tep_co の回答履歴

全40件中21~40件表示
  • 結婚と今の自分との葛藤

    数年前からお見合いをしています。 結婚について真剣に考え始めて数年後、正社員を退職してしまいました。 結婚について真剣に自分の事として考えられるようになったのは 退職2・3年前でした。 その後は、退職の精神的後遺症もありましたが、 なんとか派遣で頑張っていました。 お会いした方の中には良いなと思う人も数人いました。 が、断ってばかりでした。もちろん、断られる事も結構ありましたが。 正社員の時は、 結婚より仕事の事を無意識に優先して考えていたように思います。 結婚を考える余裕がなかったとも言えるし、 危機感がなかったとも言えると思います。 退職後は、退職した自分、派遣でもままならない自分が受け入れられず、 結婚願望は年々強くなっていたのに(本当に真剣に考えていた)、 なんとなく正社員の時ほど気乗りしないという矛盾した気持ちが強く、 モヤモヤしたままお見合いを受けていたからかもしれません。 実は今もそうです(アラフォーです)。 結婚前に退職した事で、 そんな自分にすごく負い目やこのままではダメという思いがあります。 同時に、やっぱり結婚したいし、家事手伝いでもいいから 結婚優先にしようか、と自分を甘やかす自分もいます。 ただ変わった事は、悪い方へ変わっただけなんですが、 年齢とともに紹介も減ってきました。仕事もです。 今一応お付き合いしている人がいるのですが、 というより、最初初めて会って以来 お付き合いすると双方が世話人に伝えてから、まだ会っていません。 連絡は取っていますが…なんとなく相手も気乗りしない印象、 私も(今の仕事がもうすぐ契約終了になるとまだ言っていないので) 気が進まない感じで、 (これだけが理由ではないかもしれませんが) この方とのお付き合いをどうしようか困っています。 お見合いというシステムの為か、 スッと相手に入っていける事も以前からあまりありませんでした。 慣れるのに時間がかかるというか、 相手を好きになる感覚が得られにくい感じです。 今回の方もそうです。 初回以降も、億劫に思う事なくお付き合いして、結婚に至るには、 私の今の気持ちだと無理だと思いますか。 仕事がせめて長期で決まるまで、 お見合いはしても無駄なのかなとも思いつつ、 複雑に絡みあった葛藤があって、 どっちみちつかずになっている時期も正直あった気がします。 でも、どちらの行動も止められず、 何かアドバイスを頂けたらと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 夫の気持ちが分からない

    初めまして。 誰にも相談できず、掲示板を利用することにしました。 お礼が直ぐに出せない状況で遅れてしまいますが、良かったらご回答下さい。 私たち夫婦は知り合って18年、結婚13年目で8歳の息子がいます。 4月に入ってから、普段あまり出掛けない旦那が頻繁に出掛けるようになりました。 理由は勘で嘘だと分かり、先日思い切ってこっそり部屋を除いてみると、私が知らない機種の携帯充電器がありました。 直感が働いてパソコンを開くと、日記のように特定の女性とデートした記録がありました。 その中で携帯を2台購入して1台を渡していることが判明しました。 あまりショックに見たことを正直に言うか悩みましたが、旦那はもともとは誠実な人で、浮気するようなタイプではありません。 もしかしたら本気かも と思い、切り出しました。 旦那と話し合いをし、お互い泣きながら気持ちを伝え、悪いところを見直して今後仲良くしよう!と結論が出ました。 確かに、家族になっても夫婦でベタベタしたいと私に癒しを求めて来た旦那に対し、私は冷たかったと思います。 フルタイム会社員の私は、仕事と家事と育児で精一杯で余裕が無く、旦那を癒すより家事をお願いするような感じでした。 これで解決!と思っていましたが、旦那が思わぬことを言いました。 今後もサイトやメールすること、友達として会うことに罪悪感が無いようで、「友達なのに止めないとダメ?心配しなくて良いのに。やってみれば分かるから試したら。」とサイトまで薦めます。 相手の女性は旦那と同じ歳(私の2歳上)で既婚者、子供さんもいらっしゃるようなんですが「何で奥さん怒ってるの?」と言っているそうなんです。 「とにかく私が嫌だから!」と旦那を説得して止めてもうらようにお願いし、退会してもらいましたが・・・ 私の考え方が古いんですか?何が普通か分からなくなりました。 私にも異性の友達はいますが、嘘までついて遊びに行きたいとは思いませんし、メールにキスマークを入れたりする感覚も分かりません。 なお、携帯は返してもらうことになっていますが、私も同伴するので相手に会います。 どういう態度でいれば良いのか・・・とても不安です。

