v-c-bcn の回答履歴

全96件中41~60件表示
  • フランス留学で携帯は日本から持っていくべき??

    4月からフランスに留学が決まってるんですが、パソコンは持っていくつもりなのですが、携帯は持っていくべきなのでしょうか?? 日本とのメールのやりとりや電話の着信を受けるだけでもかなりの高額になると聞いたので、実際どうしたら一番良いのかが分かりません。 留学経験のある方、何か良いアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • スペイン長距離バスの予約方法

    今日から1年間スペインに留学に行きます。スペインは自身3回目で、長距離バスも利用しているのですが、今回初めてインターネットでチケット予約しようと思っています。 そこで、1つ疑問です。インターネットで予約画面から途中まで順調に進みましたが、最後、予約完了した後は現地に行ってどうすればいいのでしょうか。画面をプリントアウトしたり、何かの番号を控えて現地の発券機のようなもので最終チケットを得たりなど、実際に予約したことのある方、わかりましたら緊急で教えてください!! AUTO-RES社マドリッド→サラマンカです。 今日の夕方日本を出発するので本当に緊急で教えていただきたいです。よろしくお願いします!!!

  • トキソプラズマ感染について

    現在妊娠14週、第二子を妊娠中です。約1ヶ月前の血液検査でトキソプラズマの数値が範囲を越えており、2週間前に再検査をしました。その結果やはり感染の疑いが、しかも初期感染ではないかとの事で、さらに詳しく検査ができる先生がいらっしゃるとの事で大きな病院を紹介されました。 いろいろな情報を集めるものの様々で、心配ないのでは?との情報やまた正反対の情報・・・とにかく今は不安でたまりません。 小さい頃から家の中で犬は飼っており、第一子の際には特に何も言われませんでした。私もこのような感染があるとは今回初めて耳にしました。 同じような境遇をお持ちの方、また詳しく情報をお持ちの方、何でもよいのでご意見をいただけますと有り難いです。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠しました。私が妻にできること?

    今日妊娠が発覚しました。 先生は、まだ形になってないから2週間経ったら また来てくださいと言われたそうです。 今日から何かできる事 妻としてしてほしかった事などございますか?

    • ベストアンサー
    • m-----c
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 第二外国語

    大学に無事進学する事だできました。 しかし、入学前に第二外国語を決めなければなりません。 ロシア語、朝鮮語、中国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語 があるのですが、いまいち何を選べばいいかわかりません。 個人的にロシア語、朝鮮語はあまり興味がありません。 第二外国語は実用できると思うな。とよく言われてますが 観光に行くときに使える程度なんでしょうか?? 観光になるとフランス、ドイツ、スペインに絞れます。 この3つはどれも興味があるので本当に悩んでます。

  • 近親愛

    近親愛をテーマにした小説を探しています。兄妹や親子などの近親間の愛情、血縁関係にある異性に密かに想いを寄せる話などが描かれている本を探しています。 いけないとは想いながらも強く惹かれあうもの。 相手を大切に想うあまりすれ違ってしまうもの・・・など、 あからさまな近親相姦では無く、あくまで精神的な愛を描いた物が良いのですが、ご存知の方がおられましたら教えて下さい。

  • カタルーニャ音楽堂 予約は必要でしょうか?

    2009年3月5日からバルセロナに行きます。 3月6日の朝に現地に到着し、その日の夜、カタルーニャ音楽堂のコンサートに行きたいと思っています。 事前に予約していったほうがよいでしょうか? カード決済がなんとなく不安なので、現地で当日券が入手できればそうしたいと思っています。ちなみに、2週間前の現時点では、さほど席は埋まっていないようです。 また、現地の観光案内所でチケット入手はできるのでしょうか?もしくは、音楽堂でしか買えませんか? ご存知の方、いらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ヨーロッパでもひざ枕ってしますか?

