00toshi00 の回答履歴

全92件中41~60件表示
  • PCでのDVD再生について

     dynabook CXシリーズ  Windows XP  を使用しているのですが、この前までPCで再生できたDVDが再生できなくなりました。    DVD自体が悪いのかと思い、違うDVDも何枚か試しましたが同じく「ドライブにディスクを挿入してください」とエラー表示が出てしまいます。  ※音楽CDは普通に再生できます。  この場合の対処法はどうすればよいのでしょうか?  

  • ネット上のサイトを並列で表示したい。

     ネット上のサイトを閲覧する場合ですが、 新しいサイトを開くと、今までの画面に上書きされるように 表示され、Internet Explorerの[←戻る〕をクリックしないと 今までの画面を見ることが出来ません。 以前は、画面下のタスクの部分にいくつも並列に置いておけたの ですが、知らない間にInternet Explorerの設定が変わってしまった のでしょうか? いくつも並列で画面を見たいのですが、どうすれば良いでしょうか? 宜しくお願い致します。 環境は、 Windows XP ホームエディションです。

  • 黄色の点

    画面上には出ていないのに カラー印刷をすると黄色の点が等間隔に印刷されます。 特に設定を変えた覚えがないのですが、 何が原因なのでしょうか?

  • DVDドライブを認識しない

    マイコンピューター上から、DVDドライブが消えてしまいました。 デバイスママネージャで確認してみたところ黄色の!マークがあり、 削除→再起動してみたのですが、エラー39がでてインストール出来ませんでした。 原因や解決方法など色々と検索したところ、 http://support.microsoft.com/kb/320553/jaのページを見つけ 手順通りに進めていたのですが、 {4d36e965-e325-11ce-bfc1-08002be10318}が10数段あり 「こんなに普通あるものなの?」と疑問に思いつつも、 ぱらぱらと存在するUpperFiltersやLowerFiltersを1つ1つ手順どおり消していきました。 ですが再起動後、ウィンドウズが立ち上がらなくなりました。 やはり十数個もあるなんておかしいのか?と不要レジストリの掃除をし、再度regeditを見てみましたがやはり 4d36e965-e325-11ce-bfc1-08002be10318がまだ十数個残ったままです。 それとも、十数個あること自体は普通なのでしょうか? これからどの手順で直していけばよいのでしょうか? 使っているPCは BIBLO NF75U/Vです。 システムの復元でPC自体は立ち上がるようになりました。

  • パソコンが壊れてしまったのでしょうか?

    5年ほど使用しているパソコン(Windows XP ホームエディション)ですが、1週間ほど前から画面が突然シャットダウンし勝手に再起動するするようになりました。再起動後は普通に使えていたのですが、何回か同じことがあり、今度は再起動後パスワード入力画面がでてきて入れなくなりました。 パスワードが分からないので、セーフモードでユーザーアカウントを開いて変更しようとしたのですが、ユーザーアカウントを開くと文字化けしてしまっていてパスワードが変更できません。(一応新パスワードを入力して決定ボタンを押してみたけどやはりだめでした) ネットは今まで無線LANを使用していて、時々電波の状態により接続できなかったのですが、数日前からずっとネット接続できない日が続いていたのですがこれもなにか関係があるのでしょうか?それともパソコンが壊れてしまったんですかねぇ…この状態だともうどうしようもないのでしょうか? どなたか分かる方どうか宜しくお願いします。

  • バッテリー充電完了のアナウンスを止めたい

    ノートPCを自宅で使っているのですが、AC電源接続をしているので 起動後数分で「バッテリーの充電が完了しました」というアナウンスがなります。 この声が嫌に大きく、しかもシステムボイスではないらしいので止めたり音を変更することも出来ません… 自宅のAC限定の使用なのでバッテリーを取り除けば解決するのですが シャットダウン後パソコンが完全に停止するのを待たずACを引っこ抜いてしまう癖がついているためバッテリー自体は付いていた方が便利なのです。 ノートPCの種類によってあるいはその方法は違うのでしょうが、多分初歩的なことだと思うので一般的な止め方のようなものはありますでしょうか? 説明書にもネットにもそれらしいことがのっていないのです。 なんとか充電完了のアナウンスを消す、もしくは変更出来ないでしょうか。

