nanana555 の回答履歴

全772件中221~240件表示
  • 義母と義姉と義妹が泊まりで遊びに来ます。

    義母と義姉と義妹が泊まりで遊びに来ます。 結婚して1年半ほどの女です。 自宅は都内に近い埼玉県です。 来月の金土日、義母と義姉と義妹が遊びに来ます。(三重から) というのも、お義姉さんのだんなさんがロックのイベントに東京にいる先輩と行くのに 3人も一緒に車に乗って、うちへ来るのです。 お義姉さんのだんなさんは先輩の家に泊まるのでうちには女3人泊まります。 夫は3人が泊まりに来る週末に試験があるので私が一緒に行動しなければならないです。 その事を私の母に話したら 「まぁ!好き勝手するのね!」とちょっと怒っているような口調で言ってました。 私の両親は関西にいて、今私が住んでいる家に来た事がありません。 引っ越しの時も義母と義妹が来ています。 母にしてみたら面白くないんだと思います。 だからこの話をしない方が良かったかも・・・って思っています。。。 私はお義母さんたちと仲良くしているのですが、夫が試験勉強で大変な時期に来なくても・・・ って思います。 夫はちょうど相手しなくてラッキーって思っているかもしれません。 母の立場の方、どう思いますか。 あと、嫁の立場で夫の姉妹と母が泊まりで来たことのある方、何か参考になる体験談などあれば 教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#120035
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 不倫してしまいそうです。

    不倫してしまいそうです。 33歳主婦です。一年程前から、結婚前の勤め先の先輩から誘われています。当時の彼への思いは、魅力を感じていたけど、恋愛感では無かったと思います。 ずっとメールのやりとりなのですが、最初は軽く拒む程度で諦めるだろうと返信していましたが、断定して拒否していないからか、週一程のやりとりが1年以上続いています。結婚前から、浮気願望なんて全くありませんでした。プライドが高いのか、好意をよせてくれる人があっても、軽くかわせる優越感で満足していました。でも最近自信がなくなってきました。主人への不満が重なっている事(レスではありません)老いてく見た目の現実(私はもともと美人ではありません)。中年のおばさんになってするなら、若いうちの方が、美化できる思い出になる、年老いて、自分の人生振り返った時、あの時思い切って楽しめば良かったと後悔するのではと、真剣に悩んでいます。 子供がいますが、なぜか罪悪感はありません。不倫したって子供への愛情は別物で満タンなんです。あるなら主人なのですが、最近は思いやりが感じなく、また、求める事も求められる事もなくなってきた今、あなたにも原因があるのよ、ぐらいな・・気持ちです。 今この文章を読み返し、とても自己中心的に感じました。が、誰かに意見してもらいたいので、書き込みます。 私みたいな女は、不倫してもいいですか?最後に、本気にはなりません。

  • 主人の浮気・・2年ほどまえに約2年間の主人の浮気が発覚し、親を巻き込ん

    主人の浮気・・2年ほどまえに約2年間の主人の浮気が発覚し、親を巻き込んで離婚騒動になったり 私が主人にかなり辛くあたっていたのでもうさすがに懲りただろうと思っていたのですが、またまた別の女性とメールやりとりをしていました。 現在私は2人目を妊娠中です。 本当に最低な人ですが、女性問題以外は本当に良い人で、良いパパで1人目の子ももパパ大好きな子なので、散々悩みましたが、離婚は今は考えていません。 ですが、何もなく穏やかな毎日を送りたいという思いと、帰りが遅いときなどは嘘じゃない確信が欲しくて 不安を感じた時は主人の携帯をいつも見てしまうのですが、 2ヶ月前くらいから以前の浮気相手とは別の女性(1週間に1度くらい職場で会う)から「○○日あいてる?」などお互いにメールを送っていてやりとりをしていました。 携帯のパスワードを私が知っているとは思っていないのでこのまま様子を見ようと思い、 主人には携帯見たとは言ってません。 そして、今日女性から 「何回もごめんなさい。今日は無理?」とメールが入ってました。 今主人は別の部屋で寝ているので、何かあった時のためにその女性の連絡先はメモしておき思わず腹が立ってメール削除してしまいました。 (主人は携帯のパスワードがばれているとは思っていないので私がチェックしている事はたぶんわかっていないと思います) おそらく2人は仕事後に1,2回2人で会ったか、まだ都合が合わず会えていないかの関係だと思います。 明日、主人の仕事の都合上、職場で2人は会うと思うのですが、 私はこのまま何もしない方が良いでしょうか?主人か女性に何か言った方が良いですか・・? もう少し様子を見て、2人が会っていると思われる時に女性に電話してみるとか。。 一人でいろいろ考えています。 主人の浮気癖はもうなおらないんでしょうか・・・ 半分諦めてはいるんですが、嘘をつかれるのが嫌なんです。 携帯チェックなんかしなければ良いと思うのですが、不安を感じた時には事実が知りたくて見ない方が私自身が不安定になるので見ないようにするのはできないです。 幼稚な質問ですみません、まとまりの無い文章を読んで頂いてありがとうございました。 何か良いアドバイスあれば教えてください。。