  • Yahooオークションでの出品

    お世話になります。 これまで入札・落札しかしたことがありませんが、出品に興味がわいてきており、疑問点がいくつかあるので、有識者の方、お教えください。 1.発送料 これが、一番疑問なんですが、みなさんはどうやって調べているのでしょうか?大概、発送先に応じて料金が記載されているのですが、これって、荷造りした重量やサイズで調べてるわけですよね。 そうすると一端、荷造りして、重さを量ったりしてるのでしょうか?それに、利用する業者によっても異なってくるでしょうし。 また、業者毎にもいろいろな発送方法があり、どれを選べばいいのかすらわかりません。 2.口座 出品専用に口座を作った方が良いのでしょうか?いま一応、ネットバンク口座やクレジットカードはありますが、ここに入金してもらうことは可能なのでしょうか?かんたん決済とかは未登録ですが、これは手数料かかる? 3.その他 出品に際して、注意すべき点とか教えてもらえると、助かります。 以上の点になりますが、よろしくお願いします。

  • 離婚に際しての常識を教えてください

    40代後半の男性からです。よろしくおねがいします。妻は40代の入口です。 1月前に妻に男がいることがわかり、妻も認めました。以前から男の影に感ずいて、高い費用を払って証拠を揃えました。この1月の間、再構築を何度か話し合いましたが、相手の男(既婚、子あり)への気持ちがきっぱりと切れないようなので、私は離婚するつもりですが、妻が応じません。 それと5歳の一人息子がいますが、どうも私に似ていないし、前から怪しいと思っていましたので、連休明けにとりあえず内々にDNA鑑定にか、調停や裁判の正式鑑定に備えます。私の子なら私が育てますが、他の男の子なら親子関係の不存在をとって、妻に渡します。 離婚の場合に、妻の裏切りへの社会的な勤めを果たすために(知るために)、慰謝料をたくさん払ってもらいますし、失われた家庭を一から始めるための資金も必要なので、資産の分与は最小限にしたいと思います。 それから、不倫に気がついた時点で、結婚以来妻任せにしていた預金通帳・印鑑などは確保しましたし、妻の非常に多額なヘソクリ預金も見つけ出し、確保しました。妻は小遣い程度のパートを時々するだけですし、通帳を見ると長年にわたり、私の給料から移していました。妻の実家は貧乏でこんな金をもらえません。でも、妻は、その預金を盗んだと言いましたが、私が説明するとあきらめました。 こう言う考えで進めたいと思いますが、離婚時の資産などの分け方として、おかしくないでしょうか。共有資産の分け方についての一般的なルールや尺度はあれば教えてください。 よろしくお願いします。 妻は小遣い程度のパート仕事をしていますので、きっと

  • ★男女に質問です

    ・女性に質問です。 整形や豊胸して性的魅力を上げたいですか? ・男性に質問 整形や豊胸している女性でも関係なくお付き合い、結婚できますか?

