to-risugari の回答履歴

全102件中81~100件表示
  • GLAY「STAY TUNED」の最初と最後のDJ・・・

    GLAYの曲、「STAY TUNED」の最初と最後のDJ。何て言ってるかわからなくて、耳コピしようにも早くて聞き取れなくて、困ってます・・・。 どなたか歌詞教えて下さい。 『ONE LOVE』のスコアにも歌詞が載ってませんでした・・・。 知ってる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 お願いします。

  • 好きな音楽を見つけるには?

    自分の好きな音楽を簡単に見つける、良い方法はないでしょうか。 現在はlisten japan で片っ端から試聴、という感じです。

  • Polari(ポラリス)のライブにどんな服装で行けば?

    友人に誘われて「ポラリス」というバンドのライブに行くことになりました。 さて、ここで困った事が…。 実は私(30歳♂)はライブというものにすら行った事がなく、どのような服装で行ったものかと悩んでいます。 折角誘ってくれた友達に恥をかかせるのも…というわけで、服装に関して何かアドバイスをいただけませんでしょうか?(「カジュアルが良いのでは」とか…) 特にファンの方で、「みんなこんな服装で来ているよ」など、教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • インディーズの曲でオススメの曲☆

    インディーズの曲でオススメの曲は、ありませんか? あったら教えて下さい。

  • ディミヌエンド と デクレッシェンド って、どう違う?

    タイトルのとおりです。 dim と、decrescend って、同じ楽譜の中にも混在してますが(確か)、なんか違うんでしょうか? どっちも、『だんだん小さく』とは理解してますが、意味合いに差があるのでしょうか。 それぞれに合った表現があるんだろうか。 想像付きませんが。 そして、なんで、小さくする方だけ、2種類あるんでしょう? 『だんだん大きく』で、クレッシェンド以外の表記って無いですよね。 ご存じの方、教えてください。

  • 今さら聞けません。たすけて~

    最近ゴスペラーズやBoAなんかがよくR&Bシンガーなどといわれていますが、 『R&B』って一体なんですか?今さら周りの友達なんかには聞けません。どう か私をお救い下さい。 あと、よければ『バラード』の意味もお願いします。

  • ベースについて

    僕はベースをやってみたいと思っています。 そのためにはまずアンプや,チューナーを 買わなければいけないと聞きました。 僕はまだ中学3年なので,一番の悩みの種は 予算です。僕は初心者なので最初から高くて良いベース を買うのではなくてお手頃な値段のベースを買いたいのですが, だいたい,いくら位のベースを買えば良いと思いますか? アンプ,チューナーなども一緒に買って5万円以内でおさめたいのですが… あと,ベースには色々な種類があるそうなので,どういう種類のベースを 買って良いかわかりません。僕は将来,テンポの速い曲をひきたいとおもっています。 よろしくおねがいします。

  • オススメの作家さんはいますか?!

    本大好きの26歳OLです。以前は書店に勤めてました。 本が(小説も雑誌も好きです)めちゃくちゃ好きでいつも何かしら 読んでるんですけど・・・私は小説は1度読んで面白かったらその作家 さんの小説は全部買って読んでしまいます・・・ なので最近読む本がありません・・・なぜなら好きな作家さんの作品は 全部読破してしまったからです。 今まで読んで好きな作家さんは・・・山本文緒、鷺沢萌、田口ランディ、吉田修一、中山可穂、群ようこ、武者小路実篤、夏目漱石、森鴎外、ほか多数・・ こんな感じです。あまり好きじゃない作家さんは村上龍、唯川恵、辻仁成、芥川龍之介、太宰治・・・他 こんな感じです?!イマイチ良く分からないですが・・・皆さんのオススメの作家さん教えて下さい。 作品名も教えて頂けると大変有りがたいです。 今読む本が無くってうずうずしてます。助けて下さい!! 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#3656
    • 書籍・文庫
    • 回答数17
  • 音が出なくなった・・・

    私と友達はトランペットを吹いています。最近、新部長が決まり週に3回は朝練に行くことになりました。(強制)私と友達はそれが決まる結構前から自主練に行っていました。いつも2人で吹いていて音もよく響きました。それがこの頃(11日から強制的に朝練開始してから)友達が音が出ないと言っているんです。前までは、ドレミファソラシドレミファソラまでは簡単に出せてドも頑張れば出たんですが、この頃はソまでギリギリ出て、ラはかすれて全然でないそうです。『私、下手になっちゃった。』とか『衰えてる~』とか友達がかなり落ち込んでます。友達は私と同じで、高い音の出やすい(たぶん7C4)マウスピースを使っていて、それを使っている人は全曲ファーストを吹く事になってるんです。私はすごく落ち込んでいるのを見て『1日ぐらい吹くのやめたら?テスト1週間前とかになってからクラブが休みの後吹いたら、よく音出るじゃん?』とか『今度の休みの日に川で一緒に吹こう!前吹いたとき、めっちゃ音が響いてよかったよ!』とか言ったんですが・・・・効果があるのかどうか・・・・どうして友達が音が出なくなったのか分からないのですが、もとどおり音が出せるようになれる方法とかありますか?教えてください!!

