Giova の回答履歴

全391件中161~180件表示
  • 彼が嘘をつきます。

    彼が嘘をつきます。 彼20代前半、私三十路。以前、友達来るから遊べないと言われ女の子数人と遊んでいたことがあり、あまりの挙動不審さにあっさりバレて私に説教されています。しかも、その中に少し気に入っていた女の子がいたようです。彼は、彼女のいる身で他の女の子と遊ぶことに罪悪感があり、私に本当のことを言えなかったと話し、高校生の時にもっと遊んでおけば良かった、学際みたいにワイワイした感じを楽しみたいと言ってました。そして、そこまでする必要性が理解できないと彼に言いましたが、もう女の子と遊ばないと極端なことを勝手に言っていたのです。 遊びたい気持ちはわかるので、男女の関係にならないようにしていれば問題はないのです。こそこそせずに大いに楽しめばいいと私は思います。 その後も結局そういうことがありました。彼も別に二人で会ったりしてるわけじゃないからいちいちいわなくてもいいとキレていました。確かにそうです。なのでいちいち言う必要はないが、一緒にいる時にわざわざ出かけるという失礼さと挙動不審に隠したのが嫌だったので私はまたもキレました。 そして時々、電話の向こうから女の子の声が聞こえてきていました。明らかに二人きりではないようだったので、そのままほっといていました。しかし何かのきっかけに皆で遊んだ時の話しをするさいに、不自然に女の子の存在を隠して話すのです。言う必要はないのですが、話につまづくくらいなら〇〇ちゃんとか〇〇さんと普通に話せばいいのです。隠す必要はないのです。 そして、今回・・・ 女はメールを頻回にやり取りするが男性はあまりしないですよね。まして、彼の友達はそういう人たちではありません。夜中に眠い目こすってまで受信・返信を繰り返しているので、完全に怪しいと思い、携帯を見てみました。見ていいことはないことを承知で見てみました。 すると、スノボの誘いの内容のほかに彼氏と別れたからいつでも誘って的な内容でした。そして、前にも一緒に行ったことがあるようでした。車2台なので数人いるようでした。彼が送った内容は見ていません。 彼にいつも誰とスノボに行ってるのか聞いてみました。彼は男友達一人の名前を出し、それ以外は一人で行ってると言いました。その間はもちろん挙動不審でした。私が『あとは?二人で行く以外はほかの人と行ったことないの?』と聞くと『ない』と・・・『絶対に?』と聞くと『ない』と必死さひた隠しの表情でした。 誘われている日は私の誕生日。 彼から先ほどメールが来たので、私は『〇日は~時に家に行くね』と私はメールを送りました。 そして・・・彼『ごめん。夜から会おう』私『それはなぜかしら』彼、また男友達の名前をあげてスノボに行くという内容。懲りずに私は『〇〇君とあとは誰?最悪の誕生日にしたくなかったら正直に言いたまえ』と送信。すると『やだ』と彼。さらに『なぜかしら?』と私。その後、仕事に戻ったようで返信はありません。ので、『「やだ」が通じるわけないよね。知ってるよ。』と返信しておきました。 誕生日までの間に会えるのは、明日の数時間。 皆さんならどうしますか?