  • 30~40代の既婚者の方からのアドバイスをいただきたいです

    連休中にこんな相談でごめんなさい。 夫のことを大嫌いになった訳ではありません。 浮気をした訳でもなく暴力がある訳でもありません。 でも、ダメなんです。 夫婦でいる事に耐えられなくなってしまいました。 このまま 老後を一緒に送りたくないんです。 法律的?には きっと離婚の原因にはならないんでしょうね。 でも、ダメなんです。気持がすっかり離れてしまって・・・ 真面目で、家のこともよくやってくれます。子供達ともまあまあ遊んでくれています。決して子煩悩な人ではないので、積極的にではないですが。 外から見れば優しく真面目な夫です。 夫が具合悪いときに私は優しい気持になれません。 自分勝手な性格のせいなのでしょうか。 夫が風邪気味だとか、具合悪いとか言うとイライラしてしまいます。 一応、薬を用意したり、消化の良い食事を用意したりはしますが、それは心からではない感じです。 最近、夫が会社のストレスから精神的に具合悪くなってしまいました。 私は、フルタイムで働いており、経済的には問題ないのでいっそのこと夫が仕事をやめてくれたら気持が楽になるのにと思ってしまいますが、夫にしてみるとそれは出来ないことのようです。 夫が眠れないといって薬を飲み始めるtイライラしてしまいます。 それを夫に見せないように、イライラを隠して、早く寝たほうがいいよと寝室に追いやってしまいます。 ずっと前から、結婚してずっと、表向きは、夫は愛妻家で真面目を演じるけど私は愛されて抱かれた覚えもありません。 人から見れば優しくて私を大事にしてくれる夫・・・ 言葉ではいろいろ言うし、その言葉に夫は自信を持っているように見えるのですが・・・ 夫を支えてあげなくてはと思う気持もあるのに、感情的には優しい気持になれず、そんな自分に嫌気がさしてしまいます。 どなたか、アドバイスなどありましたら、御願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#83978
    • 夫婦・家族
    • 回答数16
  • Yahooオークションでの出品

    お世話になります。 これまで入札・落札しかしたことがありませんが、出品に興味がわいてきており、疑問点がいくつかあるので、有識者の方、お教えください。 1.発送料 これが、一番疑問なんですが、みなさんはどうやって調べているのでしょうか?大概、発送先に応じて料金が記載されているのですが、これって、荷造りした重量やサイズで調べてるわけですよね。 そうすると一端、荷造りして、重さを量ったりしてるのでしょうか?それに、利用する業者によっても異なってくるでしょうし。 また、業者毎にもいろいろな発送方法があり、どれを選べばいいのかすらわかりません。 2.口座 出品専用に口座を作った方が良いのでしょうか?いま一応、ネットバンク口座やクレジットカードはありますが、ここに入金してもらうことは可能なのでしょうか?かんたん決済とかは未登録ですが、これは手数料かかる? 3.その他 出品に際して、注意すべき点とか教えてもらえると、助かります。 以上の点になりますが、よろしくお願いします。

  • 30歳で年収200万は正直やばい?

    私は現在とあるコールセンターで契約社員で勤務し 時給1000円、月収手取り平均16万程、ボーナス無しです。 実は今回このご時勢で契約更新できず 新しい転職先も契約社員でまたコールセンターですが決まり こちらは時給1100円で賞与も年2回(業績給)有りで 恐らく年収220万位にはなると思います。 正直今までボーナスも貰った事もなくすぐに決まって かなり喜んでいるのですが ワーキングプアの事をいろいろここの掲示板で拝見して かなり自分はやばいのでは・・・と思っています。 今は一人暮らしでとりあえず飛びぬけた贅沢はできないものの 何も不自由なく暮らしているのですが 今彼女もいて結婚もするとなったりしたら・・・とか いろいろ考えると不安になったりします。 共働きは彼女も同意していますが 彼女も月収手取り12万程なので 子供とかもしできたらアウトでは?? ちまみに今札幌に住んでいて、ここでは 契約社員や派遣社員としてはこの時給は明らかに標準以上です。 自分のスキルとして役に立つものは コールセンターかDTP関連・動画エディター等できるのですが 後者の仕事はどこもサービス残業だらけで 人間らしい生活ができないのでやりたくないのです。 今から国家資格とかとるとなるとお金も年数もかかるし・・・ 休日に副業やるという方法 給与高い所をあきらめず狙い続けるなど いろいろ考えましたが 何かアドバイス頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 住宅ローン 離婚

