HIKARI8 の回答履歴

全80件中21~40件表示
  • 父への対応。。若いからと言って許されますか?

    現在26歳です。 私は今もあの時は酷い事をしたと心のどこかで思っています。 10年以上前の事ですが許されるような事でしょうか? 小さい頃から父に体を触られるなどされていました。性的な事も色々教えてきました。 小学6年生時に家に父と2人で寝ていたときレイプされそうになり泣きわめいていると父に『泣いたって誰も助けに来ない』と言われたのを覚えています。最後まではされませんでしたが気持ち悪かったです。 朝、昨日はごめんねとヘラヘラしながら500円をくれました。 その後も体に触る行為はありましたが襲い掛かるような事はしませんでした。しかし母が帰ってこない事が多かった為、私に八つ当たりで真冬の夜コートも着せず外に何時間も締め出されたりしました。 こんな事があり、母はこの時点ではこの事実は知りませんが別居になりバラバラに暮らしました。 そして中学生~高校1年ぐらいまでよくお金をせびりにだけ父の所へ行っていました。父は私が中3ぐらいの時から酒にはしり仕事もなかなか続かなく体を壊し、よく『もうすぐ俺は死ぬんだよ。』と言っていました。 そして本当に死にました。私が電話で知らせを受けました。自宅で孤独死だったそうです。 私はビックリはしましたが死んであたりまえだと思い母には知らせず友達の家に泊まり歩いていました。 あとで母には怒られましたが・・葬式にも行きたくなかったので行きませんでした。死んだ後もずっと恨んでいました。 しかし去年、戸籍を自分でとったところ私の父は養父でした。 本当の父は違う人でした。私はあんな事をした人が本当の父ではなく赤の他人でホッと肩の力が抜けた感じでした。 でも死んでしまった父にした対応、死んであたりまえなどと思ってしまう私は普通の方からみたら異常者で酷い人間ですよね。

  • 交感神経亢進

    学生です。自律神経失調症で困っています。 授業中に交感神経亢進状態を維持するにはどうすれば良いですか?

    • ベストアンサー
    • graviz
    • 病気
    • 回答数2
  • 交感神経亢進

    学生です。自律神経失調症で困っています。 授業中に交感神経亢進状態を維持するにはどうすれば良いですか?

    • ベストアンサー
    • graviz
    • 病気
    • 回答数2
  • 自律神経の働きを調節する薬

    耳の閉塞感とひどい肩こり、首痛に悩まされて耳鼻科、整形、内科と周り、結果、自律神経が原因だろうということで3~4ヶ月も悩まされ続けた耳の閉塞感は服用後2日でなくなりました。肩こりと首痛はそのままですが…処方された薬はガンマーオリザノールとドグマチールとリーぜの三種類を混ぜたものです。 あまりに効きすぎた(耳の閉塞感)のでちょっと怖くなり2週間の時点でまだ飲んだほうがいいか?と医師に尋ねたらご自由に…と言われました。薬をやめたら、また耳の症状が戻りますかと質問したら、戻るでしょ。と言われました。副作用も心配ですが、先生に質問しても、まともに答えてくれそうにないので、こちらに質問します。次の3点をどなたか教えてください。 (1)この薬を飲み続ける期間は?飲み続けたら肩こり、首痛も改善しますか?(2)飲まないと症状は元に戻りますか?(3)副作用は? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • jibin80
    • 病気
    • 回答数2
  • 自分をうまくコントロール出来ない

