shirauo3 の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 職場の後輩の今後の対応についてです(長文)

    私の職場の部署に後輩(といっても2ヶ月遅れて入ったのでほぼ同期の年上)がいます。 その人の今後の人付き合いでの対応に困っています。 詳しく書くと特定されてしまいますので はしょって書きます。 要は会社で恋愛話が多すぎるのと、 付き合うのが大抵酷い男ばかり(性格が) 想像を絶するくらい酷いです。 で彼女についてどうしても理解できないのが ●付き合ってた人と別れても普通に友達でいる ●セフレがいる (何人か) ●男の人と良く喋るので女にすぐ嫉妬される嫌がらせを 受ける という発言。  (というのも彼女は良く会社を休むのですが、久々に出社し、男と喋っていたら上司がムカつくのも当たり前なのですが) 最近彼女が男と別れた理由に(理由を聞いてないのに一方的に喋って来ました) すごく(主に犯罪を絡むものだったので)ドン引きしました。 私に職場(しかも休憩室では無く仕事場です) で普通に別れた理由を話したのですが特に深入りしたくないので 「えー」とか「大変だったね」だけで話を乗り切りました。 ただ彼女は家庭に不備(継母とか実母、実父に育てられていないとか) がある訳でもないのにその様な人に当たるので 彼女自身何か問題が有ると私の中で思う様になりました。 で何に困っているかと言いますとその最近別れた男の話を してからという物、どうやら私に慰めて欲しい感がすごく 漂っているのです。 例えばいつも17時で帰るのに私と帰宅時間を合わせようとしたり、 仕事中に「前の男に●●な目にあったからこれから信じる事が出来ない」等。私の横で周りに聞こえない様ボソボソ喋ります。 自分の経験上こういうタイプは慰めるとずうずうしく ぶら下がってくるのと怖い目に巻き込まれそうなので 本当に深入りしたくないのです。 あと彼女は仕事上は問題ありません。(失敗とかありません) また外見はかわいい顔しています。 どう対応して行けば良いでしょうか。 こういうタイプって怖いと思いませんか? 私は怖いです。

  • どうしても分かりません。。。(長文です)

    先月こちらで以下のような質問させていただいた大学生の女です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4090404.html 今回はその後のことと疑問に答えていただきたくこちらに相談しました。(すみません。長文です) こちらで相談させていただいたあと、久々にメールを頑張って送ってみました。 返事も今までどおり嫌な感じもなく、向こうからも一回メールがありました。 授業関係の内容でしたが、私を頼ってくれたことに私自身とても嬉しく思いましたし、 就活でのちょっとした悩みなども打ち明けてくれました。 数回のメールのやり取り、約1年のブランクの後でしたが、 自分の気持ちを抑えられないということもあり、玉砕覚悟で告白を決意し、 思い切って呼び出しのメールをしました。 特にイケル!!という感覚も無かったのですが、とりあえず、直接会って自分の気持ちを思いっきり伝えたい!!と思いましたので。 しかし、相手の返事は予想外のものでした。 「3年生から同棲していて女の子と二人で会うのが怖い」と。 もう一度「ちょっとだけでいいから」と催促メールを送りましたが、 「女の子は感が鋭いし、彼女がもうすぐ誕生日で今ギクシャクしたくないからごめん」というものでした。 (このメールを送る前に彼女がいるのかどうか確認するべきでしたが、いてもいなくても気持ちは伝えたいと思いあえて聞きませんでした) 正直ココまで言われたらどうしようもなく、 結局メールで気持ちだけ伝えるという形になってしまいました。 形は変わってしまいましたが、気持ちを伝えたことに少しは楽になりました。 しかし、予想外(同棲していたという点)の展開に大変ショックを受け辛い状況でもあります。 前置きが長くなってしまいましたが、私は今回のことで次のことを疑問に思ってしまいました。 (1)「彼女がいる」ではなく「同棲している」という方の事実を 呼び出しメールの時点でなぜ伝えてきたのでしょうか?? (2)相手のメールの文からとても彼女のことを思っていることが分かり、彼女に勘違いされる行動(??)というのでしょうか、 そういった雰囲気を見せたくないという感じが伺えたのですが、 だったらなぜ、授業のことで私(女)に聞いてきたのでしょうか?? 他にも学科の男友達を通して聞けるルートは沢山あり、 わざわざ女の子に聞く必要はなかったと思うのですが。。。 ただのメル友感覚でメールをされていたのでしょうか・・?? メールなら彼女にばれなければ良いと思っていたのでしょうか?? (3)彼女のいる男性でも、好意をもたれている女の子(それほど親しくない人)からメールがきたらとりあえず優しくメールの返事をするものなのでしょうか?? 些細なことなのですが、今の私には良く理解できずにいます。 回答をお願いします。