  • 夫のことで悩んでいます。同じ職場で出会い、現在も共働きです。こどもはい

    夫のことで悩んでいます。同じ職場で出会い、現在も共働きです。こどもはいません。 十年付き合い、二年前に結婚しましたが私のことは抱かず、職場のアルバイトの19歳の女と不倫のようなことをしていました。 女とは別れてもらいましたが、浮気ではなく、私のことを一番大切とは思えなくなったと言われました。 実家の家族関係にトラウマがあり、唯一、私を受け入れてくれた人間だと尊敬し感謝していたのですが 今は全く気持ちがなくなってしまいました。 冷める…という感情がわからなかったのですが、初めてそんな気持ちになっています。 ですが、信頼している方に相談した所、流行りに乗って簡単に離婚するなど軽蔑すると言われてしまいました。辛いことも乗り越えていくために結婚したのではないか…と。 しかし、家族にトラウマがあった為、彼が愛してくれればそれでいい、二人力を合わせて生きて行きたいと思っていましたが 愛がなくなった今、愛する人のこどもを産まず肉体的にも精神的にも愛されず生きて行くのが苦痛でなりません。 私がこの思いを口にしなければ、生活はできます。ですがそれだけです。 最近、淋しくて淋しくて涙が止まらなくなる時があり、自分でもどうしたらいいのかわかりません。 アドバイスをいただけないでしょうか。

  • 浮気相手の連絡先、ってどこに隠しますか?

    浮気相手の連絡先、ってどこに隠しますか? ちなみに相手とは完全に切れて、現在は連絡していません。 (相手の方に確認しているので間違いないです) 夫の携帯は私がチェックしてOKと言われてるので毎日チェックしていますが 解決して間もないので今のところ怪しい点はありません。 でも、どこかに番号かメアドを残してる気がしています。。。 私の勘違いなら良いのですが。 一度、完全に切れた、と言ってたのに違う名前で彼女のメアドを携帯に残していて 一回夫からメールを送ったことで相手からメールが数回届いてるのを見つけて発覚しました。 もちろん、その時はまたメアドを消して(私が)、何も残らないようにしました。 ちなみに、携帯の電話帳はすべてチェックしましたが残っていません。 データのお預かりサービスもすべてチェック済みですが、残していませんでした。 いろいろ考えてしまうので、090と080を変えて、下8桁を入れてないか、とかも見てみましたが 何も入っていませんでした。 夫のことをもっと信用してあげたいのですが、なかなか100%信用することが出来ません。 前置き長くなってすいません… で、浮気経験者の方に質問です。 浮気相手の連絡先、って携帯以外でどこに隠しますか? ちなみに夫は小3の長男の部屋でひとり寝ています。(仕事で起きる時間が早いので) 2階に自分の部屋があり、腰痛防止の運動器具と、ギター数点と楽譜たくさんおいてあります。 その奥に物置があるのですがそこには普段いらないものをなおしているので私がそこへ 行くこともほとんどありません。 子供たちはギターを倒すと危ないということで子供たちもあまり夫の部屋に行きません。

