mizu_atsu の回答履歴

全662件中161~180件表示
  • デイトレード…9時直後の注文は約定が非常に遅い点について

    寄り付き直後は、毎日必ずと言っていいほど急騰する銘柄が出ていますよね。 ですが、買い注文を成行で出したところで約定通知はなかなか来ないようです。取引している証券会社に問い合わせたところ、約定そのものは成行ゆえに通常通り行われているでしょうが(この件も疑問がかなりあります)、取引所からの連絡が遅いことが多々あるとのことでございました。結果として、買い注文を出してから数分後に約定を知ることになるのですね… 買えている可能性が高いのにそれが分からず、約定通知が来て売れる状態になったころには状況が変わっている訳です。1秒を競い合う状況下において、数分間のタイムラグが発生してしまうのは困ったものですね… 上記のような状況は当たり前と思った方が宜しいのでしょうか。質問したい項目を挙げさせて頂きますと (1)寄り付き直後等の過熱時間に暴騰しかかっている銘柄おいては、成行で買い注文を出したところで、先に出された他の方の成行買い注文が沢山ある為に自分の分はその後になり、約定は結果としてかなり遅れるのでしょうか?それですと、注文を出した時点の値段からかなり離れた価格で買えてしまう可能性あります… (2)1と同様のケースですが、約定そのものは即行われているものの取引所からの通知遅延の問題でこちらに約定通知が届くのが遅れるというのは、正しいお話なんででしょうか? (3)普通は、注文(成行&指値で該当する価格の売りがあるケース)を出してから約定通知が来るまで何秒ぐらいかかるものでしょうか?(取引回数が少ない為まだ良く分からないのです) お手数お掛け致しますが、どなたかお分かりになる方宜しくお願い致します。また、上記質問の回答以外でも、本件に関連することで教えて頂ければ幸いでございます。

  • iBook G3 にOS X10.4は重いですか?

    iBook G3 800MHzでメモリは384MBに増設済み。OSは10.1.5です。 iPod miniを買いたいと思うのですが、OSをバージョンアップが必須のようです。 私のiBookに10.4は実用的に使える範囲でしょうか? 使うソフトはiTunesの他にFireFoxとThunderbirdがメインです。 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • tortoise47
    • Mac
    • 回答数6
  • カーナビの故障 とその保障

    約2年弱前にメーカーのカーナビ(HDDタイプ)を購入しました 使用していたところ、突然電源系統の故障で修理することとなりました。 「中継ユニット?」の交換で2万円かかるとのことです。ユーザーが直接触るものでもないので機械のトラブルだからメーカーで負担して欲しいと電話したところ、保障期間外の一点張りです。 保障期間は1年となってますが、やはり自己負担は当然のことでしょうか? どなたかわかる方がいらっしゃいまいしら教えてください。

  • マネックスビーンズ 片道手数料無料

    マネックスビーンズの片道手数料無料についてよくわからないのですが、例えば A銘柄40(万)で買い40で売る→B銘柄を40で買い40で売る→・・・(省略)を5回続けて行った場合の手数料はいくらになるのでしょうか? 是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • MAC OSX(10.4)のセキュリティー関連ソフトウェアを教えてください。

    MAC OSX(10.4)(1)Firewall(2)ウィルス対策(3)スパイウェア対策のおすすめ製品はありますか? (1)Firewall 以前は、シマンテック製品を使用していましたが、10.4で見捨てられました(対応しなくなりました。) 現在、10.4が提供するFirewall機能を使用していますが十分なのでしょうか? あと、AirMacベースステーションを使用しています。無線で飛ばしているので(もちろんWEP等のセキュリティーはかけていますが)、情報漏洩が心配です。 (2)ウィルス対策 Macでは必要ないのでしょうか? 以前は、シマンテック製品を使用していましたが、10.4で見捨てられました(対応しなくなりました。) 現在は.MacのVirex7.2(Mac10.4で動く旧Version)を使用してます。動きますが、最新ウィルス情報にUpdateできませんので心配です。 (3)スパイウェア対策 使用したことはありませんが、Windowsであれだけはやっているので対岸の火事とホットはおけないような気もします。おすすめ製品はありますか?