  • 職場の後輩の今後の対応についてです(長文)

    私の職場の部署に後輩(といっても2ヶ月遅れて入ったのでほぼ同期の年上)がいます。 その人の今後の人付き合いでの対応に困っています。 詳しく書くと特定されてしまいますので はしょって書きます。 要は会社で恋愛話が多すぎるのと、 付き合うのが大抵酷い男ばかり(性格が) 想像を絶するくらい酷いです。 で彼女についてどうしても理解できないのが ●付き合ってた人と別れても普通に友達でいる ●セフレがいる (何人か) ●男の人と良く喋るので女にすぐ嫉妬される嫌がらせを 受ける という発言。  (というのも彼女は良く会社を休むのですが、久々に出社し、男と喋っていたら上司がムカつくのも当たり前なのですが) 最近彼女が男と別れた理由に(理由を聞いてないのに一方的に喋って来ました) すごく(主に犯罪を絡むものだったので)ドン引きしました。 私に職場(しかも休憩室では無く仕事場です) で普通に別れた理由を話したのですが特に深入りしたくないので 「えー」とか「大変だったね」だけで話を乗り切りました。 ただ彼女は家庭に不備(継母とか実母、実父に育てられていないとか) がある訳でもないのにその様な人に当たるので 彼女自身何か問題が有ると私の中で思う様になりました。 で何に困っているかと言いますとその最近別れた男の話を してからという物、どうやら私に慰めて欲しい感がすごく 漂っているのです。 例えばいつも17時で帰るのに私と帰宅時間を合わせようとしたり、 仕事中に「前の男に●●な目にあったからこれから信じる事が出来ない」等。私の横で周りに聞こえない様ボソボソ喋ります。 自分の経験上こういうタイプは慰めるとずうずうしく ぶら下がってくるのと怖い目に巻き込まれそうなので 本当に深入りしたくないのです。 あと彼女は仕事上は問題ありません。(失敗とかありません) また外見はかわいい顔しています。 どう対応して行けば良いでしょうか。 こういうタイプって怖いと思いませんか? 私は怖いです。

  • [長文]夫婦関係の修復について

    改めて、主人とのことについてご相談させていただきます。 よろしければ、前の質問もご覧ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4204508.html 私は28歳、主人は30歳、結婚3年目、付き合いは丸7年。 子どもはいません。共働きです。 私と主人は価値観はかなり違います。 どちらかの好きな映画が相手には退屈、というのもよくあるし 趣味も、笑えるくらい重なりません。 それでなぜ結婚したかというと、結婚に対しての憧れもあったし、 最初に会った時、何かがきらきらと輝いた気がして 「この人と結婚する」と思いました。 主人は、子どもっぽく頑固で要領も良くないしわがままだけれど 誰に対しても優しく、仕事の責任感もあり、浮気や暴力とは無縁。 元々私は結婚願望が強く、惹かれるのは性格の合う合わないより 「結婚に向いていそう」という条件の人ばかりでした。 そして結婚前約4年間、様々な喧嘩の度に仲直りして お互いに折り合いの付け方を学んだつもりでした。 結婚直後は喧嘩が頻発しましたが、その後非常に穏やかに過ごし 主人は私にとって揺らがない基盤でした。 今年3月頃から、私は職場でのストレスが重なり 肉体的にも精神的にも体調を崩してしまいました。 ちょうどその頃主人も仕事などが非常に忙しくて、 お互いに話し合う時間も全く取れず、すれ違って 6月中~下旬、大喧嘩になりました。 今考えればお互い辛い辛いと言い合って、我儘だったと思いますが 離婚という言葉がお互いから出て、 一緒の家にいるのが本当に苦痛で、実家や親族宅に外泊ばかりしました。 何度も何度も話し合って喧嘩して、結局やり直すことになりました。 私も思いやりなどに欠けていたと思い、 仕事と家事の両立を頑張っています。 主人も前にも増して家事をしてくれ、優しくなり 時間を空けて外に出かけようともしてくれます。 けれど、私の中では何かが変わってしましました。 結婚そのものに対する考えも変わったと思うし、 価値観が合うということがとても重要なのだとも痛感しました。 以前は必ず毎日最低5回はしていたキスが3日に1度になり 出かけて手をつないでも全く何の感触も感じません。 そして、セックスが完全にだめになりました。 私は元々、セックスに対して抵抗感があります。 おそらく両親の教育があると思うのですが、 自分をさらけ出せないというか、夢中になれません。 それは主人に対してだけでなく、結婚前につきあった人たちでもそうです。 だから以前から、セックスは快楽より義務感がありました。 でも誰としてもそうだと思ったし めんどくさくても、本当に嫌ではなかった。 それが4月頃から本当に「耐える」という感じになり 今はどうしても嫌で拒否しかできません。 性欲はあります。 そして他の男性と漠然とですがしたいと思うこともあります。 お互いに思いやっていて、これから もっと夫婦らしい夫婦になれるのではと思います。 それでも体が拒否するのは、もう修復できないのでしょうか? セックスが重要なのはあと数年、長い結婚生活の一部だとも思います。 私がセックスを我慢すれば、うまく夫婦は続くでしょうか? ただ、セックスが嫌なのは、 私が精神的に本当に疲れているからなのかもとも思います。 職場のストレスは一向に減らず、親や耳鼻科医からも辞めろと言われ 心療内科への通院しようとしているくらいです。 主人との関係が良好なら辞めてもよいのですが もしかしたら離婚するかもと思うと辞められません。 でも辞めて元気になれば、夫婦関係も回復するかも…。 まとまらなくなってしまいましたが、どうすべきなのか 本当に悩んでいます。