  • 元彼の不可解な行動

    元彼が理解不能の行動します。 どう対応して良いのかわからないです。 元彼は外見も良く、仕事は出来るし、女子に人気です。 でも実は気の小さいとこがあって子供っぽいです。 別れた理由は違う部署の女性と怪しかったから。 メールのやり取りは私との何十倍もあったようです(女性本人に聞いた) 私に隠れて何かプレゼントのような事もしていました。 誕生日のメールも私にはせず、この女性にしていたし もう、あちらへの気持ちが強いんだって諦めて、別れを告げました。 彼が何をしていたか全て知っていることも 最後だから 言いたい事は言いました。 それに対して謝るわけでもなく、あっさり、別れることになりました。 (やましいことはしてないと弱弱しく否定はしていたけど) 別れた事は後悔してません。復縁なんて思いません。 思い起こすと、ばればれの嘘とか、頭悪いんじゃないの?と思うと同時に 馬鹿にしやがってという気持ちです。 私と別れた後 堂々とその女性とイチャイチャするんだろうなと 思ったら、何故か、もう2度とメールもしないし、かかわらないって 一方的に縁を切ったようです。(それも女性に聞いた) その言葉どおりに、社内でも 完全に無視してます。これが一つ目の謎。 そして、初めの頃は私の事も無視していたのが突然、 かまってほしいのか、話しかけたり、ふざけたりしてきます。 これもわからないです。いつも見られてる気がします。 私の対応は、他の人と全く同じに接してるのに彼は 付き合っていた時に近い状態。 一切連絡は取ってないです。 あまりになれなれしいから一度 ガツンと言おうと思ったら 普通に戻って。。。そしてエスカレートする。。。 それを繰り返してます。 この男は どうしたいんでしょう? 別れてから、プライベートの話とかは一切していないし連絡もとってません。向こうからも来ません。 他に女性がいるとは思えません。 長文、失礼しました。

  • この世界は、一部の勝ち組の人のための世界のような気がする

    この世界は、 一部の勝ち組の人のための世界のような気がするんですけど、 勝ち組と言うのは、 金持ちという意味だけじゃなくて、 男性でいえば、 格好良くて、才能があって、もちろん家もお金持ちで、 女性にモテて、友達も多くて…っていう。。 女性も、 若くて、綺麗で可愛くて、 ある程度の才能があって、 友達に好かれて… それこそ、アイドルとかモデルのような。。 そういう方達は、きっと生きてて楽しいだろうなー。と 思うんです。 だから、世界はそういう人のためにあって、 そうじゃないその他大勢の方達は、 まぁ…、なんで生きてるんでしょうねー。みたいな…。 (極端な言い方です、すみません。) でもほんと、 そういうこと思いませんか?

  • 「見たくないもの」って、具体的になんですか??簡単でもいいので、沢山解答が欲しいです。

    23歳、女性です。 恋人と同棲経験のある人や、既婚者、結婚経験者の方とお話をすると、 「ずっと一緒にいると、見たくないものも見る事になる。(ものうげなニュアンス)」 とたびたび伺います。 でもわたしは、他人、恋人のだらしなさ、かっこわるさを見て、「こういう一面もあるんだ~。こんなひともいるんだ~。貴重な経験だわ~。」と思いはしても、「ちゃんとしてくれなくて、イライラ!」「これは見たくなかった。幻滅!」とは、どうしても思えません。 ■「見たくないもの」とはどういうものなのか、わたしからは解答が出てこないので、ぜひお伺いしたいです。 ■「見たくないもの、だらしないこと、かっこわるい部分」を見た時、どういう事を思うのかも、知りたいです。幻滅、あきらめ、冷める、愛が深まる、なあなあ。など。。。 ■わたしのように、恋人がだらしなかろうが、別段問題に感じない。驚きはするけど、見たくなかったとは思わない、という方もいるでしょうか。 (蛇足かもしれませんが、わたしはお部屋をこまめに掃除して、ちょくちょく運動したり、美容にも、服装にも、気を配っているほうです。どちらかといえば、自己管理をして、計画的に行動するのが好きです。) よろしくお願いいたします。

  • こんにちは。今、会社の×に悩んでいます。

    こんにちは。今、会社の×に悩んでいます。 私の職場は営業会社なので、上司もかなり厳しいです。数字が全ての世界なので、毎日厳しく言われるのは仕方ないと思っています。パワハラを受けているのは私ではなく、同期入社の男の子です。毎日のように馬鹿呼ばわりされ、みんなのいる前で罵声を浴びせられ、書類などで頭を叩かれています。その上司は本当に人間的にも冷たい人で、とにかく上の人間に気に入られたいためにわざと会議などで私たちをきつく叱ります。 仕事のやり方や数字で怒られるのは仕方ないと思いますが、人間性を否定したりするのはいけないと私は思います。その上司の影響で職場の雰囲気も悪く、同僚同士で会話をすることもありません。 会社にはパワハラなどの相談窓口はありますが、結局バレてしまうのではないかと不安で利用できずにいます。会社に女性は私だけなので、相談できる人はいません。 私が直接パワハラを受けていると感じたことはありませんが、同期の男の子があまりにめかわいそうで心配です。このまま我慢してやっていくしかないのでしょうか。みなさんの意見が聞きたいので、アドバイスをよろしくお願いします。 わかりにくい内容ですいません。よろしくお願いします。

  • 浮気ってどこからだと思いますか?