  • ぶっちゃけ何kbpsですか??

    ipodを購入したのですが、どの圧縮形式で何kbpsで使用されているのか、皆さんの実情を教えてください。 またMP3で320kbpsの音楽ファイルがパソコンの中にあるのですが、これを192kbps(AAC)に変換する場合、直接CDから192kbps(AAC)で取り込む場合と基本的な音質の違いはありますか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • xxx12
    • Mac
    • 回答数6
  • Office 2004とOffice X

    Office v.Xを削除せずにOffice 2004をインストールしてしまいました。 マニュアルを見ると同じドライヴで併用は出来ないとのことなのですが、 現状特に目だった問題はなさそうです。 併用した際起きる問題はどういう事なのでしょうか? また、v.Xの方はやはり削除すべきなのでしょうか? 当方のミスではあるのですが質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • teto575
    • Mac
    • 回答数2
  • 大腸菌の形質転換とアンピシリン

    大腸菌の形質転換実験を行いました。 大腸菌のコンピテンとセルにプラスミドを導入させ、それをアンピシリン含有LB寒天培地で培養しました。 培養後、形成されたコロニーを採取し、次は、坂口フラスコ内でアンピシリンを加えた液体培地で培養しました。 ここで、培地にアンピシリンを添加する理由を教えていただきたいのです。 LB寒天培地にアンピシリンを添加するのは、プラスミドを導入した大腸菌のみを培養するためだと思います。 では、坂口フラスコでの培養でアンピシリンを添加するのはなぜでしょう?自分なりにいろいろ調べたところ、「プラスミドを抜け落ちないようにするため」ということを知りましたが、これはどういうことなのでしょうか? なぜ抜け落ちるのか、なぜアンピシリンを添加すると抜け落ちないのか、ということがよくわかりません。 ご存知の方は教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Intel Mac について

    iBook (DualUSB 500)の使用も4年になり、Macの買換えを検討しています。 ところが、最近Intel Macの話を耳にし、Intel Macが発売されるといわれる2006年末まで待った方がよいのかどうか、悩んでいます。 そこで、初歩的な質問で恐縮なんですが、 1.Intel Macになることで、従来のMacユーザーにどのような具体的なメリット、デメリットがあるのか。 2.今持っているOSXのアプリケーションはそのまま使えるのか。 3.ズバリ買い控えすべきか、それとも現行のPowerPCの機種を買うべきか 個人で思うところで結構ですので、ご意見をいただければと思っています。 ちなみに、今使っているibookは多少の不便はあるものの、HDを換えてメモリを足せば(予算5万とみてます)、まだ1~2年くらいはなんとか使えるかなとは思っています。 どうぞ、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • fwhh6665
    • Mac
    • 回答数5
  • クラシックのシステムフォルダーをコピーしたら違反??

    会社G5はOS10が入っていて、クラシックでも立ち上げることができます。 そのシステムフォルダーをコピーして、他のMacに入れたら違法ですか??

  • Intel Mac について

    iBook (DualUSB 500)の使用も4年になり、Macの買換えを検討しています。 ところが、最近Intel Macの話を耳にし、Intel Macが発売されるといわれる2006年末まで待った方がよいのかどうか、悩んでいます。 そこで、初歩的な質問で恐縮なんですが、 1.Intel Macになることで、従来のMacユーザーにどのような具体的なメリット、デメリットがあるのか。 2.今持っているOSXのアプリケーションはそのまま使えるのか。 3.ズバリ買い控えすべきか、それとも現行のPowerPCの機種を買うべきか 個人で思うところで結構ですので、ご意見をいただければと思っています。 ちなみに、今使っているibookは多少の不便はあるものの、HDを換えてメモリを足せば(予算5万とみてます)、まだ1~2年くらいはなんとか使えるかなとは思っています。 どうぞ、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • fwhh6665
    • Mac
    • 回答数5
  • ネット証券の振込み方法について

