00toshi00 の回答履歴

全92件中81~92件表示
  • DVD書き込みソフト:エラーメッセージ?

    Vaio VGN-S54BというノートPC(WindowsXPHome)を借りています。 Roxioという書き込みソフトが入っていましたが、 何枚焼いてもエラーで使えません。 エラーが出ます。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのバッテリについて

    私は家でノートパソコンを使うとき、いつもバッテリを外して使っています。そのほうがバッテリが長持ちすると聞いたので。(過放電にならないように、たまにバッテリを使ってます) そこで質問なんですが、バッテリを取り外した状態でACアダプタだけで使うと、パソコンに負担がかかったりしないのでしょうか? 知恵袋で検索したところ、「バッテリーは付けておかないとBIOS情報保持用の内部電池(ボタン電池)を無駄に消費して2年~3年程度で工場行きになる場合があります。(バッテリーが入ってる限り電池を消費しない)」 という意見もあるのですが、大丈夫でしょうか?

  • ACアダプターにヒビが入っています

    東芝のDynabookを使っています。2001年購入したものです。OSはWindowsMeです。 先日気がついたら、ACアダプターに横にヒビが入っていました。純正のものです。接触不良などはなく、購入当時から使っているものでした。 さすがにもう古いので汎用に買いかえるかとも思っていますが、ACアダプターにひびが入ることってあるんでしょうか? 確かにかなり高温になったこともありますし、布団の上に置いて使っていたこともあります。でも外側が割れるほど高温になってるとは思わなくて。現在も問題なく使うことは出来ています。 別のノートPCのアダプターの、接触部分がおかしくなって交換したことはあるんですが…。 そのノートパソコンのACアダプターは、熱でコードの皮膜が薄くなって、一部分が溶けて変形してしまったところがありました。それはそれでありそうだと思います。アダプターが相当高温になっていたことが何度もありました。足の近くに置いていて、暖が取れるとか、置いていた机の合板の糊が変質したこともあったので。 本体そのものは一回HDD交換してまだ使えるので、現在も毎日電源を入れて使っています。

  • XWindows dock

    XWindows dockをインストールしてみたのですが、サイトでとりあげてるようなスキンになりません。ダサいやつしかないです。 どうやったらサイトにのってるようなやつになりますか? 見たのは、ここのサイトです。 http://miracleblues.blog46.fc2.com/blog-entry-178.html

  • windows xp勝手にログイン画面

    前日の夜パソコンを立ち上げっぱなしで眠り、次の朝起きたらwindows xpのログイン画面になってました! ログインパスワードなど設定した覚えなどないのに・・・ なのでパスワードもわかりませんからログインできなくてパソコンが使えなくなりました! 【administrator】とうってもダメでした・・・ こういう事ってあるのでしょうか? 解決方法があれば教えてください。

  • 起動時タスクバーに「河童のマーク」が出て、コンパねからもスタアップ~も消せません。

    こんにちは。 当方、家族共用のデスクトップ機として、 ■パソコン工房BTPPC ■WinXPsp3 ■CPU:Pen4 3GH ■メモリ:1GB を使用しております。 半年位から前か、PC起動時に画像右から二つ目の意味不明のアイコンが出るようになりました。思い当たるきっかけはありません。 右クリックしたところ、どうも中国語のようで、意味がほとんどわかりません。 ウイルスバスター、カスペルスキーオンライン、AVGともウイルス認知はしなかったので、問題はないと思うのですが、全く意図不明かつ外国語のものが起動時に表示されるのに、やや不安さを抱いております。 コンパネ、スタートアップ、強制削除ソフトと試しましたが、該当ソフトすら出てきません。 どなたかこれの退治方法をご存知ないでしょうか?