  • 夫の携帯に・・・

    夫の携帯に・・・ 最近夫の携帯のメールが夜中も鳴り響くのでおかしいなと思い見てみたら セフレ専門みたいな出会い系からのメールでした。 数日様子をみていたら、一日何十通も送られてきているんです。 まめに消去しているみたいですが・・・。 夫に「これは何?登録してるの・」って聞いてみたんですが 「勝手に送られてくる・・登録するわけない」って言ってました。 本当にこのようなメールが勝手に送られてくるんでしょうか? アダルトサイトとかみたりすると、悪質な出会い系のメール等が よく送られてきたりするのは知ってますが・・ セフレ専門みたいなメールばかり送られてくるので・・気になってしまいます。 どなたかお解りになる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 夫婦の会話で、旦那さんが奥さんの話を聞く事について、、

    夫婦の会話で、旦那さんが奥さんの話を聞く事について、、 よくある問題ですが、仕事から帰った旦那さんが、奥さんの子供の話や、お母さん同士のトラブルとかについて話していると、面倒臭がったり、疲れているからと打ち切ったりする事って、どう思いますか? 聞いて貰えないと、だんだん旦那さんと疎遠になって行かないですか? 夫婦の会話って大事だと思うんですが、皆さんのお宅ではどのような対処をされていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#177460
    • 夫婦・家族
    • 回答数17
  • 浮気をした夫を許せる日は来ますか?

    浮気をした夫を許せる日は来ますか? 先日夫が浮気をして、自ら暴露し、相手とも縁を切りました。 その時携帯番号をメアドを変えました。 それからは夫の携帯を勝手に見ることを許可されていました。 すると、10日くらい経って携帯を見ると彼女からメールが届いていました。 夫に訊くと自分から急に別れて悪いと思ったので謝るメールを1通だけ入れた、と言われました。 翌日、彼女に電話して、いろいろ聞いてみると、嘘のことも多かったです。 でも、夫はまたメアドを変え、絶対に今度からは嘘を言わない、信じて欲しいと言われました。 携帯番号を変える時に、夫の携帯が4年以上使っていて電池が飛び出てくるぐらい 古くなっていたので新しい携帯に変えることにしました。 最近の携帯ってすごいですね! なんと、通話やメールを一番多くした順にランキングしてるんです。 偶然にもそれを見つけると彼女とのメール送受信は10件になっていました。 ちなみに私が知ってる限りは5件。夫から送ったのが2件と私が見た彼女からのメールが3件。 夫の言うことを信じると半日で彼女からの受信メールが残り5件。 彼女は仕事もしているし、夫と3歳の子供もいるので、そんなにメールばっかり送っていられないのでは?と疑問視してしまいます。 とはいえ、今はきちんと清算して家族のために頑張ってくれています。 まぁ、罪滅ぼし、というのが丸分かりではありますが、夫なりに頑張っています。 私もそれは認めます。 私とのセックスも浮気前は月1回でしたが、今は週2回くらいで、必ず今まで通り夫から求めてきます。 これも、罪滅ぼし?と私は思っていますが、夫に言うと私としたいから、らしいです。 スキンシップは今まではほとんどなかったですが、今はほぼ毎日になりました。 でも、夫にやっぱり気になって浮気相手のことをいろいろ訊いてしまいます。 夫はもう過去のことだし、自分は忘れたいので私にも忘れて欲しいと言います。 過去にしがみつかずにこれからの自分を見て欲しいと。。。 そんな簡単に忘れられますか? ちなみに、私は新婚当時(約10年前)浮気をしてるのでは?と夫に疑われていました。 もちろんシロですが、夫はそれを今でも気にしています。 あの時俺が許してあげたのだから、お前も許してくれ、的なことを言われました。 私はシロなので、そんなこと完全に忘れていたのですが夫が根に持っていたんです。 自分は根に持ってるのに~?!しかも私はシロなのに~?! どうして私がそんなすぐに許さないといけないの?? 私はこれからの夫の態度・行動を見て許せるかどうかを考えたいと思っています。 今はそりゃ浮気してすぐだからおとなしくしていて当たり前でしょっ。 でもこれから1年・2年経って、10年・20年経っても変わらない愛情を家族に注ぎ込んでくれるかが 重要だと思っています。 こんな私でも夫を心から許せる日がくるのでしょうか?