    現在、夫婦間で離婚協議中です。 妻の言い分としては、子供のために現在住んでる家に3人(子二人)+犬(3匹)と暮らしていきたいと言っています。 しかしこの家にはローンの残債が約2千数百万円あり、私にローン(月々6万ボーナス20万)を払い続け養育費もできる限り貰いたいと言ってきています。私が家を出て行きますと当然アパートなどの家賃や光熱費、生活費など掛かってきます。私の収入は離婚により扶養手当や税金が上がったりしておそらく24万程度になると思います、妻は現在パートで経済的には当然不安があります。。。 実際、このような感じで離婚された方いますか? やっていけるのでしょうか?

  • たった一度の風俗が今でも許せません

    もともと浮気・風俗類の問題は許せない性格で、私自身、パートナーがいる時に違う人とSEXする事は絶対してはいけない事と思っていました。 だけど主人は青年会議所の旅行で、婚約中に風俗(ソープ)に行った事を知りました。 許せない理由の一つは、主人はやきもち焼きで、いつも私の事を独占欲剥き出しで束縛していたのに、自分は風俗へ行っていたという事もあります。 今年で結婚2年目に入り、子供も生まれました。 主人の事を愛する気持ちは変わりませんが、今でも(発覚から半年も経ってます)一人になると考えてしまったり、Hするたび内心、思い出して傷ついてしまいます。 『結婚前の事』『浮気とは違う』『誘いを断りずらかったんだ』など自分に何度もいい聞かせていますが 昨日、主人から手でしてほしいと頼まれ(私は生理中なので)してあげた後、ものすごい嫌悪感で、つい「またお店に行ってお金払ってしてもらえばいいのに」と言ってしまい、今も気まずいままです。 本当は行ってほしくないのに『誰でもいいんでしょ』と心がいじけてます。 反省して優しくなった主人を許してあげたいのに、それが出来ません。こんな重い自分も嫌です。心が軽くなれるアドバイスがありましたら教えて下さい

  • 既婚女性の言うこと

    はじめまして。 私は数ヵ月後に結婚を控えた30代女性です。 職場のまわりの既婚女性たちが、絶えずこちらにご主人の悪口ばかりを話してきます。もう聞くのが苦痛になります。 結婚は墓場であるとか、ご主人に内緒でたくさんの生命保険をかけていろいろと計画を立てていること、ご主人にDVをしているとか・・他にも驚くようなことを話してきます。もういい加減、嫌になります。 その既婚女性のかたたちもかなりストレスが溜まっているようなので、素直に話を聞いてさしあげればすっきりするのでしょうが、逆にこちらがストレスになってしまいます。そんなにご主人の悪口を言うのなら結婚しなければよかったのでは?と、思ってしまいます。 それに、これから結婚する私からすると結婚にたいしての希望も薄れてしまいます。気にしないようにしようと思っているのですが、なにぶん毎日のことなので辛いです。 どのように対処していったらよいでしょうか。

  • 不安で堪りません。何を優先させるべき?(長文です)

