aducation の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 式の意味を小4に理解させたい

     Z会のテキストに下記の問題が掲載されていました。  『カードを7枚ずつ配ったら10枚足りませんでした。そこで5枚ずつ配ったら6枚余りました。さて、カードは何枚あるでしょうか?』 式:(10+6)÷(7-5)=8・・・これがカード1枚を全員に配るのに必要な枚数、つまり人数になる。人数がわかれば後はかけ算と足し算(若しくは引き算)でカードの枚数が出ます。  線分図は書けるのですが何故、上記の式で人数が出るのかを小4に理解させる説明を教えていただけないでしょうか?  恥ずかしながら自分も完全に理解していないのでうまく説明できません。

  • 塾用教材について

    塾用教材を購入したいんですが、書店で販売していないんですよね。 塾用教材って個人で購入できないのでしょうか? 出来る場合は方法等も教えてください。

  • 朝起きると、耳の圧迫感(閉塞感)と、片側だけの頭痛がします

    はじめまして。 ご質問させていただきたいことがあります。 ここ2,3日なのですが、朝目が覚めると片側だけ異常に頭が痛く また、耳の圧迫感(閉塞感?)がします。 頭痛はすぐ治るのですが、耳の違和感だけは一日中とれません。 また、時折話すと自分の声が二重に聞こえたりもします。 寝相が悪いせいかと思っていたのですが、 違和感がとれず気持ちが悪いし、聞こえが悪いので困っております; これは何かの病気の症状だったりしますでしょうか? 上記に関係するかわからないのですが、起床時間より30分~1時間前にふっと起きることがここ一ヶ月ほど続いています。 またすぐ寝てしまうのですが…(二度寝^^;) 何か関係しているのでしょうか? 私は元々耳が弱く、子どもの頃はすぐに外耳炎、中耳炎を起こしていました。一度、内耳炎にもなったことがあります(手術はしておりません) わたしは、病院にかかったほうがよいのか、それとも一時的なものなのでこのまま様子を見たほうがよいのか、迷っております。 もしこのような症状、もしくは何かアドバイスがございましたら お教えいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#196062
    • 病気
    • 回答数1
  • 中学受験。現在小5、女子。塾のことなど

    中学受験について経験者、教育関係者の方々に教えを請いたいと思っています。現在小学校5年生女子(東京都中野区在住)です。塾には行ったことがありません。もともと辞典や新聞、雑誌など保育園のころからオトナの読むようなものを好んで読み、テレビはニュース番組が好き、という少々変わっている児童でした。小1から小5まで学校のテストはほとんど100点。知識欲の旺盛な子供で何でも親に聞いてきます。小4の終わりころ本人から「中学受験したい」ということを言い出しました。ただ、やっかいなことに積極的に勉強するタイプではありません。今まで日々の家庭学習は皆無。学校の宿題をこなすくらいです。週末にはたまっているZ会の通信添削を回答して(2,3時間)送るくらい。小4の終わりから3回、日能研で「全国中学センター模試」を受けていますが、偏差値は平均67、65、66をキープしています。このように書くと自慢、ととらえる方がいらっしゃいますが切実に悩んでいます。「できてしまっている」からこそこの先どうすればよいかわからないのです。できなければ塾に通う、などの方策も考えるのですが妙に勉強しなくてもできているので対策を講じようがないのです。今はこのままZ会を続けて、小6までなるべく過去問題など「歯ごたえのある」問題で飽きさせずに、学校の勉強はあくまで「復習」ととらえてやっていこうと考えています。で、小6は日能研かSAPIXに、と思っているのですがこういうタイプの子供はどちらがいいのかわからないのです。本人としては豊島岡女子に進んで理系(医学部)に進みたい、という具体的な目標は持っているようです。アドバイスをお願いいたします。

  • エクセルのデジタル署名??

    当方、パソコンに関しては全くの素人です。 エクセルで、「このブックにあるマクロは、セキュリティレベルが高に設定されており、デジタル署名されていないか、または、安全なものとして確認されていないため利用できません。 マクロを実行するには、署名するかまたは、セキュリティレベルを変更する必要があります」 と表示されますが、何を言ってるかわかりません。使用したいのですがどうすればよいでしょうか?