    浮気ってどこからだと思いますか? 近頃、「行列のできる法律相談所」を見ると浮気に関するような訴訟があったりします。知り合いの女性でも、「男ってなんで浮気ばっか…」と愚痴をこぼすことがあります。 私は男なのですが、女性にとってどこからが浮気なんだと思うのだか常々疑問に思うのです。 たとえば私が「男ならこれくらい浮気じゃないだろう」と思うことを彼女側が浮気と決め付けて彼氏を攻撃する、というような事があります。 女友達と出かけて写メを撮ったり、メールのやりとりをするとかなら別に浮気だと思いません。恋人いるからって女友達を作っちゃいけない、昔からの友達と疎遠にならなきゃならないとまで束縛されたら誰だって嫌になりますでしょう。 あと悩みを抱えている人に親切にしてる、というだけでも浮気扱いされる事。まあそれも男女どちらでも同じでしょう。困ってる人が見捨てられないだけで、浮気と言われる筋合いありませんし。 他にもセックスしてくれなくて溜まるからソープへ行く、もしくはお金をかけたくないのでセフレを作るなんていうことならあっても仕方ないと思います。 TENGAやオナニーで我慢できる忍耐強い男、もしくは性病を恐れて、もしくは大してその彼女に興味ないのでなく、本気で好きな人となら男は誰でもHなことがしたいものだと思うのですが…。

  • コミュニケーション能力がないのですが、どうすればいいでしょうか?

    コミュニケーション能力がないのですが、どうすればいいでしょうか? 今は20代でフリーターで、一人暮らしです。 バイト先で話しをしていても、会話が単調?で直ぐに終わり、僕から話し始める会話で笑い話になる事はないですか? 周りも気にし始めたのか ?昔虐めとかにあってた?? などと聞かれました。 コミュニケーション能力をつけるには 普段から何かを考えながら(意識しながら)話したらいいんでしょうか? あと、伝えたい事も上手く伝えられず、自分でも何を言っているか分からない事もあります。 頭の中では分かっていても言葉にすると理解しにくくなります。 そのせいか友達がほとんどおらず、 食事の場になると、なぜか一切話せなくなります。 どうすればいいでしょうか? 本を読むのは無意味ですよね?

    • ベストアンサー
    • noname#123832
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 苦しい・・・。

    苦しい・・・。 2年ちょっと付き合ってる彼氏の事が 大好き過ぎて苦しいです。 以前は結婚したい。と強く思ってましたが 今は結婚なんか出来なくてもいい。 しなくてもいいから彼の傍にずっと居たい気持ちが 強すぎておかしくなりそうです。 会う度に自分の気持ちを伝えています。 彼もそれに対して「俺も好きだよ」って返してくれます。 でも、言っても言っても足りないんです。 好きだ、大好きだ愛してるなんて言ってもそれだけじゃ 足りないんです。 そんな気持ちに苛々してくる事さえあります・・・。 「私がどんなに好きか伝わってる?」って聞けば 「十分伝わってるよ」って言ってくれます。 本当に好き過ぎてどうしようもないんです。 私は頭がおかしくなってきてしまったのでしょうか?