    こんばんは。株式投資をはじめようと思ってます。 初心者なりに調べているのですが、 具体的な話で確信を持ちたいと思い、 振込みの手順について質問させてください。 ネット証券で中期・長期投資をはじめようと思っており、 候補は楽天、Eトレードです。 【質問1】 「A銀行に口座を開く」 というのは、 「A銀行に振込み先を開設する」 という意味でしょうか? 【質問2】 質問1の話が正しいとして、たとえ話です。 B社の株を購入しようと思います。 B社の株は1株100円前後で変動しており、 単元株1000株なので10万円前後で変動しているとします。 この時A銀行の振込先口座に入金をします。 株価は分単位で変動しているので、 即時なり翌営業日で入金する時、 正確な金額で入金するのは不可能だと思います。 なので、開設口座には多めに入金するという事でしょうか? それならばその超過分はどうなるのですか? 【質問3】 入金方法ですが、 A銀行の開設口座には郵便局から振込むのがいいのでしょうか? それともA銀行の口座間振込み? 質問は以上3点です。 初心者なものでして、なるべくわかりやすく教えていただければ幸いです。 では、宜しくお願い致します。

  • 制限酵素の仕方

    現在、プラスミドが50マイクロリットルの滅菌milliQ水に溶けていて、これを二つの制限酵素で切断しゲル抜きしたいのですが、制限酵素処理の反応系の量がよく分かっていません。 100マイクロリットルの系を作ろうと思っていて、以下のように量を出したのですがこれでいいのかどうか(特にbufferの量)教えてください。よろしくお願いします。 プラスミドが滅菌milliQ水に溶けているもの(TEは入っていない):50マイクロリットル EcoR1とXho1用の10×buffer:10マイクロリットル 制限酵素EcoR1:5マイクロリットル 制限酵素Xho1:5マイクロリットル 滅菌milliQ水:30マイクロリットル 合計:100マイクロリットル

  • OS10.4 クラシック起動しない…!?

    この間HDが死んでしまったので、新しいHDに交換しました。 ついでにOSも上げてやろうと思いタイガーにしました。 ですがクラシックが起動しません。 「クラシックに対応しているmacOS9がインストールされていません。 macOS9.1以降(クラシック対応)をインストールしてください。」 と表示されます。 ヘルプを参照してみたのですが、そこにはOSXディスクからインストールの場合「Additional Software&apple Hardware Test」ディスクを挿入とあります。 ですが私が購入したmacにはハードウェアテストのディスクしかありません。このディスクはその名の通りハードウェアに異常がないかの チェックをするもので、OS9とは関係なかったです。 ちなみにG4を使用しています。 これを買ったときについていたディスクはOS10.2.2です。 どうしたら良いでしょうか? とても困っています。 助けてください!!

  • ネット証券の振込み方法について

    こんばんは。株式投資をはじめようと思ってます。 初心者なりに調べているのですが、 具体的な話で確信を持ちたいと思い、 振込みの手順について質問させてください。 ネット証券で中期・長期投資をはじめようと思っており、 候補は楽天、Eトレードです。 【質問1】 「A銀行に口座を開く」 というのは、 「A銀行に振込み先を開設する」 という意味でしょうか? 【質問2】 質問1の話が正しいとして、たとえ話です。 B社の株を購入しようと思います。 B社の株は1株100円前後で変動しており、 単元株1000株なので10万円前後で変動しているとします。 この時A銀行の振込先口座に入金をします。 株価は分単位で変動しているので、 即時なり翌営業日で入金する時、 正確な金額で入金するのは不可能だと思います。 なので、開設口座には多めに入金するという事でしょうか? それならばその超過分はどうなるのですか? 【質問3】 入金方法ですが、 A銀行の開設口座には郵便局から振込むのがいいのでしょうか? それともA銀行の口座間振込み? 質問は以上3点です。 初心者なものでして、なるべくわかりやすく教えていただければ幸いです。 では、宜しくお願い致します。

  • pdfファイルに変換するには?

