asukayan の回答履歴

全492件中381~400件表示
  • 車上荒らしにあわれた方の経験談下さい

    こんにちは。 最近家の周りで車荒らしが多発して不安な日々を送っています。 車自体は無事なのですが、鍵をこじ開けられオーディオ等がやられているようです。 犯人像がつかめれば、少しでも予防策が立てられるのではないかと思い 投稿させていただきました。 経験者の方の体験談、お待ちしております。 1、被害にあわれた時間 2、被害にあわれた物品 3、車種 4、犯人は捕まったか。 5、被害に遭われた場所と、その周辺の環境(街灯の有無など)

  • 夏の富良野のお勧めホテル

    両親が7月に函館から富良野(旭川)にかけてドライブ旅行をします。 初日は湯の川温泉、二日目に登別(以上は手配済み) 最後に富良野に一泊を予定していますが、なかなか決まりません。 ペンションが多いようなのですが、ホテル又は旅館を希望しています。 どこかお勧めはありますか? 有名どころではプリンスホテルしか知らないのですが、 『富良野プリンスホテル』と『新富良野プリンスホテル』では、 どちらが60代前半夫婦の観光旅行に向いていると思われますか? また全体的な行程について何かアドバイス、お勧め情報などがありましたら、合わせて教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 子供が楽しめる、お勧め宿泊施設(関西方面)

    6月くらいに、幼稚園・小学校低学年の息子達と 1泊旅行に出掛けたいと思っています。 以下の条件でお勧め施設(ホテル・ペンション・旅館等)ありませんでしょうか? ・大阪から車で2~3時間 ・子供が宿泊しても遠慮のない所 ・川での釣り・カブト虫採り等の自然の楽しみがある所  または、小さな子供が楽しめる施設のある所。 実際にお子様連れでお出かけされた方で、お勧めの場所 ご存知でしたら、お教え願います。

  • 1泊2日の北海道旅行を満喫するには?

    みなさん、こんにちは。(^^) 今度、6月の半ば頃、大阪から1泊2日で北海道旅行に行く予定ですが、 なんせ時間が短いので、その短い時間で、北海道旅行を満喫する方法を教えていただけないでしょうか? 1日目はお昼の11時ごろに千歳空港に着いて、2日目は夜の7時ごろに千歳空港を出発します。 ホテルは、すすきのにあるホテルを予約しました。 飛行機とホテル以外は、まだ予定を全然たてていません。 できれば、せっかく北海道に行くのでグルメを楽しみたいと思っています。 おいしい、おすすめのお店などがありましたら、教えてください! また、札幌周辺のおすすめの観光スポットがあればぜひ教えてください。 富良野なんかも行ってみたいのですが、1泊2日ではムリでしょうか・・・? どんな情報でも良いので、よろしくお願いします!

  • 奈良・柿の葉寿司のおいしいお店

    こんにちは。 来月中頃あたりに奈良に観光に行く予定です。 まだはっきり決めていませんが 1.奈良公園・奈良町の辺り 2.法隆寺の辺り のどちらかを散策しようと思っています。 朝一番に近鉄奈良駅から散策出発し、お昼にぜひ「柿の葉寿司」を食べたい!と思っているのですが、「柿の葉寿司」のおいしいお店を是非教えてください。 1.2.どちらの周辺でもかまいません。 よろしくおねがいします。 あと10時、3時頃のおやつの時間に休憩におすすめのお店もあればお願いします。甘味や奈良ならではの軽食など、知りたいです。 いろいろ雑誌などにお店は載っていますが、やはり実際に食べた方、地元の方のお話を聞きたいです。(よく地元の観光雑誌などに載っているお店で「えっ?!このお店が・・・」と思うような(失礼!)ところが載っていたりするのであまり雑誌は信用できないなぁ・・と思っています) 宜しくお願いします。