  • 別れの時、あっさりしても困る。食い下がっても困る。

    お付き合いしているとなかなか避けて通れないのが「別れ」だと思います。 その別れ際、「振る側」ではなく「振られる側」の場合のお話です。 振られる側は突然や理解できないまま振られることも多いと思います。ある程度の年齢になればそんなにダダをこねることもなく、自分の中でも一定の理解みたいなものもあると思います。 しかし、真剣に好きで付き合っていた場合、ダダもこねたくなるもの。本当に好きなら仕方ないかもしれません。 しかし、別れを告げられた時、自分は大人だと理解して「はい、そうですか。わかりました。」と言っても「本当に好きだったのか?、そんなにすぐに引き下がるほどにしか想ってないのか」など逆に疑われるかもしれません。 かといって、「いやだ!いやだ!、なんでなんで!オレのどこがわるかったの?」と言えば、真剣に想ってるがゆえ当然こう言います(思います)。 しかしこれでは「子供じゃないんだから、相手のことも考えて、おとなしく引き下がれ!」となります。 別れ際(振られる側)ってどうすればよいのでしょうか。

  • 愛って何ですか?

    愛って何でしょうか? ■蚊に刺されたことのない人間に「虫刺されの痒み」を説明するような感じで、回答をお願いします。 私は発達障害という生まれつきの傾向を持っています。 そのため、例えば以下のようなことが、分かりません。 ・感謝(ありがとう!) ・謙虚(そんなことないですぅ) ・謝罪(ごめんね、すみません) ・挨拶(こんにちは、今年もヨロシク!) ひょっとしたら、これらの根底にあるものが「愛」なのではないかと思いお尋ねします。 愛されたという経験も、愛したという経験もありません。 26年間結婚していましたが、出会いから別れ(死別)に至るまで、愛というものを意識したことがありませんでした。 世の中には「愛」という言葉が溢れています。 それらは、愛なんて、誰でも分かるのが当然という感じですし、説明も要らないくらい当然のことと扱われてるように感じます。 でも、私にはまったく分かりません。 無私の愛、無償の愛とか、愛は見返りを求めない、とか言いますね。 そりゃあそうだと、私だって思います。 無私じゃないのは自惚れだったり、見返り求めりゃ打算だったりするでしょう。 それくらいのロジックは理解します。 また、愛を育むとか、愛が生まれるとかも言いますね。 (愛というものを)育んだり、生んだりする「方法」があるのでしょうか。それは学んだり、鍛えたりできますか? 根本に迫る回答も、もちろんOKですが 以下の項目についての「部分的回答」でも結構です。 あなたは、愛を・・・ (1)どうやって知り(生まれつき?親からの情報・影響?) (2)どのように身につけ(家族の中で?学校の人間関係の中で?) (3)どんな場面で表現・発揮するか(相手は誰でも?それとも何かの基準で選んでから?) (4)愛を知るために心がけたこと、努力したことはあったか よろしくお願いします。

  • 旦那の事が少しづつ嫌いになっていってしまってます

    妊娠8ヶ月の結婚3ヶ月の新婚です。 旦那には交際当時から可愛いと絶賛している同じ仕事先の女性がいます。 酔っ払って好きだの言ったり、甘えるようなメールを送ったり、抱きしめるような素振りをしたり私とのデート中にも酔って「OOちゃんの彼氏死んだらええのに」と発言したり「晴れ着姿の写メ送って」等と連絡していました。 しかし去年の中ごろから相手の女性が留学に行ったのでしばらくの間、連絡はとってませんでした。 その女性と連絡とられているのも嫌だと言う事を伝え、旦那も「バイトの子やから仲良くしようとしてただけ」と言い切りしばらく仲良く過ごしていたのですが、去年の年末彼女が帰国しました。 年始に旦那が体調を崩したので旦那を置いて私が買い物に行ってる間に彼女とメールしてるのわかりました。 ただの年始の挨拶メールですが誰のメールより優先して返信したりしんどいのにわざわざ返信したりするのが信じられません・・ 私は個人的に体の関係をもたれるより中途半端に気持ちが動くほうが嫌です。 神経質すぎるのかもしれませんが何かにつけてあの子だったら優しくしてもらえるんかなって考えたり本当に好きなのはあの子なんじゃないかとか晴れ着を見る度メールを思い出したり彼女が似てる芸能人を見るだけでも耐えられず・・ほとんどトラウマです。 相手の女性は旦那を相手にもしていないし旦那もデートに誘ったりはしていませんが結婚前に泣き喚いて嫌だって大喧嘩して話し合ったはずなのに伝わっていない事がショックでそれからというものこれまでの旦那の言動全てが信用できなくなってしまい、だんだん自分の気持ちが離れていくのがわかります。 もうすぐ赤ちゃんも生まれるし今はまだ旦那が好きなので信用したいのですができません。 最近では触れられたり、旦那に優しくされると嫌とかではないのですが何故か泣いてしまい気持ち悪くなってしまいます。 旦那は反省してくれてますがまったく信用できません。 あれだけもめたのにメールに返信する理由もわかりません。 彼女はもう仕事をやめたのでバイトだからと仲良くする理由はもうないし新しいアドレスを登録する必要もないと思うのですが・・ これからまた旦那との関係は修繕できるんでしょうか。 また旦那を信用できるんでしょうか。 時間が解決してくれるんでしょうか。 今は日々泣き続けでどうしたらいいのかわかりません。