    以前読んだブログで スペイン人の男性が日本人の女性に 膝枕して耳掃除をしてもらっていたら、 スペイン人の家族が大変おどろいた、 と書いてありました。 膝枕って海外も普通に女性が男性に、 もしくはその逆でしてあげたりしますか? 映画では、ソファに座って膝枕してるのを みたような気もするんですが・・・。

  • イタリア人とスペイン人

    イタリア人(男)の友人がイギリスでの生活を始めました。 ショッピングに行ったときに、欲しい物が見つからず、店員に言うと、 英語が通じませんでした。駄目もとで、イタリア語で、再度商品を言っていると、近くにいたスペイン人の女性がイタリア語が解り、商品の所まで連れて行ってくれたそうです。 御礼などを言うと、話が盛り上がり彼は英国に友人のいないことなどを彼は彼女に話したそうです。すると、彼らは電話番号を交換。何日か後に、一度出掛ける。そして、数日後、彼の誕生日がやってきました。 彼女は、彼を驚かすために、ケーキを用意し自宅の近くで渡す。 ちょうど同居人と、パーティーをしていた彼は彼女を自宅に招待。 日本人だからでしょうか、いくら助けてくれた人とは言え、電話番号を交換するのは「どうなの?」って思ってしまうのは。 そして、直ぐに出掛けたり、ケーキを渡したりするのも、不思議です。 なんとなく、お互い興味があったから、番号を交換。ケーキを作った。 っと思ってしまいます。 この友人が言うには、「スペインやイタリアでは普通だ」とのこと。 スペインやイタリアのことに詳しい方、どうでしょうか?

  • バルセロナでロバのステッカーが欲しい

    カタルーニャ地方のマスコットのロバのグッズ(特にステッカー)をバルセロナで購入したいと思っています。どこで、買えるのか教えていただけますでしょうか?

  • ポルトガル語はわかるのに、スペイン語が聞き取れません

    教員です。 ポルトガル語は、学習歴6年になりますが、大抵のことは話し、聞き、読み、書き ができるようになりました。 プロの翻訳者にはとてもかないませんが、仕事上でツールの一つとして使う分には、問題なくポルトガル語を使えていますし、新聞も読めます。 さて、つい最近、スペイン語圏の子どもが転入してきました。 子どもも保護者も、日本語が得意ではないので、私に対してスペイン語で話しかけるのですが、 私は50パーセントも聞きとることができません。 スペイン語は、何年も前に、3か月だけ習っただけで、ほとんど知りません。 わかるわけないと思ったのですが、辞書を買い、昔習っていた入門書を引っ張り出し、試しに学校からのお知らせを翻訳してみたら、 時間はポルトガル語の3倍はかかりましたが、辞書を見ながら翻訳すれば、完成度はともかく、一応できました。 そんな感じで、子どもや保護者との会話も、一方的に、こちらが伝えたいことを伝える分には、 知っている単語を組み合わせたり辞書で調べたりしながら、「少しは」スペイン語でも話せます。 たとえば、子どもに足し算を教えたり、保護者に学費請求したり、そういう、よくある事象については、私のスペイン語でも何とか伝わっているようです。 でも、少しでも非日常の話になると、辞書がないと???です。 ブラジル人の通訳さんは、私の逆で、スペイン語を聞いてもちゃんと理解できるらしいのですが、 通訳さんはスペイン語で話すことはできないみたいで、いつもポルトガル語で話しています。 もっとスペイン語を勉強しなければと思うのですが、スペイン語の聞きとりが思ったよりもできないのはなぜでしょう。 たぶん、こんな理由が大きいのでしょうか? 1.スペイン語の音自体に耳が慣れていない 2.意外と、スペイン語とポルトガル語で違う単語が多い 3.ポルトガル語の語彙が(通訳さんに比べて)少ない 4.スペイン語の語彙と、日常的な表現を聞く経験がものすごく少ない どうしたら、スペイン語が聞き取れるようになりますか? やっぱり、勉強して、語彙を増やすことが一番でしょうか。

