琴や音楽は苦手です。でも琴には少し興味があって、趣味も増やしたいし、部活に入って友達の幅を広げたいのです。 琴の部活は週に2回程度しかないのですが、私は家から学校に行くまで1時間かかります。バスを使っているので、冬は多分部活に参加して家に帰れば夜の9~10時くらいになっていると思います。琴が終わるのは7時ごろです。親は遅くなると心配だし忙しくなるからやめろと言います。 あと琴は練習すれば上達しやすいものなのでしょうか?私はとろくて音楽もあまり学んだことがないのでうまくできるか心配です。先輩に迷惑かけて嫌な目で見られるのも嫌だし…。 でも家に帰ってもだらだら、という生活もやめたいんですよ。それに高校でエンジョイしたいんです。ただ問題は家と学校の距離と勉強と(上位目指してるので…)果たして入部の理由の50%ほどが友達作りがしたい、という理由ではいった私が部活を続けられるか、ということです。(もちろん琴にも興味がありますが、へたくそなんです。)迷っている私に助言くださると嬉しいです。琴の部活にはいっていた方などもよろしければ話を聞かせて下さい。