  • さあどっち?

    初めましてこんにちは^^ 何度かこのカテゴリーで質問させてもらってます☆ 私(19・A型)には片思いの男性(22・B型)がいます。 去年の春、彼に気持ちを伝えました。 返事は保留のまま、メールの関係を約半年間続けてきました。 一ヶ月半前に、彼が提案していた食事へ初めて行きました。 また近々彼と食事へ行く予定です。 関係を続けてきて脈あり?思うのは、 -食事に行くのは2回目、いつも快く受けてくれる。 -UFOキャッチャーで記念にぬいぐるみを取ってくれようとして、  2000円を費やした。 -困った顔をすると、愛らしそうに微笑んでくれる。(気のせいかも・・・) -「いつでも連絡して」「応援してくれるから」  「俺がプラス思考に変えたる」と言ってくれたりする。 -返信が来ないことに落ち込むと、謝ったり、メールする時間を作ってくれる。 脈なし・・・・思うのは、 -メールの返信はバラバラで、内容によっては来ない。  なので最近は週1くらいでしか連絡しません。  (彼曰く、毎日誰かと連絡取るのがめんどくさいらしい。) -告白の返事を求めても、「今は友達、そのままで居て下さい」と言われる。 -性格からか、冷たく思える時がある。 -告白してからの期間が長い。 お互い人見知りで消極的な性格なので、 まだまだ知らないところ、馴れていないところはあると思います。 私が経験豊富でないので、彼を困らせてしまっているかと・・・・。 しかし、このままずっと返事がないのは、宙ぶらりんで正直辛いです。 来年彼は就職だからもっと忙しくなりますし・・・・ そんな中、いつも私を支えてくれる男性(29・O型)がいます。 何時間も話しを聞いてくれて、励ましてくれます。 彼と居ると、自然な私で居れて、笑顔でいられる気がする。 しかし、彼は学生の頃からモテたらしく、 20代前半まではセフレも居たりして、荒れていました。 今は5年以上フリーです。 求められても真剣交際、好きでないと付き合わないそうです。 彼に告白されています。 私の今の素直な気持ちとして、 片思いでなければ彼にはOKしてると思います。 しかし、寂しいだけなのでしょうか。 そこで、みなさんのご意見を参考にさせて頂きたいです。 Q:片思いを諦めて、10歳差の彼にOKした方がいいのでしょうか?   それとも、片思いをねばった方がいいのでしょうか? Q:ずばり、片思いの彼は脈あり?脈なし? Q:異性関係が激しいのは治らないものでしょうか? Q:片思いの彼のようなマイペースで淡泊な人は、   付き合っても変わることはないですか? たくさんのご意見、お待ちしております。 読んで頂いて、ありがとうございました。