    どうしたらいいのか分からないので、助言をください。 私は22歳の学生です。どうしてもしたい勉強があり、今年夜間の大学に入りました。訳あって2回目の大学です。 夜間にした理由ですが、学費が安く、敷居もある程度低く、そして昼間に空いた時間で働けると思ったからです。 この大学は実家から通えないこともないのですが、どうしても2時間強はかかり、授業が終わってからだと終電ギリギリか逃してしまうかどちらかになってしまい 親の反対を押し切って、わずかな貯金を持って学校の近くで1人暮らしを始めました。 「生活費は自分で全て賄う」というのが条件でした。 不安視していた生活費ですが、当時は必死で見つけた仕事が決まっており、当面は苦しいながらも給料日までは何とかなるなと考えていました。 その仕事が、不景気のせいか契約寸前に話がなかったことになってしまいました。学校にも通えて、そこそこ融通も利く安定した仕事だったので、目の前が真っ暗になりました。 そして今に至ります。未だに職は見つけられていません。 まず、学校がどうしても優先になるため、残業が出来ません。 この時点で、出来る仕事はバイトになってくるのですが、田舎のせいかなかなか条件に合うものがありません。 あっても、とても暮らしていけないような給与で、恐らく学校に行ってる暇はないほどバイト漬けになりそうなものばかりです。 とりあえず今3つほど選考待ちですが、学校に通えるかと言われたら不安です。 貯金もほぼ底を付いてきました。家賃は先月は親に出してもらいましたが、当然ながら2度目はないと言い張っています。 今ある収入は短期の日払いバイトのみです。加えて土日しか仕事がありません。 奨学金は、初めて入ってくるのが7月と大分先なんです。 一番優先させたいのは、勿論学校なのです。でも生活費が…と、どうすればいいのか分からないです。 親にはもう負担はかけたくありません。決して裕福ではないからです。 勿論私が世間を甘く見ていたのは痛感しています。 でも、どうしても勉強がしたいんです。取りたい資格があるんです。 来る日も不安で不安で眠れません。一体どうしたらいいんでしょうか。

  • モバオクの初心者です。モバペイや発送に関して教えて下さい。

    見ていただきありがとうございますm(__)m モバオクのヘルプがわかりにくいので質問させてください。 現在出品中の物に入札があるのですが、入札者様はモバペイ取引を希望しています。 1 モバペイ取引の口座は落札された後に登録でいいのでしょうか? 2 落札後、発送しますがこれは送料は自分で払えばいいのでしょうか? 3 モバオクのヘルプ以外でモバペイ取引や出品に関してわかりやすく書いてあるサイトがありますか? 以上です。よろしくお願いします。

  • スノーボードやスキーキャリアを出品しようとしているのですが。

    オークションで、スノーボードやスキーキャリアを売ろうとしています。こちらも万全な安全確認をしてから落札者に送ろうとしているのですが、もし相手に商品が手に入ってから何らかの事情で怪我や走行中にキャリアが取れてしまったりして、落札者に害があった場合、出品者の自分に損害はないでしょうか? そのようなトラブルは世間であるのでしょうか?アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • モバオクの初心者です。モバペイや発送に関して教えて下さい。

    見ていただきありがとうございますm(__)m モバオクのヘルプがわかりにくいので質問させてください。 現在出品中の物に入札があるのですが、入札者様はモバペイ取引を希望しています。 1 モバペイ取引の口座は落札された後に登録でいいのでしょうか? 2 落札後、発送しますがこれは送料は自分で払えばいいのでしょうか? 3 モバオクのヘルプ以外でモバペイ取引や出品に関してわかりやすく書いてあるサイトがありますか? 以上です。よろしくお願いします。

  • 衣類をネットオークションで販売するには

    半年前にスポーツクラブに通ってて、それ用にTシャツや タンクトップやジャージを買いましたが、都合で辞めてしまい、 ほとんど着ていない服や、着ていたとしても綺麗な服が20点ぐらい あります。 ネットオークションに出品するとしたら1点を、いくら位で価格設定するのが 相場なのでしょうか? ブランド物、ノーブランドの物があり、派手派手しい柄や色合いの物はありません。 また、楽天オークションとYahooオークション、どちらがお勧めとかあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 出品者の方に質問です。

    私は落札者の立場で質問です。 オークション終了前に商品についての質問をして、回答をいただいたので 「回答ありがとうございました」などとお礼したいのですが、逆に迷惑でしょうか? 質問欄が余計に増えるとあまりよくないのかと思ってしまったのですが。 マナーとしてもよくないですか?

  • この商品は本物ですか?