  • 夫から「別れたい」と・・・・。

    夫から「別れたい」と・・・・。 個人的なことで、本当に恐縮です。是非、お知恵を貸してください。 昨晩、こちらから、別件で夫に相談(仕事関係)を持ちかけたところ、「仕事のことに、口を挿むつもりはない。というか・・・(相当な間があり、何度も「ナニ?」「ナニ?」と私が突っ込みました。)、別れたいと思っている。」と言われました。 結婚18年(夫48歳・私46歳)、子どもはいません。 昨年末ぐらいまでは、お互いの仕事の話はもちろん、何でも話し合える理想の夫婦だと思っていました。 今年2月頃から、彼の態度がおかしい(夫からは何も話さない、こちらから声を掛けても聞こえないような声で返事するetc.)と思い始め、私自身の態度を見直し、以前と比べ、落ち着いた態度で接し、彼のストレスにならないよう努めてみました。 そのことは、彼も気づいていたようですが、「だからといって、ここ一、二年からの気持ちは変わらなかった。」と言われました。 私に確たる原因があるのかと尋ねても、「原因は俺なのか、お前にあるのかは、わからない。とにかく、仕事が大変だ。ここで、全てリセットしたいと思ってる。」と結論として話されました。 私については、パートナーとしては最適だが、夫婦としては違うんじゃないか、結婚当初から女性として見ることができてなかったのかもしれない、とのことでした。 実は、新婚旅行からずっと今日まで夫婦生活はありません。 私は、夫婦、男と女でなくとも、大事な家族として、今後も過ごせばいいのでは?と尋ねましたが、家族としても違うように言われました。 「私が嫌いなの?」には、「キライだったら、今まで一緒に居ない。」とも。 納得ができる理由もない中で、「わかりました。」とは言えず、「私は、離婚するつもりはない。」と言いましたが、昨日の突然の話に結論は出せないだろうと「あなたが幸せでいてくれることが私にとっても一番。」と話しを終えました。 普段の食事中のたった1時間でこの話が決着したと思っていませんが、彼は、話したことで、私が納得していると思っているかもしれません。 再度、私から話を持ちかけて、本当に別れたくない、といった話をしたほうがよいのか、どうしたものか、全くわかりません。 睡眠も食事も取れず、吐き気が襲ってきます。 長々と申し訳ありません。どうか、アドバイスをお願いいたします。

  • 自分は子供いませんし、子供も苦手なので絶対に作りたくないのに会社で子供

    自分は子供いませんし、子供も苦手なので絶対に作りたくないのに会社で子供作る、作らないという話になり、ある子持ちの奴に「早く子供作りなよ!」みたいなこと言っていてなんてこいつはデリカシーのない奴で非常識きわまりないのかと思いました。 子供を持つ親としてこんな非常識で価値観を強要するのには驚きを隠せません。 どうして子持ちの親がいない人に「子供作りなよ!」という価値観の強要は批判されないで、 自分みたいに断固として子供作らない夫婦が独身者や子供これから子供作ろうとしてる夫婦に 「子供なんて絶対にやめた方が良いよ!」という価値観の強要は批判されるのでしょうか? まして少子化で最近自分みたいに子供が大嫌いな大人が増えてる中で不思議で仕方ありません。 まぁ自分が大人の対応として考えるならどっちの価値観も強要すべきではないと思うし、夫婦の問題だから触れないことが、思いやりかななんて思います。 いろいろな意見お待ちしております。

  • 旦那の家族と旅行…

    旦那の家族と旅行… 今度旦那の家族(両親祖母兄弟)と私たち家族(旦那息子私)で 旅行に行こう!と誘われました。 旅費・宿泊費等すべて 出してもらえるみたいで 出すお金はお土産代くらい… こう聞くととても いいですが… 私は義母が嫌いで 会うのも嫌なのに 一泊なんて……… とてもじゃないですが 考えられません!! というか考えたくないです(笑) 息子が旦那家族の初孫 なのできっと息子と 一緒にいたいだけなんです。 でも息子は私でないと 夜寝てくれないので 私たちも誘われたんだと 思います。。 予定がなにもないので 断る理由もなく…… はあ…と沈みながら その日が過ぎてくれる ことを願っているばかりです。 やはり旦那のためにも 我慢して行くべき なのでしょうか? 断ってもいいのでしょうか? 断る理由などもつけて 回答いただけたら 喜びます!!>< 文章力ないので 分かりづらくて すみません(´・ω・`) 切実です。 お願いします。

  • 実姉一家を泊めるのが苦痛です。心が狭いのでしょうか?