  • 年末年始にかけて二人もよく連絡していた友人を失いました。しかもそれぞれ

    年末年始にかけて二人もよく連絡していた友人を失いました。しかもそれぞれ違うジャンルで。 いずれも2~3年の付き合いでメル友サイトやmixiで知り合ったんだけど、11月までは普通にやってたのに年末年始でガタガタ崩れ落ちました。 1人はメル友サイトで知り合った人で割と普通に話していたのに、年末に急に攻撃的なメールばかりしてきて、私が返事しても返事が来なかったりしました。なので何度も返事したらその分のメールが返って来てかなりキツい事を言われてほぼ一方的に絶交されたんです。 本当に嫌いになったのならまだしも、『迷惑だと思ってない』とか受容する事を言って気持ちが緩んだところを突き放したりしたからかなり混乱しました。 もう一人はmixiで知り合った人で同じ趣味友でかなりノリが良く私の他の趣味の話にも乗ってくれたのに、ある日その人と他の友人数人で会った時に私の他の趣味の話をしたら冷たくされて、更に『(他の趣味の話を)してもいいけど私ら聞いてないから』と言われました。 でも年越しに会う約束してたから遠路はるばる会いに行ったら、私の年齢知ってるのにわざと平成生まれが何人かいる前で『40歳?』とか聞いてきたりなんだかよそよそしかったんです。 だけど会った後にmixiを見たらmixi辞めていてかなりビックリしました。 その人自体『嫌うわけない』とは言ったけど、それが社交辞令にしか思えなくて不信感だけ残りました。 二人は接点がなくて全く違う環境に住んでるから関係ないかもしれないけど、どっちも重要な友人だっただけに嵐が来たような気持ちです。 友達運に恵まれてないのでしょうか?

  • この決断は正しいと思いますか?

    この決断は正しいと思いますか? 20歳女です。 大好きな彼氏と上手くいくように、彼氏を不安にさせないためにも 今まですっごく仲良くしていた男友達との縁をきろうと思います。 男友達は彼氏と付き合う前に私が告白して振られた好きだった人です。 振られてからも変わらず他に信頼できる女友達2人と一緒に遊んでいたのですが、それが知り合いの周りの目からしたら、彼氏のこと大切にしていないと彼氏本人に伝わっているようです。 彼氏と男友達は知り合いです。 でも私は彼氏の事はすごく大好きなんです。 彼氏と過ごす時間もすごく大切だと思うし、男友達たちとも遊ぶ時間も楽しいしどちらも失いたくないぐらいです。 でもやっぱ客観的に彼氏がいるのに男友達と遊ぶのはおかしいわけでそう思われるのもわかるけどどうしようもできない自分に悩んで1つ決断をしようと考えています それは男友達ともう遊ばないということを。 たぶん男友達に、そういうことだから・・・と言ったらきっと友達の縁を切る事になりそうです。 それほど、お互い信頼してきたし、いきなり言われたらきっと意味がわからないと言われそうです。 正直私だって縁なんか切られたくは無いです。でも縁を切った方が自分のためにいいのかなと。 このまま遊んでるとやっぱり少なからず好意をもってしまうし、もう叶うことがないのはわかっているし、彼氏を不安にさせてしまうばかりだし・・・ でももし縁を切ってしまったら今まで一緒に遊んできた女友達たちともぎくしゃくしてしまうのも考えてしまう。 私はどうしたらいいでしょうか。この決断みなさんならどう思いますか? 意見が聞きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 愛って何ですか?