  • スペイン モンセラット・シッチェスについて

    2/12よりツアーでスペインに行きます。 元々、最終日前日にモンセラットに行くことがツアーに組み込まれていました。 しかし、本日添乗員さんから、モンセラットへ行く道が落石で通れないので、モンセラットツアーは出来なくなったと連絡がありました。 自分でモンセラット観光局のHPを確認したところ、ケーブルカーは動いている事は確認が出来ました。 ツアーの代替内容としては、シッチェスに行くとの事。 そこで質問です。 シッチェスはどんな場所でしょうか? ツアーなのでどうまわるつもりなのかはっきりはわかりませんが、もしかしたら、着いたらフリーという形かもしれません。 (今日の電話で確認するのを忘れました) 添乗員さんからはリゾート地なので…みたいな言い方で、時間によっては魚市場とか開いているかもしれませんし、 あとはカフェや土産物屋とか…という話でした。 地球の歩き方を急遽読んでも、美術館があるのはわかりましたが、その他あまり情報がありません。 行って、面白い(楽しめる)ような所でしょうか? 2年前に1人でニースやマントンに行ったことがありますが、街並みはそんな感じなのか…? 添乗員さんからはシッチェスを放棄してもいいと言われました。 その場合、昼過ぎから時間があると思われます。 モンセラットは元々行きたかった場所でもあるので、自分で電車・ケーブルカーを乗って行く事も一つの案かと思っています。 ただ、1人参加なので、1人で電車やケーブルカーに乗る事も多少不安に感じています。 バルセロナも駆け足での観光だと思うので、バルセロナを再度ゆっくり回るか… モンセラット+バルセロナ観光の不足部分をするか… ツアーに参加するか… 出発まで日が近い事もあり非常に悩んでいます。 何か良いアドバイスがあれば教えて頂けたらと思います。 長文となりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 成田空港からの足

     国際線で成田空港に到着した後、 タクシー(価格が高いので)や電車(荷物が非常に多いので)ではなく、 リムジンワゴン等で指定した場所(1都3県にある家等)まで行ってくるサービスはないのでしょうか? 関西空港でしたら、MKタクシーが、7,000円くらいでそのようなサービスをやっているのですが、 成田空港にもそのようなサービスはあるのでしょうか?  荷物の量は、カートに乗りきるくらいなのですが、 電車に乗ってエスカーレターに乗ったりするのは困難なくらいの量です。 よろしくお願いします。

  • スペイン モンセラット・シッチェスについて

    2/12よりツアーでスペインに行きます。 元々、最終日前日にモンセラットに行くことがツアーに組み込まれていました。 しかし、本日添乗員さんから、モンセラットへ行く道が落石で通れないので、モンセラットツアーは出来なくなったと連絡がありました。 自分でモンセラット観光局のHPを確認したところ、ケーブルカーは動いている事は確認が出来ました。 ツアーの代替内容としては、シッチェスに行くとの事。 そこで質問です。 シッチェスはどんな場所でしょうか? ツアーなのでどうまわるつもりなのかはっきりはわかりませんが、もしかしたら、着いたらフリーという形かもしれません。 (今日の電話で確認するのを忘れました) 添乗員さんからはリゾート地なので…みたいな言い方で、時間によっては魚市場とか開いているかもしれませんし、 あとはカフェや土産物屋とか…という話でした。 地球の歩き方を急遽読んでも、美術館があるのはわかりましたが、その他あまり情報がありません。 行って、面白い(楽しめる)ような所でしょうか? 2年前に1人でニースやマントンに行ったことがありますが、街並みはそんな感じなのか…? 添乗員さんからはシッチェスを放棄してもいいと言われました。 その場合、昼過ぎから時間があると思われます。 モンセラットは元々行きたかった場所でもあるので、自分で電車・ケーブルカーを乗って行く事も一つの案かと思っています。 ただ、1人参加なので、1人で電車やケーブルカーに乗る事も多少不安に感じています。 バルセロナも駆け足での観光だと思うので、バルセロナを再度ゆっくり回るか… モンセラット+バルセロナ観光の不足部分をするか… ツアーに参加するか… 出発まで日が近い事もあり非常に悩んでいます。 何か良いアドバイスがあれば教えて頂けたらと思います。 長文となりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 再:SASとエールフランス航空(至急)