  • 音が出なくなった・・・

    私と友達はトランペットを吹いています。最近、新部長が決まり週に3回は朝練に行くことになりました。(強制)私と友達はそれが決まる結構前から自主練に行っていました。いつも2人で吹いていて音もよく響きました。それがこの頃(11日から強制的に朝練開始してから)友達が音が出ないと言っているんです。前までは、ドレミファソラシドレミファソラまでは簡単に出せてドも頑張れば出たんですが、この頃はソまでギリギリ出て、ラはかすれて全然でないそうです。『私、下手になっちゃった。』とか『衰えてる~』とか友達がかなり落ち込んでます。友達は私と同じで、高い音の出やすい(たぶん7C4)マウスピースを使っていて、それを使っている人は全曲ファーストを吹く事になってるんです。私はすごく落ち込んでいるのを見て『1日ぐらい吹くのやめたら?テスト1週間前とかになってからクラブが休みの後吹いたら、よく音出るじゃん?』とか『今度の休みの日に川で一緒に吹こう!前吹いたとき、めっちゃ音が響いてよかったよ!』とか言ったんですが・・・・効果があるのかどうか・・・・どうして友達が音が出なくなったのか分からないのですが、もとどおり音が出せるようになれる方法とかありますか?教えてください!!

  • 音が出なくなった・・・

    私と友達はトランペットを吹いています。最近、新部長が決まり週に3回は朝練に行くことになりました。(強制)私と友達はそれが決まる結構前から自主練に行っていました。いつも2人で吹いていて音もよく響きました。それがこの頃(11日から強制的に朝練開始してから)友達が音が出ないと言っているんです。前までは、ドレミファソラシドレミファソラまでは簡単に出せてドも頑張れば出たんですが、この頃はソまでギリギリ出て、ラはかすれて全然でないそうです。『私、下手になっちゃった。』とか『衰えてる~』とか友達がかなり落ち込んでます。友達は私と同じで、高い音の出やすい(たぶん7C4)マウスピースを使っていて、それを使っている人は全曲ファーストを吹く事になってるんです。私はすごく落ち込んでいるのを見て『1日ぐらい吹くのやめたら?テスト1週間前とかになってからクラブが休みの後吹いたら、よく音出るじゃん?』とか『今度の休みの日に川で一緒に吹こう!前吹いたとき、めっちゃ音が響いてよかったよ!』とか言ったんですが・・・・効果があるのかどうか・・・・どうして友達が音が出なくなったのか分からないのですが、もとどおり音が出せるようになれる方法とかありますか?教えてください!!

  • ヴォーカルのコンテストないですか?

    こんにちは。私は今バンドでヴォーカルをやっているのですが、自分の実力を試すために何かコンテストのようなものに出たいのですが、どうも情報を手に入れられません。どういうのがあるとか、何処でそういった情報を得られるかとか、なにかご存知の方、是非教えてください。お願いします!

  • LUNA SEAの解散

    ちょっと前のことなんですが、タイトル通りLUNA SEAの解散理由を教えてくれませんか?よろしくおねがいします。

  • 最近のHipHopでオススメ

    洋邦問わずHipHopでオススメはありますか? 昔のでもOKなのでいいのがあったら是非教えて下さい。 洋楽は適当に流行っているものを聴いていますが 邦楽は全然詳しくないので教えて下さい。 デビュー前くらいのKICK THE CAN CREWが好きでした。(最近はあまり…)。 最近はDABOやS-WORDなどニトロ系を好んでいますが、 周りにHipHop好きな人がいないためどれを買っていいのかがわかりません。 (nitro microphon undergroundの1曲目が大好きです) 男性ラッパーと女性のシンガーがコラボってるタイプの曲やあまり重くないHipHopが好きです。 よろしくおねがいしますm(-_-)m

  • XPで制限つきユーザーでもshockwaveが使いたい?

    WinXPHomeで自分が管理者ユーザーで、子供が制限付きユーザーに設定しています。子供用のオンラインゲームソフトでShockwaveが必要なものがありましたので、子供のアカウントからはダウンロードできなかったので、自分のアカウントからログインしてダウンロードしました。 他のアプリケーションなどは同じ方法で、制限つきユーザーからも使用できるのですが、このshockwaveおよびshockwavePlayerが子供のアカウントで使えません。ファイルフォルダの共有設定はわかるのですが、プログラムの場合どうすればよいでしょうか?