    愛って何でしょうか? ■蚊に刺されたことのない人間に「虫刺されの痒み」を説明するような感じで、回答をお願いします。 私は発達障害という生まれつきの傾向を持っています。 そのため、例えば以下のようなことが、分かりません。 ・感謝(ありがとう!) ・謙虚(そんなことないですぅ) ・謝罪(ごめんね、すみません) ・挨拶(こんにちは、今年もヨロシク!) ひょっとしたら、これらの根底にあるものが「愛」なのではないかと思いお尋ねします。 愛されたという経験も、愛したという経験もありません。 26年間結婚していましたが、出会いから別れ(死別)に至るまで、愛というものを意識したことがありませんでした。 世の中には「愛」という言葉が溢れています。 それらは、愛なんて、誰でも分かるのが当然という感じですし、説明も要らないくらい当然のことと扱われてるように感じます。 でも、私にはまったく分かりません。 無私の愛、無償の愛とか、愛は見返りを求めない、とか言いますね。 そりゃあそうだと、私だって思います。 無私じゃないのは自惚れだったり、見返り求めりゃ打算だったりするでしょう。 それくらいのロジックは理解します。 また、愛を育むとか、愛が生まれるとかも言いますね。 (愛というものを)育んだり、生んだりする「方法」があるのでしょうか。それは学んだり、鍛えたりできますか? 根本に迫る回答も、もちろんOKですが 以下の項目についての「部分的回答」でも結構です。 あなたは、愛を・・・ (1)どうやって知り(生まれつき?親からの情報・影響?) (2)どのように身につけ(家族の中で?学校の人間関係の中で?) (3)どんな場面で表現・発揮するか(相手は誰でも?それとも何かの基準で選んでから?) (4)愛を知るために心がけたこと、努力したことはあったか よろしくお願いします。

  • 愛って何ですか?

    愛って何でしょうか? ■蚊に刺されたことのない人間に「虫刺されの痒み」を説明するような感じで、回答をお願いします。 私は発達障害という生まれつきの傾向を持っています。 そのため、例えば以下のようなことが、分かりません。 ・感謝(ありがとう!) ・謙虚(そんなことないですぅ) ・謝罪(ごめんね、すみません) ・挨拶(こんにちは、今年もヨロシク!) ひょっとしたら、これらの根底にあるものが「愛」なのではないかと思いお尋ねします。 愛されたという経験も、愛したという経験もありません。 26年間結婚していましたが、出会いから別れ(死別)に至るまで、愛というものを意識したことがありませんでした。 世の中には「愛」という言葉が溢れています。 それらは、愛なんて、誰でも分かるのが当然という感じですし、説明も要らないくらい当然のことと扱われてるように感じます。 でも、私にはまったく分かりません。 無私の愛、無償の愛とか、愛は見返りを求めない、とか言いますね。 そりゃあそうだと、私だって思います。 無私じゃないのは自惚れだったり、見返り求めりゃ打算だったりするでしょう。 それくらいのロジックは理解します。 また、愛を育むとか、愛が生まれるとかも言いますね。 (愛というものを)育んだり、生んだりする「方法」があるのでしょうか。それは学んだり、鍛えたりできますか? 根本に迫る回答も、もちろんOKですが 以下の項目についての「部分的回答」でも結構です。 あなたは、愛を・・・ (1)どうやって知り(生まれつき?親からの情報・影響?) (2)どのように身につけ(家族の中で?学校の人間関係の中で?) (3)どんな場面で表現・発揮するか(相手は誰でも?それとも何かの基準で選んでから?) (4)愛を知るために心がけたこと、努力したことはあったか よろしくお願いします。

  • 愛って何ですか?

    愛って何でしょうか? ■蚊に刺されたことのない人間に「虫刺されの痒み」を説明するような感じで、回答をお願いします。 私は発達障害という生まれつきの傾向を持っています。 そのため、例えば以下のようなことが、分かりません。 ・感謝(ありがとう!) ・謙虚(そんなことないですぅ) ・謝罪(ごめんね、すみません) ・挨拶(こんにちは、今年もヨロシク!) ひょっとしたら、これらの根底にあるものが「愛」なのではないかと思いお尋ねします。 愛されたという経験も、愛したという経験もありません。 26年間結婚していましたが、出会いから別れ(死別)に至るまで、愛というものを意識したことがありませんでした。 世の中には「愛」という言葉が溢れています。 それらは、愛なんて、誰でも分かるのが当然という感じですし、説明も要らないくらい当然のことと扱われてるように感じます。 でも、私にはまったく分かりません。 無私の愛、無償の愛とか、愛は見返りを求めない、とか言いますね。 そりゃあそうだと、私だって思います。 無私じゃないのは自惚れだったり、見返り求めりゃ打算だったりするでしょう。 それくらいのロジックは理解します。 また、愛を育むとか、愛が生まれるとかも言いますね。 (愛というものを)育んだり、生んだりする「方法」があるのでしょうか。それは学んだり、鍛えたりできますか? 根本に迫る回答も、もちろんOKですが 以下の項目についての「部分的回答」でも結構です。 あなたは、愛を・・・ (1)どうやって知り(生まれつき?親からの情報・影響?) (2)どのように身につけ(家族の中で?学校の人間関係の中で?) (3)どんな場面で表現・発揮するか(相手は誰でも?それとも何かの基準で選んでから?) (4)愛を知るために心がけたこと、努力したことはあったか よろしくお願いします。

