ako-chan の回答履歴

全181件中41~60件表示
  • 定価の数倍の価格で売る…

    定価3万円のダイエット器具があったとします。 あるエステでは、この商品の定価を隠し、21万円で販売しています。 エステから客に対しての説明は「特許を取った製品で、材料費も高いので これ以上安く売ることは出来ない」というものです。 絶対に定価のことを客に話しません。 エステの会員権や施術コース、サプリメントなどの料金はこれに含まれておらず あくまでも、その器具の代金のみで21万円です。 その器具は、そのエステのオリジナル商品ではなく一般に市販されており 入手方法も容易なもので、プレミアがつくような商品でもありません。 (数多く出回っているものではないので、定価を知らない人は多いですが…) このような販売方法は、何らかの法に引っかかることは無いのでしょうか? # 別に被害にあった訳ではないのですが、気になったので…。

  • ハイウェイカード

    仕事柄、高速道路の利用が多かったのでハイカを頻繁に利用していました。ところが先日の異動でその必要のない部門へ移りました。2枚のカードで残額11万円ほどあります。(1枚は未使用)今後高額ハイカは販売されないと聞いています。本カードの処分を考えていますが売るタイミング(時期)や相手(チケットショップ・オークション)等、最も経済的に効果のある売り方についてアドバイスをお願いします。

  • みなさんは、教習所は一括払いでしたか?

    こんばんは。みなさんは、教習所は一括払いでしたか? それともローン=分割?でしたか? もしよかったら、聞かせてください(^^) ローンだったら、何回払いで、理由も言える範囲で教えていただきたいです。 よろしくお願いします

  • 未承諾広告メール(-_-メ)

    こんにちは。 J-PHONEユーザーです。 カスタマーサービスのJ-PHONEカウンター→オリジナルメール設定で、未承諾広告メールの受け取りを拒否していますが、なぜか届きます。 ほかに申し込みがいるのでしょうか? それとも受け取り拒否の設定をしてからしばらく時間がかかるのでしょうか?? よくわかりません。 どなたかおしえてください。 よろしくおねがいします。

  • 平成7年のルシーダディーゼルの…

    早速ですがお教えください。平成7年の 寿命残りわずかなルシーダディーゼルです。 普通の舗装路でも、ちょっとした凸凹を通過すると、下廻り(?)から「カシャカシャ」というような音が聞こえてきます。助手席の窓を開けて走行すると、塀などに音が反射してよく分かります。下を覗き込みましたが分かりません。 同じ症状を経験された方、もしくは、予想される問題等がありましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • セレナのエアコン効きません。

    去年の春に平成5年セレナFX-4WDを 中古で購入しました。現在走行距離9.2万kmです。 質問ですが、 エアコンの効きが非常に悪いのです。 オートバックスなどでやっている 「ガス真空抜き&満タン充填」「コンプレッサーオイル補充」 で効きがよくなりますか? “悪い”状態ですが、 7月中の梅雨時に「オートの18℃」で、 普通に冷えるくらいです(寒くはなりません) 8月に入って30℃を超えましたが、 冷たい風は出ません。ほとんど送風状態です。 ちなみに冬場は、 サーモスタットという部品の故障のせいで、 オーバークール状態です。 よろしくお願いします。

  • ◎ウーハーの取り付け◎

    知り合いから、ウーハーを譲って貰ったので 取り付けようと車を買ったお店(中古)にTelをしたら 想ったよりも日数が掛かるので、何処か 取り付けして頂ける処ってないでしょうか??? また、大体の値段でも結構ですのでご存じでしたら 教えて下さい!!! *ご自分で色々と取り付けしてる方とかって 何処でそんな知識を取り入れてるのでしょうか??

  • メールアドレスを変えるには?

    題のとおりですが tu-kaの携帯のスカイメールではなくEメール(@ezweb.ne.jpのほう)のアドレスを変えるにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 写メールは送れるのだろうか?

    私は、ドコモの携帯を使っています。友達のauの携帯に写メールを送るのは可能なんでしょうか?ご存知の方教えて下さい。

  • 携帯検索サイトでの結果表示が文字化け

    私はez-webを使っているのですが、ez-web専用のgoogleで検索するとホームはきちんと表示されるのに、検索結果が文字化けしてしまいます。 半角カタカナや記号は入れておりませんが、どうしてこのようになってしまうのでしょうか?? ご存知の方いらしたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 勇気をわけてください!

    ||・・) こっそり・・ 実は ペーパードライバー暦約15年。 こちらをご覧の方々はベテランでいらして、立派な優良なドライバー と 勝手に解釈して投稿しております。 全然 運転していないんです。 私に限って事故りそうなきがするし、うちに有る車が、いきなり1BOXカーで自信がないのです。 もちろん数年前教習所で練習し「いったい いつまでくるの?」と言われ積み立てを残したまま去ってしまい、いきおいで運転したら隣から「左見てたのかよー」と罵倒され自信をなくしてっきりです。 Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン 誰かこの小心者に助け舟をだしてください!

  • CMを聞いたらその通話料金無料??

    どこでこの情報を見たかはわすれましたが、以前何かで「あるダイアルに電話して企業等のCMを聞いてから電話すると、3分(だったような?)通話が無料になる」というのを見たような気がします。 こんなサービスって今どこかでやっているのでしょうか? ちなみに、私が使っているのはドコモです。

  • 走行中にミラー左右ミラーみますか?