  • それでも、諦められないんです。

     好きな人に好かれたいと思って、いろいろと頑張っています。  オタクでしたが、アニメも動画も断つ努力をして、片足くらいなら抜けました。今まで読まなかった雑誌もいろいろ読むようになりました。お菓子も作ってバイト先に持って行きました(好きな人はバイトの先輩なんです)苦手だった化粧も、いっぱい勉強してます。今まで、ネガティヴ思考しか持てなかったけど、意識してポジティヴに考えるようになりました。  たくさんたくさん努力して、相手を振り向かせる……とまでは行かなくても、自分に自信を持って想いを伝えたいと思います。  でも、先日……。  わたしが好きな彼と、バイト先の女の子が少しイチャイチャしてるのを見てしまいました。とてもショックでした。  随分前に噂で聞いたのですが、彼は昔その女の子が好きだったようです。もしかしたら、まだ好きなのかな? と思ってしまいました。  男の人は、興味もない女の子の唇にこびりついた海苔を取ってあげることなんて、するんでしょうか。。。凄く複雑な心境です。これって、些細なことなんでしょうか。。。  でも、女の子の方は割りと何も思っていないようで……結構、誰にでも甘える甘え上手みたいな人なんですよね。他に彼氏もいるみたいですし。  構図としては、わたし→彼→女の子みたいな感じなんだと思います。  彼とは時々メールもしますし、毎日ブログにコメント付けてくれます。バイトで一緒になったら、少し優しくもしてくれます。向こうとしては、どうしようもない子の面倒を見てやっているって感じなのかもしれませんが、それでも、今のわたしには充分なくらいです。  でも、向こうも片想いしてるのかもしれないと思うと、わたしの一方的な恋は迷惑かなとも思います。わたしが何かして、バイトの環境が悪くなったり、口を聞いてもらえなくなったりするのは凄く嫌です……。  このまま静観している方が良いのでしょうか。もっと、アプローチをかけた方が良いのでしょうか。

  • 過去と後悔を 後悔ではなく意味があると思える言葉や考えを教えて下さい

    10代や20代を、空白で過ごしてしまいました ボーっとしていたわけではなく いろいろなことが空回りのうまくいかないことばかりで 最近、いろいろな本を読んだりしてものの見方や考え方が もっと自由でいいんだ、自分の好きなように自分の選択でいいんだ と、わかるようになりましたが 長い過去を無駄にしてしまった後悔だけは どうやって消すか封印するか底に沈めるか無害なものに変換させるか あるいは意味があると納得できるように解釈できるか・・・ もし考え方のヒントがあれば教えてください よく、死ぬときに、すべてのことに意味があったんだと感謝できる といいますが、それなら、いま、意味があることに感謝できるはずだと、そうすれば過去は手が出せないけど自分の中では解釈の仕方が変わるし無害になる、いまこれからに害を及ぼさず、むしろ意味を感じて感謝できれば・・・ ただそのヒントが欲しい・・・ どうかお願いします、いい言葉や考え方があれば教えてください