  • メール

    今日用事があって学校を休みました。 そしたら友達からメールがきたのですか、「きなよ!」という三文字だけでした。 用事というのもちゃんとした事で、べつにずる休みとかじゃないのにこの内容だったので驚きました! こういうメールは今回だけじゃなく、過去何回もありました! 私がすごい熱でえらい時もこのメールと全く同じものがきました… 休んだとしたら、ちゃんとした理由があるはずなのに、なぜこういった内容なのでしょうか? 普通なら「どうかしたの?」とかというメールじゃないんですか!? 正直、ずる休みでもないのに、こういった内容のメールがきたら腹が立ちます! こういったメールを送る人はどういった気持ちで送ってるのですか? ただ私が短気なだけなんでしょうか?

  • 新年早々いやな目に、こういうときどうする?

    昨日起こったことです。自分なりに賢明に対応したつもりなのですがいまだに腹の虫が治まらず、アドバイスください。 昨日大学の後輩(女性)と、その友人カップル四人で会いました。そのカップルと会うのは二度目でほとんどどんな人か知りません。 カップルの男性のほうがやたらと私に話を振ってきて、しかも失礼なのです。 ”私は昔こういう人間でこの本を読んでこう変わった、、、だから貴女も・・・” という論であったり、 ”あなたは将来どうなりたいのに?あなたはこういう人間でしょう?” みたいな終始上から目線。途中から何か宗教の勧誘か何かと思って引いていたら ”私の行っていることわかる?納得してる?” とかしつこく聞いてきました。 友人の女性がいたこと、男性の彼女がいたことから、なるべくこちらが我慢して恥をかかせず、対応しようとしましたが、終始上から目線であったり、穏便に済ませようと、余計なお世話だ、と思いながらも質問に答えたり。。。今思うと本当に腹が立ちます。(しかも年下) 話題を変えようとしてもずっと同じ話題に執着して終わりがありませんでした。 お前は俺の何を知ってんだよ、と思いながらも、その場はとりあえず和やかにしておこうと言うことを優先にして我慢していました。 でもよくよく考えれば、相手の言いなりになっている自分の姿を見て、情けない男と思われていたり、むしろ自分の主張をきちんと言ってこそ、しっかりしたやつだと思われるのではないかと思い、自分の甘い対応を非常に悔いています。 皆さんだったら場の雰囲気を壊しても自分の主張をしますか? 自分の感情も大切にできるうまい対応を 教えてください。よろしくお願いします。

  • 友達の友達に嫉妬してしまう・・・

    友達の友達に嫉妬してしまう・・・ 僕は友達が多くないのですが、高校に入って同じ部活に心から親友といえる友達が出来ました。 他の人には言えない悩みを言い合えたり、ふざけあえる最高の友達です。 僕はクラスに友達が2、3人しかいません。 しかも上辺だけって感じで、一緒に遊びに行くってことは絶対ありません。 部活にはもう一人仲良くしていて、よく遊ぶ友達もいますが・・・ しかしその友達はクラスにも友達が多く、よく遊びに行っています。 このあいだは銭湯に行ったそうです。 彼曰く、一番の友達は僕とのことですが、数少ない友達が取られている感じで、 友達の友達に嫉妬をしてしまいます。 そんな自分が醜いし、女々しくて嫌いです。 苦しいです。 どうしたらいいでしょうか。