sacoman の回答履歴

全74件中21~40件表示
  • Excel2000での数値の抽出について教えて下さい。

    どうかご教示下さい。(過去質問を眺めましたが、不慣れな為よくわかりませんでした) Excel2000で桁数の不揃いな数値が入力されています。(1桁-10桁) それを別のセルに分解して抽出したいです。 たとえば、 A1セルに"12345"と入力されている数値に対して、 A2には万の位の"1"を、A3には千の位の"2"を、A4には百の位の"3"をと言った具合です。 桁数が不揃いの為、MID関数がうまく出来ませんでした。 小生まだまだ初心者です。以上よろしくお願いします。

  • エクセル2000(マクロ)を使っていくつかの処理を一度にしたい・・・

    A列に下記の例のようなデータがあり、件数は毎日変わります。 マクロに登録したいのは (1)B列にはA列の最終行まで、(例えば)1、2と繰り返し入力させたい (2)B列に2のデータが入っているものだけを抽出し、抽出したA列のデータだけをコピーし、別のシートに貼り付けたい というところまでを一つのマクロで処理させたいのですが、うまくいきません。 A列のデータ数は必ず偶数で、数字のみで出てきています。貼付け先は日々のデータを月ごとに表にしていくため、毎日変わります。 ※土日祝日分はデータがでてきませんが、項目には記載がありますので、土日祝日は飛ばさなければいけないようになっています。 別シートは行の項目が日付で、列に抽出したデータを入れるようなレイアウトになっています。 A列   B列 1    1 1    2 2    1 0    2 10    1 2    2 13    1 2    2 ちなみに私が取得するデータはA列のデータだけなので、B列に入れるデータは1、2でなくてもなんでも大丈夫です。また処理や他にいい考え方等があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • ★☆フォトCDを配りたい☆★

     先日、うちの大学で学園祭がありそこで私は模擬店を出店しました。その際の準備課程から本番の日まで写真を取ったのですが、この思い出の写真をメンバー全員にCDで配布したいと思いますが、ただ普通に画像をCDに書き込むだけではどうも味気ないと思います。  そこで、もらった人が喜んでくれるような素晴らしいCDを作りたいです。CDの外装やら画像の表示の仕方?とにかくなんでもいいので凝ったものを作りたいです。みなさんアドバイスをお願いします。

  • 三国志に興味がもてる本など教えてください!

    三国志にもっと興味を持ちたいと思っております。 最初から小難しい書籍を読んでも、私の場合途中で嫌になってしまうので、以下のような自分のできることから始めております。 ・三国志のゲームをいくつかプレイ ・蒼天航路(漫画)を読んだ これらより大体概略は分かったのですが、イマイチ釈然としません。 もっと分かりやすい(地図、表、絵などが記載、分かりやすい現代語に転記説明、注記多し)本などはありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 三国志に興味がもてる本など教えてください!

    三国志にもっと興味を持ちたいと思っております。 最初から小難しい書籍を読んでも、私の場合途中で嫌になってしまうので、以下のような自分のできることから始めております。 ・三国志のゲームをいくつかプレイ ・蒼天航路(漫画)を読んだ これらより大体概略は分かったのですが、イマイチ釈然としません。 もっと分かりやすい(地図、表、絵などが記載、分かりやすい現代語に転記説明、注記多し)本などはありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • EXCEL 集合縦棒と積み上げ縦棒の混在

    質問させてください。 以下のようなグラフを作成したいと思っているのですが、うまくいきません。 ・元のデータは、資産、負債(自己資本とその他)の半期毎の推移です。 ・X軸に時間(半期)、Y軸に金額となります。 ・基本は集合縦棒(「資産」と「負債の合計」を2本並べる)で作ります。 そしてここからが質問なのですが、 ・集合縦棒にしたのち、負債の明細がわかるように、負債の部分のみ積み上げ縦棒にすることは可能なのでしょうか。 現在は苦肉の策として、元のデータを「資産」、「負債」、「(うち自己資本)」の3つとして、それを集合縦棒にしています。 よろしくお願いします。

  • シュノーケリングに使う初心者向けの水中カメラについて

    水中で撮影するために新しいデジカメを買おうと思っています。水中カバーなどの備品がそろっていて機能もそこそこあって手頃な価格のカメラを探しています。安ければ安いほどいいのですがある程度の写真が撮れる機種のおすすめを教えてください。

  • 画面の解像度について

    Windows98SEを使用しています。 画面のプロパティで解像度をあげたあとから画面になにも映らなくなってしまいました。再起動しても同じです。 os起動途中までは映っているのですが途中で映らなくなります。 画面に映らなくてもハードディスクのランプはついているので立ち上がってはいるようです。 画面に映らないので直し方がわかりません。 ご教唆よろしくお願いいたします。

  • 体験ダイビング・・・体力が心配

    11/4からハワイに旅行に行きます。 ハナウマベイの体験ダイビングにダンナが是非トライしたいということで、申し込んでは見たものの・・ちょっと私的にはすっごく楽しみな反面、心配になってきてしまいました。 33歳、女性、ほとんど運動することなく3人の子供の子育てとフルタイムの仕事に追われてきました。 この2ヶ月くらい、シェイプアップ&ストレス発散を目的にステッパーを30分程ふんだり、週に2回くらいプールに行って、泳いだり,歩いたりしています。 プールに行っても、25m泳ぐと、ヒーフーゼーゼーいってます。25mを5本泳げば、もうフラフラです。こんなんで、ダイビングを楽しめるでしょうか? 後2週間で、何か準備、練習しておくといいよ。というアドバイスがありましたら、是非是非お願いします。

  • 画面の解像度について

    Windows98SEを使用しています。 画面のプロパティで解像度をあげたあとから画面になにも映らなくなってしまいました。再起動しても同じです。 os起動途中までは映っているのですが途中で映らなくなります。 画面に映らなくてもハードディスクのランプはついているので立ち上がってはいるようです。 画面に映らないので直し方がわかりません。 ご教唆よろしくお願いいたします。

  • VBA コードを中断するには?