  • windows自動更新後、ログインがおかしくなりました。

    windows自動更新をした後、今まで使っていたアカウントでログインが出来なくなりました。 どうやら、PCの他のアカウントでPCにログインしているらしく、 自動更新→再起動後に「仮の○○で」ログインしますという様なメッセージが出たように思います。 (ですが、このPCは私以外に使用しませんので、登録は1人です) その為、デスクトップ画面から、IEのお気に入りから全て消えていて大変困っております。 お分かりになる方、復旧方法を教えて頂けると助かります。 なお、自分専用PCの為、ログインの際にパスワード等かけていません。 宜しくお願いいたします。 ・windowsXP SP3です。

  • windows自動更新後、ログインがおかしくなりました。

    windows自動更新をした後、今まで使っていたアカウントでログインが出来なくなりました。 どうやら、PCの他のアカウントでPCにログインしているらしく、 自動更新→再起動後に「仮の○○で」ログインしますという様なメッセージが出たように思います。 (ですが、このPCは私以外に使用しませんので、登録は1人です) その為、デスクトップ画面から、IEのお気に入りから全て消えていて大変困っております。 お分かりになる方、復旧方法を教えて頂けると助かります。 なお、自分専用PCの為、ログインの際にパスワード等かけていません。 宜しくお願いいたします。 ・windowsXP SP3です。

  • windows自動更新後、ログインがおかしくなりました。

    windows自動更新をした後、今まで使っていたアカウントでログインが出来なくなりました。 どうやら、PCの他のアカウントでPCにログインしているらしく、 自動更新→再起動後に「仮の○○で」ログインしますという様なメッセージが出たように思います。 (ですが、このPCは私以外に使用しませんので、登録は1人です) その為、デスクトップ画面から、IEのお気に入りから全て消えていて大変困っております。 お分かりになる方、復旧方法を教えて頂けると助かります。 なお、自分専用PCの為、ログインの際にパスワード等かけていません。 宜しくお願いいたします。 ・windowsXP SP3です。

  • Internet Explorer 応答なし 多発で困ってます。

    インターネットエクスプローラーを使用中に、応答なしで更新できなくなります。 新たに、I.E起動させたりできますが なにか対応方法ってあるのでしょうか? コンピューター関係は、素人ですが解説お願いします。

  • USBがささっていると、起動しない。真っ暗画面やNECロゴのまま。

    winXP・・・プリンターとスキャナのUSBが差し込まれていると、起動しない... winXP・・・プリンターとスキャナのUSBが差し込まれていると、起動しない。外した状態では起動する。NECのサポートに電話をして、使うときに差し込んで・・・一体どうなったのでしょうか?? WindowsXP・スキャナ・プリンターは6年間変わらず使用していました。 昨年の12月頃から起動すると、 (1)真っ暗な画面(2)黒い画面に白い文字で、英語や日本語、長い文章が出る。 直ぐに黒い画面になるため、書き留める時間がない。 (3)真っ白い画面でNECのマークからその先進まない。 (4)起動してスムーズに使っている中、USBハブは高速USBデバイスで、 高速ではないポートに接続されているときには速度が落ちた状態で機能します。 と言う吹き出しのメッセージが出たり、気にはしていなかったのですが・・・ コンセントのせいなのか、モニターなのか、家電店で確かめたり・・・モニターかも・・と思い、 今日購入した新しいモニターを付けても同じ起動状態だったので、NECに電話をしました。 静電気が溜まっているのではと、コンセントを抜き、USBを外し、起動したらスムーズに立ち上がり、 USBが付いたままだと真っ黒な画面・真っ白にNECマークで、起動しませんでした。 結果、使うときにUSBを差して下さい。と言われ電話を切ったのですが、どうしてこうなったのか、さっぱり解りません。 思い当たることを数点言ったのですが、違うと思います。と言われました。 (1)今までフロッピーディスクAが差して有ったのですが、使わないので外した。 (2)モニターの後ろなど掃除の時にはいつもUSB2.3本外していた。(外したり付けたり) (3)昨年秋頃購入した本の中で、起動と共にF2を押し、セーフモード?で、 電源を押して起動したときに読み込む順番をHDDに変え、その他の物が下に・・・ (電源を入れてから正常に使えるまで15分から20分掛かっていたので、読み込みをHDDにし、早く使えるようにした) (5)昨日NTTのルーターとLANだった物を、削除などして、NECの物に変えました。(NECの電話でのやりとり通りに) こういったことは全て関係ないと思います。買ったときの状態に戻しますか?と言われたので、 結構です!!(私には無理)とお答えしました。 何故こうなったのか、治せるのか、お解りの方がいらっしゃいましたらお願い致します。