  • バンドはあきらめたほうがいいのか

    私は、今までは「画家」を目指していたのですが、最近では「音楽」に興味を持ち、高校を卒業したら「バンド」か「ユニット」を組もうと思っています。ただ、私は音楽についてあんまり知らないし、親にも反対されています。あと、近くに音楽専門の高校もありません。(ちなみに青森県青森市にすんでます。)私はヴォーカルかギターをやろうと思っているのですが、バンドはあきらめたほうがいいのでしょうか?それと、青森市の近くに、音楽の専門学校があったら教えてください。

  • ライブハウスで歌うにはどうすればいいのですか?

    えーと、今はストリートを始めたばかりです。 まだオリジナルがそんなに多くないので。 ライブハウスって2回しかいったことないんですけど… 私が行ったのは立ち見でほとんどお酒飲むスペースがない…ていう感じの狭いところだったんですけど、ある方の写真を見たらテーブルとかがあって…??? 売り込みにいくんですか? でも下手だとだめですよね。 ライブハウスがそもそもどこにあるのかしらないし、←調べればわかりますね 私はDTMなのでバックバンドいないんです。 プロ級じゃないと出れないんですか??

  • リズム感&ドラムについて!!

    リズム感って何ですか?よく「あいつはリズム感が悪い」とか「あの人はリズム感がすごい」とか言ってる人いますよね。一体何を根拠に言ってるんでしょうかね~。具体的に説明できる人お願いします! ・・・ここからが本題なんですが、僕(現在高1)は一ヶ月くらい前からドラムをしてるんですけど、自分のリズム感が良いのか悪いのか(音楽経験無いしガキのころ音楽とは無縁だったので良くはないと思うんですけど)がさっぱり分かりません。それにドラムでテンポを保つって大事ですよねぇ?途中でテンポが変わる(無意識に)ってリズム感が無いからですか?質問多くて悪いんですけど、お願いします! 最後に一つ、・・・複雑な8ビートをしていて僕が「手とか足がつられて動いてしまう」って言ったら「お前はまだドラムに慣れてないからじゃ」って言われたんですけどどういう意味なんですか?

  • フルート好きになりたいのですが・・・

    最近フルートの質問をさせていただいています。でも今回の質問はちょっと深刻になってしまいました。CDなどで自分なりにフルートの音を「こんな感じの音」とイメージしていたのですがヤマハの三ヶ月コースのレッスン初日、実際に先生の音を聴いてみたら私のイメージとは全く違っていました。私のイメージというか好きな音は「透明感があって、ある程度明るくて、それでいてフルート独特の優しい音色」なのですが、先生のは「しっとりした音」。でもその音は私には、もこもこしたはっきりしない音と感じられました。バイオリンに初めて触って音を出したとき、店員さんに音を出してもらったときものすごい直感があって「一生絶対続けていける」と言う変な確診がその場で持てました。それは今も続いています。ただその感じがフルートではありませんでした。思わず店員さんに「(レッスン)途中でやめることは出来るでしょうか」と聞いたら「やめられるけどお金は戻ってこない」との事。もったいので三ヶ月は取りあえず通う努力をします。三ヶ月先では何か違う物を感じているかもしれないとかすかな期待を持とうとしています。でもフルートを好きになりたい気持ちはあるのです。三ヶ月コースについていくためにその場限りでフルートを借りただけでは多分みんなについていけないのでフルートを買おうとも思っています。(レンタルは出来るのですが、最低三ヶ月からで1万5千円ちょっとです。)そしてそのレンタルできる楽器の音が私はあまり好きではないのです。いつもお世話になっている楽器店で私の気持ちを話したところ、いろいろ試奏していただいてミヤザワの中古で明るめで値段も中古なので10万ぐらいの物がありました。好きになる為に買うべきか、他の選択肢もあるのか。何かポジティブになれるアドバイスがあればお願いします。でもこういう「直感」みたいのが持てない場合、やめた方がいいのでしょうか。

  • クラブ&トランペットについて

    こんにちは。私は中2でジャズ・オーケストラ部に入っています。楽器はトランペットです。ジャズの曲で2オクターブ上の音とかも吹くときがあるんですが・・・・出ることは出るんですが、すぐばててしまいます。普通の練習でもずーっと高い音を出していると疲れて出なくなります。吹き始めは2オクターブ上のミぐらいまで出ます。あと、高い音が吹きやすいマウスピースを使っています。でも 普通のマウスピースでも2オクターブ上のレぐらいまで出ます。(←始めは)どうしたらばてなくなりますか?あと、もっと高い音をらくらく出せるようになりたいのですが・・・何か知っていれば教えてください。(男の人は肺活量があってうらやましいです。) それから、来週からトレーニングをする事になりました。肺活量を増やすために、腹筋・背筋・縄跳び・外周など(外周は出来るか分からないですが)するらしいですが、こういうトレーニングで肺活量など増えるのでしょうか?他にもっと良い方法があれば教えてください! それと・・・長くてすいませんが、もう1つだけ。トランペットは音はどこまで出るのですか?(限界の音)ちょっと疑問を持ったので聞いてみました。 どんなささいな事でもいいので、回答を下さい。待ってます♪