  • 自分のうそを、本当の事だと思ってしまう子

    子どもは小学校2年生です。  「帰宅は5時半だよ」と、遅くなるたびに何度も言い聞かせてきたのに、昨日も6時半に帰宅。叱ると「だってママ、近所の家なら6時半でいいって、いったよ」と涙を流しながら抗議します。自分で本当に「ママがそういった」と思っているようなのです。  よくあることかもしれませんが、似たようなことが毎日のように起こります。「明日の学校の用意した?」「したよ」・・・でも、カバンを調べたらやっていないことが判明。注意すると「絶対にしたはずなのにおかしい」と認めません。  考えてみると、昨年、担任の先生から同じことを言われていました。「話が食い違うとき、**くんは自分が間違っていると絶対に認めない」というのです。当時は私も、「子どもですから、人の話を聞き違ったり、出来事や発言を自分の都合のいいように解釈してしまっているのでしょう。わざとうそをいっているわけではないです」と答えていたのですが、もう2年生。しかも、あまりに頻度が高いので、おかしいなと思い始めました。明らかに意図的ではないのですが、自分の都合のいいように作った話を、完全に本当のことと混同している様子に、かえって心配になっています。どうしたらよいのでしょうか。

  • 塾に行かず中学受験

    現在小4です。最近まで受験塾に通わせておりましたが、他のお子さん達のように宿題はきちんとこなし、遊びもするという器用さが我が子にはなく、とにかく塾で遊べなくなる事が嫌で、親が見張っていないと宿題はしない、逃げる、反抗、遊びに行ってしまうなどの繰り返しで、疲れ果て塾を辞めてしまいました。 上の子で受験は経験していたので、甘くみていました。 ですが、勉強はきちんとやりたいので、ネットで四谷準拠の塾用の教材を購入したり、上の子のお古の塾の教科書などを使って、4年生までは自宅で勉強させようと思い、今実行に移しております。 塾へ行っていない分、親に聞きに来る事が多いですが、取り合えず塾のペースに合わせ同じように進めてはいます。 そこで、心配なのが4年生いっぱいと言えども、あの難しい中学受験を控え、自宅で勉強などして良い物かどうか、5年で入塾したら、とんでもなく差がついてしまって後悔しないか不安一杯です。 週に一度、家庭教師をお願いしようかどうかも検討中です。 競争の無い毎日の中で大丈夫なのかも心配です。 どうか、同じような経験者や、教育機関専門の方他のご意見をお伺いしたいと思います。 ちなみに、塾では算数が出来るおかげで上の応用のクラスにはおりました。国語はまだ答え方に慣れていないので点数は低いですが、ポイントは殆どあっているので、出来なくもなさそうです。

  • 塾に行かず中学受験

    現在小4です。最近まで受験塾に通わせておりましたが、他のお子さん達のように宿題はきちんとこなし、遊びもするという器用さが我が子にはなく、とにかく塾で遊べなくなる事が嫌で、親が見張っていないと宿題はしない、逃げる、反抗、遊びに行ってしまうなどの繰り返しで、疲れ果て塾を辞めてしまいました。 上の子で受験は経験していたので、甘くみていました。 ですが、勉強はきちんとやりたいので、ネットで四谷準拠の塾用の教材を購入したり、上の子のお古の塾の教科書などを使って、4年生までは自宅で勉強させようと思い、今実行に移しております。 塾へ行っていない分、親に聞きに来る事が多いですが、取り合えず塾のペースに合わせ同じように進めてはいます。 そこで、心配なのが4年生いっぱいと言えども、あの難しい中学受験を控え、自宅で勉強などして良い物かどうか、5年で入塾したら、とんでもなく差がついてしまって後悔しないか不安一杯です。 週に一度、家庭教師をお願いしようかどうかも検討中です。 競争の無い毎日の中で大丈夫なのかも心配です。 どうか、同じような経験者や、教育機関専門の方他のご意見をお伺いしたいと思います。 ちなみに、塾では算数が出来るおかげで上の応用のクラスにはおりました。国語はまだ答え方に慣れていないので点数は低いですが、ポイントは殆どあっているので、出来なくもなさそうです。