    以前、上記の質問しました。 そこで多数寄せられた回答ですが、 ・常に両方のミラーを見ている。 ・数十秒に1回は左右ミラーをみる。 という意見が多く寄せられました。 疑問があるのです。 それは、狭い路地を走る場合も、常にミラーみるのか? 右左折も車線変更しない場合でも、常にミラーをみるのか? 教習所でも、曲がる時は、ミラー、目視で確認は するとおもいますが、普通走行時には言われた記憶 ないです。 また、普通の道での直進時の左右ミラー確認は 街中ででは逆に危険のような気がします。 一瞬でも、前から目を離すので、飛び出しなど 危ないとおもいますが。 もちろん、ルームミラーなどで、原付などがいる場合は 気をつけますが、車線変更しないで、普通のスピードで 走ってる分には、車を蛇行させて走らす訳でもないですし、前見てない方が危ないと思うのです。 タクシーや教習所の教官を見てても、直進時は あんまり左右ミラー見ていないし、教習中は緊張で ほとんど前のみしか、見てなかったですが一度も注意 されてません。 やっぱり、直進時でも、ミラーは頻繁に見ないとダメですか? 飛び出しなどを警戒して、前見るほうが中心になってます。 もちろん、曲がる時は、指示器もきちんと早めにだし、 ミラーも確認、目視をきちんとして、減速もします。

  • 車の排気ガスの出口から

    エンジンをかけて走り出したときに、水が出ることがあるのですが、これって何でなんでしょうか? たまにスタンドとかで水抜き剤を入れますかって聞かれることがあるのですが、これをすればいいのでしょうか? また、この水抜きをしないでいると、何か問題はあるのでしょうか? 車に関しては素人なので、わかりやすく教えてください。よろしくお願いします。

  • ETCを付けようかどうか…

    今度車を購入するのですが、その際にETCを付けようかどうか迷っています。便利そうですが、絶対必要なものでもないし。実際使っている方どうですか?

  • J-PHONEに再考してもらいたい

    この場でするにはふさわしくないかもしれませんが。 類似の質問もあるようですが、J-PHONEからvodafoneにブランド変更されるのに伴い、メアドが例えばjp-tの場合t.vodafoneに変更されるとか。 東京デジタルフォン以来、もう6年もJ-PHONE一筋、いまさら電話番号を変えることもできませんし、J-PHONEはもはや生活の一部です。 メアドだって同じです。ドコモ、パソコン、au等々のユーザーとの簡単なやりとりは、ほとんどすべて、@jp-t.ne.jpが窓口です。 それを、資本家の都合だけで変更なんて。自分だけの労力で済むならついていきます。でも、私あてに連絡をくれる他人にまで迷惑をかけるなんて。そんな勝手な、ユーザー無視の戦略がまかりとおるのでしょうか。ボーダフォンに考え直してもらう、良い作戦、良い知恵は何かありませんか。

  • ezweb.ne.jpのメールアドレスは変更できますか?

    7/20(日)にTU-KA専門店(愛知県内)にて新規で契約。 その翌日から迷惑メールが配信されはじめました。 アドレスは*******@ezweb.ne.jp アルファベットと数字を組み合わせました。 ezweb.ne.jpのメールアドレスは迷惑メールが配信されにくいと聞いていたのにショックでした。 TU-KAサイトで見る限り「EZweb@mailはEメールアドレスの変更はできません」とあり、さらにショック。こんなことなら他のキャリアにしておけば良かったと後悔しています。とにかく迷惑メールに対しての対処策がわかりずらすぎる、と感じたのは私だけでしょうか。 ・EZweb@mailメールアドレスは変更できるのか? ・どう組み合わせると迷惑メールがこなくなるのか? ご教授ください。

  • 事故はある程度運命も関係するの?

    事故する人って何回も事故しますよね。 自分からだったり、安全に気を付けても 相手からだったりと。 まったく事故しない人はどれだけ危険な運転 しても合わない人いますよね。 何回も事故する(もらい事故)人と全くしない人の違いっ てなんでしょうか? (運転技術は関係無しに)

  • 負に落ちないです

    ドコモのP504iを昨年10月に購入しました。 2月、送信メールの履歴を見ようとすると文字化けで読めません。交換してもらいました。 5月、また同じ現象が起きました。また交換すれば良いのですが、機種から機種へ移せるのはアドレスと番号とメール、スケジュールのみで、i-アプリや着メロ、アイコンなど、DLしたものは全部ダメでした。店員は「著作権の関係ですね」と言いました。 何かおかしくないですか? 1. なぜ2回も起きるのか?原因は明らかにしないのか? 2. 私が原因で不具合が起きたのなら納得できる。そうでは ないのに、なぜ私が自分のお金でまた著作物をDLしなければならないのか? 3. 送信メールの文字化けが治るなら私は満足。機種を変えなくても良い。変えるのはドコモ側の都合。全て移せるようなケーブル、ソフトを店に所持とか、パッチを当てて直すとかそういう手段はないのか? もちろん、みなさんに聞いて解決法方が判るとは思いません。ドコモにもう一度言いに行こうと思ってます。私も人間だから、クレーマー、わずらわしい客と思われたくないけど納得するまで話そうと思います。 同じような現象を知ってる方、読んでこう思うなどの感想をお持ちになったら回答してください。お待ちしてます。

  • 携帯電話の番号について

    携帯電話を一時期使用しないで、また使用したい場合、番号は変わってしまうのでしょうか?それとも同じ番号になるのでしょうか? また、プリペイドカード式の携帯では、一時期使用しないで、また使用することもできるのでしょうか? その時は、電話番号はまた同じなのでしょうか? 番号を変えたい場合、どのような方法があるのか知っている人は教えてください。 メーカーごとで違う場合は、メーカーごとのサービスを知りたいです。