    初めまして。 私は31歳バツ1の子無です。 離婚して3年程経ちます。 1年ぐらい前に今の彼と出会い、半年ほど前から同棲を始めました。 相手は35歳バツ1子供2人ですが、子供は前妻の元で暮らしています。 今の彼に対して、今までに無い感情を抱いています。 好きという気持ちが強すぎて、反対にすごく不安な気持ちに陥ります。 結婚前提での同棲する事になりました。 ゆくゆくは子供を欲しいと思っています。 彼が前妻と暮らしていた家で暮らしています。 前妻と暮らしていた時の家具、前の彼女の小物(キャラクター物のタオルや食器等)、歴代の彼女との写真が今もあちこちにあります。 それは、結婚する時に処分してもらう約束をしたので、渋々といった感じで放置しています。 今の彼が大事にしてくれている事、金銭的な面、性格、生活面において特に不満はありません。 ただ、彼は男友達より女友達の方が多いのです。 この間、良くないと思いつつ携帯を見てしまいました。 女友達とのメールだらけでした。 知らぬが仏っていうことわざ通り、見なければ良かったと後悔しました。 あやしいメールは無かったです。 たまに彼が浮気している夢を見ます。 携帯を見てから、彼が携帯を触る度、誰に連絡しているんだろう?という不安に陥ってしまいます。 家を空ける事もなく、浮気をしている形跡はありません。 彼への気持ちが強すぎて、色んな事に焼き餅を焼いてしまい、たまに自分をコントロール出来なくなってしまいます。 私は仕事もしていますし、週に1度だけ知り合いの居酒屋で夕方6時から1時頃までバイトしています。 友達もいますし、ストレスがたまってしまうような環境ではありません。 すぐに不安になってしまう事、焼き餅を焼いてしまう事、それが大きくなりすぎて自分をコントロール出来なくなってしまう事。 器量の問題なのでしょうか? 彼に依存しすぎてしまってるのでしょうか? どうすればもっとうまく自分をコントロールする事が出来るのでしょうか? ちなみに、私の離婚はDVだったので、浮気とかでは無いです。 ただ、以前に受けたDVの後遺症なのか、相手を責めたり、問い詰めたりという様な自らアクションを起こす事は怖くて出来なくなってしまいました。 良いアドバイスがあればご回答をお願いします。

  • 本当に、「人生 生きてりゃ良いことある」んですか?

    なんだか、最近、というかこれまで、悲しいことばかりでして・・・。小学校のころは結構楽しかったんですけど、あの一時で「すべての楽しさ」を使い果たしちゃったのかな・・・と思ったり。 変なプロローグになりましたが、ここ数年、悲しい出来事が圧倒的に多く、悲しい人生です。よく、「死ぬんじゃないよ。だって、人生生きてれば、きっといいことがあるからね」とか「明けない夜はない」とか「after the rain,comes a rainbow」みたいな考え方がありますが、私には信じることが出来ません。 それなら、私の「夜」や「雨」はどんだけ長いんだ?と。 少々、自暴自棄です。 皆様にお伺いします。 本当に、人生は「生きてりゃ、いいことあるさ」ですか?

  • かわいそうな女友達

    こんにちは。あまりにも女友達がかわいそうなので励ましの言葉をかけてあげたいと思っています。 どのような言葉をかけてあげればいいのでしょうか? よろしくお願いします。 女友達とその彼氏がデートをしていて彼氏が食事を奢ってくれなかったらしいです。 そのことに怒りを覚えた女友達は彼氏に文句を言ったのですが、彼氏は 逆切れして別れると言い捨てられてしまいました。 女友達は男はしょせん体だけと人間不信に陥っています。 どうしたらいいでしょうか・・・・ 女友達は21歳学生 彼氏は21歳学生で 彼女はバイトをしてないので収入がありません。 彼氏はバイトをしており収入があります。月に7万ぐらい 僕も思うのですが収入があるのだから奢ってあげればいいと思います。 僕だったら奢ります。 あまりにも女友達がかわいそうです。 励ましの言葉をどうかければいいか考えています。 一応考えているのが、その彼氏はケチなだけなんだよ 世の中には男はいっぱいいるよと こんな感じで励まそうと考えていますが どうでしょ? 今の時代男は奢る人がいなくなって女々しくなっていますよね 困った世の中です

  • 占い結果

    占い結果で、次のどちらが良いと思いますか? その① 自分でも驚くほど順調にことが運び、大業を成し遂げてしまうということもあるでしょう。また、優れた事業家になる資質を十分に備えてます。人脈にも恵まれ、周囲があなたをもり立ててくれます。 その② 初対面の印象が良く、信頼されます。仕事もそつなくこなし、人望も厚く、順調に出世していくでしょう。年齢とともに安定していき、確個たる地位を築きます。

  • 銀座の母に占ってもらいたのですが

    タイトル通り銀座の母に来週の平日にお友達と一緒に占っていただきたいのですが・・・。 色々ネットで調べていると朝5時に並ばないといけないだとか、 前日にホテルに泊まるのがベストだとか書いてあるのですが・・・ 本当でしょうか?(>_<) お友達が子供のいる人でその日はちょうど両親に子供を預かってもらえるとのことなので、 確実に整理券を確保したいのですが・・・。 やはり、朝5時に並んだほうがいいのですか? また、私の方が彼女よりも銀座に近いので私だけ先に並んで 後で(配布時間近く)合流または私だけ並んで2枚整理券を いただけることはできるのでしょうか? 実際占っていただいた方、または何か有力な情報を持っている方 教えてください!