    こんばんは。先日、質問をさせて頂きました。 ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4639167.html​ 航空券なんですが、ANAがあまりに高いのでキャンセルしました。今のところSASの¥136,000のコペンハーゲン経由の航空券とエールフランス航空の¥153,000の航空券を予約しています。 自分で決めろと言われてしまいそうですが、ぜひご意見を頂戴したいのです。 SASは4月29日出発で同日乗継ができずにコペンハーゲンで1泊が あり、翌30日の午後アテネ着です。帰りも同様で、5月4日に出発したらコペンハーゲン宿泊で丸一日の時間があります。¥136,000で発券は燃油サーチャージの安くなる4月以降でも大丈夫です。 エールフランス航空は4月28日夜出発でパリでそのまま乗り継いで現地時間の翌日29日午前にはアテネに到着します。帰りも5月5日のアテネ出発でパリ泊はありません。発券期限が迫っていて航空券¥153,000と燃油サーチャージや税金で¥207,000くらいになります。 航空券は安いけど中3日のSASか、航空券(総額)は高いけど中5日のエールフランス航空か悩んでいます。特に後者の発券が明後日なので急いで決めないとなりません。5月5日のフライトが満席に近い状態なので予約の更新はできないと代理店の人に言われてます。皆さんだったらどうされますか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#126579
    • ヨーロッパ
    • 回答数2
  • 今度新婚旅行でパリに行きます

    今度新婚旅行でパリに行く予定なのですが、ツアーで食事付のものと迷っています。ちなみにルドランブルーのディナーとカフェクーポンついて差が2万ほどなのですが、それだと自分で探した方がいいのでしょうか? しかし、僕も彼女も海外が初めてで英語も話せません。 無事探していけるのかも心配なくらいです。 いろいろ見ていると予約がいったり、なかなかいい店が見つかりません。おそらく現地で予約なしで行くのは危険なのかなと思い始めています。フランス料理のコースで5千から1万ぐらいが手ごろかなと思い探しています。 皆さんどう思いますか?安全にオプションとして食事つけた方がいいのでしょうか?それともお勧めのレストランどこかありませんか?よろしくお願いします。

  • 神戸 北野異人館について

    異人館での、オススメスポットを教えて下さい。 よろしくお願いします。 車での場合は、駐車場はどのへんに置いていますか? 異人館近くにの他に、どこか良いお店、オススメスポットがあれば教えて下さい。

  • バルセロナ カンパニーレホテル・Baricentoショッピングセンターについて

    2月中旬に某旅行会社のツアーでバルセロナのカンパニーレホテルに2連泊します。 帰国前日の15時以降から時間があり、自分で食事や散策をしたいと思うのですが、 ホテルがバルセロナ郊外のため、ガイドブック等では周辺情報が収集出来ません。 もし滞在された事がある、もしくは周辺情報をご存知でしたらぜひ教えてください。 レストランやスーパーなどがあるのか…等。 基本的にホテル周辺でちょっとした買い物や食事が出来ればと思います。 (1人でタクシーに乗って市内へ…というのは物騒なので) ネットで検索をすると、 「Baricento ショッピングセンター」が隣接しているとも書かれていました。 そのショッピングセンターについても何か情報があれば合わせてよろしくお願いいたします。 宿泊ホテル  『Campanile Hotel Barcelona』   住所:Ctra. N-150 km 6.7      08210 Barbera del Valles - Barcelona

  • 悩んでいます

    1歳の子持ちです。今は妊娠していません。 わけあって(前回のお産で問題大でしたので)、次の子を産むことが出来るかどうかわからない状態です。 1人目を産んだ病院へ行って先生の話をもう1度よく聞いて、もし産んでもいいと言われたら次は大きな病院で産みたいと思っています。 しかし妊娠したわけでもなく、病気でもなく、婦人科の門を叩くことにかなり勇気がいります。 (病院は総合病院なので病院に入るのが嫌とかそういう問題ではありません) 相談みたいな形で産婦人科へ行くのがどうも行きにくいのです。 どういう風に自分を言い聞かせていけばいいか分りません。 「相談」で婦人科を受診された方、参考になる意見があれば聞きたいです。 お願いします。

  • ブリティッシュ・エアウェイズかスカンジナビア航空

    ブリティッシュ・エアウェイズかスカンジナビア航空を利用するか迷っています。どちらの方がサービスがよく安全率が高いでしょうか。 行き先はアイルランドです。