  • カップル(異性友達)の喧嘩事情

    性の悩みとは違いますがちょっと変な質問になります。 読まれていて「この展開は…」とか「ん?」って思った方は回れ右お願いします。 彼女ではなく女友達(仮名:A子)との話です。A子とはそれなりの長い付き合いになり、趣味の話から政治の話、エロ話に渡るまで何でも話せる仲です。 お互い慣れてしまったせいか結構やばい言葉も使うようになりましたが、中でも気になるのがA子の「玉潰すよ」の言葉。「玉」とは男の体についてる刺激されるととっても痛い部分のことです。どうも変なサイトを見てやり方を覚えてきたらしいんですが、問題なのはその用途。 A子とは良く口論しますが最近ではA子は都合が悪くなるとその脅し文句を使ってきます。まさか本当に潰したりはしないと思いますが、気軽に小さな力で、しかも外傷無しに大きな痛みを与えられる場所なので、高圧外交には最高に都合のいいシロモノですよね。だから男としてはA子の機嫌を損ねないようにと話を懐柔させがちになってしまいます。 男性の方への質問。 彼女or女友達から股間への攻撃をほのめかすような脅し文句をかけられたとして、どう対処しますか? また実際に言われたことのある方はどう対処しましたか? 出来れば「要求を却下して攻撃された」「謝ったor言いなりになった」以外でのパターンでお願いします。 女性の方への質問。 私がA子の脅しにびびるからこそ脅しとして通じるのだとも思います。A子の心理は「後の復讐が怖いから本当にやらない」かもしれません。かといって強がって本当に攻撃されたらシャレになりません。貴女が玉を潰さない範囲で自由に痛みをコントロールできる技術を得たとして「要求を通すための便利なツール(=本当にやる)」と考えるか「後の復讐が怖い(=本当にはやらない)」と考えるか、どちらですか? 変な質問で申し訳ありませんが、アドバイスの方よろしくお願いします。

  • しつこい元友達のことで(長文)

    こんばんは。長文ですみません。 以前仲良くしていた男性の友達のことでの相談です。 その友人と知り合ったのは、2006年のことでした。 その当時、友人は既婚者だったけれども、私と知り合う以前から奥さんとは折り合いが悪かったようで、離婚秒読みの状況でした。 知り合ったとき、その友人は既婚者だったことを隠していて(当然私も独身と思っていた)、私も既婚未婚関係なく、恋愛感情はまったくなく、でも友人として話を聞く程度ならまあいいかと思い、ケータイ(アドも)交換をしていましたが、相手が既婚者ということが分かり、私は相談に乗ることは出来ても、あまり深入り出来ないと思い、深入りはしなかったのですが、友人は、一方的に恋愛感情を持つようになっていたのです。 それから、しばらくして、私に彼(今のだんな)が出来たので、けじめをつけて、私としては最後のつもりで「○○さん(友人)がいくらがんばっても、友人からそれ以上に昇格することはありません」とはっきり断ったのですが、友人は「友人でもいい」に納得したのか、一方的に恋人気取りをしたような文面のメールを、それまでよりかは数が減ったとはいえ、送ってきたのです。 その後しばらくして、メールが来なくなってほっとしていたときに、突然友人から今度は家に電話がかかってきたのです。 私は当然、友人に家の電話番号を教えてないのに不思議に思い、尋ねると「水没したから、104で調べた」との答えが来ました。 普通は相手からの連絡を待つか、最悪の場合はあきらめるかになるだけに、そうまでして連絡を求めてくる友人が怖くなってしまいました。 かといって、教えないとまた家に連絡をされることになるので、それならまだケータイに連絡をされるほうがましと判断し、やむなくケータイを教えざるを得なくなってしまったのです。 それからは、忘れたころに「どうしてる」のような電話がちょくちょく来ていて、ある日、友人が離婚していたことが発覚して、その離婚原因に私は無関係で、本人も「僕と嫁との問題であって、あなた(私のこと)には関係ない」と話していたのです。 それからしばらくして、私は結婚したわけですが、結婚後も何度か友人からの着信が結構あり、正直「もう関わらないでくれ」と思い、ついに着信拒否をしたのです。 しかし、着信拒否は出来ても、電話番号同士のメール(ドコモでいうショートメールのようなもの)の着信拒否設定が出来なく、そのままにしていると、離婚の原因を押し付ける内容であったり、「お前も同じようにしてやる」などの脅迫めいたメールや何度もの着信履歴とかがあり、精神的に参ってしまい、一時はそれで過呼吸であったり、声が出なくなる、突然の下痢などの症状が現れてしまいましたし、今でも思い出してしまうこともあります。 その友人は旧姓や、結婚前の住所は知っていますが、結婚したことは知っているとはいえ、今の苗字は知りません。 また、ケータイ番号も変えてしまったとはいえ、104を使ってまで連絡を求めてきたくらいですので、忘れたころにまた何かすることを考えると思います。 私は何か間違ったことをしたでしょうか? 私としては、一方的に好意を持たれて振り回され、挙句に責任転嫁までされいい迷惑です。 いい加減忘れてしまいたいです。 何か忘れるためのいいアドバイスを聞かせてください。