    実姉一家を泊めるのが苦痛です。心が狭いのでしょうか? 現在わたしは夫と二人暮らしで妊娠中です。 春に実姉が子供2人連れて泊まりたいと申し出がありました。 姉一家は我が家から観光地へ出やすい為、子供を遊ばせたい為泊まるようです。 あまり気が進まないながらも、実の姉妹であるので断るのも変かな?と思いOKしました。 我が家は賃貸で1LDKとそれほど広くありません。またお客様用の布団もないのでレンタルで借りました。 宿泊中はいつものペースが乱れるため、夫のごはんを用意して...ということもできません。 夫には外食してきて、と言ってやりすごしました。 また狭い部屋にやんちゃ盛りの子供が2人もいると、自分の家なのになかなかくつろげません。 さらに夫にとっては義理の姉になるので気を使ってしまうようです。 次に泊まりに来たときは、布団をレンタルしたのが気になったのか 今度は布団をもちこみで泊まりにきました。(姉の旦那さんが車で送迎) 私として気が進まない点は、 ・自分の家なのに気が休まらない/ペースが乱れる ・妊娠中なのに気を使ってしまう ・子供がいるので騒音が気になる/部屋が荒れる ・布団までもちこむのは常識的?(ホテルに泊まったほうがよいのでは) という点で、実の姉なのに気にしてしまうのは心が狭いのでしょうか? もう結婚もしてお互い別の家庭と考えているのですが、みなさんはどう思いますか?

  • 夫の携帯、見るべきですか?

    夫の携帯、見るべきですか? 夫が怪しいメールをしている可能性が出ました。 相手は元カノです。とはいっても10年以上前の中学時代の方です。 「元カノとメールするのは倫理違反だから、内容を見せるようにしてね」と頼みました。 私は夫を信頼しているし、昔から彼女の話は聞いていて、良い友好関係を築いているんだなと思っていたので、怪しいなんて微塵も思っていませんでした。 一応形式として見せてほしいと言っただけです。 当然いいよと言うはずなので、そしたら見るつもりはありませんでした。 そしたら頑なに拒否。。しかも怒ってしまい…。 確かに私も、見せてなんてプライベートなこと、今までほとんど言ったことがないし、疲れてるとこを急に悪かったんですが、そんなに拒否するってことは怪しいのでしょうか。。 ちょっと複雑で、夫の話しによると、元カノはまだ夫に少し未練があるそうなんです。 夫は私を裏切る行為や悲しませることは絶対しないので、彼女の方が何か私に見せられないことを言ったのかな…と。 でもそんなことする人ではない印象だったので信じられず、夫も、自分も彼女もそんなことするはずがないよと言いました。 嘘はつかないので大丈夫なのだと思うのですが。。 でも夫が理不尽な怒り方をするときって、割と何かあるんです… まさか彼女と不倫関係にあるはずがないと思うので、何か別の理由があるのかな。 私の文句とか、そっちかな? ちょっぴりモヤモヤです。携帯、見るべきですか? 今まで、若気の至りで2度ほど見てしまったことがあり、2度ともクロでした。。そのとき、もう携帯は見ないと決めました。 夫を信頼しているし。 見たら最後、でしょうか? 私だと、女友達とのメールを見られるのも嫌なタイプなので、その拒否だったら気持ちは分かるのですが、夫は割といいよと言う人なので変なんです。 見るとしても、無断で見ることはしません。見せてと断ってから夫と一緒に見ます。