  • iPod touchのWi-Hiを設定してもインターネットにつながらない

    PCは NEC LaVie LL970  無線LAN NEC WR6650S iPod touchに電波を受信する扇型のマークは出るのですが インターネットにつながりません。 iPod touch のWi-Hi設定で、パスワードや SSIDを入れて設定すると電波を受信するマークはでるのですが、インターネットにつながりません。

  • windows xp勝手にログイン画面

    前日の夜パソコンを立ち上げっぱなしで眠り、次の朝起きたらwindows xpのログイン画面になってました! ログインパスワードなど設定した覚えなどないのに・・・ なのでパスワードもわかりませんからログインできなくてパソコンが使えなくなりました! 【administrator】とうってもダメでした・・・ こういう事ってあるのでしょうか? 解決方法があれば教えてください。

  • プログラムの削除

    ご指導願います。 デジカメに付随しているCD-ROMからインストールしているソフトが不必要になったためアンインストールしょうと試みるのですがエラーで削除できません。対処する方法を教えて下さい。勿論管理者権限でログオンしています。ドライブの空き容量は十分あります。 カメラ機種:キャノン IXY DIGITAL 30a 付属CD-ROM: Windows XP Professional version2002(Service Pack3) NECノート VersaPro 型番 PC-VA86JDXEE ※メーカーサポートでも解決しないのでOSをリカバリする前に今一度皆様の意見を聞きたく投稿しました。 「今までやった事」 どのプログラムのエラーも同じエラー番号0×80040707です。(表示はエラー番号のみです) 1)スタートメニューのプログラム、アンインストールアイコンから:  途中でエラー 2)「プログラムの追加と削除」からアンインストール:途中でエラー 3)セーフモードから1)2):途中でエラー 4)カメラ付属のソフトのCD-ROMから上書き再インストール:途中でエ  ラー 5)アンチウイルスソフト・アドウエアー・スパイウエアーのチェッ   ク:異常なし 6)Windows Installer 最新版バージョン 4.5 をインストール(バージ  ョンが3.01だった)http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=5a58b56f-60b6-4412-95b9-54d056d6f9f4&DisplayLang=ja 7)イベントビューアのエラーログでインストーラ関連のエラー内容を  確認 エラーの「説明」 ソフトウェア制限ポリシーの処理でエラーが発生したため、C:\WINDOWS\Installer\381a21.msi のインストールは許可されていません。このオブジェクトは信頼できません。エラー イベントID 1008 8)下記ページの「回避策」の項実行 http://support.microsoft.com/kb/925336/ja 9)下記ページのFor Windows NT, 2000, and XP Usersの項で表と実際  のエントリの「値」が一致しているか確認 http://consumerdocs.installshield.com/selfservice/viewContent.do?externalId=Q108167&sliceId=1 10)ZoomBrowser EX Ver5.xの完全削除方法(Windows XP) http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=038345 CD-ROMからPCにインストールしている主たるプログラム   (Cドライブ   Program Files) ※ZoomBrowser EX( Ver4.6) ※Canon Camera Window for ZoomBrowser EX ※Canon Internet Library for ZoomBrowser EX ※Canon MovieEdit Task for ZoomBrowser EX ※Canon RAW Image Task for ZoomBrowser EX ※Canon RemoteCapture for ZoomBrowser EX ※Canon Utilities ZoomBrowser EX ※Canon Utilities ZoomBrowser EXガイド ※Canon Utilities PhotoStitch

  • 文字入力時、頭の一文字が文字の最後に表示されてしまう

    こんにちは エクセルで文字入力をする時にこの現象が起こるのですが、 例えば『林檎』と入力する場合、『りんご』と打ち込むと、 実際の表示は『りんごり』となってしまいます。 文字下の変換用のアンダーバーはりんごの下にしかありませんので、 変換後は『林檎り』となります。 いちいち最後の一文字を消さなければいけないので、これが結構なストレスとなって、文字入力時はイライラしっぱなしです。 なぜこのようになってしまうのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • スタンバイから復旧する時に

    スタンバイから復旧する時に「開始するにはユーザー名をクリックしてください」という画面をなくす事はできないでしょうか? 私しか使用していないPCなのでこのワンアクションがうっとおしいです よろしくお願いします

  • swf拡張子の画面が表示されない?

    swf拡張子の画面が表示されないのですがなぜでしょうか? フラッシュプレイヤーの最新版ver9もインストールしているのですが表示してくれません。 旧verもアンインストールしています。