  • 対馬

    対馬のおすすめ観光ポイントをおしえてください。 ツアーでは、訪れないような隠れスポットがあったら ぜひ、お願いします。

  • ◆看護士:市職員採用試験での「専門試験」「適性検査」とは?◆

     今月末、市職員採用試験(看護士)があります。  現在、個人病院に勤務しているのですが、やはり待遇の面においても「市職員」への希望を捨てられず、今月末の採用試験に挑む予定です。  受験資格は「昭和43年4月2日以降に生まれた者」且つ「看護士免許を有する者」。共に該当してはいるのですが、私の場合、高校卒業後、一度4年制大学(経済学部)を卒業し、その後新たに看護士の道を志した為、他の人に比べ、キャリアの面において少ないのです。  そもそも市職員採用試験での「専門試験」「適性検査」とはどのような事を問われるのでしょうか? どういった勉強をすれば良いのでしょうか?   この不景気・・相当数の受験者がいるのは承知の上ですが、皆様の中で経験者の方がいらっしゃれば是非色々聞かせて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 看護学生(卒業生)さんテスト勉強どのようにされてますか?

    今年、看護学校にUターン入学したものです。 休み明けに2科目テスト(看護史、看護概論)のテストがあります。しばらく学業から遠ざかっていたので、どうも勉強の要領がつかめません。 とりあえず、教科書を読み返し、先生が重要といっていたところを書き出して暗記するようにしているのですが、皆さんは、テスト前どのように勉強されていましたか?勉強方法を参考にさせていただきたく、 質問させていただきました。

  • 夏の北海道旅行

    七月初め~中旬の間にバースデイ割引を使って、初北海道に行こうかと検討中です。 ですが、まったく北海道の知識がなく、実際行った人に「ここは良かった!」っていう情報があれば教えていただけないでしょうか? おいしい食べ物・宿泊温泉・観光情報をいただければうれしいです。

  • 看護専門学校受験について…

    私は、現在23才で、3才になる子供の母親なのですが、どうしても看護士になりたいと思い、かなりハードな生活になる事を覚悟して、来年看護専門学校【正看】を受験しようと思っています。…それで、質問なのですが、主婦は現役の方と比べるとやはり、面接などは不利なのでしょうか!?その他、主婦が受験するにあたっていろいろと大事な事などを教えていただけませんか??【受験勉強方法、面接方法など】実際に主婦で受験された方のお話もお聞きしたいです。どうかよろしくおねがいします。

  • 30歳で人間ドックは焦りすぎ?

    私は30歳で、夫の会社の健康保険の扶養家族になっています。 会社の健康保険組合で30歳以上の配偶者は自己負担30%で日帰り人間ドックや乳がん・子宮ガン検診を受けられるという制度があり、やっと対象になりました。 「まだ30だからイイトコ乳がん・子宮ガンだけでいいかな」なんてのんきに考えていました。 しかし、私はパートで働いているのですが、偶然にも最近、パート先の社員がまだ40歳代前半なのに大腸がんがみつかったそうです。 しかもそのきっかけが、病院勤務の友人に「うちの職場暇だから人間ドックでも受けに来てくれよー」と頼まれて、お付き合いで受けたらがんが発見されたそうなのです。 本人はいたって健康で自覚症状は全くないそうですが、とにかく急いで入院・手術をするそうです。 そんな話を聞いてしまった矢先なので、前述の夫の会社の人間ドック制度の話をしたら「すぐに受けに行ったほうがいいよー、休みなんて社長に相談すれば何とかなるかもしれないし」と別の社員に言われました。 そこで迷っています。 私は昨年11月に前の職場の健康診断で異常なしといわれています(検査項目は、視力・聴力・内科・レントゲン・尿・血液・身長・体重というお決まりのパターンです)。ただし、おととしは白血球が少ないということで再検査になっています(ただし、再検査では異常なし。どうやらそのときに飲んでいた風邪薬が原因ではないかというオチに) 前の健康診断からまだ半年も経っていません。 まだ30歳だし焦って人間ドックを受けることはないでしょうか?でも、(たとえば)がんは年齢に関係なくかかる病気ですし、悩んでいます。 自己負担は計算したら17000円くらいでした。

  • 看護専門学校受験について…

    私は、現在23才で、3才になる子供の母親なのですが、どうしても看護士になりたいと思い、かなりハードな生活になる事を覚悟して、来年看護専門学校【正看】を受験しようと思っています。…それで、質問なのですが、主婦は現役の方と比べるとやはり、面接などは不利なのでしょうか!?その他、主婦が受験するにあたっていろいろと大事な事などを教えていただけませんか??【受験勉強方法、面接方法など】実際に主婦で受験された方のお話もお聞きしたいです。どうかよろしくおねがいします。

  • おばさんたちが、ゴロゴロ引いてるバッグって、どこで売ってるのでしょう?