  • 50代熟年離婚

    50代熟年離婚 1年半前、夫(50代)の国内風俗、海外旅行の際の買春などが分かりました。 最初は全く罪悪感もなく、ただの遊びでちっとも悪くないと言い続けてました。 しばらく平行線でしたが、その後、謝り、反省している、2度としないと言っています。 この1年ほど、ケンカしては離婚の話になり、しばらく仲良くしたり、また思いだして ケンカしたり、でも、本当に私の独り相撲という感じです。 夫は今の仕事(半自営業)に満足していて、売上を伸ばし、本社関係の役職に就き、 飲み会、宴会、旅行を楽しみ、日頃は野球を見ながらビールを飲む生活で満足です。 私の今の心境は、もう怒りは不毛、離婚はしない、ケンカもしない、でも白けきっています。 本当に不幸だなあと思います。でも、多分、これは防衛本能だと思います。 事実を受け入れること、この先、また何かあるかもしれない、ことに対して、 これ以上傷つきたくないから、どこかで、心を殺しているのかもしれません。 自営業で共同経営の立場で、離婚はかなり大変で、お互いマイナス、やはり面倒です。 でも、本当に心が解放されるのは、離婚しかないとも思います。 熟年夫婦の方で、このような心境の方いらっしゃいますか? あるいは、熟年離婚されてよかった方いらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
    • noname#134921
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 主人の浮気、離婚拒否で悩んでいます。

    主人の浮気、離婚拒否で悩んでいます。 5歳と2歳の母親(32)です。 2ヶ月程前に主人(33)から別居して欲しいと申し入れがありました。その直後から浮気相手の家と自宅の2重生活が始まり、私は離婚を決意したわけですが、財産分与、慰謝料、養育費などの折り合いが付かず、協議が長引いていた最中、主人が離婚はしたくないと言ってきました。離婚した時の金銭的負担、家庭(こども)を失うこと、社会的立場を考え、我に返ったようです。 それから数日後に、浮気相手とは別れて連絡も取らないと言ってきましたが、主人を信用することができなかった私は、携帯を見たのです。もちろんロックがかかっていましたが、様々な方法を試し・・・。そして、浮気相手の卑猥な写真を発見してしまいました。強烈なポルノ雑誌でも見ているかのほうな卑猥な写真です。しかも、別れたと言った後に撮影されたものでした。こんな不誠実な男、絶対離婚だ!と決心したのに、主人は、「悪かった。もう2度と同じことはしないからやり直してくれ」と離婚に同意してくれません。調停や裁判になると、時間も費用もかかりますし、なにより子供がおりますので、お互い納得のいく形で離婚したいのですが、主人はどうしても引き下がりません。 もしかすると主人は本当に反省しているのかもしれません。幼い子供もおりますし、離婚が最善の道ではないかもしれません。でも、どうしても、この人と残りの人生を過ごさなければいけないと思うと、絶望感が沸いてきて、悲しくなります。仮面夫婦は嫌です。家庭内別居をするくらいなら離婚したいです。こどものために、我慢して、時が解決することを期待し、離婚をとどまるか、自分の感情のままに、離婚を強行するか、第3者の方のご意見頂きたく、投稿させて頂きました。 長文ですみません。よろしくお願いします。