  • 手相、結婚線について

    30代前半の女性です。 結婚願望は少なからずあるのに、実は私には、結婚線がありません かろうじて、左手に線ではなくただのしわではと思われるものがあります。 実は、幼い頃から気にしておりました。 私は、一生独身かもしれない・・・ 最近、本屋で手相の本がよく売られておりますが、結婚線がない場合が書いておりません。 結婚線が無い私はやはり結婚できないのでしょうか? 手相に詳しい方教えてください。

  • 家族の不和と自分の将来

     現在の状況をご説明します。 ・姉が統合失調症、6歳の子供あり、独身 ・兄(無口)とその子13歳(無口)も同居。子は以前チック症にかかった。 ・父と兄、父と姉、姉と兄の子が不和 ・8人同居家族。妹も軽くヒステリー気味。 ・私27歳、独身、軽症鬱、これからほぼ一から英語教師目指しているフリーター。 要は家族の不和が原因で、皆疲れています。 私は私で、以前音楽業をやっていましたが病気になり廃業し、なれるかどうかも分からない教師(資格は有り)を目指しています。 家族の会話も重く、自分の将来を考えるともっと重く、それに社会復帰の為の現在の職場も辛いです。 色んな事をしてはいるんですが、集中力も無く、勉強も捗りません。 我が家は宗教をやっていますが、仏も神も信じられません。 どうすれば、心が晴れるのでしょう。 どうすれば、家族仲良く暮らせる日が来るのでしょうか。 不安でたまりません。

  • 家族の不和と自分の将来

     現在の状況をご説明します。 ・姉が統合失調症、6歳の子供あり、独身 ・兄(無口)とその子13歳(無口)も同居。子は以前チック症にかかった。 ・父と兄、父と姉、姉と兄の子が不和 ・8人同居家族。妹も軽くヒステリー気味。 ・私27歳、独身、軽症鬱、これからほぼ一から英語教師目指しているフリーター。 要は家族の不和が原因で、皆疲れています。 私は私で、以前音楽業をやっていましたが病気になり廃業し、なれるかどうかも分からない教師(資格は有り)を目指しています。 家族の会話も重く、自分の将来を考えるともっと重く、それに社会復帰の為の現在の職場も辛いです。 色んな事をしてはいるんですが、集中力も無く、勉強も捗りません。 我が家は宗教をやっていますが、仏も神も信じられません。 どうすれば、心が晴れるのでしょう。 どうすれば、家族仲良く暮らせる日が来るのでしょうか。 不安でたまりません。

  • 母の心理  どう言う心情から来るのでしょうか?