    母の日にプレゼントしたいのです。やわらかいのじゃなくて、ちゃんと骨があって、それなりにおしゃれなデザインのが、いいんです。近所のかばん屋さんには、ゴブラン織りのしか無くて…。母、「それは、いやだ」って、言うんです。

  • 洞爺湖か大沼公園か…

    こんにちは。 もうすぐなのですが、4月末日~北海道に旅行します。1日目は札幌・小樽、2日目登別(電車移動)、3日目は函館(車移動)という3泊4日の予定です。ちょっと欲張りすぎで強行軍かとも思ってますが…。そこでここだけは!というお勧め場所があったら教えてください。後、登別から函館までの車移動で、途中洞爺湖によるべきか大沼公園によるべきかを悩んでいます。日程は上記のとおりですので、2箇所ともというわけにもゆきませんし。今の時期と時間上、どちらか良いか、何か決め手になるアドバイスがあれば教えて下さい。お願いします。

  • 和歌山一周

    2泊3日で和歌山を一周する予定です。 美味しい料理と温泉がメインなのですが、 お勧めの所・お土産があれば教えてください。 マップルで見たのですが 勝浦のヤマキのまぐろ食べ放題はいかがなんでしょう?

  • 大阪のGAPの場所を教えてください

    GWに大阪に遊びに行くのですが 一番大きい(品数が揃ってる)GAPの場所を教えてください。よろしくお願いいたします!

  • お勧めの温泉は?

    ゴールデンウイークに友達と車で温泉に行こうと思っています。候補の一つに群馬の草津温泉が挙がっていますがそれだけではなくもっと候補を挙げたいと思うのですが、どこかお勧めの温泉がないでしょうか?条件としては、あんまり田舎すぎずテーマパークぽさすぎず、あまり山の中を走るのもちょっとって感じです・・・。で僕は静岡の東部に住んでるので、箱根は勘弁してください。行くのは男5人です。高速道路を走って行きたいです。とりあえず遠出したいんです。みんなで。条件厳しいですがよろしくお願いします

  • むくみ解消方法教えて下さい

    体全体がむくんでいます。 足、手、顔までむくみつらい状態です。 少しダイエット食にしているため、そのせいかもしれません。 ただ、カロリー、栄養バランスは考えているつもりです。 解消方法がありましたら教えて下さい。 お願いします。

  • 看護専門学校受験について…

    私は、現在23才で、3才になる子供の母親なのですが、どうしても看護士になりたいと思い、かなりハードな生活になる事を覚悟して、来年看護専門学校【正看】を受験しようと思っています。…それで、質問なのですが、主婦は現役の方と比べるとやはり、面接などは不利なのでしょうか!?その他、主婦が受験するにあたっていろいろと大事な事などを教えていただけませんか??【受験勉強方法、面接方法など】実際に主婦で受験された方のお話もお聞きしたいです。どうかよろしくおねがいします。

  • マリンエキスプレスを女性2人で利用する場合のおすすめ等級(部屋)

    来月、大阪~宮崎をマリンエキスプレスを利用して移動しようと思っています。 このフェリーには初めて乗るのですが、女性2人で利用する場合、おすすめの等級、お部屋(1等には部屋が3タイプありますよね?)は、どれになりますでしょうか。 特に1等の場合、ベッドが4つずつある部屋もあるようですが、この部屋を2人だけで利用することは可能なんでしょうか。 寝台特急のBコンパートメントのように、4人で利用しない限り個室としての利用はできないものなのでしょうか。 ご利用されたことのある方、どうぞご教授ください。