  • 主人の浮気で悩んでいます。

    主人の浮気で悩んでいます。 私は37歳、彼は41歳、結婚1年半になります。式は挙げましたが、籍は入っておりません。子供はいません。 浮気が発覚したのは一月程前になります。相手の女性に送るはずのメールが私宛に届き発覚しました。問い詰めますと、半年前から2人きりで数回会っていたこと、キスまではした事を認めました。相手の女性は主人と同じ会社で、夫がいて、子供も二人います。私にすまないと思いながらも二人でこそこそ会い続け、いつかは私に別れようと言おうと思っていたとまで言われました。二人でやっていくつもりなのかと聞くと、彼女の方は旦那と別れるつもりはなく、完全な遊びのようでした。推測にすぎませんが、彼女の遊びに主人が本気になってしまったという形のようです。 ですが、数回の話し合いの後、相手の女性とはきっぱり別れ、私だけを見て行く、今後も頑張って行くのでそばにいて欲しいと言われました。一度はやって行こうと決めた人だし、また双方の両親のことも考え、こちらもすぐには許せないけれど、なんとか一緒にやっていく努力をするということで落ち着きました。その際、彼には今の職場を辞めてもらう事になりました。 その矢先、二人がまた連絡を取っていたことが発覚しました。会ってはいないのですが、電話で数回やりとりがあったようです。大した内容では無いといいますが、私とやっていくと決めたばかりにもかかわらず、どういう了見かとさらに不信感が募ってしまいました。二人の関係が社内で噂になったために、彼女も会社を辞める事になり、心配して電話をしたといいます。体の関係は無いといいますが、当初聞いていたよりも二人の仲は親密だったという事もわかりました。彼女の車で食事に行ったり、送ってもらったりしていたとの事です。 浮気をされた事もショックでしたが、一度は許してやって行こうと決めたのに嘘をつかれた事、彼女に電話をして私が傷つく事よりも彼女の身を心配している事が許せませんでした。また会社にバレバレのような付き合い方をしてしまう、二人の節操の無さにもほとほと呆れてしまいました。主人に対する情けなさもあり愛情も冷めてしまいました。 別れることも視野に入れ、弁護士に相談に行きましたが、現状二人の間に体の関係があったことが証拠としてない限り慰謝料はとれないと言われました。籍が入っていないため、財産分与も難しいし、婚約不履行にしても、現在は彼の方がやり直したいと言っている限り難しいと言われてしまいました。今のままでは私が出て行っても出て行き損というか、どうしたものかと思い悩んでいます。 相手の女性にも何かしてもらいたいという気持ちもありますが、体の関係の証拠がないとやはり法律的には何もできません。電話して謝ってもらおうか、旦那さんにバラそうかとも考えるのですが、それで気が晴れるのかはわかりません。 結婚しているのに遊びで付き合っても、キスまでだったら法律的に罰せられない日本の法律にくやしさを感じてなりません。 同じような経験をされた方、どのように折り合いをつけましたか?別れてしまったかた、やり直していかれている方、その他率直な感想などでも構いません。今は自分でもどうしたいのか、どうしたら良いか頭の中もぐちゃぐちゃになっている状態です。何かお知恵やアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • みなさんの将来設計を教えてください(家・子供・教育)

    みなさんの将来設計を教えてください(家・子供・教育) こんにちは。 私は20代後半の男性で会社員です。 最近将来について考えることが多く他の方の意見や考えを知りたく、質問致します。どうぞよろしくお願いします。 具体的に今私が悩んでいることは、 ・いつ家を購入しましたか? その際、将来をどのように想定すればよい? ・例えば、1人目の子供はどのタイミングで産めばよいか、当然奥さんの年齢を考慮しなければならないですよね。知り合いに結婚して一戸建てを購入しましたが、しばらくは共働きでお金を貯めて、奥さんが35歳になってから一人目の子供をもうけた家庭があります。自宅を奥さんの実家近くに建てているため、おそらく祖母も協力して子供を育てるのだと思われますが、奥さんは1、2年で早めに会社復帰しました。 ・やはり二人子供が欲しい場合は、もう少しは早く子供を産むべきですか? ・また子供の教育費は何をどの程度考慮していればよいか。 ・住宅ローンを組むにあたり、奥さんは子供を産むので仕事は少なくとも一時的にできなくなります。だからそもそもを夫の収入をベースに組むべきなのか?どうしたらいいのか。 ・しかしいつまで働けるかということも考慮しなけらばならない。みなさん60歳には完済できるようにしていますか? 私には同い年の彼女がおり、同じく会社員です。年収もほぼ同じぐらいです。 近い将来、結婚も考えています。もちろん将来のことは相手と話し合いの上決めていくべきとは思いますが、"現時点でどのような選択肢があるのか洗い出しておいたほうが、よりよい選択ができる" と思い考えることが多くなりました。 今からこんなことを考えても、全てが想定通り進む分けないとは思いますが、考えておくデメリットはないと思いまして^^ いまの状況及び個人的希望としては ・結婚は早くてもお互い30歳前後 ・私は長男(弟あり)、相手は長女(一人っ子) ・双方ともに東証一部上場企業(奥さんは産休後、復帰が可能な職場)  会社はお互いインフラで安定した財務基盤・経営成績のため、直近でリストラや倒産の可能性は極めて低い ・一戸建てを購入したい(土地はまだない)  希望の家を調べると、だいたい土地代金込みで4000万円ぐらいするよう。  双方の両親が東京・千葉に住んでおり、勤務地は東京のため  アクセスがし易いという点から、都内・千葉・横浜あたりが候補 ・子供は一人は欲しい、できれば二人(個人的な希望) ・双方の両親は健在で今のところ元気。 --- 私の両親は、二人とも二十歳で結婚して、10年で住宅ローンを完済して、私を産みました。だから私が産まれてからしばらくは金銭的にはそれほど苦しくなかったですが、兄弟二人を私立高校・大学に入れたため、やはり最後は相当苦しく借金もしました。しかし子供を産むタイミング、住宅ローン完済の面では、よく考えられているなと思いました。 いまは晩婚で、私も結婚は早くても30歳。 そうすると両親の時代とは、簡単に言うと10年違うことになります。この10年は大きいですね。特に奥さんが子供を産む年齢、住宅ローン完済時の私の年齢がネックです。 難しいですね。 ・最後に、今からこんなこと考えているって、ちょっとへんですか?話が重くて女性からしたら引きます? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#118264
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 最近 家族で旅行に行く話や、外食に行く話をすると