    こんにちは。 30代の主婦です。 62歳の母親が居ます。 両親ともに、まじめで実直なのですが、 最近、母の言う事、なす事、全般的に、行き過ぎな気がして、 ずっと(それって普通する事なの??と)疑問に思っています。 例えば、 メールの返事がすぐにでも来ないと、怒り出したり、 母の友人の態度が少しでも気に食わないと、 「もう二度と会わない!!」と(家に帰ってきて)キレ出したり、 脇目も振らず写メを撮り出したり・・・ 私が結婚する事が決まった頃から、 (「家」を主張するあまり、  母が意見をどんどん押し付けて来るようになったから?) 何となく、何もかもが 急進的になり、おかしさが気になり始めたのですが・・・ 色々あるのですが、 1つ「ん?おかしい」と思ったのは、 数年前の私達の結婚式当日の事です。 結婚式の前のメイク室での出来事です。 とにかく、メイク+着替室はバタバタな場所で、殺伐としつつ、 花嫁さんを和ませようと気を使ったり、 独特な空気が漂っていました。 私のメイク中、いきなり留袖を着た誰かがズカズカと現れました。 金ブチに色のついた眼鏡をかけていて、 一瞬、誰かわかりませんでした。 すると、メイクさんに向かって、 「貴方がメイクさん?」 ←少々偉そうな口調 ( 何で偉そうなの??) 「私、○○の母でございます~ 本日はお世話になります~」 など言って、 メイクさんが断った心づけを 強引にポケットに入れていました。 確かに挨拶は大事な事ですが、 非常に忙しいメイク室で、 その空気も読めず、ズカズカと来て・・・ もう少し、遠目にでもタイミングを見計らって 相手の忙しさの度合いとか考えて入ってきても良い物を、 脇目も振らず、入ってきました・・・と言う感じでした。 そして、 「私は花嫁の母よ!!」と、 なぜか偉そうにしている母が、 (そこ威張るシーンじゃないし・・・と) みっともなく感じてしまったのです。 しかも、いつもそんな変な眼鏡なんかかけていなかったのに、 母の中の「花嫁の母」のイメージがそれだったのか? なんか、すごくおかしかったです。 イメージ的には、 お見合い仲人時の泉ピン子さんとかセッチーさんみたいな、 強引でKYで押し押しな感じで、 メイクさんも私もかなり引いていました。 また、最近、主人の浮気疑惑がありました。 たまたま、母と会っていた時に、 母に「早く帰ってご飯作りなさい」と言われ、 私が「主人は、早くは帰ってこない」と言う話になってから、 すごく家庭の事を突っ込んで聞かれました。 すると、 母が「貴方バカね!!そんなときは会社に乗り込むのよ!! そして、夫のしている事を、会社の人の前でぶち蒔くのよ!!」 「会社に乗り込みなさい!!」 と言われました。 私は、 「 ちょっと、それは違うんじゃないかな?  会社って仕事する場所だよ。  家庭の事を外で言うのは、かなり恥な事じゃない?  普通、そんなことする方がキチガイだと思われるし、  邪魔だし、どうでも良いし・・・  やり方が、全くスマートじゃない。  それに、逆に会社の人って、社員をかばうものなんだよ」 と答えました。 しかし、母は母の意見が正しいと言い、 私の事を「だからダメなのよ!!」と罵倒し 「良いから、乗り込みなさい!!」と命令しました。 まじめな両親なので、まっすぐすぎる気がします。 父は浮気をした事はなく、 母も浮気をされた事がないので、 両親は、「感覚やどうすべきか、わからない」と言いつつも、 すごく私に命令的です。 一呼吸おいて考えてから、穏便に行動すれば良いのに・・・ そう言うやり方が頭の中にはない感じです。 両親は、 やりすぎるほどやった方が、一生懸命やっていると 勘違いしているのでしょうか? 両親は、何でもやりすぎな感じがするのですが、 どう思いますか? 正しいのでしょうか? この位の歳になると、 急に、猪突猛進の様な行動をとるのでしょうか? こんなに急進的な性格には、 どう言う心情・背景があるのでしょうか? わかりにくい質問で、すみません。 両親が理解できない(心情を理解したい)のと、 どうにか穏便に過ごしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 母の心理  どう言う心情から来るのでしょうか?

