track7 の回答履歴

全66件中61~66件表示
  • 日本の昔が舞台でオススメの本ありませんか?

    こんばんは。 タイトル通り、日本の昔が舞台の本を読みたいと思っています。 舞台となる時代は平安~明治初期くらいまでで、漫画でも小説でもかまいません。 今まで読んだ本(読んでいる本)は、 漫画では『遮那王』『なんて素敵にジャパネスク』 小説では全部コバルト文庫なんですが『夢の痕』『なんて素敵にジャパネスク』『雨は君がために』『天姫』『人魚の家』『姫神さまに願いを』 を読みました。 他に何かオススメはありませんか? できれば泣ける話か、感動できる話を読みたいです。 できれば少し内容も教えてくれると嬉しいです。 皆様のお薦めを教えてください。

  • 各誌の4コマ傾向。

    4コマ漫画を投稿したいのですが、どの雑誌に送ろうか迷っています。特にお気に入りの雑誌がある訳でもないし。 ストーリー漫画だと、この手の話はこの雑誌、というものがありますよね。読者の年齢、性別、生活環境なども影響してジャンル分けされているというか。(今は老若男女もあまり関係ないですけれどね) けれど、4コマ漫画だとそれが解りにくくて。 つまり、各誌がどのような4コマ漫画を求めているのか知りたいのです。 例えば、ベタベタのラブストーリーをジャンプに送ったりしたら、あまりにも浮いてしまう。そういうのを避けたいのです。 言いたいことが上手くまとまりませんでした…。それでも解って下さった方、力を貸して下さい。

  • よい本棚

    よい収納方法を教えてください。 ・職業柄、大量の本があります。 ・今後、何度も引っ越すと思います。  部屋にあわせて本棚をかっても意味がありません。 ・しかし、ダンボールに入れとけ・・・は駄目で、随時よく使用します。 何かよい収納方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • コラボレーション ・ ユニット( という表現でイイのかな? )

     いつもお世話になっております。  「 コラボレーション・ユニット 」 という表現が適切かどうかは判りませんが、普段は別々に活動しているタレントやアーティストが合体してユニットを組んで曲を出す ・ ・ というケースが以前から多々ありますね。  今年は始めに、浜崎あゆみ嬢と keiko嬢のコンビが、後半には忌野清志郎氏と及川光博氏による「 ミツキヨ 」が誕生しましたね・・忌野氏は以前、坂本龍一氏とのコンビで『 い・け・な・いルージュマジック 』をヒットさせましたね。  海外でも以前、ポール・マッカートニー氏とマイケル・ジャクソン氏が、コンビを組んだ事が有りますね。  ちなみに私が尊敬する森口博子さんも、94年に Dual Dream と合体して 『 Let‘s Go 』 という曲を出した事が有ります。  モー娘。をはじめとするハロー・プロジェクトの “ シャッフル・ユニット ” も、「 コラボレーション・ユニット 」 の部類に入るのかな・・・  これらの様な、これまでに誕生した 「 コラボレーション・ユニット 」 が他に、ございましたら、皆様どうぞ御紹介よろしくお願いいたします。

  • LUNA SEAの解散

    ちょっと前のことなんですが、タイトル通りLUNA SEAの解散理由を教えてくれませんか?よろしくおねがいします。

  • フリーダムフリーダム・・♪

    バイト先で流れてるんですが、だれの曲かわかりますか?? フリーダムフリーダム イェー♪みたいな歌詞なんですが。