    タイトルの通りなのですが、 http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h126132606 この商品は本物でしょうか? ネットショップを探してみたのですが、同じものが見当たりません。。 どなたか詳しい方、商品の詳細、本物か教えて頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 定型外で相手先に届かなかった場合の対応は?

    先月、出品しました某文房具が落札され、1000円ほどだったのですが、それを、保証なしとのご了承のうえで、定形外で先月20日に発送しましたところ、いまなお相手先に届いてない状況になってしまいました。 郵便局にも問い合わせて、いろいろな可能性(ポストにはいらなかったので、不在票を入れて持ち帰って保管、あるいは、あて先不明で差出人へ戻す・・・)も捜査していただいたのですが、いずれもその、状況があったとの履歴がない(保管されているものもないし、差出人に戻したというデータもない)そうなのです。 相手先の配達管轄区域の郵便局の方に、全国規模での捜査を、私の地元の本局で書類で出してくださいといわれておりますので、そうしようと思っているのですが、もしこのまま商品が見つからなかった場合、どう対応すればいいのでしょうか? すでに落札者さまには、商品代と送料を、振込み料金持ちで、送金していただいている状態です。 定形外は保障がないことを了承いただいたということで、このまま、現物が届かないまま、支払っていただいたお金はいっさいお返ししないというのが妥当なのでしょうか? それとも、私が、送料と商品代をすべて落札者さまにご返金するのが妥当なのでしょうか? 前者の場合、心情的に申し訳ないです。でも後者の場合、落札者さまはいっさいの金額のマイナスはないのに、私は、現物は手元にないうえ、送料をむだに払って、ずっとマイナスをこうむることになって、とても苦しいです。 それとも郵便局が、今後の捜査で結局現物が発見されなかった場合、落札された商品代と、送料などを、負担してくれるのでしょうか? こういったケースでの対応について、どうかアドバイスをいただければ幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。。。

  • 東芝のドラム式洗濯機の脱水エラー。他社製品でもエラーしますか?

    こんにちは。 3年程前、東芝のドラム式洗濯機TW-130VBを発売直後に購入いたしましたが、脱水時のエラーが毎回で、何度やり直してもエラーが続いて洗濯に時間がかかりすぎて、いい加減にイライラしています。 少量の衣類だと洗濯できないと書いてありまして、東芝に問い合わせても「バスタオルを追加してください」と言われるだけですが、そもそもなぜ少量の衣類だと洗濯できないのわかりませんし、バスタオルなど数枚追加してもエラーし、全然少量の衣類ではなくてもエラーし、シーツなどかさばるものを洗濯すると必ずエラーし、洗濯物同士が絡まってもエラーし、絡まらないように洗濯ネットに入れると逆に1箇所に重みが集まって結局エラーし、洗濯物の量的には入れすぎでも多すぎでもないのにエラーばかりで、一度電源を切ってやり直しても、成功するときとやっぱりエラーする時があり、本当にイヤになります。 今赤ちゃんがおりまして、寝具や衣類によく吐かれるのでしょっちゅう少量を洗濯したいのですが、それもできずに困っています。 なにかよい方法はないのでしょうか? 高い洗濯機でしたが、これが改善されなければもう買い替えようと思っていますが、他社のドラム式洗濯機ではこのようなエラーは起こらないのでしょうか? 買い替えても結局エラーするならもうドラム式はやめようかと思います。 東芝のドラム式洗濯機以外のドラム式洗濯機をお使いの方、ご意見お聞かせ下さい。 乾燥機としての使用も、相当しわになりますが、最近の乾燥機付き洗濯機はもっとしわの改善はされているのでしょうか? また、あまりにもエラーするのですすぎ時からずっと洗濯機を見張っていたことがありますが、最後のすすぎから脱水に入る時に、まだ泡が多少残っていて、ちゃんとすすぎされていないことがわかり、何度もすすぎを追加したり洗剤量を減らしたりしていますが改善されません。 ドラム式はすすぎもちゃんとされないのでしょうか? 洗剤は液体アタックを使っています。 長文ですみませんがよろしくお願い致します。