    最近 家族で旅行に行く話や、外食に行く話をすると 8歳の娘が おばあちゃん(姑)も連れて行ってあげてね!と言い出しました。 舅が去年亡くなり 姑は現在車で3分の所に住んでいます。 寂しいのは分かるのですが、娘が遊びに行った話しをしたり、外食をした話をすると おばあちゃんも一緒に行きたかった、次行く時は連れて行ってねと 言うらしいです。姑が本気で言っているのか分かりませんが、(多分本気) 8歳の娘はストレートに受け止め、どこかに行く話になる度おばあちゃんも!と言ってきます。 私は気を使ってまで行きたくないです。家族だけで行きたいです。 おばあちゃんちには定期的に顔を見せに行っていますし、2週間に一度は娘たちを泊まらせています(土日連泊) 舅が亡くなってから、私たち家族に対してとても執着が強くなり、正直しんどいです。 来週隣の県に日帰り旅行を計画しているのですが、またおばあちゃんも連れて行こうよと言い出さないか ヒヤヒヤしています。 どうするべきでしょうか??

  • 夫の息子に対する虐待で悩んでいます。

    夫の息子に対する虐待で悩んでいます。 元々厳しい人で、子どもに対しても行儀や自分の思うとおりに動かないと叱ったり、ねちねちと説教したり痣が出来るほど叩いたりします。 一度、それで息子が病院送りになったことも。 私も何度か夫に話をしてたのですが、「やってない、知らない」の一点張り。 そのうち私がいないところで、やるようになったのです。 渦中にいてそれが虐待だと判断できなくなるほど、私も怒らせないようにと日々の生活で気を遣ったり子どもに先回りして「叱られるからちゃんとしなさい」と叱っておいたりといったことを日常やってたので、疲れ果てていました。 でもここのところスクールカウンセラーやDVの相談窓口に「これって虐待なんですか?」と相談したところ、虐待だし早く父子を離した方がいいと言われ、夫にも「しばらく別居したい」と話しました。 しかし、最近になって夫は会社のカウンセリングを受けただの子ども達に対して私のいない所で、家を出て行くのは良くない、自分はもう暴力はやめるなどと裏工作のように子どもに言ってるようです。 なので息子は「絶対に家を出たい」と言ってたのに、ここ数日「どうしたらいいのかな」と迷ってると私に話してくれました。 私が相談したカウンセラーの先生は「こういう人は変わらないと思います」とアドバイスを受けていますが、期待は出来ないのでしょうか。 私は、もし息子が信じてやっぱりダメだったではダメージが大きいような気もして… 夫は私には絶対に手をあげないし、文句も私に直接は言わず子どもにあたっています。 子ども達のことを考えると、一旦出たほうがよいのか、それとも夫の言うことを信じたほうがいいのか… ご経験のある方、識者の方などのご意見をお聞かせ願えればと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 旦那の5年の不倫後、あんな女に今までの夫婦の歴史、築きあげてきたものを

    旦那の5年の不倫後、あんな女に今までの夫婦の歴史、築きあげてきたものを壊されてたまるかと思い、 今まで通り仲のよい夫婦関係で過ごし、旦那と2人で出かけたりもしています。 ですが、それは旦那にとってはどうなんでしょうか? 5年も不倫を許してくれてまたチャンスがあれば・・と思っているのか、もう懲り懲りと思っているのか、5年の不倫を許してくれるぐらい俺にほれ込んでいるんだ・・・など。どう思っているのか心の中までは分かりません。 同じような経験をされた方、色々なアドバイスを下さい。