    こんばんは。iBookG4を使い始めた者です。wordで書いた文書をpdfに変換しようとしておりますが、Adobe Acrobat持っていません。ある説明書に、「MacのOS10以後のものは、システム標準機能でPDFの作成ができる」と書いてありました。これは、具体的にはどのようにすればよいかわかりますか?どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#84286
    • Mac
    • 回答数2
  • デイトレ(サラリーマン編)

    いつもお世話になります。 デイトレを始めたいと考えている会社員ですが、平日仕事の方に質問致します。 トレードは基本的に平日の勤務時間内に行われていると思うのですが、平日仕事が有る方はいつ行っているのでしょうか?(携帯端末等は?) 外国だと夜でも大丈夫なのでしょうか? 昼休みはできるのでしょうか? どんな些細な情報でも構わないので教えてください。 よろしくお願い致します。

  • Entourage(アントラージュ)のバックアップ方法

    MacG5 OSX 10.4.2を使用しています。 最近不具合が多く出ている為、一度OSのクリーンインストールを行いたいと思います。 そこで質問ですが、メーラーのアントラージュのバックアップの取り方を教えて下さい。 一応本日アップルのサポートでアップルのメールやiTune、iPhoto、FontBook等のバックアップ方法 及びクリーンインストール時の注意点を聞き、外付けHDにバックアップは取りました。 しかしアントラージュ等の他社アプリケーションソフトに関してのバックアップ方法は 各社に問い合わせるように言われました。 アップルで問い合わせ後、マイクロソフトに連絡は入れてみたのですが、受付時間が過ぎていた為 バックアップ方法がわからないままです。 今日は何とか都合をつけてアップルのサポートに連絡を入れることが出来たのですが、 明日からは仕事の関係でしばらくはマイクロソフトのサポート受付時間に問い合わせることが 出来ない為、こちらで質問させて頂いたいます。 バックアップ方法を手順をおってご説明頂ければ幸いです。 当方システムに関しての知識は素人で、またバックアップを取るのも今回が初めてです。 マニュアルのようなわかりやすいご説明どうぞ宜しくお願い致します。 ※ちなみにアップルのサポートではバックアップの取り方を階層ごとに一から教えて頂き、 なんと1時間半程もお付き合い頂きました。 一昔前、アップルのサポートは不親切だと言うのを聞いていましたが、とても親切でしたよ。

  • Macのセキュリティ対策(再度)

    前回Integoの商品を買おうかSymantecの商品を買おうか迷っていると質問したものです。 2年後以降の更新料が安かったのでIntegoにしようかな、と思うのですが、ウイルス対策ソフトのみのを買うか、ファイアウォール機能つきを買うかで迷っています。 今現在 バッファローの「Air Station G54」(WBR2-G54/P) ADSLモデムはNTTのMNV というものを使用していますが、これらをうまく活用してファイアウォールのような働きをさせることは可能でしょうか?? 別物で無理!というのならおとなしく購入をしようと思います。 イマイチそのへんのことわかってないようなので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • w-inty
    • Mac
    • 回答数5
  • ヘラクレスの情報遅延による損失のため訴訟を考えています。

    ヘラクレスは4月の6日より始まって7月の14日まで計28回もの情報遅延を発生させています。(上記の確認日はヘラクレスのHPから調べました) 新聞やニュース等でも(ここの教えてgooでも)損害を被った投資家が訴訟を起したと言う話は聞かないのですが皆さんは泣き寝入りしているのでしょうか? 同じく損害を被った私は役員の減給では納得できず、負けて元々で警鐘の意味も含め結審も早い小額訴訟を考えています。 6月の下旬よりヘラクレスの広報担当者経由で責任者に損害に対する保障を申し入れています。 決裂を念頭においてこういう場合の訴訟について何かアドバイスいただけないでしょうか、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#14890
    • 株式市場
    • 回答数2