  • Internet Explorer 応答なし 多発で困ってます。

    インターネットエクスプローラーを使用中に、応答なしで更新できなくなります。 新たに、I.E起動させたりできますが なにか対応方法ってあるのでしょうか? コンピューター関係は、素人ですが解説お願いします。

  • PCの買い替えをしたい

    現在使用のPCはhpのPavilion2000を弟に購入から据付プロバイダの登録までしてもらったのですが、PCの買い替えをしようかと考えていますが、私は77才機械に弱く機種の選定も良く解らずに困っています大手の販売店で相談すれば良いのでしょうが、予算も十分でない為netや電話でメーカーに問い合わせても埒があきません、何か良い方法を教えて頂けないでしょうか、因みに弟は今遠方で手伝ってもらえない状況です。

  • これは何ですか?

    ケーブルの中間に基板があり、両端にUSBがあります。何も書かれていませんが、何かの部品の一部と思います。どなたか教えて下さい。

  • windowsパスワード

    windowsパスワードについてお聞きしたいのですが、 (1)私は一人でパソコンを使っているのですが、パスワードを設定していたほうがいいですか?また一般的に一人で使っている方は普通設定するものでしょうか? (2)ネットなどで調べていると、パスワードを忘れてしまうと大変そうなので、パスワードを設定する前にこれはしていたほうがいいなどのことがあったら教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 再セットアップの画面が出ない

    WindowsXPの再セットアップをしたいと思っています。 マニュアルを見ながら「再セットアップ用CD-ROM」を作成し手順どおりにやってみましたが、何度試しても再セットアップの画面が出ず、普通にWindowsが起動してしまいます。 ネットでいろいろ調べ、起動の順番についてもBIOSという画面で設定してみましたが、変更せずともFD→CD→HDDの順番になっていました。 以上をふまえ、この場合の対処法をご存知の方がおりましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 再セットアップの画面が出ない

    WindowsXPの再セットアップをしたいと思っています。 マニュアルを見ながら「再セットアップ用CD-ROM」を作成し手順どおりにやってみましたが、何度試しても再セットアップの画面が出ず、普通にWindowsが起動してしまいます。 ネットでいろいろ調べ、起動の順番についてもBIOSという画面で設定してみましたが、変更せずともFD→CD→HDDの順番になっていました。 以上をふまえ、この場合の対処法をご存知の方がおりましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 再セットアップの画面が出ない

    WindowsXPの再セットアップをしたいと思っています。 マニュアルを見ながら「再セットアップ用CD-ROM」を作成し手順どおりにやってみましたが、何度試しても再セットアップの画面が出ず、普通にWindowsが起動してしまいます。 ネットでいろいろ調べ、起動の順番についてもBIOSという画面で設定してみましたが、変更せずともFD→CD→HDDの順番になっていました。 以上をふまえ、この場合の対処法をご存知の方がおりましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • デジカメ写真をシンプルなアルバムにしたい

    こんにちは。デジカメ写真をアルバムにしたいのですが、画像自体は全く編集せず、アルバム自体もデコレーション等不要、ただ各画像に撮影日時と30文字くらいのコメントを添えて各部署ごとに分けて見開き状態で見やすく保存したいと考えています。(基本的なことですが、こういうのもアルバムといっていいんでしょうか)また、一年間は画像を追加していくと思います。職場はweb環境にないので個人情報の面からもwebアルバムも作りません。こういうシンプルなことが簡単にできて、できるだけ重くないソフトはないでしょうか。またはいろいろできるけれどもこういう使い方が簡単なソフトはどれでしょうか。よろしくお願いします。

  • PCの起動時のエラーについて

    PCのモデルはvaioのLA50Bです。 今回の質問の主な内容は、PCを起動して、そのあとデスクトップに行くのですが、デスクトップの壁紙が表示されるだけで、IEやマイコン、ファイルのアイコン、スタートメニュー、タスクバーがデスクトップ上に表示されないんです。ずっと壁紙が表示されてるだけです。ためしに何もしないで、3時間ぐらいまっていたも何も変わりません。ちょっと前からこの現象が起きていたのですが、そのときは、スクリーンセイバーを開く→マウスを動かして元に戻す。そしたらちゃんとアイコンが出てきました。あるいはタスクマネージャーをキーボードで開くともとに戻ってましたが、今回は何もしても元に戻りません。何が原因なんでしょうか?分かる人は教えてください