    下記コードにて、 aaaを実行し、Exit Subのところで実行そのものを終了させたいのですが、このままだとcccのコードが実行されてしまいます。 Exit Subのところをどう変更すればよいのでしょうか? Sub aaa() bbb ccc End Sub Sub bbb()  略  Exit Sub  ←ここをどう書けば良いですか?  略 End Sub Sub ccc()  略 End Sub

  • 間に入っている数字だけ表示したい

    エクセル2002を使っています。 「出荷」という名前のシートがあります。 A1には、「A940721検品済」と入っていて、A列に600行ぐらい書いてあります。 関数を使って、B1のセルに、間の「940721」という数字(年月日です)だけを表示させたいです。 数字の前はA~Zのアルファベット1文字だけです。 リプレイス関数を使ったら?と上司は言いますが、前にも後にも付けた事が無いので、やりかたが分かりません。 よろしくお願いします。

  • 全角の数字を半角に(Excel2003)

    全角で入力されている数字を、一括で半角に変換する方法を教えて下さい。

  • Excel VBA(Win2000、Office2000)

    現在、VBAでExcelのシートに書き込むフォームを作っており、日付に関することで困っています。 フォーム上には複数のComboBox、TextBoxが並んでおり、OKボタンをクリックすることで、フォーム上に並んだ、ComboBox、TextBoxの値をセルに書き込むようにしています。 問題の日付に関する質問についてですが・・・ ユーザーフォーム上に 年を入力するComboBox1 → 2004 月を入力するComboBox2 → 5 日を入力するComboBox3 → 7 *いづれも、プルダウンから数字を選択して入力するようにしています。 この3つの入力値を合わせて、2004/05/07と認識させて、TextBox1に"金"と表示させたいのですが、どのようにしたら良いでしょうか? TextBox1表示されるタイミングは、日を入力するComboBox3が入力された時としたいです。 宜しくお願い致します。

  • EXCELで文字検索&置換え

    下記のような処理がEXCELの機能で可能かどうか教えてください。 2つのシートがあります。 1つめのシートには数値のみ(例:1,2,3・・・・)、 2つめのシートには数値とそれに対応する文字列(例:1,2,3・・・・と太郎、次郎、三郎・・・)をテーブルのように持っています。 行いたい処理は、 (1)1つめと2つめのシートの数値を比較して (2)同じ数値であれば2つめのシートから数値に対応している文字列を持って来て、 (3)1つめのシートに表示させる(数値の横の列) ことです。 このような処理がEXCELの機能のみで処理可能かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 (可能でないならばVBAで行うことを検討しています)

  • EXCEL 最終行のデータを他のセルに参照したい

    1ヶ月の集計表があります。 1日○○○人 2日○○○人 3日○○○人 4日○○○人 5日(空白) 6日(空白) ・ ・ ・ という毎日の該当者数の日報があります。 最後に入力されている人数(この場合4日の人数)を使って 別シートで計算をしたいのですが、 どうやって抽出(指定?)すればいいでしょうか? 簡単に言うと、 上から順に入力された最後の行のデータを 他のセルに参照する方法(関数)は? ということになるでしょうか? 簡単なようですが関数が思いつきません。 マクロが必要なんでしょうか?

  • 2つ目のレコードの値を取得するには?

    こんにちは。いつもお世話になりっぱなしです。 今回は、あるテーブルの2つ目以降のレコードの値を取得 できないかなぁと思って質問しました。 テーブルAにBというフィールドがあります。 その中にはア、イ、ウ・・・・とレコードがあるとした場合、 1つ目のレコードは Dfirst("B","A")で取得できますが、 2つ目のレコードはどうやって取得すればいいのでしょうか? 関数で出来れば最高なんですが、無理なようでしたら 別の方法でも構いません。 皆さんのお力をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 緊急!エクセル・グラフの数値軸目盛線

    どなたかお教え願います! エクセルで折れ線グラフを作っています。 数値軸目盛線の色を特徴がある1本だけ変えたいのです。 ある基準の線があるとして、その基準が分かるように色を変えるということはできませんか。 右クリックして「目盛線の書式設定」の「パターン」で色をつけると、数値軸の色は全部変わってしまいます。 できるとしたらその方法もお願いします!

  • EXCEL VBA で終了出来ますか?

    いつもお世話になります。 OfficeXPを使用しています。 EXCELのVBAでファイルを開き、定型処理をさせているのですが、定型処理完了後にEXCELを終了させたいと思っています。しかしEXCELの終了マクロをうまく作ることが出来ません。(終了時のメッセージを出さないようにしたいです) ActiveWorkbook("test.xls").Closeで終了させようとしたのですが、「test.xlsを保存しますか」というメッセージが出てきてしまいます。メッセージを出さずになおかつ保存せずに終了させたいのですが、何方か良い方法を教えて頂けないでしょうか?

  • Excel "~区"のみを削除したい

    Excelに入力された住所録から、区だけを抜かした住所を抜き出したいと思っています。 例) 新宿区西新宿1-1-1 → 西新宿1-1-1 渋谷区本町2-2-2 → 本町2-2-2 住所録には23区全ての住所が入っており、件数もかなりの量があるので、できれば計算式で何とかできたら・・・と思っております。 (置換だと23回しなければいけないのが面倒で・・・) もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。