    こんにちは。 30代の主婦です。 62歳の母親が居ます。 両親ともに、まじめで実直なのですが、 最近、母の言う事、なす事、全般的に、行き過ぎな気がして、 ずっと(それって普通する事なの??と)疑問に思っています。 例えば、 メールの返事がすぐにでも来ないと、怒り出したり、 母の友人の態度が少しでも気に食わないと、 「もう二度と会わない!!」と(家に帰ってきて)キレ出したり、 脇目も振らず写メを撮り出したり・・・ 私が結婚する事が決まった頃から、 (「家」を主張するあまり、  母が意見をどんどん押し付けて来るようになったから?) 何となく、何もかもが 急進的になり、おかしさが気になり始めたのですが・・・ 色々あるのですが、 1つ「ん?おかしい」と思ったのは、 数年前の私達の結婚式当日の事です。 結婚式の前のメイク室での出来事です。 とにかく、メイク+着替室はバタバタな場所で、殺伐としつつ、 花嫁さんを和ませようと気を使ったり、 独特な空気が漂っていました。 私のメイク中、いきなり留袖を着た誰かがズカズカと現れました。 金ブチに色のついた眼鏡をかけていて、 一瞬、誰かわかりませんでした。 すると、メイクさんに向かって、 「貴方がメイクさん?」 ←少々偉そうな口調 ( 何で偉そうなの??) 「私、○○の母でございます~ 本日はお世話になります~」 など言って、 メイクさんが断った心づけを 強引にポケットに入れていました。 確かに挨拶は大事な事ですが、 非常に忙しいメイク室で、 その空気も読めず、ズカズカと来て・・・ もう少し、遠目にでもタイミングを見計らって 相手の忙しさの度合いとか考えて入ってきても良い物を、 脇目も振らず、入ってきました・・・と言う感じでした。 そして、 「私は花嫁の母よ!!」と、 なぜか偉そうにしている母が、 (そこ威張るシーンじゃないし・・・と) みっともなく感じてしまったのです。 しかも、いつもそんな変な眼鏡なんかかけていなかったのに、 母の中の「花嫁の母」のイメージがそれだったのか? なんか、すごくおかしかったです。 イメージ的には、 お見合い仲人時の泉ピン子さんとかセッチーさんみたいな、 強引でKYで押し押しな感じで、 メイクさんも私もかなり引いていました。 また、最近、主人の浮気疑惑がありました。 たまたま、母と会っていた時に、 母に「早く帰ってご飯作りなさい」と言われ、 私が「主人は、早くは帰ってこない」と言う話になってから、 すごく家庭の事を突っ込んで聞かれました。 すると、 母が「貴方バカね!!そんなときは会社に乗り込むのよ!! そして、夫のしている事を、会社の人の前でぶち蒔くのよ!!」 「会社に乗り込みなさい!!」 と言われました。 私は、 「 ちょっと、それは違うんじゃないかな?  会社って仕事する場所だよ。  家庭の事を外で言うのは、かなり恥な事じゃない?  普通、そんなことする方がキチガイだと思われるし、  邪魔だし、どうでも良いし・・・  やり方が、全くスマートじゃない。  それに、逆に会社の人って、社員をかばうものなんだよ」 と答えました。 しかし、母は母の意見が正しいと言い、 私の事を「だからダメなのよ!!」と罵倒し 「良いから、乗り込みなさい!!」と命令しました。 まじめな両親なので、まっすぐすぎる気がします。 父は浮気をした事はなく、 母も浮気をされた事がないので、 両親は、「感覚やどうすべきか、わからない」と言いつつも、 すごく私に命令的です。 一呼吸おいて考えてから、穏便に行動すれば良いのに・・・ そう言うやり方が頭の中にはない感じです。 両親は、 やりすぎるほどやった方が、一生懸命やっていると 勘違いしているのでしょうか? 両親は、何でもやりすぎな感じがするのですが、 どう思いますか? 正しいのでしょうか? この位の歳になると、 急に、猪突猛進の様な行動をとるのでしょうか? こんなに急進的な性格には、 どう言う心情・背景があるのでしょうか? わかりにくい質問で、すみません。 両親が理解できない(心情を理解したい)のと、 どうにか穏便に過ごしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 疲れきった夫を癒す方法

    結婚3年目の主婦です。子供はいません。専業主婦です。 ここ最近、夫は仕事が繁忙期に入り、毎日帰りが夜中の1時~2時で朝も6時頃に家を出るといった感じです。 コンビニをクライアントに持つ仕事なので、真夜中に会社用の携帯が鳴り、対応することもあります。忙しさだけではなく、ストレスもあると思うのですが、顔を見ると疲れきっていて、笑みも何もありません。 私に構う余裕も見られません。なのでキスさえしていません。 私は正直構って欲しいのですが、夫の大変さを思うとそこまで我儘言うことが出来ないです。 いつ帰れるかわからないから晩御飯もいらないと言われているので、きちんと作っていないのですが、帰ってきて一人でビールでも飲めればと思いおつまみ程度は作るようにしていて、ビールは飲んでいるのですが、つまみは一口しか口に出来ていませんでした。 私は疲れている中、私が色々話をしたり心配している姿を見せると、逆に疲れると重い、気を使い寝たふりをしています。 話をするのは朝少しだけです。 「何かやっておいて欲しいことはある?」 「無理しないでね。」 と言葉をかけるのが精一杯です。 家計の話も出来ていません。私の話もしていません。 夫の健康面も心配ですし、このままでは夫婦のコミュニケーションもなくなり、悪い方向に向かうのではないかと感じています。 正直苦しいです。 夫に対して何をしてあげるのがよいのでしょうか? 皆さんなら何をして欲しいですか? 経験者の方等、少しでも夫の心が癒える方法、体をいたわる方法、疲れているときに食べたい食事など教えてください。

  • 生理痛と痔

    生理の始まる1週間位前になると痔が痛くなります。痔は一回手術して切除したのですがやはりそのあたりが痛くなりました。 痔が再発してからは以前と同じように痛みを感じ、座っていることがツライほどの時もありますが、同じような生理痛をお持ちの方はいらっしゃいますか? これが本当に痔の痛みなのか、どうして生理で痔が痛くなるのか不思議でたまりませんし、本当は違う病気なのではないかと気になります。 病院に行くにもいったい何科を受診すべきなのかわかりません。 何かご存知の方は教えてください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • queenwk
    • 病気
    • 回答数2
  • カレーは胃に悪いですか?

    数日前からカレー(特に甘口~中辛ぐらい)を毎日食べていました。 そしたら今日になって胃が気持ち悪くなったり、 時々胸やけのようなものがしたのですが、 カレーには香辛料が入っていますし、毎日しかも1日2食など 食べることは胃に悪影響ですか?

  • 生理痛と痔

    生理の始まる1週間位前になると痔が痛くなります。痔は一回手術して切除したのですがやはりそのあたりが痛くなりました。 痔が再発してからは以前と同じように痛みを感じ、座っていることがツライほどの時もありますが、同じような生理痛をお持ちの方はいらっしゃいますか? これが本当に痔の痛みなのか、どうして生理で痔が痛くなるのか不思議でたまりませんし、本当は違う病気なのではないかと気になります。 病院に行くにもいったい何科を受診すべきなのかわかりません。 何かご存知の方は教えてください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • queenwk
    • 病気
    • 回答数2
  • チョコレート嚢腫について

    27歳既婚です。 先月不正出血が続いたため、産婦人科で診察をしてもらったら 左の卵巣にチョコレート嚢腫が見つかりました。 5cm×4cmくらいで癒着もみられるそうです。 できれば子供を早く作る事が1番いいと言われました。 (結婚したばかりです) それか生理を止める「Gn-RHa治療』?を勧められました。 でもそこの病院の先生の印象が大変悪く、 (半笑いで喋る、結婚したばかりでショックで泣いていたらほぼ無視、 2回目に旦那さんを連れて行ったら、なんの用ですか?と言われた) 血液検査をして結果を聞いてから行っていません。 不妊治療ではいい病院で有名みたいなのですが・・・。 いまいい病院を探し中ですが、なかなか近所にはないようで悩み中です。 進行しているんじゃないかと不安で、早く行きたいのですが。 色々な本や情報サイトを見ていると、5cmあると手術をする、 という事が書いてありますが、私の場合5cm×4cmあるのですが、 大丈夫なのでしょうか? 私としては妊娠希望なのですが、5cmあっても妊娠できるのでしょうか? 子作りをして、出来ない間にもっと大きくなってしまわないか、 とても不安です。 不安なまま子作りするのもなんだかイヤなので、 ピル治療にしてもらおうかなとも最近は考えていますが。 病院に行くまで不安なので、 なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 疲れきった夫を癒す方法

    結婚3年目の主婦です。子供はいません。専業主婦です。 ここ最近、夫は仕事が繁忙期に入り、毎日帰りが夜中の1時~2時で朝も6時頃に家を出るといった感じです。 コンビニをクライアントに持つ仕事なので、真夜中に会社用の携帯が鳴り、対応することもあります。忙しさだけではなく、ストレスもあると思うのですが、顔を見ると疲れきっていて、笑みも何もありません。 私に構う余裕も見られません。なのでキスさえしていません。 私は正直構って欲しいのですが、夫の大変さを思うとそこまで我儘言うことが出来ないです。 いつ帰れるかわからないから晩御飯もいらないと言われているので、きちんと作っていないのですが、帰ってきて一人でビールでも飲めればと思いおつまみ程度は作るようにしていて、ビールは飲んでいるのですが、つまみは一口しか口に出来ていませんでした。 私は疲れている中、私が色々話をしたり心配している姿を見せると、逆に疲れると重い、気を使い寝たふりをしています。 話をするのは朝少しだけです。 「何かやっておいて欲しいことはある?」 「無理しないでね。」 と言葉をかけるのが精一杯です。 家計の話も出来ていません。私の話もしていません。 夫の健康面も心配ですし、このままでは夫婦のコミュニケーションもなくなり、悪い方向に向かうのではないかと感じています。 正直苦しいです。 夫に対して何をしてあげるのがよいのでしょうか? 皆さんなら何をして欲しいですか? 経験者の方等、少しでも夫の心が癒える方法、体をいたわる方法、疲れているときに食べたい食事など教えてください。